つけそば(大)(カドヤ食堂 本店 (かどやしょくどう))の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(9)
- 5.02023/12/3
user_37921819
- 5.02023/9/17
tani4
小麦から水から全部最高級で作る店。
だから他所の店と比べたらコスパは正直悪いです。でも至高の味を体験できるとなれば全然お金払います。そんぐらい美味い。
#大阪 #つけそば #つけ麺
- 4.02019/2/16
mypace_tiger
【中華そば カドヤ食堂 総本店(大阪府大阪市西区)】
🍜つけそば 大 ¥1350
🍵そばつゆ ¥150
●麺
中太 平打ち 多加水 自家製麺
●スープ
醤油 鶏 豚 魚貝
●トッピング
九条ネギ
穂先メンマ
ナルト
バラチャーシュー
ロースチャーシュー
●寅レポ
綺麗な線を描いたみずみずしく艶やかで煌びやかな輝きを放つ、
中太平打ちの北海道産の小麦をメインにブレンドされた自家製麺が目に留まって視線を外させない。 その麺に自然と箸を運ばされてそのまま啜ると摩擦0の滑り込みの良さから、
活き活きとした小麦の風味が鮮明に伝わって鼻から抜けていき、
かなりの保水からなるみずみずしさながらもリフトさせるとビッとした伸びをみせて箸から伝わる振動でコシの強さを物語り、
麺自体の旨味を噛めば噛む程に舌へと印象付けてくる。
青々とした九条ネギが映えるつけ汁は、
絶え間なく沸き立つのは堂々とした甘みを帯びた豚とふくよかな丸みがずっしりとのしかかる鶏の旨味に、
素材を引き立てながらコクと風味で存在感を醸し出すかえしとソフトにキュッと引き締めてくる酸味、唐辛子の心地良い刺激とまろやかな油分で厚みをもたせている。
魚介の香ばしさが広がり引き締まる酸味で全体を引き締めたそばつゆは、
つけ汁とは違った麺の美味さを引き出して同じものを食べている感覚を失う様でそのギャップにつけ汁とそばつゆのどちらで締めようか悩まされる。
同じ黒豚でもロースとバラで違った味わいを楽しめて、
九条ネギのさっぱりした風味と、
焼き目の付いた穂先メンマのしゅんだ味わいがつけ汁と重なったりとトッピングでも更に楽しめる。
高めの値段設定かと思いきや、
いざ向き合って頂くと細部にまで行き届いた拘りを随所に感じる事の出来る奥深いつけそばを頂きましたっ!!!
#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #らーめん #ramennoodles #sarah_gourmet #大阪ラーメン #カドヤ食堂 #つけそば #自家製麺
- 5.02018/7/16
spstyles
甘辛酸のバランスが取れたつけダレに艶々としたしなやかな麺が絡む。後は本能のままに啜るだけ。
ぐうの音も出ない旨さは変わらず。
#つけ麺 #つけそば #そば #ざるそば
酸味ある醤油清湯のつけ汁の〆はスープ割りでいただきましょう。
#つけ麺