市川市で食べられる醤油ラーメンのランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは市川市で食べられる醤油ラーメンのランキングページです。
市川市では醤油ラーメンが33件見つかりました。
みんなのレビューを参考に33のメニューの中から、おいしい醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
みためはラーメン二郎。油の層があるが、奥のスープは味があって、さっぱりおいしい♪
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 夜の部15食〜20食ほど提供 12月14日まで 毎年この位の時期に提供している長崎県平戸市の高級焼きあごを使った一杯で、今年は焼きあごの価格が高騰しているらしく6日間のみ提供との事です。 あご出汁ビックバンな一杯。 香ばしい香りに優しくも贅沢な旨味がたっぷりなお出汁が効いたスープが中太のモッチリピロピロ麺に絡んでこれは堪らん美味しさ(^^) うーまーいーぞー!と味皇張りの旨いぞ光線が思わず口から出ていたと思います(笑) 寒い夜でしたが身体の芯から温まりながらKK完食! いや〜これは美味しかったです(^^)
レビュー一覧(1)
- ramen
波音食堂✖️味噌王仲間コラボラーメン 10月1日 30食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 仲間さんで波音食堂さんとのコラボをやるってんで食べに行ってきやした(^^) ビジュアルや味わい共に波音食堂さんを結構忠実に再現した感じの一杯。強力に振り切ったGINGERスープは凄いインパクトでこのガッツリ感が堪らなく美味しいです! 麺は早川製麺の中細ストレート。しっかり茹でた感じながらコシが残る麺で強烈なスープにも負けない存在感で美味しい麺。届きたてホヤホヤでした(^^) 具材は炙チャー、燻チャー、たまご、メンマ、わかめ、ネギ、カイワレ、おろし生姜と豪華なラインナップ。味噌王特製の燻チャーはしっかりした噛み応えある肉感にスモーキーな燻製具合が絶妙。炙チャーは表面カリで中は柔らかジューシーで絶品。どちらも素晴らしく美味しいです。おろし生姜でフレッシュなGINGER感を増しつつ最後まで美味しくKK完食でした(^^) 波音食堂さんをリスペクトした気持ちの込もった一杯はとっても美味しかったです! 館山と行徳がGINGERで見事に繋がった素晴らしいコラボラーメンでした!
レビュー一覧(1)
- ramen
魂麺を味玉@100を追加して注文。 お恥ずかしながら未食のレギュラーメニューを食べにこの日は魂麺さんへ訪店。 スープは白湯としては粘度の低いサラサラタイプで魚介が強めのバランス。 動物系のコクも感じられつつ魚介の旨味が効いているさっぱりと優しい味わい。 濃厚な白湯や豚骨魚介系を想像すると少し物足りなく感じるかもしれませんが、飲みやすく優しい旨味の効かせ方やバランスの良さが魂麺さんらしいと思わせる一杯で美味しいです(^^) ドロドロで濃いのが苦手な方や女性の方にもオススメな一杯だと思います。 麺は角のある平たい形状の麺。 非常に弾力があり優しいスープに対して力強い印象の美味しい麺。 噛むほどに旨味が溢れる柔らかチャーシューに味付けや食感が絶妙なメンマ。市川海苔とどれも美味で具材にもお店の拘りが感じられます。 魂麺さんの味玉はしっかり味が染み込んだトロ黄身加減の絶品で個人的にオススメッス(^^) 限定みたいな派手さはないけれど、毎日食べたくなる様なそんな安心感ある一杯でした(^^) 美味しかったです❗️ご馳走様でした❗️ 限定ばかり食べている自分が偉そうに書いてしまいましたが、また合間を見て食べてないレギュラーメニューを食べてみようと思います。 いよいよ本日(10月5日)から魂麺さんが大つけ麺博第2陣に出陣です(^^) 大つけ麺博参加に伴い色々大変だと思いますが、是非大つけ麺博頑張って下さい❗️ もし、興味ある方いましたらイベントに足を運んで楽しんでみて下さい(^^)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
麺はモチっとしたややウェーブの多加水麺 これが食べごたえもあるしスープと良くあってます チャーシューは薄く切られていて、とろけるような作り このチャーシューもなりたけ独特で印象深い
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅南口近くのだんちょうてーで醤油らーめん(濃口)@750円、ぶためし@350円(税込)。 本八幡は案外ラーメン激戦区で、北口にも南口にも様々なジャンルのラーメン屋がしのぎを削っています。 こちらだんちょうてーも人気店の一つ。 醤油らーめん(濃口)のスープは一見塩分が強そうな色合いですが案外マイルド。でも香ばしい醤油の香りが立っていてとても食欲をそそり、ちぢれ麺とよく絡みます。 チャーシューが厚くて炭の風味がとてもよくて美味しい。それがトッピングされたぶためしもとてもうまいです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #ラーメン屋 #らーめん屋 #麺 #だんちょうてー #八幡だんちょうてー #醤油らーめん #醤油らーめん(濃口) #ぶためし #醤油ラーメン #醤油 #しょうゆ
レビュー一覧(1)
- user_33746693
こってり系だけど、しゃきしゃきもやしにネギもたっぷり♪ 麺の太さは太麺、背脂多めで!がっつりいただきます(ノ´▽`)ノ
レビュー一覧(1)
- annecolomochi
#ランチ #ラーメン 自家製中細ストレート麺。懐かしい弾力チャーシュー
レビュー一覧(1)
- naocan
こってりだけど、こってりしすぎてない。
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#牛肉麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は千葉のブックマークしていたラーメン屋へ。お店の名前はまる長。 餃子がおススメみたいです。 今回はらー麺セットを注文。 提供されたのを見るとかなりの大きさの餃子です。 いい値段するなと思ったけどこれなら納得かな。 ラーメンは懐かしい感じの中細縮れ麺の醤油ラーメン。キリッとした醤油がなかなかくせになりますな。 チャーシューはローストビーフのような感じで柔らかかった。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
濃い〜〜やみつきなりそな醤油ラーメン☆ この濃い醤油は北大塚ラーメンを思い出す。 八幡はたくさんラーメンあるよね〜 忘れ物届けにコルトンへ行く途中に寄る。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- _sho
懐かしい味がして美味しかった。 ランチは半ライス無料で付いてきます。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシューメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
程よく煮干しの効いたスープはアツアツ。↵ うめぇっす~↵ 麺は低加水タイプでパッツン。↵ やや硬めの茹で加減で、すごくイイカンジ。↵ チャーシューは大ぶりで、厚め。↵ 最近流行りのレアタイプですが、比較的火が通っているほう。↵ 味付けちょうどいい感じでおいしいです。↵ 余分な脂身はカットしてありますが、その(脂身の)周辺がやや筋張っていましたので、包丁で2~3ヶ所切れ目を入れたらもっと良かったかも。↵ ★★★(80点)↵ 煮干しラーメンとしては平均的な量だと思いますが、自分にはラードがやや多いような・・・↵ スープが冷めないようにとの配慮でしょうか、その前に食ってしまえばいいことなので、次回は少なめで注文しようと思います。↵ ラードを使っているからか?チャーハンもうまいです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
店名の「阿闍梨」を冠したメニューは、いわゆる特製(全部乗せ)で、かき揚げが乗るところはちょっと変わっていますね。↵ スープを飲んだ感じでは、あごが使われているからだと思いますが上品系、穏やかな味付け。↵ 動物系とのバランスはほぼイコールに感じますが、実際には上記の通り、魚系の割合が多いということだと思います。↵ かき揚げはカリッとサクサク、アツアツで、玉ねぎが甘い甘い。↵ 和風テイストのかつおが使われているからだと思いますが、スープとかき揚げの相性は、悪くない。↵ でも・・・かき揚げはご飯に乗っけて甘辛のタレをかけ、かき揚げ丼にしたほうがうまいでしょう(笑)↵ 冒頭で触れましたがチャーシューはしっとりとして良い肉を使っているのがわかるもの。↵ しかしやや味が薄かったので、もったいない感じ。↵ これはチャー丼で食ったらかなりいいんじゃないでしょうかね。↵ 麺は中~微細め、しっかりめの茹で具合、まあまあ良。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
ラーメンは昔ながらの醤油ラーメン。 シンプルな味付けでするっと食べられました。チャーシューは味がしっかりとついてて美味しかったな。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは塩分強めだけど、たっぷりのったモヤシのおかげで濃度がちょうど良くなり、美味しくいただきました♪ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープは鴨感がちゃんと感じられる。変な癖も無く、すっきりといただける塩梅で、急造していただいたとは思えない精度です。 麺は、限定のつけ麺に使用したのと同じ平中太麺。しっかりと茹でられており、モチモチっとした食感で美味しい。清湯でも、鴨の旨味、鴨脂のコクがあってこそ成せる麺との一体感かもしれない。 レア鴨チャーシューは肉々しくて美味い。鶏つくねもジワッと染み出る肉感と、柔らかさがいい感じ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
「母ちゃん・・・父ちゃんも死んじゃったし、昔ながらの味を少し変えて、場所は駅チカで、心機一転勝負したいと思うんだ」↵ 「あんたがそう思うならそうしなさい」↵ というような会話が聞こえてきた・・・ような気がした。↵ 今風の濃厚豚魚と、昔ながらの中華そばを足して2で割ったような感じのスープ。麺 も チャーシュー も今風なんですが、何故にそう感じるんだろう・・・
レビュー一覧(1)
- user_11841776
さっぱり食べれて、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
いや〜、これぞがんこな麺面!透き通ったスープが綺麗です。そして大判のバラチャーシューが美しい。 スープは動物系(おそらく豚かな)の旨味が感じられ、醤油はじんわりと優しいタイプ。背脂によってコクがもたらされ、幾分かマイルドな口当たりに。 麺はがんこお馴染みのサッポロめんフーズではなく、自家製麺。中細でツルツルとしたしなやかな麺肌、モチっとした食感も感じられて、さすが自家製麺です。 チャーシューはスライサーで薄切りされ、口に入れるとトロける美味さ。
レビュー一覧(1)
- taruo
アッサリした醤油味で、柔らかジューシーなチャーシューが2枚ものってました。 麺は中細ストレートのツルツルシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが効いたスープに、甘みのあるネギがたっぷりのっていました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuu17
まさかの太麺 にぼしの灰汁が残ります 醤油でこの太さには驚きました。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2023年11月。スープの素材は、シジミ・鶏ガラ・乾物など。シジミ出汁と鶏ガラ等を炊いた出汁を別々に作り、当日朝に合わせる。シジミを冷凍しうま味を引き出すなど、ひと手間を惜しまない真摯な姿勢が好印象。貝ラーメンを愛する店主の集大成だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
#ランチ #ラーメン#こってりラーメン 背脂たっぷりの醤油ラーメン 背徳感たっぷりだけど、一度食べたらハマるおいしさ