投稿する

全国の讃岐うどんの人気口コミランキング(3ページ目)

710 メニュー

こちらは讃岐うどんのランキングページです。

SARAHには710件の讃岐うどんの情報があります。

たくさんの讃岐うどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.4
冷やかけうどん(讃岐製麺所 (さぬきせいめんしょ))
今日11:00~14:00
丸亀駅から1.49km
香川県丸亀市中府町2-2-26

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    かなり渋い雰囲気の外観店内は客を選びそうなお店。 ひやかけ小は150円だけどかなりのボリュームでお得感満載。 やや細いタイプのうどんはしっかりとコシがあり美味い。 出汁も甘みがあって好きなタイプでした😄 これは香川に来たネタには絶対になります! #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.4
ごぼうかき揚げうどん(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    揚げたてのサクサクな食感のごぼうのかき揚げと、いりこ出汁の旨味をたっぷり口に運んでくれるツルシコのエッジの効いた自家製麺が絡み合うことで、かき揚げがしんなりとなって、表面に旨味成分を含んだ油膜が広がります。 ごぼうのかき揚げには細く刻んだ紅生姜がアクセントになって、出汁もやさしく上品な味わいになって最後の一滴まで完食!後口もさっぱりで、気合い十分の美味しい一杯です。 #うどん #かき揚げ #讃岐うどん

3.4
かまたまやま(山越うどん)
今日不明
滝宮駅から2.55km
香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2

レビュー一覧(1)

  • m831
    m831

    香川 うどん 半熟卵天トッピング 香川のうどんは美味しくて、 本当に安い!! 食べログ100名店 #うどん #香川 #ぶっかけ #旅行

3.4
三つ盛生醤油うどん(さぬき手打ちうどん 錢形)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~20:30
服部天神駅から236m
大阪府豊中市服部西町2丁目2-21

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鰹節、山芋とろろ、大根おろしの3つの薬味をそれぞれ小皿に取り分けて提供され、一つ一つを麺に乗せるのも良し、混ぜて乗せるのも良し、すだちと青ねぎも加えながら、店主の打った3つの小鉢に盛られた麺に載せてそれぞれ変化に富んだ生醤油の讃岐うどんがいただけます。 麺は、若干太さのバラツキはありますが、それが手切り感の醍醐味。適度のコシと伸びがあり、噛むと押し返してくる弾力が職人技の為せる技。本場の剛麺とはちょっと柔らかめで麺肌はツルツルと喉越し良く、それぞれの薬味と醤油の掛け合わせが絶妙な味較べになって、久しぶりに、本場をしのぐ絶品な讃岐うどんをいただきました。 #生醤油うどん #讃岐うどん #うどん

3.4
豚の角煮うどん 釜玉風(冷)(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    柔らかく煮込んだ豚の角煮と黄身、天かす、青ねぎ、白髪ねぎがトッピングされた創作うどん。 角煮というとラーメンが一般的ですが、この釜玉風の豚角煮は、じっくりと煮込んでいるため、ほろほろとほどけるくらい柔らかく、これがうどんによく合っています!! 釜玉の黄身とめんつゆとよく混ぜることでまろやかで、薬味のねぎがさっぱり感を押し上げる絶品うどんに仕上がっています。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #煮物 #豚の角煮

3.4
カニクリーミーな釜玉(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    讃岐うどんでは定番の「釜玉」に蟹クリームコロッケがトッピングされた創作メニューながら、玉子を絡めることでクリーミーな和風カルボナーラ味に!衣がサクサクでコロッケから蟹クリームが溢れて釜玉と合体することでまったりしつつ、青ネギとレモンの酸味がさっぱり、そして粗挽き胡椒がピリッとしたアクセントになって、一度食べるとクセになること間違いなしの一品です。お口直しのねぎたっぷりのダシがまたうまい! #うどん #釜玉 #讃岐うどん #かにクリームコロッケ

3.3
肉うどん(丸香)
今日不明
神保町駅から224m
東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • silk0326
    silk0326

    甘めで美味しい!黒胡椒が◎!だけど、出てきた時点で温かった。

3.3
焼肉ぶっかけシングル(約40g)(うだま 梅田店 (うどん魂一筋うだま梅田店))
ランチ
今日11:00~16:00,18:00~20:00
北新地駅から242m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    焼肉の本場、大阪生野区の精肉店より毎朝仕入れる極上黒毛和牛を店内で捌き、秘伝のタレに漬け込んだ肉を店内のコンロで焼き上げ、トッピングしたぶっかけうどん。シングルは40g。ダブルは80gの2メニュー。 噛むとグイっと押し返すようなコシのある麺は相変わらず。ぶっかけのつゆは少し甘めながら、この焼肉に合わせたスッキリした上品な味わいでした。 #ぶっかけうどん #焼肉うどん #讃岐うどん #ざるうどん #焼肉

3.3
冷たいうどん(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • rara_olive_xv9
    rara_olive_xv9

    香川・坂出グルメ。 1時間だけ営業の日の出製麺所さん。 冷たいうどんの中(1.5玉) シンプルにひやかけで。 麺も出汁もうまーい!!! #うどん #ランチ #魅惑の食べ物 #香川うどん #香川 #うどん巡り #麺 #うどん屋 #ひやかけ #ぶっかけうどん #讃岐うどん #さぬきうどん

3.3
ひやかけ小(うつ海うどん )
モーニング
今日06:00~15:00
水田駅から1.19km
香川県高松市高松市下田井町359-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと香川へうどん食べ歩き。 ひやかけ小を注文。 かなりグミ感のあるコシ強い麺でした。 出汁はややあっさりいりこ感は薄い。 うどんは美味しかったけど出汁がもうちょっと甘みあるといいかな。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

3.3
ひやひや檸檬うどん(讃岐うどん今雪)
今日不明
中崎町駅から437m
大阪府大阪市北区神山町3-10クラウンマエダビル1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    このお店の夏の定番メニューの「ひやひや檸檬うどん」は、うどん1杯に丸ごと1個分の檸檬スライスをトッピングした清涼感溢れる讃岐うどん!丼いっぱいに黄色い檸檬が散りばめられ、その上にグリーンの水菜のトッピングが添えられ、ビジュアル的にも見映え良くまさに夏にぴったりのうどんです。 そのひんやり冷たい出汁は、伊吹島産イリコと昆布で作ったキンキンに冷やしたもの。超熟成多加水麺の自家製麺はモチモチ感と堅いのも特徴で、のどごしもスルリとよく、一味味わっただけで、濃厚なイリコの風味が口いっぱいに広がります。 #うどん #レモンうどん

3.3
天ぶっかけ(うどん工房 天空)
ランチ
今日不明
東三国駅から214m
大阪府大阪市淀川区東三国4丁目17-7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    目の前に現れた少し深めの鉢の盛り付けられた天ぶっかけは、まさしく「はがくれ」そのもの。ぶっかけつゆは、甘さ控えめでバランスのとれた鰹つゆ。その上には、海老天、海苔天、真ん中に黄卵、錦糸卵、山菜、しいたけ、かいわれ、青ねぎ、大根おろし、花かつお、かまぼことわさびの味がアクセントになった甘辛い具沢山のうどん。パラッと白胡麻をかけることで、つゆに香ばしさが加わりさっぱり具材が満載。しっかり混ぜていただきます。 ただし、うどんに関しては個性があって、さしみのようなツヤを抑え、少し固めで素朴な讃岐うどんです。ここが天空流で、それでもツルツルとした喉越しで、少しぐにゅっとした噛みごたえがあるので、はがくれ流に慣れている方は、ちょっと違和感を覚えるかもかも知れませんが、全体的にまとまった味わいで、名店の味がしっかりと継承された一杯でした。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷらうどん #讃岐うどん #冷やし

3.3
すだちひやかけうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~21:00
高田馬場駅から275m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • yamato79
    yamato79

    9月までの夏季限定。特徴的なのは、いりこが強く効いた出汁。むしろ酢橘は不要だったか……そのままが1番美味しく頂ける感があった。逆に、ポテンシャルの高さを痛感する。

3.3
かしわ天ざる(讃岐饂飩 元喜)
今日不明
代々木上原駅から264m
東京都渋谷区西原3-1-6

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #うどん #讃岐うどん #かしわ天 千石にあった人気店が閉店後、移転オープンしてました。 うれし〜 注文すると「20分ほどお時間かかりますが宜しいですか?」と。 ひるまずにオーダーしてよかったー めちゃウマです。 じゅるもっちの瑞々しい太麺。 長さもあり、勢いよく啜るも気持ち良いし口の中で噛むと心地良い弾力。 これぞ讃岐うどんのそれ。 堪らん。 和出汁のカエシにすだち、青葱なんぞ入れてつけるもよろし。 かしわ天も表面の衣サクッと、中の鶏肉はややもするとホワッと感じるかのように柔らかく、噛むと鶏肉の旨味がじわっと感じられます。 天つゆに大根おろし、生姜おろしを添えてもよろしいね。 うまいやー

3.3
Wエビ天ぶっかけ(自家製うどん 和匠(わしょう))
ランチ
今日不明
天王寺駅から446m
大阪府大阪市天王寺区北河堀町2-10

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製麺は、讃岐製法で作ったもっちり艶々したうどん。出汁は真昆布をべ-スに上質のいりことサバ節うるめ節の全ての旨味を調和した優しい味わい。 サクサクと揚がったエビ天も身がプリプリで天ぷら専門店に引けを取らない揚げ具合で単品でも十分勝負できます。麺、出汁、天ぷらと三位一体のバランスの良さが際立つ匠な技ありのぶっかけうどんでした。 #うどん #ぶっかけ #エビ天 #讃岐うどん

3.3
親子天(うどん蔵ふじたや)
ランチ
今日不明
岸和田駅から383m
大阪府岸和田市筋海町8-9

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    エッジが立った太麺。口にすると、ツルツルとした舌触りと、弾力のある噛みごたえが感じられる本場讃岐の王道を行く麺で、コシがあって、麺線のツルシコ感が着丼した途端に伝わります。 小麦の味をしっかり感じつつ、パリッと揚げたての但馬産地鶏の唐揚げ2つと、濃厚で黄身の色が鮮やかなブランド卵の「龍の玉子」が、いりこと鰹や節の効いたぶっかけつゆと美味しくからんできます。まさに讃岐うどんの真骨頂の一杯でした。 #うどん #冷やしうどん #鶏天うどん #ぶっかけうどん #讃岐うどん #ざるうどん