投稿する

讃岐うどん(ちくわ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは讃岐うどんをちくわで絞り込んだ検索結果ページです。
19件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、19の中からとっておきのちくわを見つけてください!

3.8
とり天と鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ(扇町うどん屋あすろう)
今日定休日
扇町駅から232m
大阪府大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル1F

レビュー一覧(2)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は伸びが良く、滑らかで、喉越しの良い麺です。 鯛ちくわ天もモッチリとして旨味たっぷり。 とり天は出汁に浸かっていてもサクサク感が残っていて、ジューシーでとても美味しかったです。 かなりハイレベルなうどんでした。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #絶品グルメ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    やや細めの熟成うどんは、見るからに美味しそうな螺旋を描いてツヤツヤに光り輝いています。お箸で持ち上げただけで、その熟成感が伝わってくるほど伸びの良い麺。ぐにゅっ、むにゅっとした食感の上、しっかりとしたコシが感じられ、噛むと押し返して来る弾力がとても心地よい、とんでもなくハイレベルな熟成うどんです!!なんでも小麦粉、卵など厳選した材料で作った麺を一晩寝かせて作られているのだそうで、まさに麺肌は刺身のようにつるっとしています。 一見、濃い目の鰹風味が漂うスッキリタイプのぶっかけ出汁は、生姜やレモン、温泉玉子が加わっていくにつれ、マイルドで上品な味変を楽しめます。具は、名前のとおり、鯛のすり身が入ったちくわ、とり天、真ん中に温泉玉子とわけぎ、生姜、レモン、白胡麻と見栄えも麺匠の技が冴え渡る盛り付け。 とり天と鯛ちくわは、サックサクの衣がとても香ばしく、プリプリの鶏肉には下味がしっかりついていて、ぶっかけ出汁にひたして食するとさらに美味になります。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷらうどん #冷やしうどん #とり天

3.1
ひやひやのかけうどんちくわ天セット+かやくご飯(讃岐うどん 白庵 (BYAKUAN びゃくあん))
ランチ
今日11:00~15:00
神崎川駅から68m
大阪府大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪ランチ #大阪 #麺 #かけうどん #かやくご飯 #ちくわ天 #讃岐うどん 食べログきょうがくの3.96阪急神崎川駅前の白庵(BYAKUAN)さん。ご覧のセットが単品で頼むより¥200安い❣️ 超ド級の腰の強さの極太麺にあっさりスープ。ご飯はしっかりした味付け、天ぷらサックサク❣️ 本日もご馳走様でした🙏

3.1
ぶっかけ中冷 ちくわ天 とり天(うどんや大門)
ランチ
今日不明
中野駅から362m

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩5分のうどんや大門にてぶっかけ冷にとり天とちくわ天をトッピングで790円。香川一福で修行された店主が3年前に中野ブロードウェイ地下一階にオープンされたお店です。 14時前到着で珍しく開いていて待ちもなかったので2年ぶりに入ってみました。こちらは注文時に支払いとなります。まだ若そうなご夫婦がやられている店で店主が麺茹で担当、女将が天ぷらと接客担当です。 10分程で着丼、女将が麺の茹で上がりを見計らい天ぷらを揚げるので熱々をいただけます。麺はかなり細めですがコシがありモチモチでまいう〜ちくわ天はちょっとショボいですが、とり天はそのまま食べてもスパイシーで絶品です。 今日も美味しいうどんご馳走様でした! #うどん #讃岐うどん #ぶっかけうどん