投稿する

千葉県の焼豚の人気おすすめランキング (13ページ目)

495 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる焼豚の人気ランキングページです。

SARAHには現在495の千葉県で食べられる焼豚が登録されています。

千葉県では、千葉市中央区の金辰のチャーシュー麺や市原市の紅丸の味噌チャーシュー麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

495件のメニューから、あなたが食べたい焼豚を見つけてみてください!

3.0
チャーシュー麺(金辰)
ランチ
ディナー
今日不明
県庁前駅から1.43km
千葉県千葉市中央区都町3丁目6-8

レビュー一覧(1)

  • momohuku_mik
    momohuku_mik

    雰囲気の良いラーメン屋さんで、子連れでも食べに行けるとても家族連れには嬉しいラーメン屋さんです。 子供の食器、椅子等も用意して貰え店内も雰囲気よく、リピート率が凄く高いお店です。 今回大盛りを注文してます。 チャーシューが溢れんばかりに盛られており、チャーシュー好きには堪らないボリュームに大食いの方でも満足できる量だと思います。

3.0
味噌チャーシュー麺(紅丸)
ランチ
今日11:00~21:00
おゆみ野駅から7.48km
千葉県市原市惣社3丁目4-12

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    味噌スープも去ることながら、ここの一押しはチャーシューです。だから、チャーシューを使っていれば何でも美味しいのではないかと思います。ラーメンも、チャーシュー関係のご飯メニューとセットにすると極楽気分になれます。

3.0
ネギチャーシュー(ラーメンかいざん 本店)
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • yuu17
    yuu17

    ビジュアルも味もラーメンショップ系列と同じ感じ。 ネギは調味料で味付けされて乗ってますが、生の苦味が残る感じ。 味は少し薄めでしたが、 この系列によくある調味料ワシャワシャ入ってんでしょ?!味。

3.0
中華そば・チャーシュー 味玉付(中華そば 志の田)
ランチ
ディナー
今日不明
みのり台駅から154m
千葉県松戸市松戸新田573−2

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    『チャーシュー・味玉付』を注文したのにスタッフさんのミスでノーマルの中華そばが出てきて、あとから別皿で提供されたのでトッピングが乱れてます… 美味しかっただけに、スタッフさんの態度が残念でした。

3.0
チャーシューワンタンメン(中華倉一廊)
今日不明
新浦安駅から1.22km
千葉県浦安市東野1丁目3-12

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺とワンタンはテボで茹でておりまして、湯切りは両方とも、斜めに軽く1回。↵ 盛り付けはご覧のとおり、いまひとつな気がしました。レンゲの置いてあるあたりから、スープを飲んでみますとやや味濃いめ。↵ 麺の近くとワンタンの近くはちょうどよくじわじわ系。↵ 湯切りの甘さが良い方に作用してるかな?の印象です。煮干しダシがしっかりと、出しゃばらない程度に出ていますね。↵ 超うまいっす。チャーシューは味付けの違うものが2種類で、角ばった方はしっかりと、スープよりやや濃いめ。↵ 丸っこい方は控えめの味付けで、両方とも、特に角ばった方はウマウマ◎(トッピ推奨)↵ ワンタンはトゥルントゥルン、肉餡が使われていて、ボリュームもあり◎(二重丸)麺は有名な製麺所のもののようですので書くこともないかな(笑)↵ 茹で具合はしっかり。

3.0
どて辛チャーシュー麺 中辛 にんにく少なめ(らーめん どてちんⅢ)
ディナー
今日不明
東葉勝田台駅から216m
千葉県佐倉市井野1491−1

レビュー一覧(1)

  • lucky_nuts_me4
    lucky_nuts_me4

    控えめの控えめ、控えめ、普通、中辛、大辛の中から選べます。普通が中本さんの北極と同じくらいの辛さかと思います。 今回は中辛をオーダー。 辛さが麻痺している私は、痛さも辛さもあまり感じませんでした。 チャーシューは程よく脂があり、ほろほろで美味しいです。 麺は太めで、コシがあります。 背脂も入っていて美味しいです! #激辛#激辛ラーメン#背脂#千葉県#チャーシュー#人気#にんにく#太麺#旨辛

3.0
タンタンチャーシュー(ラーメン 松野屋)
今日不明
総元駅から4.53km
千葉県勝浦市松野658−1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    勝浦タンタンメン(730円)にチャーシュー(300円)をトッピングしたものです。↵ しかしこのラー油の量は、100ccくらい使ってますかね、するとそれだけで900kcalオーバーという恐ろしい数値。↵ 麺はしっかりとコシ。↵ スープの辛さ自体は自分的にはOKで、玉葱の甘味あり、あと引く感じもあり。↵ ニンニクもしっかり効いていていい感じ。↵ チャーシューはしっとりとしたバラ肉で、肉の旨味が逃げてしまわないよう短時間で仕上げたイメージ。↵ 薄味なところはスープとのバランスを考えたものでしょうか。↵ 全体的には、想像してた以上においしかったです。↵ まあしかしスープ全部飲む訳にはいかない、半分以上は残さないとイカンだろうな。↵ そこで役に立つのがこの穴あきレンゲでして、具だけ掬って食べられます。↵ よく考えられていますね。

3.0
チャーシュー麺(来来亭 千葉花見川店)
ランチ
ディナー
今日不明
スポーツセンター駅から2.90km
千葉県千葉市花見川区さつきが丘1丁目46-12

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    ネギ多めで、必須の情熱も入れてもらいました。背脂たっぷりですが、案外あっさりめに食べられたのは、麺がストレートだったから?細麺で、とても食べやすかったです。

3.0
チャーシューワンタンメン(来々軒)
今日不明
八千代台駅から2.23km
千葉県千葉市花見川区天戸町1336−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    このスープ、醤油ダレがキリッとして、チャーシュー(後述)のつけダレが染み出してきたかのような仄かな甘味。↵ うまし。↵ あと引くスープです。↵ 麺はヤワヤワチープ、昔は、田舎にある中華屋さんではみんなコレだったので、懐かしいと感じる人がいるかも。↵ ワンタンは良くいえばもっちり、普通にいえばズブズブとした皮で、申し訳ないですがこれはアカン

3.0
こってり塩らーめん+チャーシュー (屋台らーめん山崎店)
ランチ
今日不明
運河駅から733m
千葉県野田市山崎2626−3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープはサラッとした塩トンコツで、少~~し塩分控えめだけど 背脂の甘みと良く合っていて、後味に じんわりと旨みがありました。ただ、背脂が ちょっと少ないかな… チャーシューは濃いめに味付けしてあったけど思ったほどスープには影響なく、柔らか食感でした。

3.0
チャーシュー麺(らーめん専科 海空土)
今日不明
都賀駅から624m
千葉県千葉市若葉区都賀の台4丁目5-15

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープから・・・私は煮干のはあまり食べたことが無いのですが、よく言われる苦味やエグ味のようなものは感じられず、塩分濃度はやや高め、油が浮いているがラードかな。煮干のだしとラードのコク、塩加減のバランスよく旨い。↵ 麺は大勝軒の麺箱に入っていた。細めほぼストレート、つるっとしてプリッとした食感でそこそこコシもある良い麺だと思う。↵ 具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト。↵ メンマはコリコリとした食感で程よい量。ねぎは少なめ。↵ チャーシューは普通の大きさ・厚みのもの4枚。先人の写真を見るとらー麺には1枚なので3枚270円、1枚90円の計算になりますか・・・食感はハム。味はほとんど付いていない。チャーシュー麺にしたことをかなり後悔した。

3.0
めんセット(チャーシューめん+ミニチャーハン)(橘屋)
今日不明
行徳駅から98m
千葉県市川市行徳駅前2丁目17-22リージェント・コーポ1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは八角の香りと甘さ両方とも強め、おいしいですモヤシはシニョシャキ、青菜は青臭い。麺は細くて食べ始めはイイカンジ。↵ しかしスープの味薄くって、、、↵ 塩分濃度推定0.7~0.8%か、そのせいだと思いますが、アレ(強制的に旨いやつ)の味しかしない。↵ 醤油ドボドボしたらいくらか良くなりましたが、このラーメンで腹一杯にしたくないと思いチャーハンにいってみました。量的には0.6人前ほどある感じで、油の使用量、塩加減はちょうどいい感じ、但し平均よりはやや味薄め、チャーシュー由来の甘味がチャーハンにも感じられる

3.0
チャーシュー麺(味の十八番 )
今日不明
千葉県船橋市夏見6-9-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は「手打」と書いてあるので珍来製だと予想。↵ 適度にコシがあり、中華屋さんで使うものとしては良い麺。↵ チャーシューは脂身の少ない部分で、おそらく冷凍肉ではない、これも割といい物。ラーメンタレの缶が見えるところに置いてあって、カウンター席私の目の前には↵ 直径20センチのボウルに白い粉がたっぷり、キラキラしてる(^_^;)↵ それは見えないようにした方がいいと思うけど、使うのは普通のこと。↵ 堂々と置いてあれば、「少なめに」あるいは「多めに」という注文もできるだろうし、入れたかどうかは見ていない、つうか見ないようにしていた。飲んでみると汁は粉まみれではないし、炊いていると思う、タレにしてもそのまま使っているわけではないようで、醤油の風味強調型。↵ しかしこの状況では、実際よりその味は敏感に感じられるものだろうし、ドンブリの色にしても↵ 同じことがいえると思う。

3.0
醤油ねぎチャーシュー(壱鉄や (いってつや))
今日11:00~14:00,17:00~00:00
三咲駅から107m
千葉県船橋市二和東5-62-3

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    コッテリな割に塩分濃度はそれほど高くないので、旨調をはっきりと感じる豚骨スープ。↵ 麺はツルリとしてコシありかなりうまい。↵ チャーシューは薄味、ネギは調度良い味の濃さ。↵ ネギの味付けが濃ければ、後半味が変化しただろう・・・

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは豚脂が浮いたライトな白濁豚骨スープ。醤油ダレを効かせていないのでぼやけた感じ↵ チャーシューのボリュームは普通、肩ロースで程よい弾力がありなかなかうまい。↵ メンマ、ねぎ普通、わかめ定番の柔柔。↵ 麺は中太ストレート、酒井製麺。茹で具合よくおいしい。

3.0
チャーシューワンタンメン(岩間らーめん )
今日不明
小室駅から2.53km
千葉県白井市神々廻1865

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は太と細から選べるとのことで、太麺を選択。↵ 実際には中太で縮れ、モチっとしてコシのあるタイプ○↵ チャーシューは強めの弾力、歯応えあり肉の旨味残る。↵ ワンタンは具なしで、比較的たっぷりの量。↵ そのせいかスープがやや薄味に・・・いや薄味とまでは行かない、一般的には↵ ほぼちょうどいい塩分濃度ですが、課長さんがコンニチハしてしまっている。

3.0
チャーシューめん(大久保家 )
ランチ
ディナー
今日不明
京成大久保駅から411m
千葉県習志野市大久保3-11-24

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    濃い目のスープに、ライスなしでトライ。麺が太麺とはいえないくらいの微妙な太さで、つるつると思ったよりあっさりめに食べられました。チャーシューはしっかり味、海苔と食べると若干塩気が中和されます。

3.0
チャーシュー味噌(麺屋 がむしゃら (めんや がむしゃら))
ランチ
ディナー
今日11:00~20:30
稲毛海岸駅から959m
千葉県千葉市美浜区高浜4-12-2 稲浜ショップ

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    かなりのこってりさを楽しめる味噌ラーメンで、スープを飲み干すと後で物凄くのどが渇きます。が、スープが薄い味噌ラーメンは味噌ラーメンじゃない!と思う向きには納得の一品。チャーシューも、ほろっと崩れる肉質が濃厚な味噌スープにバッチリ合います。

3.0
中華そば(醤油)+トッピングチャーシュー(ラーメン石戸 )
今日不明
北習志野駅から179m
千葉県船橋市習志野台2-5-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    いわゆる中華ガラ系醤油味のラーメンに黒胡椒をタップリとふりかけてあります。スープの味付けは平均より20%ほど濃いめながら、(丸みのあるとまではいきませんが)醤油の尖った感じはあまりなく、黒胡椒の風味がビリっと来てパンチのある味わいです。↵ 後味も悪くない。↵ チャーシューは大きめ薄めのが3枚追加になってました。↵ これはぱさついていて肉の風味もイマイチ。↵ メンマはまあまあ良といったところ。↵ 麺はけっこういい感じ。細めでコシあり、中華屋さんでなく専門店で使われるレベルに近い。↵ 麺量は120~130g程度(少なめ)に感じました。↵ 全体的には中華屋さん以上専門店未満、中間くらいかなといった印象ですが↵ 中華そば単体の価格設定を見ると、どちらかというとそれは専門店に近い。