投稿する

東京都の汁なし担々麺の人気おすすめランキング (温かい,辛い)(2ページ目)

195 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる汁なし担々麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在195の東京都で食べられる汁なし担々麺が登録されています。

東京都では、新宿区の天府舫 (テンフファン)の汁なし坦々麺や港区の汁なし担担麺専門 キング軒 東京店の汁なし担担麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に195のメニューの中から、おいしい汁なし担々麺を見つけてください!

3.5
汁なし坦々麺(天府舫 (テンフファン))
今日11:30~15:00,17:00~23:00
西武新宿駅から128m
東京都新宿区西新宿7-4-9 盛和ビル 1F

レビュー一覧(8)

  • anglesea_arms
    anglesea_arms

    痺れも辛さもちょうどいい。 ランチはこれに小さいチャーハンとスープが付いて、更に水餃子と煮卵食べ放題。 調子に乗ると死にます。

  • anglesea_arms
    anglesea_arms

    珍しい細麺の汁なし担々麺。麻も辣も程々ですが、食べ進めるうちに汗がじんわり。これはなかなかの担々麺です。 しかもランチは水餃子と煮卵食べ放題。コスパも高いです。

  • guruhi
    guruhi

    インパクトこそないがあと引く担々麺。辛さと痺れが程よく、全体的にさっぱりとした仕上がり。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

3.5
汁なし担担麺(湯島ひよこ堂 )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~21:00
湯島駅から242m
東京都文京区2-33-10 深野ビル1F

レビュー一覧(4)

  • sushilog
    sushilog

    広島式担担麺の専門店。事前にタレと混ぜて供されるため、絶妙に乳化している。挽肉のみならず野菜もたっぷりで、最後まで飽きずに頂ける。山椒のクオリティも良い。110円で付けられる温泉卵&ライスはマスト!

  • kazutan0264
    kazutan0264

    広島市のご当地麺としてすっかり定着した感のある汁なし担々麺が、心ゆくまで堪能できる。挽肉の分量が多めであるなど、垣間見えるサービス精神も多くの客で賑わう秘訣だ。 #担々麺 #汁なし担々麺

  • bobu
    bobu

    少し麺が弱い印象もあるけど、味そのものはとってもおいしい。少しごま風味もあるようだ。

3.5
汁なし担々麺(担々麺 ほおずき )
今日11:30~23:00
中野駅から309m
東京都中野区中野5-52-1

レビュー一覧(7)

  • guruhi
    guruhi

    中野で有名な担々麺屋。個人的には汁なしの方が濃厚でおすすめ。 #担々麺 #汁なし担々麺

  • 中盛 サービスライス付き 大辛。辛さも痺れもあまりない。それは自分が辛さ慣れしたせいか?麺極細で食べやすい。

  • ープ、ライス付き。さらに中盛りまで同料金。コスパはいいと思う。さらに卓上によく油そばのお店にあるような「食べ方マニュアル」は無い。すでに十分麺にタレが絡まれている。というか、全体的にタレが十分浸透してる感じ。パスタで言えば「ミートソース」ではなく、「ナポリタン」みたいな感じと言えば判るだろうか?「汁なし担々麺」ってそんな感じだっけ?いや、前回行った店は違ったなぁ。付随するスープがやたら熱かった。さすがに中盛り・サービスライス・スープでお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

3.5
汁無し担々麺(居酒屋 十米 神田南口駅前店 )
今日17:00~02:00
神田駅から55m
東京都千代田区鍛冶町2-1-1 2・3F

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    軽やかにうま味を利かせながら、適度な辛味と痺れ感を演出。極太麺&濃厚タレであるにもかかわらずバランス力に優れ、口当たり良好なのが特徴だ。 #担々麺 #汁なし担々麺

  • guruhi
    guruhi

    卵を絡めたかのようなまろやかさの中に適度な辛さと痺れ。麺はモチモチ中太麺。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

3.5
汁なしタンタン麺(栄児 家庭料理 サンシャインシティ店 (ロンアール カテイリョウリ))
今日11:00~14:00,17:00~22:00
東池袋駅から384m
東京都豊島区東池袋三丁目1-1 サンシャインシティ・アルパ3階

レビュー一覧(4)

  • macha01
    macha01

    辛さを6段階から選べる担々麺。 3の辛さを注文。 ナッツやひき肉の食感が香ばしい。 3でも痺れは十分にやってきます。

  • ryuca
    ryuca

    顔からも汗がダラダラ。唇も舌もビリビリしびれました。美味しかったーーー!! (^▽^)ここの汁無しはホント好き! #担々麺 #汁なし担々麺

  • asaco
    asaco

    5辛 地獄 ていうのを食べた 激辛好きなら全く辛くなくウマイ! 辣油が素晴らしい! #担々麺 #汁なし担々麺

3.5
担々麺(3辛)(汁なし担担麺専門 キング軒 東京店)
ランチ
今日不明
芝公園駅から250m
東京都港区芝公園2丁目10-5シグマ浜松町ビル1階

レビュー一覧(6)

  • canannsa
    canannsa

    一瞬意識飛ぶかと思った....(山椒ビリビリ

  • guruhi
    guruhi

    店の外まで香りだだよう山椒はその日の朝に削るというこだわりよう。汁なしにしては珍しく細麺でタレもあっさりめなので温玉をのせるとちょうどいい。 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

3.4
汁なし担々麺(楊 )
今日11:30~15:00,17:30~23:30
十条駅から130m
東京都北区中十条2-22-4 ビレッジ山田 1F

レビュー一覧(4)

  • 510_
    510_

    孤独のグルメでも紹介された”汁なし担々麺” 辛さ「普通」だと山椒がとっても効いた、 本場四川の味が楽しめます。 辛いものは好きなほうなのですが、 わたしには辛すぎました・・・でもおいしい! 「控えめ」にすると、逆に辛さが物足りなくなるそうです。この状態ででてきて、ぐるぐる混ぜて食べます。たっぷりのぴーなつとひき肉と青菜。だんだん甘みも感じられてきて、やみつきになる一品です。

  • sushilog
    sushilog

    池袋の楊よりも麺が美味しく、食感が良好。最強の辛さで頼んだところ、尋常ではない麻が口の中で暴れ、痺れのみならず辣(辛味)も追撃してくる。見た目とは裏腹に凶暴性を孕んでおり、激辛好きにオススメの一杯。

  • tantans
    tantans

    楊(十条)汁なし担々麺 ★★★★☆ 「胡麻=辛さ=痺れ」 ☑︎湯気に包まれ熱々でやってくる。見た目は辣油率高く混ぜるとミートソースパスタのよう…しかしデフォルトは激辛というほどでない。辛さは三段階から選べる。 ☑︎辣油の下に胡麻ペーストががっつり埋まっていて、味ずっしり。豚挽肉が塩味なそぼろで、スープと馴染ませると丁度良い。柔らかめの麺と絡めると超満腹感。 ☑︎刺激より胡麻が強い感じだが、喉の奥でしっかり刺激を感じる。前面にくるわけでなくジワジワと…食べた後に、担々麺食べたー!という感じになる。 ●具 ・3種類(豚挽肉、ナッツ、小松菜) ・↑の三色丼なくらいに量が多い ・追加トッピングはパクチーのみ ・麺は細めでやらかめ。歯にくっつく感じのもちもち感。 ●お店のこと ・2号店、3号店の池袋のお店が有名。「孤独のグルメ」で紹介された ・ランチセットはサラダとスープつき #担々麺 #汁なし担々麺

3.4
特製汁なし担担麺(ほうきぼし+ 神田店)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
神田駅から121m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(2)

  • rmlmr
    rmlmr

    数少ない外での仕事だったので、近くで見つけたお店へ。混ぜてから写真撮ればよかったなぁ。。時間がなくて急いで食べざるを得なかったのが残念。 #汁なし担々麺 #担々麺

  • 底の方に隠れる太麺。その上には肉味噌、ナッツ、モヤシといった定番具材に加えて、ほうれん草と短く切った乾麺。太麺はコシがあり好きな食感。肉味噌の旨味が際立っていて、タレも辛さ・痺れと甘さのバランスが非常にいい。チャーシューは、やや強めの味付けで、肉の筋をしっかりと噛みしめるタイプ。味玉もしっかりした味付けで、ゆるゆる・プルプルの仕上がり。 汁なしではトップクラス。 #担々麺 #汁なし担々麺

3.4
成都汁なし担々麺(成都正宗担々麺 つじ田)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
小川町駅から434m
東京都千代田区神田小川町3-2

レビュー一覧(5)

  • rmlmr
    rmlmr

    成都と正宗、迷いましたが初回は成都に。辛さのレベルがわからず、たまたま見つけたレビューと同じくレベル1にしたのは失敗…3が標準なんですね(^^;;卓上のラー油と山椒で調整しました。味については言うことなし!ナッツの香りと食感が良いです。合わせて小麻婆丼もいただきましたが、こちらもGood。少しご飯を残しておいて、追い飯としても堪能させていただきました(^^) #汁なし担々麺 #担々麺 #ラーメン

  • hechima
    hechima

    スパっと切れるような辛さのラー油に振り掛けられた花山椒の痺れが攻撃的な味わいで、それが麺を進めます。別皿の温玉投入で麺に黄身をトロリと絡めて食べるのもこれまた美味しいです。

3.4
汁なし担担麺 黒胡麻(汁なし担担麺 ピリリ)
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
水天宮前駅から221m
東京都中央区日本橋人形町2丁目15-17海老原ビル2F

レビュー一覧(5)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    人形町に気になるお店があって、 ここもやっと行くことができました。 人形町の新大橋通り沿いにある汁なし担担麺ピリリ。 うどん屋さんが1階でそこの2階のお店ですが、 正直ちょっとわかりにくいです。 2階に上がって入ると券売機が。 この日は黒胡麻担担麺と白髪ネギを購入します。 とにかくお店が綺麗で造りが素敵。 ジャズが流れてて汁なし担担麺屋さんだとは思えない 雰囲気にドキドキしながら出来上がりを待ちます。 黒胡麻担担麺に白髪ネギトッピング。 初めてなので辛さは普通をチョイスしました。 広島の汁なし担担麺のイメージの私にとっては 見た目もそうですがとにかく上品な味で、 エビの香ばしさと甘さ、水菜の野菜感が黒ごまと 山椒のパンチをスポイルしていて、 最初は辛さを感じさせることなく食べやすいです。 でも後から辛い!汗が吹き出します。(笑) 広島風のイメージの人だとちょっと違うって 感じるかもしれませんが、普通の汁あり担担麺と 対比するならこれはこれでありだと思います。 胡麻、山椒、海老好きにはたまらない担担麺です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449620810.html #中央区 #人形町 #汁なし担担麺 #ピリリ #黒胡麻 #担々麺 #汁なし担々麺

  • butakimu1026
    butakimu1026

    お店自体オシャレで、味も美味しい。シビレなしでも辛さ十分な、麺も素晴らしい

  • wakame_chang
    wakame_chang

    痺れ辛味汁無し担々麺。初めはゴマのマイルドさでパクパク食べれるが、食べ進めると痺れがあとから。ノーマルでも充分痺れる。追い飯に追加パクチーで残り汁まで完飲。食べ終えると何とも言えない爽やかさ。#汁なし担々麺 #ラーメン

3.4
元祖麻辣汁無刀削麺(本格 中華料理 陳家私菜 赤坂1号店)
今日不明
赤坂見附駅から181m
東京都港区赤坂3丁目19-8ウェスト ビル B1

レビュー一覧(2)

  • whaletail
    whaletail

    いつもの石焼麻婆豆腐にしようとしたけど、メニュー見てこちらへ。 辛いし、旨い! #担々麺 #まぜそば #刀削麺 #麻辣 #汁なし担々麺

  • naonao_
    naonao_

    ここの看板メニューですよね(ฅ•̀ㅁ•́ฅ) 辛くて美味しい!! また食べたい!!ボリュームもかなりあります!

3.4
汁なし坦々麺(麺庵ちとせ)
ランチ
今日11:30~15:30
若松河田駅から534m
東京都新宿区市谷台町18-5

レビュー一覧(5)

  • この汁なし坦々麺、タレがいい‼︎ ゴマ・ナッツのほのかな甘み、控えめながらツンツンとくる痺れ、何よりも醤油の旨味…そしてこのタレによく合う肉味噌。 麺は噛み応えがあり、タレと肉味噌がしっかり絡んで、喉に流し込めば最高。 味玉はオプション(70円) #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #汁なしラーメン

  • ramentabete
    ramentabete

    ここの汁系担々麺はすでに実食済みで、素晴らしいものだったが、こちらの方が芝麻醤の傾向が掴めます。濃密なるごまペースト感は健在ですが、甘味を抑え気味にして、辛さと痺れの風味を際立たせているよな味風景ですよ。いや、その逆でそれらが甘みを抑え込んでいるのかも。なので、攻撃的に攻めてくるシビカラ感覚ではなく、旨味として染み渡るところが、時にいい感じです。パプリカも単に色飾りではなく、中華系とまた少しずらしているところも、面白く味を感じさせます。加えてナッツの香ばしさと、ネギ薬味のザクザク感が交錯すると、食欲のスイッチがまた一段シフトアップしてしまう。数あるカラシビ系の味わいの中で、これほどリッチな風合いはすぐに思いつかないー。

  • zero
    zero

    からシビで美味し! #汁なし担々麺 #ラーメン

3.4
汁なし担々麺(シェフズキッチンスタジオ「#51」)
今日不明
小川町駅から293m
東京都千代田区神田須田町1丁目25-4mAAch ecute神田万世橋1FS8

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    夏の人気メニュー、冷やし担々麺がリニューアル。 しっかりかき混ぜていただきます。山椒の辛さがしっかり効いていて、ジワジワと汗が出てきます。 ナッツの食感が、良いアクセントになっています。 中に海老がたくさん入っているのもいいですね。 〆の杏仁豆腐で口の中をさっぱりと。

3.4
汁なし担々麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(5)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    辛さは5段階で2番目に辛い、4をチョイス。ラー油をたっぷり追加したので、5でも良いかな。胡麻が効いてて、サービスライスにも良く合う味です。

  • guruhi
    guruhi

    汁なしは初めて食べたけど、希須林はやっぱり汁ありがいいかなw もちろん、バランスの取れた美味しい担々麺ではあります! #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

3.4
汁なし坦々麺(南青山エッセンス)
今日不明
表参道駅から370m
東京都港区南青山3丁目8-2サンブリッジ青山1F

レビュー一覧(7)

  • aya736
    aya736

    こちらは新鮮安心食材、科学調味料を一切使用しない!という体にやさしい中華料理屋さんです。 何よりオススメは、ゴマ風味の汁なし坦々麺。 コックリまろやかさとピリッとスパイシーさがたまらない。一度お試しあれ。箸置きのナツメは食べてあげてね。

  • aya736
    aya736

    ソースが濃厚で辛味も強いのでパンチがあります。辛いものが得意の方には是非オススメ。 #担々麺 #汁なし担々麺 #定食 #ランチセット

  • m_utsubo
    m_utsubo

    マイルドながらもピリ辛の汁なし坦々麺。 麺に絡む挽肉とナッツに、ラー油と花椒の刺激が食欲をそそります。

3.4
汁なしタンタン麺 (らあめん 広)
今日不明
秋葉原駅から160m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目-25梅屋ビル

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    かけにかけられた花椒、揚げられた肉にネギが乗っていていい感じ。合わせて温玉も提供され、好きなタイミングで投入してくださいとのこと。それと、最後にご飯が付くらしいのでタイミングでコールしてくださいですって。 今回、辛さ普通でお願いしました。辛味は咽ることなくいただけました。ほんのりと甘みがありつつ、カラシビな味わいはかなりツボです。揚げられた肉が食感も良く、美味いっす。 麺は細麺で、コキコキな硬さがまた良い!途中で温玉入れて辛味をマイルドにして、また美味しい。

  • sushilog
    sushilog

    広島式担担麺としては非常に高い完成度。タレは甘みを強調しつつ醤油をやや強めに使用し、否応無しに麺・米に合う。麻は鋭いものの抜けるので爽やか。広島のスタンダードとしては少し太めの細麺は乳化させると得も言われぬ味わいに。イカ天を使っているところも個性的。広島から東京進出したお店が多い中、この完成度は嬉しい。

3.4
汁なし担々麺(まぜそば 三ツ星)
今日不明
恵比寿駅から91m
東京都渋谷区恵比寿西1丁目13-2サンキビル1F

レビュー一覧(3)

  • oto_shu
    oto_shu

    パクチーやバイマックル、辛子高菜や麦味噌で味付けした和牛そぼろなどがのる。スパイシーな風味にレモン漬けが爽やかさを、温泉玉子がマイルドさをプラス (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

  • guruhi
    guruhi

    すごい汁なし担々麺に出会った気がする。パクチー、バイマックル、レモン漬、阿蘇産高菜唐辛子炒、和牛そぼろ、温泉卵、自家製芝麻醤、香辣油、花椒油 #担々麺 #汁なし担々麺 #痺れ

  • masakokubota
    masakokubota

    #パクチーたっぷり パクチー、高菜、和牛そぼろなど初めての汁なし担々麺。レモンでさっぱり。うまい。 #担々麺 #汁なし担々麺

3.4
汁なし担々麺+トマト(タンタンタイガー)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
蔵前駅から353m
東京都台東区鳥越2-2-1

レビュー一覧(2)

  • oze_6
    oze_6

    店主は「Cooking Maniac」というサイトの管理人で、食べ物を科学的に思考されているそう。実はこの姿勢、個人的には支持していて、今後どんどんそういった視点を持つ人が増えて欲しいと思っている次第。 汁なし担々麺は辛味、痺れのバランスが絶妙。挽肉や干し海老がランダムに口内に運ばれ、その度に違う表情を見せてくれる。コクが強く、最後まで楽しめるバランスも素晴らしい。トマトは酸味を付与するアイテムとして良いアイデアだ。 麺はむっちりとした太麺。全体の味を見事に絡み取る良作だ。

  • jun1kaga
    jun1kaga

    #坦々麺 #汁なし担々麺

3.4
汁無し 担々麺(月世界)
ディナー
今日不明
渋谷駅から345m
東京都渋谷区道玄坂2丁目26-5ひまわりビル1F

レビュー一覧(2)

  • guruhi
    guruhi

    挽肉やネギはもちろん、ザーサイ、ネ ナッツ、パクチーなどが沢山入った担々麺。食感や香りのバラエティーが楽しい。 #担々麺 #汁なし担々麺

  • sushilog
    sushilog

    見た目と同様に味わいも個性的な担担麺。鋭い麻にカレー風味を加え、たっぷりの香菜と共に。麺がハードな低加水のちぢれ麺なので、食感が良い。良い意味で女子ウケが良いであろう一杯。

3.4
汁なし担麺(中国家庭料理 楊 2号店)
今日11:30~15:00,17:30~23:30
新線池袋駅から293m
東京都豊島区西池袋3丁目25-5

レビュー一覧(7)

  • takesix
    takesix

    ランチではよく訪れる「松重豊が個人的にリピートした」汁なし担々麺。 ディナータイムに寄るのは初めて。 店内にはまだまだ孤独のグルメファンも多く、拌三絲(バンサンスー)や焼き餃子を回収してからメインをという妙齢のご婦人グループが、あまりの辛さと痺れに途中リタイヤしている。 さて、ランチ仕様とディナー仕様との違いがあるものかと、麺を混ぜていく。「辛め」とオーダーしていたので、粉唐辛子と花椒の量が違う。 しっかり混ぜて、見た目はさながらナポリタン。 懸案事項、昼・夜の違いはというと、麺の茹で置きか注文毎に茹でるかの違いが先ず。芝麻醤の量も夜は少し多目。 ランチは杯数出るから、茹で置きなのだろう。間違いなく僕はディナータイムを選択するね。これからはディナータイムのビールとツマミと汁なし担々麺辛めが主流になりそう。

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    孤独のグルメを見てずっと食べ食べたかったやつ。痺れはなかなかでしたが、辛さはもうひと頑張り笑

  • takesix
    takesix

    僕のクリスマスはシュレッダーにかけましたけど何か?

3.4
汁なし担担麺(ほうきぼし+ 神田店)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
神田駅から121m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(10)

  • takesix
    takesix

    ピーナッツがいい味だしてんだよなー。『ナッツリターン✨』

  • 麺にのせられたトッピングをムラなく良くかき混ぜ食べる。後からくる辛さで汗が出る。夏には最適の担々麺。

  • user_44783959
    user_44783959

    スパイシーで少々辛い!照明の関係で写りがイマイチですが、麺を絡めると赤みを帯びるくらいタレが効いてます!すごく旨辛でした!!具材の揚げた麺?でしょうか?これがいい食感ですし、麺ももちもちで↵良かったです。いつまでもずっと食べ続けたいぐらい!!笑

3.3
汁無し坦々麺(川菜館)
今日11:30~15:00,17:30~22:30
新御茶ノ水駅から328m
東京都千代田区神田駿河台3丁目7-7

レビュー一覧(4)

  • macha01
    macha01

    見た目はかなりシンプル。 細麺、肉味噌と焦がしネギ、小口ネギと青梗菜、そしてラー油がかかっています。 混ぜていただくと、優しい痺れと辛さがやってきます。

  • masakokubota
    masakokubota

    辛い!けどうまい!! 癖になる。 #担々麺 #汁なし担々麺 #推しグルメ

  • guruhi
    guruhi

    ゴマだれ感がつよい。そしてけっこう辛い。 #担々麺 #汁なし担々麺 #東京 #新御茶ノ水

3.3
正宗坦々麺(担々麺 辣椒漢(らしょうはん) 駒込店)
ランチ
今日不明
駒込駅から86m
東京都豊島区駒込1丁目29-8仲尾ビル1F

レビュー一覧(5)

  • 太麺と細麺が選べる。 汁なし坦々麺。 辛さは聞かれないが、そこそこピリ辛。食べた後も口の中に残ります。 プレミアムは激辛な様子。 ナッツと挽肉がタレに混ざりレンゲですくって食べた。これはライスが必要。

  • tantans
    tantans

    辣椒漢(駒込) 正宗担担麺 ※読み=らしょうはん ★★★★☆ 「辛さ>>>胡麻」 ☑︎辛さが強く、ヒリヒリが前面にくる。デフォルトでも辛いのが苦手な人は厳しそう。辛さは調整可能。 ☑︎花椒はデフォルトメニューに入っていないが、痺れがなくても満足できるほど、辣油の辛さで刺激が強い(痺れは辛さレベルが高い別メニューとなる)。 ☑︎スープは醤油ベースが強めで胡麻が溶け込んでる感じ。スープだけ飲んでも濃すぎないくるいで、麺を食べ進めやすい。 ●具 3種類(肉味噌、カイワレ、砕いたナッツ) ・肉味噌は程よく甘辛い ・トッピングの種類が群を抜いて多い。 (今回は九条葱をトッピング) ●麺 歯ごたえはあり過ぎないが存在感のある中太麺 ●お店のこと ・ここは本場=汁なし、日式=汁ありという定義で、味で違いを出すわけではないらしい。 ・千代田区神田小川町が本店、カウンターのみ10席くらい。 ・TVでも紹介されて知名度あり。 #汁なし担々麺 #担々麺

3.3
5号 汁なし担々麺(ラーメン雷鳥 (サンダーバード))
ディナー
今日11:00~14:00,17:00~22:00
茅場町駅から284m
東京都中央区日本橋小網町4-4 カネカビル 1F

レビュー一覧(2)

  • yukioorii
    yukioorii

    夜限定メニュー。ゴマ感は少ない痺れ系で、シメに小ライスとスープでお茶漬けにして頂ける。

  • msd1205
    msd1205

    太麺の縮れ麺がモチモチで美味しい。独特です。汁なし坦々麺にはまりつつあります。 #担々麺 #ラーメン #汁なし担々麺

3.3
日式汁なし担々麺 角煮入り(六坊担担面)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
池袋駅から227m
東京都豊島区南池袋1丁目24-5

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    渡辺樹庵氏が手掛ける汁なし担々麺の店。氏はご当地ラーメンの何が受けているかを把握し、そのらしさを表現することに長けている。 「六坊担担面」では日式と成都式の2種類を軸としているが、今回薦めるのは「日式」だ。 同メニューでは胡麻の濃厚な味わいがベースとなり、そこにラー油や山椒が効いている。実に惹きある味わいだ。 麺はふるっとした多加水タイプで、その食感も楽しめる佳作。 角煮は軽く八角が効いている。日本の角煮と東坡肉の間くらいの味わいだ。

3.3
汁なし担担そば(チドリ)
ディナー
今日不明
平井駅から222m
東京都江戸川区平井5-25-6

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    平井駅近くに最近オープンしたお店。 油そばや台湾混ぜそばなど汁なし系を提供されています。 こちらは汁なし担担麺。 私は辛いのが苦手なのでかなり痺れを感じる辛さで食べてると汗がブワッと出てきました。 ただ後引く旨味もあるので麺を瞬殺して締めご飯を入れてもらいタレを最後まで美味しくいただきました😄 #担々麺 #そば #汁なし担々麺

  • 江戸川区平井の #まぜそば 専門店です。 麺がモチモチでタレも濃厚! 味は既視感ありますが、好みの味でした😊 追い飯付きで900円(税込)でした。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #日曜営業 #ライスサービス #頑張れ飲食店