投稿する

千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (9ページ目)

5,310 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在5310の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。

千葉県では、千葉市花見川区の麺場 田所商店 千葉北店の北海道味噌ラーメンや木更津市の麺場 田所商店 木更津店の北海道辛味噌野菜らーめん+炙りチャーシュー2枚などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

5310件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.3
味噌ラーメン(温故知新)
ランチ
今日12:00~14:30
船橋駅から176m
千葉県船橋市本町5丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    知る人ぞ知る船橋の人気店。「醤油」は『永福町大勝軒』、「塩」は『小三郎』、「味噌」は『純すみ』等、商品ごとに全く異なる味を紡ぎ出す驚異的な引き出しの持ち主。「味噌」は、数種の味噌を駆使し、味噌の等身大の風味とコクを丁寧に表現。美味過ぎる!#ラーメン

3.3
塩ラーメン(麺屋 青)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~21:00
鎌ヶ谷駅から260m
千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1丁目1-18

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。前回戴いた「醤油」と同じく、「塩」も、独創的なギミックが随所に盛り込まれた傑物。節の風味を前面へと押し出し、煮干しで雑味を演出することで、惹きのある味わいを創り出すことに成功している。塩ダレとスープの相性も極上だ。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.3
煮干香る中華そば(なかみち)
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~20:00
求名駅から7.55km
千葉県山武郡九十九里町片貝6650

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年5月30日にオープンした話題店。地元産のカタクチ・ヒラコ等の煮干しと、錦爽どり&信玄どりのガラを足し合わせたスープは、ストンと腑に落ちる上質なうま味が、忘れ難い余韻を刻む絶品。『棣鄂』から取り寄せた麺の啜り心地も極上。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.3
ごま辛そば(むさし野 (むさしの))
ディナー
今日不明
上本郷駅から768m
千葉県松戸市松戸新田133-4

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    味処むさし野に初訪してから1年以上が過ぎ2回目となります。前回メニューにはなかった、ごま辛そばか生姜そばか迷ってごま辛そばに。肉の無い担々麺の様な感じです。+100円でづけ玉子+300円で季節のご飯を追加しています。この日のご飯はホッキ貝の炊き込みにハスと絹さやのきんぴら、ローストビーフ、サーモンの刺身でした。この季節のご飯目当ての人もいるはずです。#ラーメン

3.3
せい家セット(せい家 下総中山店)
ランチ
今日11:00~02:30
下総中山駅から70m
千葉県船橋市本中山2丁目18-8

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県船橋市、下総中山駅すぐのところにあるせい家でせい家セット@920円(税込)。 ちょっと前まではリーズナブルな家系(お店でスープを仕込んでいないのは…というのは置いておいて)だったのですが値上げしたようです。 とはいえ価格を維持することで経営を圧迫し、事業の継続が困難になって最終的にお店がなくなってしまうことを考えたら、早く値上げしたほうがいいと考えます。  今の世の中で「値上げするのは企業努力が足りない!」という人がいたら警戒したほうがいいレベルにまで来ていると思います、ね。 #千葉県 #千葉 #市川市 #船橋市 #市川 #船橋 #下総中山 #ラーメン #らーめん #麺 #せい家 #せい家セット #餃子 #ライス #豆板醤 #GABAN #ギャバン

3.3
塩そば(中華そば榮田)
ディナー
今日不明
柏駅から847m
千葉県柏市千代田2丁目2-6

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。今回は、未食だった「塩そば」をオーダー。結論から。これは美味い、激ウマだ!煮干しの滋味豊かな出汁は、動物系の支えもしっかり。塩ダレもまた秀逸。店主の地元・秋田県産「しょっつる」の、後引き躍伸するうま味も、随所でフック的な役割を好演。抑揚のある食べ口の演出にひと役買っていた。#jma2023 #ラーメン

3.3
らーめん(ちばから 市原本店)
ランチ
今日不明
上総村上駅から1.25km
千葉県市原市西国分寺台1丁目3-16藤原ビル

レビュー一覧(1)

  • からみ、にんにく、野菜増しでお腹いっぱい。スープは、豚の乳化スープで濃厚!麺は極太の平打ちストレート麺で やや硬めでモチモチとした食感。豚も厚さ1㎝以上の厚さで柔らかく、野菜も、モヤシ、キャベツがシャキシャキでgood! #ラーメン #焼豚

3.3
メンマラーメン(赤坂味一 (あかさかあじいち))
今日11:00~16:00
京成船橋駅から498m
千葉県船橋市湊町2-2-19

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューの味はまあまあですが、チャーシューメン にしたとしても肉の存在感は薄いので、量が多い(麺量は250g程度か)こともあり後半飽きてしまう。↵ ご覧のとおりトッピングのメンマはたっぷりでしかもおいしい、なのでこれがベストチョイスかなと思う。↵ スープは煮干しがつよく出ているが、嫌になるほどには出てはいない、けっこういいバランスです。↵ 後半に酢をちょこっと(3~5ccほど)入れたら、かなりマイルドになりました。↵ 胡椒との相性も、かなりいいと思います。↵ 麺は以前より伸びにくくなったような?最後まで良い状態をキープしていた。

3.3
塩(ら〜麺 瑞藤)
ランチ
今日11:00~20:30
北松戸駅から501m
千葉県松戸市上本郷-3386

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。秋刀魚節、鶏、豚等を丁寧に炊き上げたスープは、啜った瞬間、秋刀魚の妖艶な香気が鼻腔を直撃。その余韻に浸る間もなく、各素材のうま味が手を取り合い、舌上で一と化す。リッチなうま味が食べ手の胃袋を確実に捕捉する、稀代の良品。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.3
味噌(味噌王 仲間 SNBWorld (ミソキング ナカマ))
今日不明
行徳駅から687m
千葉県市川市新浜1-2-23

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    チャーシュー、刻み葱、味玉といったトッピング では、まずはスープから 舌だけでなく口の中が火傷しそうなぐらい熱々のスープです 麺は事前情報によりますと早川製麺だそうです いわゆる「純すみ系」とは異なる仕様 食べごたえ十分のチャーシュー かなりこだわりがありそうなお店だと肌で感じました

3.3
ラーメン(九州ラーメン日吉八重原店)
今日不明
君津駅から3.90km
千葉県君津市三直-1333

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    1970年に創業した君津豚骨の老舗。まずはひと言。これは美味い、美味過ぎる!啜った瞬間、じわりと上質なうま味が味蕾を刺激し、その後、例えようもない芳香が鼻腔を潤す鉄壁のコラボ。麺の茹で加減も完璧だ。この1杯が320円でいただける幸福感を存分に満喫した。#ラーメン

3.3
淡麗醤油鶏そば(鈴家)
ランチ
今日不明
本八幡駅から69m
千葉県市川市南八幡4丁目1-5八光堂別館

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市川市、本八幡駅すぐのところにある鈴家で淡麗醤油鶏そば@790円、本日のミニ丼@10円(税込)。 本八幡駅周辺はラーメン激戦区だと思います。そんな中でも人気店の鈴家は濃厚系として濃厚鶏魚介をベースにしたつけ麺とらーめん(味噌もあり)、また淡麗系として醤油と塩の鶏そばをラインナップしています。 この日はあっさり系のラーメンが食べたかったので、淡麗醤油鶏そばにしました。ほどなくして提供されたラーメンは、その名の通り鶏の出汁が香るスッキリした味わいのスープが特徴です。このスープには細麺がいいですね。そして別皿で揚げネギとネギ油が付いてくるのがポイントで、途中で味変出来ます。 ランチ10円というサービス価格のミニ丼(というかふりかけ的なおかずがのったご飯)もとてもいいです。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #らーめん #ラーメン #麺 #鈴家 #淡麗醤油鶏そば #鶏そば #本日のミニ丼

3.3
特製焼きあご煮干し塩らぁめん(焼きあご煮干しらぁめん はなかぜ~花風~)
ランチ
今日不明
新検見川駅から94m
千葉県千葉市花見川区花園1丁目8-8

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年2月17日にグランドオープンした新店。アゴ(トビウオ)煮干の芳醇なうま味と、塩ダレのリッチな風味とを絶妙なバランス感覚で掛け合わせた1杯。手揉み麺とスープの相性も抜群で、箸を持つ手が進む。うん、これは美味い! #ラーメン

3.3
支那蕎麦(塩)(支那蕎麦大丸)
今日不明
鎌ヶ谷大仏駅から403m
千葉県船橋市咲が丘1-5-20

レビュー一覧(1)

  • annecolomochi
    annecolomochi

    海老ワンタンと久慈鶏の半熟煮卵をトッピング。全体的にバランス良いラーメンでした。山椒・柚子・あおさ・みぞれ等変わりメニューがあります。

3.3
スペシャルラーメン(武蔵家 千葉本店)
今日不明
東千葉駅から957m
千葉県千葉市中央区道場北町-317

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    千葉ってなんでこんなに家系ラーメンがいっぱいあるんですかね?油断してましためっちゃ美味しいです。 ご飯セルフ。 #千葉 #東千葉 #千葉公園 #ラーメン #家系ラーメン #豚骨ラーメン

3.3
特製ラーメン(波音食堂 (ナミネショクドウ))
今日不明
館山駅から2.65km

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 ふらっと館山。 ドライブ中に美味しそうなラーメン屋を見つけたの訪問。 お店の名前は波音食堂。 場所は館山市上真倉というところにあります。 店の横が駐車場になっているのでそちらの止めて訪問。 店内はカウンターとテーブル席があったかな。 カウンターに座ってメニューを見ます。 色々なラーメンがあって迷いますなー。 今回は1番人気という特製ラーメンを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、これは具沢山でボリュームがありますなー。 チャーシュー、味玉、ワンタン、メンマ、わかめ、カイワレ、ネギかな。 こちらのスープはガツンと生姜が効いた味わいになっています。 ただしっかりと魚介や醤油も感じられるので苦手な感じではない。 ごくごくと飲みたくなる美味しいスープですな。 麺はプリッとしたタイプかな。 このスープとの相性はよいと思いました。 具材の中ではチャーシューが厚みがあって好きなタイプです。 しっとりとしていながら赤身メインなので 追加で食べたいくらいでした。 お店の方の雰囲気も明るくて気持ちの良い食事ができるお店でした。 #絶品グルメ #ラーメン

3.3
チャーシューメン中盛(大勝 松戸店)
ランチ
今日不明
松戸駅から228m
千葉県松戸市本町7−17

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は松戸に永福町系のお店ができたと聞いて訪問しました。 お店の名前は大勝松戸店。 本店は柏にあって過去に一度訪問したことのあるお店。 あの時はややスープが弱い印象だったけど こちらはどうかと気になってました。 開店10分過ぎくらいにつくと7人ほどの待ちが出てます。 おー、もう人気店になってるんやね。 しばらく待って店内へ。 こちらはカウンターのみで8席かな。 男性2名で営業をされていました。 今回はチャーシューメン中盛を注文。 しばらく待って提供されました。 おー、これはたっぷりのチャーシューで食べ応えありそうです。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しが効いていて 薄さは全然感じずに好みの味わいです。 表面に油膜が貼ってる感じでいつまでも熱々なのは これから涼しくなるといいな。 このスープ美味しいやないっすか。 チャーシューは脂身も適度にあるけど しっかりと味付けされています。 スープに浸して美味しくいただきました。 瞬殺で食べ終わりました。 近所に一颯という大好きな店があるけど 松戸方面に来たときはまた訪問したいお店でした。 #千葉県 #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン