西早稲田駅のラーメンの人気おすすめランキング(5ページ目)
498 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西早稲田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
西早稲田周辺では498件のラーメンが見つかりました。
西早稲田周辺では、SEATTLE RAMEN STANDの台湾まぜそばや楼 蘭州拉麺の蘭州拉麺などが人気のメニューです。
498件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- saihiro
スーパー大平麺は滅多に見られないもちもち太麺。さっぱり牛骨。#推しグルメ
レビュー一覧(1)
- butakimu1026
店員さんの雰囲気、麺の量、席、味全てにおいてハイレベル。豚星系とあり、麺も中太。#ラーメン #二郎系 #二郎 #ラーメン好きな人と繋がりたい #背脂 #生たまご #ラーメン部 #ディナー #シメ
レビュー一覧(2)
- cozy
#ラーメン #油そば #まぜそば 灯台下暗しというか、こんなに魚介醤油系のタレに寄った油そばってあったかな?と思いました。 ビターというべきぐらいに黒く濃い色のタレによく絡めて食べます。 麺はちゅるしこの太麺。 極太麺までいかないところがなんとも食べやすい。 ラーメンの麺で使ってもいけるぐらいの太さなのですが、まぜそばに使っても物足りなさはなく、 それはもちもちとした良い弾力があるからかなと思いました。 細かく刻んだ具材にはチャーシューも結構多く入っていてそれが嬉しい。 フライドオニオンなのか?サクサクした食材も混じって食べていて心地よかったです。 量もそこそこあり後半飽きがきますが、卓上にオレンジビネガーが置いてあり、 これをひと回しかけて混ぜると見事に味変。 酸味が立つことで醬系の味がまた復活するというか活きてきて最後までおいしく食べられます。 タレと具材が少し余るのですが、 半ライスサイズの追い飯が付くので無駄なくお腹いっぱい食べ切ることができました。
- kazutan0264
オープンは、2022年2月19日。一大宿題店に漸く訪問。注文の「まぜ油そば」は、塩っぱいカエシと、炙りが入った刻みチャーシューが特徴的な1杯。オーソドックスなビジュアルだが、その2要素を体感するためだけでも実食する価値あり。うん、これは美味い。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
トッピングは厚切りレアチャーシュー2枚、味玉、メンマ、ナルト、白髪ねぎ。 スープは評判通り、かなりのニボニボ感。いわゆる泥煮干というやつですが、これが凄いんですよ!普通だと苦味とアクの強さで後味の不快感を多少なりとも感じますが、こちらは上手くコントロールされていて、旨味だけを見事に引き出しています。煮干は平子、伊吹いりこなど複数種を組み合わせいるようです。 スープは少なめで塩分もやや高め。よってスープを飲みながら食べるというより、スープに麺を絡ませながら喉に流し込んでいく感じです。 その麺ですが、中細でやや硬めの仕上がり。プスっとした噛み応えが心地よく、スープが絡みに絡んで喉越し最高です。 チャーシューは肉厚のレアタイプが2枚。実はレアタイプはあまり好きではないですが…ここのは肉厚で味付けも嫌味がなくて最高に美味しい‼︎ 味玉も秀逸。味付けは濃すぎず薄すぎずの丁度良い塩梅、半熟玉子のトロッとした旨味が口いっぱいに広がりこれまた最高です。 最後に残ったスープ…そのまま飲むには塩分が高め。店内の張り紙を見ると「残ったスープにはご飯がおススメ」とあります。確かにそうだろうなぁ。 別に追加した刻みタマネギでなんとか完飲。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン#とんこつラーメン 麺が中太麺か細麺か選択可能。 細麺を「バリカタ」にしてもらいました。 中太麺もあるのが博多ラーメンとは違う。 逆に中太麺を食べてみてもよかったかなと思ったり。 まぁ良い。 お店自慢のスープは、まさに豚骨ラーメンのそれ。 久しぶりに食べたとんこつのみで勝負するスープ。 ドとんとつと言われるぐらいの濃厚なスープというわけではないけれど濃厚でかなり重いです。 そしてもちろん旨い。 スルスルの固めの麺が出来れば、あとはスープと絡めるだけ。 キクラゲ、ネギなどそれぞれのトッピング。 フリースペースに置いてある高菜で味変化。 久しぶりに食べた濃厚とんこつラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- rmlmr
海苔増しで。家系方向とは異なる、一風堂の豚骨+醤油、の一杯。もちっとした太麺が面白いです。スープに浸した海苔とご飯の相性も間違いありません。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #醤油豚骨
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩4分のデイトセイ高田馬場店にて全粒粉極濃つけ麺•デイ•玉1050円。さかえ通りのオムライスLABOの跡地に3月にオープンしたラーメン店で、運営はオムライスLABOと同じ会社で資本系ですね。 午前中から馬場で所用があり昼メシ抜きで16時過ぎに到着、先客ナシで後客3名でした。店名の由来はデイ=泥で濃厚つけ麺、セイ=正で正油(醤油?)ラーメンらしいです。 店内の券売機をポチッとして待つこと15分で着丼、因みに私の後から客の方がラーメンだったせいか早く提供されていました。 麺には薄くスライスされたチャーシュー2枚に味玉と三つ葉、つけ汁にはネギだけが入っていました。つけ汁はまたおま系の豚骨魚介ですが粘度は激高で味自体は意外にあっさりで食べやすいです。麺は中太で褐色の全粒粉入りでしっかり歯応えのあるヤツです。 問題と言えばつけ汁の粘度が高すぎて麺を食べ終わりでつけ汁も完全になくなったところ、スープ割りできないので、つけ汁の量がもう少し欲しかったです。 何はともあれお値段相応で美味しかったです、ご馳走様でした! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン #醤油ラーメン 鶏出汁のラーメン。 アツアツなのはそれはそれで良いのですが、副作用として香りが飛び、あまり鶏出汁感はありません。 そもそもが大人しい、じんわり毎日食べても飽きない的な味付け。 ちょっと紙一重かなと思いました。 無化調にこだわり過ぎてインパクトゼロのラーメンと感じるか、淡くもじんわり旨い淡麗ラーメンと捉えるか。 麺は若干茹で過ぎではと思う極細麺。 気温差、茹で時間の微妙な違いに影響を受けやすいこの細麺もお店としてチャレンジングだと思う。 秀逸だったのは3種類のチャーシュー。 豚肉、鶏胸、鶏モモの3種類がのり、 豚肉がとても力強く、鳥胸はソフトで癖がなく、鶏モモは炭火の香り、柚子の下味がついてそれぞれ個性を発揮。 焼き鳥屋としての力を遺憾なく発揮していた。 敢えて豚肉を入れたことで鶏肉の良さも際立つ。 ラーメンとしての完成度は、 あまり高いとは思えなかったけれど、 丁寧に作られた一杯に満足。
レビュー一覧(2)
- tadashi_ohyama
ジャンクじゃない正統派 #高田馬場 #ラーメン #まぜそば
- tadashi_ohyama
ジャンクじゃない正統派 #高田馬場 #ラーメン #まぜそば
- ramen_deikiteru
マゼニボジャンキーSP よく混ぜて一口目の感想 めちゃくちゃジャンク感ありつつ(かえしが濃いめなのかな?)煮干しの香りとピリッとした一味がよく効いていてとても美味かった。 最後は味玉を残して〆のライスを投入 味玉と混ぜて食べれば2度楽しめる👍 #東京 #高田馬場#ラーメン#まぜそば #ラーメン好きな人と繋がりたい
レビュー一覧(3)
- chad
ふく流らーめん轍(わだち)東京高田馬場本店@高田馬場(東京都新宿区) ふく流らーめん900円、本日の限定トッピング(焼きネギとあぶり油揚げ)100円 着席すると限定トッピングをお勧めされる。現金対応で追加発注。クリーミーなエスプーマ泡が覆ったラーメン。麺は多加水の平打麺。レアチャーシュー1枚、玉ねぎ、青ネギのみ。 #東京都 #新宿区 #高田馬場 #ラーメン #泡系 #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
- chad
ふく流らーめん轍(わだち)東京高田馬場本店@高田馬場(東京都新宿区) ふく流らーめん950円、本日の限定トッピング(焼きネギとあぶり油揚げ)100円 着席すると限定トッピングをお勧めされる。現金対応で追加発注。クリーミーなエスプーマ泡が覆ったラーメン。麺は多加水の平打麺。レアチャーシュー1枚、玉ねぎ、青ネギのみ。 #東京都 #新宿区 #高田馬場 #ラーメン #泡系 #鶏白湯ラーメン #鶏白湯
- tky029
個人的にもう少しドロっとしたスープが良かった。さらっとしたスープ。 #ラーメン#鶏白湯ラーメン #高田馬場
レビュー一覧(4)
- user_27601877
高田馬場のラーメン屋ならこいつで決まり!といったところか。 ビールとラーメン、そして餃子。 定番といえば定番だが、がっつり大盛りでもそうモタレない。 家族、同僚と一緒に食べるにもちょうどいいスペースで飽きない美味しさ。
レビュー一覧(1)
- ichitra
#ラーメン #とんこつラーメン #醤油とんこつ
レビュー一覧(1)
- merry_bagel_jv8
#今日のひとさら #東京 #ラーメン#高田馬場
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン #高田馬場 #醤油ラーメン 塩気の強い醤油スープ。 ウマ塩辛い。そしてほのかに甘いような。 油脂分ほどほどに麺によく絡みます。 麺は軽くウェブのかかった細麺でスルスルと心地よく啜ることが出来、また、噛むと固めのコリッとした食感も気持ち良いです。 驚くべきは細かく輪切りにされたネギ。 長ネギらしい辛味は皆無。 逆に甘く感じます。 そういう種類なのか、仕入れで良いのを手に入れるとこうなるのか。 これが塩辛いスープとの相性抜群でうまいです。 ぺらりとしたチャーシュー2枚、メンマなど具材も入って700円は昨今の原料価格高騰を思うと超高コスパと言えましょう。
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン #麻辣 #中華麺 #中華料理 最近、日本ではあまりメジャーではない中国の麺料理屋さんが急増していますが、 今回も日本では珍しい麺屋さん。 「ビャン」は本当は58画もある難しい漢字で書きます。 麻辣ということで辛いスープの中華麺。 麺は平く長い刀削麺のような感じで、 茹でる前に職人さんが手で伸ばし、バンバン(ビャンビャン)調理台に麺を打ち付けていました。 茹で上がってスープの中に浸かった麺は厚みも歪な幅が3センチはあるんじゃないかというぐらいの麺でモチっとした弾力と厚みのある部分の噛みごたえがとても楽しい麺でした。 こりゃ旨い。 スープの辛さは3段階に選べて真ん中の中辛にしてもらいました。 初めに不用意にずずっとスープを飲んだら、ありがち、ゲホゲホとむせてしまい、 そこから咳をしながら食べることになりました。 食べられない辛さではないし、 刺激が心地よいのですが。 スープは日本のラーメンのように出汁の旨味がたっぷりあるわけではなく、唐辛子、ニンニクの効いたシャバシャバ系です。 スープよりもゴロッとした牛肉片や挽肉、野菜がたっぷりで、これが麻辣の辛味がベースになってフハフハ辛さに耐えながら食べるのが実に良いです。 辛さ控えめの麺料理もあるので、このモチモチした麺をいろんな楽しみ方で味わいたいですね。 おいしい麺料理でした。
レビュー一覧(1)
- tamagoyaki
#スープ #わんたん #鶏飯 #ラーメン #餃子 #中華そば #炒飯 #定食 #焼き餃子 #ワンタン麺 #タンメン 超激旨い🤤
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- currysun5211
蒙古タンメン中本高田馬場店さんで期間限定メニューの濃厚カレーつけ麺にゆで卵とほうれん草付けて🍜 中本さんのカレーメニューは今までレギュラー化してる新宿店でしか食べた事なかったんですが、高田馬場店さんの濃厚カレーつけ麺は、まぁメニューが違うから当然と言えば当然かもですが、それでも随分と「カレー」の印象がちがう😳 新宿店のカレーと言うか「インド」シリーズは結構唐辛子的な「中本」さんのDNA強めな「カレー」と言う印象だったんですが、本日いただいた「濃厚カレーつけ麺」は完全に軸足が「カレー」に置かれてて、より「カレー」としての醍醐味を堪能出来る感じ😊 つまり…コレすきぇ〜😚❤️ 多分中本さんフリークの方には大して辛くない範囲なのかもですが、自分にとってはこの濃厚カレーつけ麺しっかり辛さもスパイシーさも感じられて良き🔥 ピリリと舌先を刺激する辛さと鼻から抜けるスパイスの香りがこのつけ汁を自分の大好物にしてくれてる😆💥 そんな粘度高めなカレーみの深いつけ汁には魚粉、挽肉、ナッツが加わって風味、コク、食感のアクセントがマシマシに⤴️ この組み合わせも実にステキ過ぎ🥰 カレーとしても実に美味しい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾💛 麺は気持ち茶色がかってる❓ もちもち感も凄かく良くカレーつけ汁に絡んで旨い😋 全粒粉使ったりしてるのかしら🙄 この麺かなり好き💘 詳しい人教えてケロ🙇🏻🐸 デフォでチャーシューとゆで卵半分が乗ってるんですが、今回はそこにほうれん草と追いゆで卵🥬🥚 この追加も個人的に当たりっ🎯 パラクカレー的にいただくつけ汁は美味くないはずがない🙆♂️💚 また結構辛さあるのでゆで卵のマイルドさがイキイキと発揮♪ コレはスンゴい美味しーカレーつけ麺やー\(^ω^)/ #カレー #蒙古タンメン中本 #蒙古タンメン中本高田馬場店 #濃厚カレーつけ麺 #カレーつけ麺 #ラーメン #カレーラーメン #高田馬場 #高田馬場飯 #高田馬場ランチ
レビュー一覧(1)
- kazudry
元祖中華そば #中華そば #ラーメン #高田馬場 #王将の餃子 #王将
レビュー一覧(1)
- rrrrrrrrryyyu
めちゃウマ、これ食べないと夏始まらん#冷やし中華 #ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア #二郎系ラーメン
レビュー一覧(3)
- nabe134
#東京 #西早稲田 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- sui2020
2017年4月18日、15周年イベント記念らーめん サマートリュフ(1,000円)と磐田「ヤマシロ」特製釜焼き焼豚(500円)を添えて http://blog.livedoor.jp/watanabestyle/archives/51925211.html #ディナー #ラーメン #限定 #限定メニュー #限定ラーメン #トリュフ #焼豚 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- sui2020
2020年12月26日プチ限定らーめん 福島県白河市のご当地ラーメン「白河中華そば 焼豚雲呑麺(¥1450)」 釜焼きチャーシュー、手打ち麺が特徴、ご馳走様でした。 https://mobile.twitter.com/watanabejuan/status/1342482708618903553 #ランチ #ラーメン #限定 #限定メニュー #限定ラーメン #白河ラーメン #チャーシュー麺 #ワンタン麺 #焼豚 #チャーシュー #わんたん #手打ち麺 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(2)
- sui2020
2021年元日限定らーめん《蟹》 鶏のガラとモミジを大量に使ったスープに、ズワイガニを合わせた濃厚な味わい。 http://blog.livedoor.jp/watanabestyle/archives/51982106.html #ランチ #ラーメン #限定 #限定メニュー #限定ラーメン #蟹 #かに #手打ち麺 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
- sui2020
2021年元日限定らーめん《蟹》(お土産キット) 家にあった九条ネギをお店で頂いた時よりも多めに入れて大満足(ネギ好き) http://blog.livedoor.jp/watanabestyle/archives/51982106.html #ランチ #ラーメン #限定 #限定メニュー #限定ラーメン #蟹 #かに #手打ち麺 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- soft_pear_ik6
#東京 #西早稲田 #高田馬場 #ラーメン #つけ麺 #濃厚 #中太麺
レビュー一覧(1)
- nishizo
#東新宿 #推しグルメ 塩ラーメンは実力がわかりやすいので、試してみるべし #塩ラーメン #冬の味覚
レビュー一覧(2)
- yuji_nihei39
見た目濃いめに見えますが、そんなことはないです。 #ラーメン #東京 #中華そば
- chad
末廣ラーメン本舗高田馬場分店@高田馬場(東京都新宿区) 中華そば(並)セット1530円 (中華そば(並)ヤキメシ1/2黄身のせ) #東京 #東京都 #新宿区 #高田馬場 #ラーメン屋 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #チャーハン #炒飯 #焼飯 #やきめし #ごはん #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #セット #焼めし
レビュー一覧(1)
#ラーメン #まぜそば #台湾まぜそば 長方形断面の割とモチッとソフトな食感の麺。 唐辛子の辛さがハッキリしているけれど、 タレがしっかり旨味があってよく混ぜて食べれば旨味がしっかり麺に絡む。 粒の大きな肉肉しい挽肉と青ネギも相性良く全体のバランスも良い。 量もしっかりで中盤で味変しながら最後まで楽しんだ。 卓上調味料が用意されて、 たっぷりフライドオニオンチップをかけてサクサク感を追加したり、 カレーパウダーをかけてカレー風味にしてみたり。 ベースにチリパウダーが沢山入っていたのでその延長でカレーのスパイスを加えても味が壊れることなく変化。 これおいしくなりました。 ぜひ食べてみてほしい。