青森県のラーメンの人気おすすめランキング (3ページ目)
769 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは青森県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在769の青森県で食べられるラーメンが登録されています。
青森県では、青森市の麺や ゼットン (ゼットン)のドロ煮干し(強)や青森市の麺や ゼットン (ゼットン)の最強のドロ煮干しなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
769件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- g_boyz
#青森 #東青森 #ラーメン #煮干そば #煮干ラーメン #濃厚煮干 #超濃厚煮干 #ニボシチュウドク#ドロ煮干し#セメント系煮干し
レビュー一覧(1)
- great_beet_sd0
弘前市の人気ラーメン店🍜 #ラーメン #弘前 #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- kzknrs
五能線木造駅前でネギみそラーメン🍜 #青森ラーメン #つがるラーメン #神武食堂 #ラーメン #みそラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #町中華 #木造ラーメン#懐かしい食堂#ネギラーメン
レビュー一覧(1)
- lucky_melon_lm0
#煮干ワンタン麺#絶品グルメ#つじ製麺所#青森県
レビュー一覧(1)
- sweet_meat_bl4
#ちゃんぽん #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#青森県 #青森市 #ラーメン #鶏そば #津軽新城 #トッピング 味玉(+100円)、ねぎ(+100円)トッピング追加。スープは最後まで飲める、濃厚なのにシツコくないスープ。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系+野菜と思われる白湯ベースで、タップリのコーンの下に名物の「とろけるチャーシュー」がトッピングされたクリーミーな味噌ラーメン。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
長尾中華そば西バイパス本店@ #新青森 ( #青森県 #青森市 ) ごぐにぼMAX950円 煮干レベル10のマックス仕様。どんだけドロドロしているのかと思って身構えていたが、関東近県で流行っているセメントドロ煮干では無く、純粋に煮干が最大限のラーメン。こんなに濃い見た目なのにすっきりした食べ心地。煮干好きにはたまらない、一度食べたら元へは戻れない煮干感です。美味い! #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- zero
濃厚な味噌ラーメン! 美味し! #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- lefty_hirayan
地鶏と豚の旨みを淡麗なスープに厳密な温度管理の元に濃密に引き出し、青森県・秋田県の生揚げ醤油や本醸造醤油の旨みとコクをプラスした極上のスープ。 そこに肉の旨味を封じ込め、圧搾後の醤油もろみの美味さを移した3種のチャーシューとしなやかな自家製麺を加えた『東日本エリアトップランク』の中華そば。 是非1度味わっていただきたい。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #青森県
レビュー一覧(1)
- user_25585667
甘めの味噌ラーメンは、老若男女、おこちゃまからじいちゃん&ばあちゃんまで誰もが食べやすい味付けで、これからもずーっと中三の味噌ラーメンとして頑張って欲しい。
レビュー一覧(1)
- y_karaage
青森空港のフードコートで。 味噌とカレーと牛乳が調和した濃いスープにバターものった青森ご当地ラーメン。 #青森 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと青森。 テレビで見て食べてみたかったご当地ラーメンを食べるために車を走らせました。 お店の名前はいこい食堂。 地元で作られるもやしを使ったラーメンが食べられるお店です。 場所は南津軽郡大鰐町蔵館村岡46というところ。 近くに駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 名前の通りこちらは食堂になっていてテーブル席で20以上はあったかな。 テーブルに座ってメニューを見ます。 ラーメン、うどん、そば、ご飯ものなどいろいろあります。 そんな中今回は大鰐温泉もやしラーメンを注文。 しばらく待つと料理が提供されました。 おー、これこれたっぷりのもやしが入っています。 これがこちらの温泉を利用して栽培されてるというもやし。 豆もやしのようで大きくて美味そうです。 あとはメンマ、赤身のチャーシュー1枚かな。 まずはスープを一口飲んでみると甘みがある煮干の効いた醤油。 シンプルで寒い日には体に染み入るごくごくと飲める味わいです。 麺は中太の縮れ麺です。 つるつるっとしたのど越しが好印象で美味しいな。 目的のもやしはシャキシャキとした食感でこれ好き♪ 豆の部分のこりこり感もいいし、これ美味しいですなー。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、このもやしほんと美味しかったなー。 なかなか他の地域には出回らないみたいだけど 機会があれば是非ともまた食べたいです。 #推しグルメ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
豚などの動物系の下支えはあるかとは思いますが、味として前面に出ているのはしっかりとした煮干しなどの魚介系のダシ感で、昆布などの乾物系が脇を固めている印象の和風テイスト。 油分量はサラリとしたあっさりな淡麗スープで、合わせる醤油ダレも出汁の強さに合わせてビシッと強めな印象ながら、その頭一つ出した塩気の強さが何ともクセになる絶妙な塩梅。 麺は細縮れ麺で歯応えがありスル・プツな食感。かん水をあまり感じない十文字ラーメンっぽい中華麺です。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、チャーシューは醤油の味が染みていてご飯が進みそうな味付け。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- koh516
#青森 #深浦 #観光地店的なとこ避けて #ラーメン #カレーラーメン #白シャツに飛ばさないよう #うまい! #このお店のカレーはうまい #ちょこっとライスももらって #合体メニュー大好き #ごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- eat_night
🍽かわら ⭐️食べログ3.36 🌏青森 青森出張の最後のランチで青森では定番のソウルフードという事で「味噌カレー牛乳ラーメン」¥850を食べました😆 札幌ラーメンとは書いてありましたが青森のソウルフードです(笑) 食べてみるとバターも入っているのですごい濃いかなと思いましたが、そうでもありません。 牛乳が全てをマイルドにしています。 もちろんカレーもしっかり主張をしていて味噌としっかりマッチしてます😍 麺は札幌ラーメンらしく黄色のちぢれ麺でよく絡みズルズルいけちゃいます❣️ 特にスープが最高で危うく全部飲んでしまうところを我慢して残しました😉 さすがソウルフード❗️ 美味しかったです♪ #ラーメン #味噌カレー牛乳ラーメン #青森グルメ #青森ラーメン #青森ランチ #かわら青森 #かわらラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープはサバ節、煮干しなどの魚介乾物系主体+鶏ガラ、豚骨などの動物系と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに自家製麺を合わせた昔ながらの中華そば。津軽を代表する繁華街である鍛冶町では定番の〆ラーです。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは煮干しなどの魚介乾物系主体+豚などの動物系と思われる清湯ベースの醤油味で、朝からでもスルッと食べれる青森らしい中華そば。選べる麺は手打ち麺を選択しました。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- merry_beef_mq6
ここのつけ蕎麦は1000円で食べられて、「うどんか!」って思うくらいに太麺のつけ蕎麦🍜 店内にはつけ蕎麦の食べ方の記載があり、スープを半付けで食べるのがオススメと書いてある。実際に食べてみれば本当に濃厚すぎるくらいに味は濃いめ✨ 初めに付属の塩を付けてそのままいただきます🙏 次にスープに絡めて食べる→擦った魚粉を入れて食べる→レモンを加えて食べる。 色んな段階の味わいを楽しむことができて、それが美味すぎる!! かなりオススメできるところです👍 #SARAHはじめました #青森県 #青森 #撫牛子 #弘前 #津桜 #濃厚 #ラーメン #中華そば #おすすめ #ラーメン好きな人と繋がりたい #濃厚ラーメン#つけ麺 #つけ蕎麦 #太麺
レビュー一覧(1)
- great_beet_sd0
栗蟹🦀メインで毛蟹、ズワイも入った濃厚醤油ラーメン🍜3/23~24日限定ラーメン🍜ヤバい程旨かった👍
レビュー一覧(1)
- kzknrs
中華そば つしま にてランチに味噌中華そば🍜 #青森ラーメン #藤崎ラーメン #中華そばつしま #ラーメン #味噌ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい#濃厚ラーメン#つしまの味噌
レビュー一覧(1)
- kzknrs
こってり中華そば #青森ラーメン #五所川原ラーメン #二代目角中中華そば店#ラーメン #背脂ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい#醤油ラーメン#ひとり飯#ひとりラーメン#こってりラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
旨味の強い十三湖のしじみをふんだんに使ったラーメン。 しじみエキスが出たスープは飲み干さないと絶対に損な美味しさ。 #青森 #ラーメン #道の駅
レビュー一覧(1)
- komugikun
改良を繰り返す中で辿り着いた、キレのある魚介100%スープ。ほんのりビター、そして混じり気のない煮干の滋味を実感できる。しなやかな線を描く中太麺は、青森県産のネバリゴシを使った特注品で次の一口を渇望させるのに十分な魅力を持つ。
レビュー一覧(1)
- sweet_meat_bl4
#ちゃんぽん #味噌ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- fresh_squid_cn2
細麺にした トロッとした餡っぽいスープで麺がよく絡む 個人的にはキクラゲが優勝 具沢山で大満足できる 酢をドバドバかけるのが好き 辛いの得意じゃないけど何回も食べたくなる
レビュー一覧(1)
- user_14446827
青森市内で旨しな朝食を調べると「魚菜センター」で(海鮮の)「のっけ丼」とかの選択肢が王道なんでしょうが、自分はココです。 くどうらーめん、何回か青森行ってますが、かならず食べたい青森の味なんですよ。 焼き干しを使ったスッキリ醤油ラーメンで朝ラーいきますw 脂がほとんど浮かないスッキリスープあぁ~コレだよ~コレコレw 煮干しのコクとダシの深さはあるのにこの澄み加減、胃にも優しく日頃色んな事で疲れているカラダにジンワリ染み込むわ~ あぁ~コレだよ~コレコレw 煮干しのコクとダシの深さはあるのにこの澄み加減、胃にも優しく日頃色んな事で疲れているカラダにジンワリ染み込むわ~ チャーはちょっとパサつき加減のモモ肉、でもこういうチャーは個人的には好きだな メンマもイイ脇役ね スープだけ鍋かボトルに分けて売って欲しい位だけどまだ家には帰らないのでこの一杯で〆 また青森には来たいからその時はまたくどうらーめんで食べるんだろうなぁ(笑)
レビュー一覧(1)
- shimachu
薄い色で澄んだとてもきれいなスープが張られています。まずはそのスープをひと口。しょう油感は控えめで、その分だしの味わいが広がる優しいスープ。食道から伝わりお腹の芯へと染みてくるような、深い穏やかな味わい。 麺は細い縮れ麺で、つるしこの食感と小麦粉感のバランスが丁度良い。縮れているので、啜るごとにスープをドンピシャな分量で口へと連れて来てくれます。無駄に柔らかくない昔ながらのチャーシュー、懐かしいなるとと素朴なメンマ、そしてざっくりと切られたたっぷりの長ねぎと相まって、本当に旨い一杯であると再確認。
レビュー一覧(1)
- zero
裏メニュー「かぐら」 #煮干しラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
#青森 #ラーメン #濃厚煮干 #煮干ラーメン #煮干そば #超濃厚煮干 #ニボシチュウドク