投稿する

秋田県のラーメンの人気おすすめランキング (2ページ目)

1,061 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは秋田県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在1061の秋田県で食べられるラーメンが登録されています。

秋田県では、由利本荘市の麺饗 松韻 の中華そば(こってり)や横手市の遊食空間ぶんぶん のこってりらーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、1061件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.5
中華そば(こってり)(麺饗 松韻 )
今日不明
秋田県由利本荘市石脇田頭100-5

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    豚骨×煮干を秋田県でメジャーにしたと言っても過言ではない県内屈指の人気実力店。 まろやかな口当たりの濃厚スープが絶品。 粉がぐっと詰まった感の低加水麺の食べ応えも抜群! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #魚介ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン

3.5
こってりらーめん(遊食空間ぶんぶん )
ランチ
今日不明
十文字駅から907m
秋田県横手市十文字町海道下28-15

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    豚骨などの動物系主体と思われるやや混濁した醤油スープで、表面にはタップリのラードが層を成した秋田ご当地の油田系ラーメン。その中でもかなりクオリティーの高い逸品です。 #醤油ラーメン

3.5
醤油ラーメン(柳麺 多むら)
今日11:00~14:00,17:00~20:00
能代駅から1.28km
秋田県能代市花園町27-27

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    豊潤な鶏の旨味を存分に活かした一杯は老若男女問わず虜に。 秋田に突如現れたメジャーリーガーはこの清湯スープで県内の勢力図を塗り替えました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.5
ひゃっこい中華(マルタマ )
ランチ
ディナー
今日不明
秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37-8

レビュー一覧(1)

  • y_karaage
    y_karaage

    元祖十文字中華そばのお店で食べる、ひゃっこい(冷たい)中華そば。 よく冷えた煮干しダシスープは澄みきっていて清涼感あり。もちろんあっさり。 通常の十文字中華には麩がのっているのだが、このメニューは茹で卵になっている。 #秋田 #ラーメン #中華そば

3.5
濃厚中華ソバ(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
今日10:30~14:00
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    所謂「またおま」ですがこんなにも洗練されていて旨味がほとばしりバランス感も素晴らしい一杯。 個人的にここまでうまいラーメンと巡り会えるのは稀かなというレベル。 このアプリで初めて満点つけます! #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #豚骨ラーメン

3.5
塩ラーメン(あっさり)(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
ランチ
今日10:30~14:00
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    シンプルに見えて出汁の力強さに驚かされる一杯。 食感があり噛むほどに旨味がしみ出すものと、柔らかく脂がとろける2種のチャーシューも美味しいです。 #ラーメン #塩ラーメン

3.4
担々麺(満開)
ランチ
今日不明
秋田駅から1.23km
秋田県秋田市広面字板橋添311

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏のダシ感を下支えに、胡麻の風味が程よく香るフワフワなクリーミー担々スープで、上から満遍なく振り掛けられたチリペッパーの辛味が効いたピリ辛仕立て。山椒の痺れが爽快に香りつつ、ラー油の香味がスープの辛さを後押ししていて、ゴマの甘みとのコントラストも相まってレンゲがグイグイ加速。写真のは追加で味玉トッピング。#担々麺

3.4
油そば(中華そば de 小松)
ランチ
今日不明
大曲駅から429m
秋田県大仙市大曲丸の内町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    油ダレは醤油ベースにラードを合わせたとてもシンプルな味の構成で、そこに各種具材をトッピングした汁なしの油そば。訪問したのが日曜日だったので味玉付きですが、素材が高騰する中、このサービスが継続しているのも太っ腹。 #ラーメン #油そば

3.4
中華そば(清吉そばや )
ランチ
今日不明
秋田県由利本荘市上横町28

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    中華そば【清吉そばや 本店】@秋田県由利本荘市。移転後の佇まいが立派なお店は明治創業の老舗銘店であり、「しない鶏中華そば」の祖。やや甘味のある鶏主体のスープと、ぷりぷりとした加水高めの麺との相性もいい。コリコリとした親鶏も美味いなぁ。店内の広々とした空間や雰囲気も良く、なんか初めて来たのに凄く落ち着く。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン

3.4
塩ラーメン(麺屋 十郎兵衛  )
今日07:30~10:30,11:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    濃厚な動物系スープに節を効かせたスープ。独特な食感の麺もこのお店ならでは。 店内にゴミが散乱してる、食器が汚い等が目につくのが残念というか心配ですが… #塩ラーメン #ラーメン

3.4
オマール海老香る味噌ラーメン(Noodle Shop KOUMITEI 香味亭(こうみてい))
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~20:00
十文字駅から9.51km
秋田県横手市婦気大堤下久保55−1

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    横手市婦気大堤の「香味亭」で麺活🍜 オーダーしたのは『オマール海老香る味噌ラーメン(850円)』 すこし滑りあるモッチリ中太麺はなかなかのイケ麺😋 ふんわり海老&胡麻が香り、サラッとしたスープですがコクも感じます😁 ごちそうさまでした。 #ラーメン #味噌ラーメン #秋田 #秋田ラーメン #jma2024

3.4
中華そば(大)(末廣ラーメン本舗秋田駅前分店 )
ディナー
今日不明
秋田県秋田市中通4-15-1

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    秋田といえばもう1つ!末廣ラーメン本舗!(笑) 盛岡で食べて大ファンになったラーメン店の本店が 秋田にあるのですが本店への土地勘が全くないので 24時間営業の秋田駅前分店へ。 秋田でもネギは入れ放題で嬉しいサービスです。 今回はおつまみメンマも頼んでみました。 富山ブラックラーメンのメンマみたいに しょっぱくはないのですが上から醤油ダレとネギが かかってて美味しく食べられます。 まずヤキメシ1/2!黒さはうまさ!(笑) ラーメンスープで流し込むと最高です! そして中華そば!(大) なんだかよくわからないけどうまい! 細麺で濃い味!中太のストレート麺はスープとよく 絡んで美味しくいただけます。 秋田では末廣が大人気でいつも並んでて、なかなか すんなりとは入れません。 でもこの日は、ほぼ待たずに入れてラッキーでした! 東京にもあるのですがなかなか行けないので 秋田で食べることができて本当に良かったです。 このラーメン、私は大好きです! http://www.ddr3rdmix.com/article/468834617.html #秋田県 #秋田市 #中通 #末廣ラーメン本舗 #秋田駅前分店 #ヤキメシ #中華そば #ラーメン

3.4
富山ブラック(麺屋 十郎兵衛  )
ディナー
今日07:30~10:30,11:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(1)

  • yaoyan
    yaoyan

    漆黒のスープと大量に振りかけられたブラックペッパーのインパクトが絶大のビジュアル。 しょっぱいだけでなく後味に旨味を感じられる味わいは現地で食べた富山ブラックにも引けを取らない美味しさです。たっぷり入るチャーシューも美味。 #ラーメン #富山ブラック #秋田県 #大仙市

3.4
冷たい汁なし担々麺(中華そば de 小松 (中華そば デ 小松))
今日11:30~14:30,18:00~23:00
大曲駅から575m
秋田県大仙市大曲丸の内町2-4-3

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    先のラーメン女子博にも出展したメニューをベースにしたこちら。 甘・辛・酸を見事にまとめたバランス感に加え、胡麻油も感じる刺激的なタレ香りも申し分なし。 そして干し海老やフライドオニオン、シリアルと異なる食感のアクセントも絶妙で完璧に近い一杯。絶品です。 #担々麺 #汁なし担々麺 #ラーメン

3.4
味噌ラーメン(柳麺 多むら 外旭川店)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    鶏ガラ、モミジ、香味野菜などから抽出した出汁に味噌ダレ、酒粕をブレンドして、トマトペーストやバターで仕上げた一杯。しっかりとした鶏出汁の下支えがありつつも、コク深い味噌の風味が軸になったまろやかな味わいで、フワリと香る酒粕の香味が絶妙なアクセントに。表面に浮いたフライドガーリックの香ばしい風味が中毒性を付与!

3.4
醤油らぁ麺(柳麺 多むら 外旭川店)
今日11:00~15:00,18:00~20:00
土崎駅から2.00km
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1 サンフェスタ外旭川内

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    麺が切り替わりスープがブラッシュアップされたと聞きつけ早く食べたくてしょうがなかったこの一杯。 間違いなく言えるのは県内屈指の醤油清湯と言える極上のスープ。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
九代目煮干そば「極」改〜超濃厚豚骨鶏白湯(一球)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
秋田駅から916m
秋田県秋田市手形山崎町11-37

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系+煮干しなどの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、毎年周年記念の1月9日に絡めて3日間限定で提供される煮干狩人渾身の超濃厚豚骨鶏白湯の煮干しラーメン。 動物系の旨みエキスがギュッと詰まった濃厚ドロドロなインパクトのある仕上がりながら、ネガティブな獣感などは皆無な極上な味わいで、合わせる煮干しなどの魚介系の風味も濃度に負けないくらいビシッと鮮烈に主張。スープ自体は間違いなくヘビーですが、引きの強さが圧倒的に上回り気がつけばあっという間に完食。 #ラーメン #煮干しラーメン

3.4
煮干しそば(並)(あさり )
今日不明
秋田県大館市川口字大人沢158-1

レビュー一覧(1)

  • ramenrunnersaku
    ramenrunnersaku

    丼からは、煮干しフェロモンがムンムン漂っています!実際に、これでもか!と言わんばかりの激煮干しで、インパクトは凄まじい!!↵塩分も程好いのでグイグイ飲んでしまいますが、美味しさも凄まじい!!

3.4
マイルド汁なし担担麺(麺や二代目 夜来香 (いぇらいしゃん))
今日10:30~14:00
追分駅から384m
秋田県秋田市下新城中野街道端西92-29

レビュー一覧(1)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    辛さが苦手な自分でも躊躇なくオーダーできるマイルド仕様で、まろやかなゴマペーストや挽肉のうまさ、ふんわり感じる酸味がお見事。 非太麺の汁なしが好みというのもありますが実に好み過ぎ! 追い飯付きで最後の一滴までおいしく食べれるコース料理。 #ラーメン #まぜそば #油そば #担々麺

3.3
中華そば小盛(ケンちゃんラーメン 象潟店)
ランチ
今日定休日
象潟駅から886m
秋田県にかほ市象潟町太郎島113−11

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    店内撮影禁止の為、外観のみアップしてみたら掲載不可のようなので、なるべく雰囲気が近い他の支店のものをアップ。これは余目店の同メニューです。 スープは豚などの動物系+煮干し、昆布などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、ケンちゃんラーメンカスタマイズは味の濃さも油分量も普通を選択しました。 以前に比べると少しワイルド感が緩和されている印象で、最初は全体的に少し大人しめな気もしましたが、食べ進めるほどの引き込まれる伸びのある旨味を体感。今までで一番均整の取れた仕上がりでした。 #ラーメン #中華そば

3.3
まぜそば(麺屋新月)
ディナー
今日不明
薬師堂駅から35m
秋田県由利本荘市薬師堂字中道121-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    麺量は200gをチョイス。溶けるチーズ、卵黄、エビマヨ、ベビースター、フライドガーリックなど、バラエティー豊かな具材のジャンクフード感と、それをまとめ上げるまろやかなタレが素晴らしいバランス。無料の追い飯は必須!

3.3
貝潮らぅめん もーにんぐ(ラゥメン大地)
今日不明
秋田駅から757m
秋田県秋田市東通5-1-35

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    朝ラー文化があるので、朝7時から開いてる #らぅ麺純 めん大地 さんへ午前9時半ぐらいに行きました! 注文したのは、もーにんぐの #貝潮らぅめん しました! 貝出汁がガツンと効いて、潮とのバランスが絶妙なスープがとても美味しい! 前回秋田市に行った時とは、かなり気温差があって寒かったので、食べて暖まりました! 2023年新規開拓20店目。 #ラーメン #塩ラーメン

3.3
あらがね(並)(町のらーめん屋 織しげ)
ランチ
今日07:00~10:00,10:30~14:00
東大館駅から823m
秋田県大館市向町-19

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    スープは煮干しなどの魚介系主体+昆布などの乾物系と思われる茶灰色した醤油味で、「動物系不使用のこくうま煮干し」と記載された一品。選べる麺は太麺を選択してみました。 #ラーメン #醤油ラーメン