投稿する

横浜市港北区で食べられるラーメンのランキング(11ページ目)

416 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは横浜市港北区で食べられるラーメンのランキングページです。

横浜市港北区ではラーメンが416件見つかりました。

416件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.0
札幌味噌プラス味玉(円山 (まるやま))
ランチ
今日11:00~04:00
綱島駅から96m
神奈川県横浜市港北区綱島西1-7-15

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    大盛り無料につられてしまったが、すこし後悔。寒い日は何故か味噌ラーメンに強く惹かれるので、入店した。しかし少しだけ何かが違う。噛み合わない。決して不味くは無いのだけれど、それ以上に足りない何かがある。少し考えて分かった。スープの熱だ。食べ終わる頃には生温くなっていた。味噌ラーメンなのに。

3.0
鯛白湯スープ 塩(麺や 空月)
ランチ
今日不明
綱島駅から699m
神奈川県横浜市港北区綱島西3-27-3

レビュー一覧(2)

  • ramentabete
    ramentabete

    まずそのままのスープ。これが個人的にツボにハマった!!。さも濃厚なるラクダのパッチにも似たベージュ色ですが、鯛の出汁というか、エキスというか、コラーゲンと言うか、それらが濃縮されておりますが、緩いクリーミィーさもあります。濃厚過ぎないところが好みでして、非常に食べやすい。すり身を溶かしてみますが、これがとてもまったりと鯛濃厚に変化します。鯛が濃厚と言うとすこしエグ味も連想しますが、1000%それはない。鯛の旨みが蕩けだすようで、非常に面白くて旨い。麺がまた独特なスープ感に、とてもマッチします。ほんのりと全粒を感じる見栄えで、おそらく5%程度かそれ以下の配合と妄想。また加水が低めなので、麺の風合いを楽しむタイプです。

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    出てくるのがけっこう長かった… 味も最近ではよく食べれる味かなぁと。 #鯛スープ #ランチ #麺 #ラーメン #綱島

3.0
味玉ラーメン並(麺かため)(武蔵家 菊名店 (ムサシヤ))
ランチ
今日11:00~01:30
菊名駅から50m
神奈川県横浜市港北区菊名4-2-2 菊名ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、横浜醤油豚骨としては比較的ライトでキリッとした感じで、くるくるっとした旨味が印象的ですね。麺は、横浜醤油豚骨としては、やや細めのしっとり縮れ麺です。きよすけ的には麺かための注文でもちっとした感じも残ってちょうど良い感じですね。具は、ふっくらと柔らかいチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚、刻みネギです。おっと追加の味玉を忘れそうに黄身はきんとん状で味しっかりの逸品です。

  • user_73632121
    user_73632121

    #ラーメン

3.0
らーめん 醤油(らーめんシゲトミ)
ランチ
今日不明
大倉山駅から75m
神奈川県横浜市港北区大倉山1-2-16

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    これはまたキッパリとした醤油感が漂うクリアー系醤油麺!いかにもコンサバなメニューですが、やはりネオ中華そばに感じるような、コンテンポラリーさを感じる明るい麺顔です。不思議な美しさに包んれてるー。それはまずスープの表面の煌めきがそう思わせるのでしょう。とても澄み切った感じがする脂の輪が一面に流れています。なかなかの鶏エキスの純度を感じる。説明によれば、4種類の地鶏を使ったとのこと。栃木・甲斐・鹿沼・大山というブランドを使い切ったという、なんとも贅沢さ。味わうと、引っかかりがまるでないのに驚く一方で、舌の上に残る後味すらすっきりと思えます。芳醇な味わいと香りなのに、淀みとかもたつきがない、清湯スープ。これだけでもかなり唸ってしまう。しかし、それだけではなく醤油感がすごくピッチリとして気持ち良い!。酸味があるようでとてお円やか。塩気が強そうで尖りがない。生醤油らしい素性を感じますが、これも五種類くらいブレンドしているらしい・・・相当なこだわりぶりです。

3.0
味玉ラーメン(綱島商店 )
ディナー
今日11:00~03:00
綱島駅から66m
神奈川県横浜市港北区綱島西1-1-29 ドナーレフジ1F

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    町田商店系の本格横浜家系ラーメン。通常ラーメンにもうずらの卵がついていてうれしいが、さらに味玉を追加するとますますリッチな味わい。

3.0
スタミナにんにくん300g(ハイパーファットン)
ランチ
今日不明
新羽駅から111m
神奈川県横浜市港北区新羽町1668 1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    ハイパーファットン@新羽(神奈川県) スタミナにんにくん300gニンニク少しアブラ950円 2020/3訪問。 平日12:50到着。 ゆり子ショックと言われる中訪問。 先行列7人。先に食券購入して並びなおす。カウンター8席での営業。4人入れ替え制のようだ。 12分後着席。さほど待った感じも無くコールタイム。ここはコールについて細かく注意書きがある。ちょっと緊張する。 3分後提供。スープは微乳化に辛い油。 とにかくニンニクがスゴイ一杯。 辛いひき肉はニンニクが凄い。ニラとニンニクの芽が混ぜてある。一杯一杯フライパンで炒めなおしてい乗せている。 ハイパーファットンはオールキャベツ。甘くなるので辛い系は合うのだろう。チャーシューが乗らないので醍醐味に欠けるが大量のキャベツで満足。 固形アブラがフルフルで美味い。 厨房に袋麺と村上朝日の麺箱。味は強く無いが食感がくっとしている。こんな麺もあるんだな。 デフォも食べてみたい。 #ラーメン#ガツ盛りラーメン #香辛料系ラーメン

3.0
醤油らぁ麺(支那そばや 新横浜ラーメン博物館店)
ディナー
今日不明
新横浜駅から330m
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21B1

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    ややしょっぱめ、艶かしさは抑えめで旨味の重層厚め。脂身が溶け出す変化。2001年に初めて食べた時は全く良さが分からなかったが今では醤油ラーメンでは流行の鶏旨味爆発清湯(都内のYやT等)よりも好み。至極満足の一杯。 #ラーメン

  • ogopoco
    ogopoco

    ややしょっぱめ、艶かしさは抑えめで旨味の重層厚め。脂身が溶け出す変化。2001年に初めて食べた時は全く良さが分からなかったが今では醤油ラーメンでは流行の鶏旨味爆発清湯(都内のYやT等)よりも好み。至極満足の一杯。 #ラーメン

3.0
Cセット(揚げ餃子・餃子・半ラーメン・半ライス)(おがさや)
ランチ
今日不明
菊名駅から38m
神奈川県横浜市港北区篠原北1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • kitohioto
    kitohioto

    中華料理ですが、雰囲気は定食屋。餃子、ラーメン、ご飯がちょっとずつ食べられると思ってこのメニューを選んだのですが、正直ちょっと多すぎた印象。 味は、街の中華屋さんといった感じ。

3.0
特別ラーメン(横浜らーめん 武蔵家 日吉店)
ディナー
今日不明
日吉駅から119m
神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目3-19サンワキービル1階

レビュー一覧(2)

  • rare_nuts_sk5
    rare_nuts_sk5

    しっかりと鶏油が効いたクセの少ない家系ラーメンです。 ほうれん草が良い感じ。 #ラーメン#家系ラーメン#ほうれん草#ねぎ#ディナー#日吉#横浜市#神奈川

  • sour_ham_ar5
    sour_ham_ar5

    #SARAHはじめました

3.0
特製らーめん(武虎家 綱島店)
ランチ
今日不明
綱島駅から72m
神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目6-24

レビュー一覧(1)

  • rare_nuts_sk5
    rare_nuts_sk5

    ほうれん草だけでなく意外とキャベツもマッチします。 あっさり目に食べたい方にオススメです。 #ラーメン#家系ラーメン#ほうれん草#キャベツ #海苔#濃厚#ランチ#綱島#横浜市#神奈川

3.0
(げんこつ屋)げんこつら〜めんレギュラー(新横浜ラーメン博物館)
ランチ
ディナー
今日11:00~21:00
新横浜駅から425m
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    げんこつ屋1994@新横浜(神奈川県横浜市港北区)(新横浜ラーメン博物館店) げんこつら〜めんレギュラー930円 あの銘店をもう一度"94年組" 第3弾・名代らーめん「げんこつ屋」 【出店期間】 2023年7月20日(木)~2023年10月22日(日) 『胃袋をわしづかみにする伝説のダブルスープ 1980年創業。それまでのラーメン店の常識を変え、数々の有名ラーメン店がお手本にした「げんこつ屋」2007年に幕を閉じるも、亡き父の想いを二代目が継ぎ、16年ぶりに復活。 鶏・豚・香味野菜をじっくりと時間をかけて炊き上げた白湯スープに、げんこつ屋の代名詞”マグロ節”と利尻昆布からとった和風だしをブレンドしたWスープ。もちもちの多加水麺と最高のハーモニーを奏でます。 ① スープ 鶏・豚・香味野菜をじっくりと時間をかけて白濁させた創業以来の白湯スープに、げんこつ屋の代名詞"マグロ節"と利尻昆布からとった和風スープをブレンド。創業者・関川清氏が研究に研究を重ねて編み出した料理としてのスープです。そして、脂は時代と共に量を減らしましたが、今回は94年当時と同じように、スープに蓋をするくらいの量を使用します。 ② 麺 かんすい少なめの多加水(麺に加える水の量が多い)麺。ソフトでもちもちとした食感でコシのある麺はスープと絡んだ時、最高のハーモニーを奏でます。 ③ 具材 シンプルではありますが、一番気にかけているのはチャーシュー。 やはりラーメンの具材の王道はチャーシューであり、豚の選定から調理方法、そしてフレッシュさを大事にしています。』HPより とても不思議な味のラーメン。 #神奈川県 #横浜市 #港北区 #横浜市港北区 #新横浜 #ラーメン博物館 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #神奈川 #北新横浜

  • chad
    chad

    げんこつ屋1994@新横浜(神奈川県横浜市港北区)(新横浜ラーメン博物館店) げんこつら〜めんレギュラー930円 あの銘店をもう一度"94年組" 第3弾・名代らーめん「げんこつ屋」 【出店期間】 2023年7月20日(木)~2023年10月22日(日) 『胃袋をわしづかみにする伝説のダブルスープ 1980年創業。それまでのラーメン店の常識を変え、数々の有名ラーメン店がお手本にした「げんこつ屋」2007年に幕を閉じるも、亡き父の想いを二代目が継ぎ、16年ぶりに復活。 鶏・豚・香味野菜をじっくりと時間をかけて炊き上げた白湯スープに、げんこつ屋の代名詞”マグロ節”と利尻昆布からとった和風だしをブレンドしたWスープ。もちもちの多加水麺と最高のハーモニーを奏でます。 ① スープ 鶏・豚・香味野菜をじっくりと時間をかけて白濁させた創業以来の白湯スープに、げんこつ屋の代名詞"マグロ節"と利尻昆布からとった和風スープをブレンド。創業者・関川清氏が研究に研究を重ねて編み出した料理としてのスープです。そして、脂は時代と共に量を減らしましたが、今回は94年当時と同じように、スープに蓋をするくらいの量を使用します。 ② 麺 かんすい少なめの多加水(麺に加える水の量が多い)麺。ソフトでもちもちとした食感でコシのある麺はスープと絡んだ時、最高のハーモニーを奏でます。 ③ 具材 シンプルではありますが、一番気にかけているのはチャーシュー。 やはりラーメンの具材の王道はチャーシューであり、豚の選定から調理方法、そしてフレッシュさを大事にしています。』HPより とても不思議な味のラーメン。 #神奈川県 #横浜市 #港北区 #横浜市港北区 #新横浜 #ラーメン博物館 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #神奈川 #北新横浜

3.0
らぁ麺(たまねぎトッピング)(らぁ麺 浅川)
ランチ
今日不明
東山田駅から620m
神奈川県横浜市港北区高田西1丁目16-20サンプラザ綱島

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2022年7月24日。虎視眈々と訪問する機会を窺っていた宿題店。経営者は八王子のご出身で、横浜市で「八王子ラーメン」を提供する。注文させていただいた「らぁ麺」の「たまねぎ」トッピングは、刻み玉ネギがドッサリふた山も載る豪華仕様。スープの味わいもコク深く、満足度もかなり高い。#ラーメン

  • 八王子ラーメン スッキリながらも旨みのある醤油スープ #東山田 #ランチ #ラーメン #中華そば

3.0
濃厚塩ラーメン(中国ラーメン揚州商人 新横浜店)
ディナー
今日11:00~05:00
新横浜駅から345m
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7−7 いちご新横浜アリーナ通りビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    いつも並んでいてなかなか食べる機会ぐないのですが、たまたま入れた時にはラッキーでした。 餃子がすごく美味しいけれど、今回は濃厚塩ラーメンを。 大好きなザーサイやタケノコが入っていて食感も楽しめます。 味は名の通り濃厚塩ラーメン。 スープの飲み過ぎには注意が必要ですね。

3.0
ラーメン(新栄福楼)
ディナー
今日不明
大倉山駅から128m
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目17-30第3原ビル1F

レビュー一覧(1)

  • clutch
    clutch

    シンプルな醤油ラーメン 〆にいただく #ラーメン #ディナー

3.0
ラーメン+半チャーハンセット(ラーメン 華や)
今日不明
岸根公園駅から591m
神奈川県横浜市港北区岸根町576−6

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    ラーメン。シンプルで美味しい。鶏ガラでとったスープは美味い。毎日食べても飽きないラーメンは美味い。普通麺。ナルトも入ってますねぇ。美味い。チャーハン。味が濃いめ。シンプルで昔ながらのチャーハン。セットなのでちょうどいい量。大満足

3.0
タンメン(中華ハナウエ)
今日不明
綱島駅から192m
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-28

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    野菜がたっぷり乗っている上にきくらげの食感がアクセントになっていて、さっぱりスープと良くあう。