新宿区で食べられるラーメンのランキング(18ページ目)
3,334 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは新宿区で食べられるラーメンのランキングページです。
新宿区ではラーメンが3334件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3334件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- kurokuma
#小滝橋通り#新宿区#坦々麺 #限定メニュー #こってり #二郎インスパイア
レビュー一覧(1)
- uttattk
久しぶりに モモタイ 2丁目にお引越ししてからなかなか行けず! #ラーメン #激辛#激辛ラーメン 熱々で辛い🌶 #タイ料理
レビュー一覧(1)
- cozy
数量限定とのこと。 炭火で焼いた鯵煮干しが出汁になっているとのこと。 いりこをえぐみまで含むぐらい濃厚に炊いたラーメンが最近多いけれど、 このラーメンは別アプローチ。 お店の説明では「淡麗」というが決してそんなことはない力強いスープ。 ただ食材を大量に凝縮させて出した味ではなく、サラリとしたスープとこってりした油が良い感じにブレンドされ、醤油ダレで味加減も調整された絶妙なスープ。 全粒粉の細ストレート麺がスープを良く持ち上げる。 柔らかく滑らかで啜っていて心地良い。 太さのあるメンマは心地良い音を立てて嚙み切れる。 低温調理されたチャーシューも抜群に旨い。 炭火で焼いてほぐされた鯵の身が粗微塵の紫玉ねぎと一緒に乗っているけれど、この身に炭の香りがして一辺倒なスープの匂いに変化を加える。 玉ねぎは辛味がなくシャキシャキ心地良い。 煮干しの一本筋の通った味を軸に多様に肉付けされた完成度の高いラーメンでした。 系列店のはやし田に劣らず旨いです。 #ラーメン #煮干し中華そば #醤油ラーメン #新宿
レビュー一覧(1)
- cozy
#ラーメン #煮玉子 #味玉 #塩ラーメン 黄金色した塩スープにゆらりと中細麺が泳いでます。 低温調理気味のチャーシューと青々としたネギ、濃い茶色のメンマにツルッと丸い煮玉子。 香りはアンモニア臭的なフックが混ざりつつ甘く、食べる前にテンションバカ上げ。 まずスープから啜ると、甘い香味油の後から鼻を抜ける魚介系の香りがしました。 魚出汁だけでなく、貝とかそんな感じのちょっと他店と違う食材。 で、他にも鶏出汁的な旨味濃縮された感じ。 透明度も軽くありつつ力強いです。 塩というと「淡麗さっぱり」というイメージかもしれませんが、 ここのはちょっと違う気がしました。 麺は中細麺で柔らかく滑らかなストレート。 スープをよく吸って、啜って心地良い麺でした。 量もまずまず。 2枚のチャーシューは程よく胡椒が効き、弾力、噛みごたえも抜群。 そりゃあチャーシュー麺食べたくなるよな、という秀逸な出来。 ゴリゴリ固めの歯応えのメンマは柔らかい麺と対比になって面白かったです。 こちらのお店は醤油も人気なのですごく気になりますね。 ただ、スープの香り、程よい塩加減など、他店ではなかなか感じられないラーメンが食べれたのでこれはこれで素晴らしく良かったと思いました。
レビュー一覧(1)
- chubby
#鯛塩そば #鯛塩ラーメン #麺 #味玉 #ラーメン #塩ラーメン #塩そば #味玉ラーメン #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- huge_bacon_lp5
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりに純正をいただきました。 相変わらず旨味たっぷりこのスープたまりません。 美味しゅうございました😁 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
四谷三丁目の一条流がんこラーメン総本家。 純正酒粕5kgの100大盛り、つけ玉をいたたきました。 前回はスペシャルだったのですがこちらの方が純粋に酒粕を楽しめた気がします。 変わらず濃厚で美味いスープに酒粕の甘味が加わってまたまた瞬殺でした。 これは悪魔で食べてみたいかなー。 #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
四谷三丁目の一条流がんこラーメン。 今日は海亀を使われるとのことで気になって訪問しました。 海亀雪焦がしネギ大盛り、つけたま。 海亀は煮込まれた部位が添えられてます。 やや亀の風味を感じつつ変わらぬ美味しさのスープはたまりませんな。 油分は亀由来でしょうか。 ご馳走さまでした♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- shiny_lamb_vm8
#ラーメン #醤油ラーメン悪魔👿
レビュー一覧(1)
- oyabun
四谷三丁目の一条流がんこ総本家分家荒木町にて100SPながらみ10kg大盛り、つけ玉。 朝早くのスープはフレッシュで貝の旨味たっぷりです。 ちょいカエシを入れたらもうドンピシャの美味しさで最後の一滴まで残さず完食でした😁 いやー、ここは本当に週一のご褒美ですな。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
がんこ総本家四谷荒木町にて不純大盛り、つけ玉。昨日はズワイガニに真鯛の頭。 鯛はあまりわからなかったけど朝イチのフレッシュなスープは変わらず美味いです♪ 途中で少しタレを加えたりして瞬殺。 塩のスペシャルと迷ったけどこちらもこちらにしてよかったかな😄 #ガチめし #曙橋 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rare_meat_ue0
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- cyai1022
豚バラ、角煮、たまご、メンマ、ネギなどトッピングが全部はいった徳島ラーメンです! たまごは生と半熟が選べます
レビュー一覧(1)
- navier_stokes
終電後もやってて10秒でラーメンが出てくるお店なかなかない。替え玉1玉無料なのが嬉しい。高菜少しいれた方がいい。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- rmlmr
マー油の香りが食欲を刺激します。ムチっとしたストレート麺も◯。 #ラーメン #豚骨ラーメン #マー油
レビュー一覧(1)
- melancholic_boy
#ラーメン #麺 #蒙古タンメン中本 #辛旨 #中本 #大辛 #トウガラシスープ #辛さより旨味が勝つ #旨辛 #つけ麺 #辛いもん #激辛 #冷やしインド #月見ごはん
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は新大久保あたりにある卸売市場でサクッと朝飯。 前からブックマークをしていたお店の訪問しました。 お店の名前はあづま家。 場所は新宿区北新宿4というところ。 東京都中央卸売市場淀橋市場の中にこちらのお店はあります。 朝5時半から営業されているのでどちらかというと 市場で働く人向けのお店なんだろうなー。 飲食店が隣り合うところにこちらはありました。 歴史を感じさせる外観はいい感じです。 店内はテーブルのみで24席かな。 壁に貼られたメニューをみるとシンプルです。 ラーメンの種類が数種類あるだけでご飯などはないみたい。 ラーメンのおかわり150円ってめちゃくちゃ安いですな! 今回はチャーシューメンを注文。 これも650円ってかなり驚きの価格です♪ さて、料理が提供されました。 シンプルなビジュアルでチャーシューは6枚かな。 ネギと海苔が1枚入ってました。 スープはあっさりとしたって昔懐かしい中華そばって感じかな。 朝から飲むにはいい感じのスープかと思います。 卓上にコショウとラー油が置かれているのでコショウをパラっとふると 味が引き締まった感じでさらに美味しくなりました。 濃厚がっつりなスープが好きだと物足りなく感じるかも。 麺は縮れの中細麺。 プリっと感は適度にありました。 チャーシューはバラ肉でやや脂身も多い目で しっかりとした味付けで美味しかった。 150円のお替りも気になったんだけど 隣のお店も気になったのでそれは次回にしてみることにしました。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryurich
豚テール丼、トロトロに煮込まれた豚テールがとっても美味しい!止まらない〜! 量的には麺150gとテール丼がベストかも。 #小麦と肉桃の木 #桃の木#つけ麺#新宿御苑前 #新宿#新宿御苑つけ麺#新宿つけ麺#幅広麺#ラーメン#新宿ランチ #新宿グルメ #豚テール丼
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
いわゆる とんこつしょうゆのクリーミーなスープ。 中細ちぢれ麺ともよく合っています。 そしてこの、丼を覆いつくす、チャーシューの量(笑)薄切りでくどさもなく、まだまだ食べれるタイプのチャーシューです。卓上のもみ海苔、にんにく、ニラキムチも食べ放題。 スープを飲み干した丼には骨髄が残った、濃厚豚骨でした
レビュー一覧(1)
- ririri53
ピリッと辛く、食欲をそそられます◎大盛りも無料ですが女性は並で十分です。お昼時は行列が出来ているのてわ午後三時がおすすめです!
レビュー一覧(1)
- 8su10
新宿区西早稲田1-11-1 1が並ぶ住所。さて入店。店内はテーブル席がメインで席数は少なめ。回転もまぁまぁ。ねっとりとまとわりつく感じで、苦手な人はいるだろぅ。好みが分かれるラーメンです。家系が好きなら徳島ラーメンお試しあれ!
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩4分のふく流ラーメン轍 東京高田馬場本店にて味玉子ふく流ラーメン980円。4日前にオープンした店で大阪でビブグルマンにも掲載されたことのある人気ラーメン店の都内初進出店となります。ちなみに立地は駅から早稲田通りを早稲田方面に行き野方ホープの先、石器ラーメンの跡地になります。 土日は混雑するだろうと思い平日の14時にやってきたのですが8名の並び、20分程の待ちで入店できて店内の券売機をポチッとして着席しました。 10分ほどで着丼、具は豚と鶏のチャーシュー2枚ずつ、味玉、水菜に刻み玉ねぎとなります。提供の際に店員さんは間違いなく味玉ラーメンですと言ったのですが、メニュー写真と見比べるとどうやら特製ラーメンと間違えたみたいでした。ラッキー!(笑) どんぶりの表面を覆うエスプーマは常温でほんのり柚子が香りますが殆ど無味、エスプーマの下に潜むスープは流石に美味しい鶏白湯です。麺は大成食品の中くらいの太さの多加水やや縮れでスープをよく拾います。 チャーシューは鶏、豚とも厚みがあり食べ応え充分ですが、豚の方は厚みがあるおかげで噛みきれない肉質で食べるのに苦労しました。 後半はスープに飽きを感じましたが基本、美味しいラーメンでした。ご馳走様! #ラーメン #エスプーマ #轍
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chubby
#凪 の#すっごい煮干ラーメン味玉 です。#味玉ラーメン #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- djgyobu
#新宿三丁目 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kurochandesu
#ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #神楽坂 #ディナー #中華 #中華料理
レビュー一覧(1)
#プデチゲ #ラーメン スパムとソーセージ、野菜、トッポギ入り。