投稿する

千葉県のチャーシュー麺の人気おすすめランキング (3ページ目)

376 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられるチャーシュー麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在376の千葉県で食べられるチャーシュー麺が登録されています。

千葉県では、柏市の中華そば れもんのチャーシューメンや柏市の中華そば れもんのチャーシューメン大盛などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

376件のメニューから、あなたが食べたいチャーシュー麺を見つけてみてください!

3.1
チャーシューメン(中華そば れもん)
今日不明
柏の葉キャンパス駅から654m
千葉県柏市若柴69-1 柏市公設市場内

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    柏公設市場に来た際に白河ラーメンを見つけたので訪問。名前もそのまま白河屋。 今回はチャーシューメンを注文。 提供されたのを見ると赤身メインのチャーシューにたっぷりのスープ。美味そうやないっすか♪ 食べてみると縮れの平打ち麺はチュルッとした喉越しでいい感じです。 スープはやや出汁感が薄めやったかな。 もうすこししっかりした方が好みでした。 チャーシューはややパサッとさがあったけどスープと一緒に美味しくいただきました😄 こうやって食べるとまた本場で食べたくなりますな♪ #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン

  • yokoyamakeni
    yokoyamakeni

    いやぁ〜久々に美味かった。 アッサリでも、コクがある一杯! #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #醤油そば

  • yokoyamakeni
    yokoyamakeni

    柏の葉キャンパスの市場内にある『白河屋』 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #中華そば #醤油そば #醤油麺

3.1
ダブルラーメン(屋台ラーメン とんこつ貴生 稔台店 (たかお))
ディナー
今日不明
松戸新田駅から642m
千葉県松戸市稔台263-1 メゾンスズキ 1F

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    ほろほろのホルモンとチャーシューがあい盛りされた一杯。麺は中太で、濃厚なスープをリフトアップ。 #麺 #ラーメン #中華そば #ホルモン #チャーシュー #チャーシュー麺 #とんこつラーメン

3.1
チャーシューメン(亥龍)
ランチ
今日不明
市川駅から134m
千葉県市川市市川1丁目8-13ファイブビル

レビュー一覧(1)

  • _sho
    _sho

    懐かしい味がして美味しかった。 ランチは半ライス無料で付いてきます。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシューメン

3.1
チャーシューメン(麺楽 )
今日不明
酒々井駅から327m
千葉県印旛郡酒々井町中央台2丁目16-21

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    おそらくは澄んだスープでしょうけど、これも黒いドンブリなのでそうは見えない。↵ 味のほうですが、普通のガラスープとは全然違いますね、ガラは使っていると思うんですが肉系の出汁・・・するとひき肉か、金華ハムとはいいませんがごくあっさりとして上品なだし。↵ 化調は殆ど感じませんで、それでいてここまでうまいということは、かなりレベルの高いスープであると思います。↵ チャーシューはふわり柔らかく肉の旨味しっかり、スープを引き立てるような味付け。↵ 麺はつるりとして適度なコシあり○。

  • sour_spice_jy6
    sour_spice_jy6

    醤油ラーメン

3.1
ネギチャーシューメン 大盛(たかし屋 犢橋店)
ランチ
今日11:00~23:00
スポーツセンター駅から3.56km
千葉県千葉市花見川区犢橋町1457−1

レビュー一覧(1)

  • yare38
    yare38

    #ネギチャーシュー #ラーメン #拉麺 #ランチ #肉 #おいしい #美味しい #ネギ #大盛 #今日のひとさら #チャーシュー #太麺 #豚骨醤油 ネギチャーシューメン #麺2束 #2人前分

3.0
ネギチャーシューメン(とんこつら~めん 一代 )
今日11:00~16:30
鎌取駅から1.45km
千葉県千葉市緑区平山町1933

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    豚骨の濃度的には普通のラーショ級か・・・↵ うーん、スープが甘いです。↵ 調味料系の甘みも少しはあるかもしれないですが、脂の甘味が際立っている。↵ カエシの量が控えめ、つまり塩分濃度が低めなので、そこんとこを強調する作り↵ なのでしょうか。ネギがタップリと盛られていますが・・・↵ バリバリガリガリとした食感です。↵ ここまで硬いのは、いまままでに食ったことないほど。↵ それに、きちんと切れてないぜよ・・・なんじゃコレ(瀑)チャーシューはウマウマ。↵ 比較的厚みがあり、柔らかくて味付けも適度、写真のものが5~6枚。

3.0
みそチャーシューメン(コタン )
今日不明
大神宮下駅から333m
千葉県船橋市宮本1-21-8-101

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は西山にしては細め、湯切りは1~2回と甘いのが見て取れたので、まずまずしくならないよう慎重に混ぜてからいただきます。↵ 赤味噌と白味噌ミックスで、白がやや多いかなって感じ。味噌濃度はほぼちょうど良いです。ベーススープは・・・ごくあっさりとした動物系清湯じゃないかな~~温度は熱々で、多めの脂が浮いているのでコクあり、おいしいです。↵ 麺は前記の通り細め縮れ。茹で加減まずまずで食べ終わる頃に少しタレる位なのはさすが西山麺。↵ 具のチャーシューは比較的大判で、厚み平均5ミリ以上なのでサイズ&ほろりとした食感は良ですが、肉のうまみが逃げてしまっている感じで味付けもちと物足りない。↵ 野菜の炒め具合はちょうど良いのですが、先客の分を作った時に炒めた野菜がちびっと鍋に残っておりそれはコゲコゲ、新たに炒めた分も少し焦げが多い。↵ メンマは業務用のような気がするが普通にうまい。↵ 前述のチャーシューは冷蔵庫から出したばかりだったようでヒエヒエ、スープが冷めちまった。結果として後半はやや油っこいスープに変化。