投稿する

全国のぶっかけうどんの人気口コミランキング(4ページ目)

1,949 メニュー

こちらはぶっかけうどんのランキングページです。

SARAHには1949件のぶっかけうどんの情報があります。

たくさんのぶっかけうどんの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.4
讃岐天ぶっかけ(麦衛門)
ランチ
今日11:30~21:00
渡辺通駅から197m
福岡県福岡市中央区春吉1丁目7-18

レビュー一覧(1)

  • nyaomin
    nyaomin

    コシの強い冷たい麺と 揚げたて天ぷら♪ 鶏、ちくわ、大葉、半熟卵♡ #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #ランチ

3.4
ちく天肉温玉ぶっかけうどん(空飛ぶうどん やまぶき家)
ランチ
今日不明
豊中駅から303m
大阪府豊中市岡上の町2丁目2-5

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製熟成の少し細めの麺ながら、エッジがしっかり立っていて、麺を箸で持ち上げるとトルネードのごとく伸び、コシもあり、グミ感のような弾力は噛みごたえもたっぷり。名店で修行されただけあって存在感のあるどっしりした麺が味わえます。 国産黒毛和牛肉は甘辛のバラ肉で、ぶっかけつゆは見た目には濃く見えるものの、マルオの旨味醤油が使われていて、旨味が強く、そして麺を包むようにやさしく上品な味わいが特徴。 牛バラの肉汁とぶっかけつゆが合わさると旨味たっぷりな味わいになり、さらに温玉を絡めるとまろやかさが増し、レモンと生姜、青ネギの薬味を加えることでさっぱりした後味に。サクッと揚がったちく天が絶品で箸休めにもってこいの絶品ぶっかけうどんでした。 #ぶっかけうどん #うどん #ちく天 #肉うどん

3.4
黒毛和牛の温玉肉ぶっかけ(うどん家あぶく )
ランチ
今日不明
阿波座駅から452m
大阪府大阪市西区京町堀3-3-30

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    特徴のある麺は、エッジが立ったいわゆる剛麺で、北海道産と三重産の小麦粉をブレンド使用し、日々調整しながら打つ自家製麺。コシがしっかり、それでいてぐっと押し返しのあるグミ感が伝わる存在感のあるうどん。1本1本がけっこう長く、大盛りで頼むとどんぶりいっぱい、溢れんばかりの麺でこれでもかと食べ応えのあるうどんを堪能できます。 真ん中の温玉を囲んで、和牛肉、青ネギ、花かつお、檸檬、切り胡麻が添えてあって、ねっとり濃厚な黄身がたまりません。 精肉店から仕入れる上質の黒毛和牛は、柔らかくてお肉の持つ甘み、旨みが最大限に味わえます。そばの猪口のような容器にうどんつゆが付いていて、そのやや甘めで上品な鰹出汁を全体にかけていただくと、名店の味ここにあり!!という本当にうまい一杯がいただけます。 #ぶっかけ #うどん #黒毛和牛 #温玉 #冷やうどん

3.4
ちく玉天ぶっかけ(釜揚饂飩詫間)
今日11:30~21:00
恵美須町駅から446m
大阪府大阪市浪速区下寺3-1-14 エクレール夕陽ケ丘1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    程よい伸びと、程よい弾力の細い麺は、喉越し良くて食感が優しい。 鰹の風味が心地よく香るぶっかけ出汁も優しい味わい。  優しくて、気持ちがほっこりしてとっても旨い!! ちくわ天も衣サクサクでモチモチ感よく、風味も最高! とても美味しい! 半熟玉子天もとろみ加減が良くて美味しくいただけました。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん

3.4
鶏玉天ぶっかけうどん(麺屋 いしヰ)
モーニング
ランチ
今日09:45~14:30
博多駅から459m
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-5チサンマンション第一博多1階

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    「鶏玉天ぶっかけうどん」(1,200円)は麺が冷たいタイプで、温かいものよりもコシが強い感じ。デカい鶏天は、しっとりしていて柔らかいし、半熟卵天がとろとろでたまらない。添えてある魚粉はイリコが入っていないので、主張しすぎず魚粉が苦手な人でも食べられるかもしれない。 #うどん #福岡うどん #福岡グルメ #麺屋いしヰ #博多駅グルメ #鶏玉天ぶっかけうどん

3.4
海老天盛おろしぶっかけ 冷(大盛り)(たまり)
ランチ
今日不明
北田辺駅から303m
大阪府大阪市東住吉区西今川2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    香川から取り寄せた小麦でつくった自家製麺は、刺身のようなつるもちのまさにべっぴん麺。エッジの立った断面ながら、ソフトで伸びがあってそのまま口に含むと、のど越し良く上品な味わいに唸らされることしきり。店主の独学という自家製麺ながら、新店とは思えないほど素晴らしいレベルの高い麺が味わえます。 トッピングの海老天は、大葉巻き(しそ巻き)と合わせて2尾、南京とともにサクッと揚がった衣がまた絶品。元魚の仲買人という目利きで選んだ食材は間違い無く、プリッとした食感で美味そのもの。大根おろしと青ねぎ、レモンをぶっかけつゆに加えることでサッパリそして上品なあじわいのぶっかけうどんが堪能できます。 #ぶっかけうどん #うどん #天ぷらうどん #おろしうどん

3.4
男の肉ぶっかけ(讃岐の男うどん 能勢 )
ランチ
今日11:00~15:30,17:30~20:00
岡山県岡山市北区奉還町2-3-6

レビュー一覧(1)

  • yamachang
    yamachang

    岡山で讃岐うどん。 甘辛く味付けされた肉、そしてちくわ天・ごぼう天・温玉がトッピング。 腰を感じるもちもちの讃岐系のうどん。 中盛り(1.5玉)にしたらお腹がいっぱい。 #うどん #さぬきうどん #ぶっかけうどん #ざるうどん

3.4
ぶっかけうどん 2つトッピング(麺くい やまちゃん)
今日11:30~14:00,18:00~20:00
堺東駅から679m
大阪府堺市堺区一条通16-24

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺くい やまちゃん(大阪府堺市堺区)】 🍜ぶっかけうどん 2つトッピング ¥920 ※とり天 *なすび天 ジュワッと旨味溢れる茄子と、 肉の旨味が伝わる食べ応え十分のとり天を、 ムチッとした張りのある肌からも伝わるコシの強さが生む弾力ある歯応えから、 麺の味わいとタレのコクが良く馴染むっ! #麺くいやまちゃん #うどん #ぶっかけうどん #冷やしうどん #堺市 #大阪府 #大阪うどん #大阪グルメ

3.4
サクサク鶏天うどん定食+エビちくわ天(鰹さん ~僕とうどんと鰹出汁~)
ランチ
今日不明
和泉府中駅から499m
大阪府泉大津市東豊中町2丁目5-1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    目の前に登場した自家製麺は、真ん中に黄卵を載せとぐろを巻いた極太のうどんで、鰹節の粉と細い削り節、針海苔、大根おろし、わけぎがどっしりとした趣で深皿に鎮座したもの。サクサクの鶏天は別皿で、鶏天3個と大葉、トッピング追加のエビちくわ天が揚げたてで盛りつけされています。 その極太麺をおもむろに箸で持ち上げるやズッシリとした重みを感じつつ、麺肌がふわっと柔らかく、舌に吸い付くような食感で口に入ります。これは20分も待った甲斐があります。もっちもちで適度のコシも併せ持つ絶品な麺。それに5種類の鰹の削り節の出汁のぶっかけつゆをかけ、黄卵を混ぜると釜玉風になってマイルドな味わいを堪能できます。さらに柚子の搾り汁を加えることでさっぱりした味変も楽しめました。 揚げたての鶏天は、サックリした鶏モモ肉でほんのりと味付けされた塩と隠し味が美味で、ふわふわエビちくわ天は、エビ好きにはたまらない風味がいっぱい詰まった絶品のちくわ天でした。 鰹のおかかが具のおにぎりには、1枚の海苔をかぶせたままで、自身でおにぎりに巻いていただきます。しっかり握られたおにぎりではなく、ふわっと空気を含んでいるためお米が柔らかく鰹の風味も申し分なく美味しくいただけます。 デザートの杏仁豆腐も口直しにはぴったりの甘みもちょうどよく、最初から最後まで美味しい鰹さん定食でした。 #ぶっかけうどん #鶏天うどん #定食

3.4
天おろしうどん(妙幸庵)
ランチ
今日不明
あびこ駅から431m
大阪府大阪市住吉区苅田6丁目18-23インターナショナルハウスカリタ

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    細うどんにぷっくり揚がった海老天、鰹節、黄卵、青菜、刻み海苔、大根おろしと田舎料理のような盛り付けがより素朴で食指がくすぐられます。ぶっかけつゆも甘めで細麺とよく馴染んでストレートに美味しいと実感できます。奇をてらうことなく丸みのある味わいは、万人の人が好む味であることが分かります。 #うどん #天おろし #ぶっかけうどん

3.4
天ぷらぶっかけ(手打うどん 虹や)
今日11:00~15:00
瀬田駅から39m
滋賀県大津市大萱1-18-2 瀬田大昭ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    天ぷらは別盛になっていて、その種類はえび天、ちくわ天、カボチャ天、大葉天です。 まずは麺ですが、しなやかなコシでグニュムニュとした食感。 グッと噛んでも押し返して来ます。 この麺の食感がすこぶる心地よいです。 ぶっかけ出汁も出汁の旨味が効いていてとても美味しかった!! 天ぷらも衣が軽くてそれぞれの素材の味をしっかりと活かしています。 プリプリなえびに、ふわもちなちくわ、 カボチャも甘くてどれもコレもとても美味しかったです。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #天ぷらぶっかけうどん #夏のひとさら #推しグルメ #絶品グルメ #jma2023

3.4
肉ぶっかけ(讃式)
ランチ
今日不明
清水五条駅から213m
京都府京都市東山区五条橋東2-9-4

レビュー一覧(1)

  • tantei
    tantei

    京都の清水五条にある人気のうどん屋さん。 観光客の外国人にも評価が高いお店ですよ。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #肉うどん

3.4
肉とろろぶっかけうどん(しお津)
ランチ
今日不明
住之江公園駅から343m
大阪府大阪市住之江区新北島1丁目5-25

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    国産小麦をブレンドし、手打ちした細麺は、適度な歯ごたえと喉越し、そして何本も箸でつまんで口に入れても食べやすくスルッと入ります。いわゆるツルシコ感もしっかり備えた細うどんで、1年寝かしたかえしが、まろやかで上品に抑えた甘さのだしつゆとあいまって絶品な仕上がりになっています。 国産和牛は、肉質も柔らかく甘辛く煮込んだ脂身も甘くて上品な味わい。山かけと半熟玉子、刻み海苔とねぎのトッピングという見るからに美味しそうなぶっかけうどんは、もう一杯注文したいくらい満足必至でした。 #うどん #ぶっかけ #ぶっかけうどん #肉うどん #山かけ #和牛 #ざるうどん

3.4
とり玉天ぶっかけうどん(情熱うどん讃州 新大阪店)
ランチ
今日不明
東三国駅から375m
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目4-63新大阪千代田ビル別館1F

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    うどんで昼から800円オーバーって少々贅沢ですが味は折り紙付きです(^-^) 讃岐うどんの出汁は鰹風味が一番です(^-^) しっかりコシの効いたうどんは食べ応えあるし腹持ちも最高です(^-^) また、ここのとり天…衣はカリカリ、中の鶏肉はフワフワでこのギャップに殺られます(^-^) 久しぶりに行って再確認しました(^-^)

3.4
肉ぶっかけ温泉玉子のせ+鯛ちくわ天ぷら(うどん屋 きすけ )
ランチ
今日12:00~21:00
中崎町駅から438m
大阪府大阪市北区鶴野町4-1 コープ野村梅田A棟1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    あの世界の渡部建氏が、この辺りの讃岐うどん激戦区の中で頭一つ抜けているとの評価のお店。 白いトルネード状になったうどんは、よく締まっていて艶やかな表面で、しかも非常に伸びのある麺。 お出汁はまろやかで、ほんのり甘くやさしい醤油味。そしてちょっとオイリーな油が浮いています。牛肉はしっかり下味がついていて、温泉玉子をつぶしながら食べるとまろやかな味わいが増幅し、釜玉うどんにしていただけます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら

3.4
つるつるぶっかけ(めん処 つるつる亭 )
ランチ
今日不明
桃谷駅から570m
大阪府大阪市生野区勝山北3-8-20

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    お店のNo.1人気メニューのうどん。とり天、鯛ちくわ天、海老天、牛甘辛煮、とろろ、こだわり半熟玉子に加え、カボチャ、蓮根、白ねぎ、ゴボウ、茄子、しいたけ、サツマイモ等の野菜天が器と麺を覆い隠すように盛り付けられています。 まず目に入る牛甘辛煮は、国産牛で半熟玉子ととろろに絡めながらいただくと、まるですき焼きそのもの。ぶっかけのつゆも少し甘めなのもこの牛肉とぴったり合います。 天ぷらはまさに豪華な具材のオンパレードといった感じで、とり天はサクッとしつつ海老や野菜は少ししっとりした食感。それぞれの素材の持ち味を生かした揚げ具合を一つひとつ堪能しながらいただけます。 その具材に隠れている麺を持ち上げるとギュン!とした重量感とモッチリ感がハンパなく、艶々した麺肌、適度なコシの喉越しがたまりません。ちょい多めの400gにして正解でした。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら

3.4
かしわ天 ぶっかけうどん(うどん処ごえん)
ランチ
今日不明
板橋区役所前駅から495m
東京都板橋区仲宿48-18

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    いやぁ~、うどんはピッカピカに輝いていますねぇ~♪ モチモチとした強いコシと滑らかな舌触りがここのうどんの真骨頂でしょう。 おつゆはいりこだしっぽいですね。 けっこう薄味なので、物足りない方は卓上のお醤油を少しかけても良いと思います。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #ランチ

3.4
とり天ぶっかけうどん(おうどん くるみ家)
ランチ
今日不明
板宿駅から295m
兵庫県神戸市須磨区前池町2丁目8-13

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    先日来たばかりなのに早くもリピート(^^;;昼の大盛無料を目当てに家族で突撃(^^;;昼前、早くも満席で寒空の中、待機(・・;) メニューの多さに迷った挙げ句、とり天温ぶっかけうどんに本日のご飯のいなり寿司追加でオーダー(^^;; 讃岐うどんにしてはややコシの弱いうどんはツルツルと幾らでも食べれちゃいます(^^; 柔らかいとり天、鰹ベースの出汁と共に大満足です(^^)

3.4
天ぶっかけ(冷)(手打ちうどん 紅葉庵)
ランチ
今日不明
江坂駅から429m
大阪府吹田市垂水町3丁目18-7チサンマンション第6江坂

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    麺は、毎朝6時すぎからうどんを手ごねし、しばらく寝かせてから手切りしたもので、注文が入ってからの湯がき立て、そして冷たい水で締めるので、ムチっとそしてツルッとした本物のコシのあるうどんが味わえます。 ぶっかけつゆは、北海道産昆布と宮崎産サバとウルメを使用し、圧釜製法によって風味豊かな上品であっさりした関西風。『大阪道頓堀今井』の系譜がしかりと伝承されています。 特筆すべきは天ぷらです。衣が食材を邪魔すること無くサックリと揚がっていて、まさに天ぷら職人の味!海老、茄子、ごぼう、南京、獅子唐、大葉それぞれ、絶品な天ぷらとしていただけます。 トッピングに温玉と山葵、青ねぎ、海苔と上品な和の彩りが添えられ、天ぶっかけうどんの醍醐味を存分に味わえます。 #ぶっかけうどん #天ぷらうどん

3.4
特製ぶっかけ(麺創 麺魂 江坂本店)
ランチ
今日不明
江坂駅から412m
大阪府吹田市垂水町3丁目24-14

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    8/17 麺魂 特製ぶっかけ¥950 樹希を後にし麺魂来店(NOODLE JUNGLE2017 2軒目)🍜🤠夏季限定らしいぶっかけは特注麺に醤油ダレと魚介出汁を合わせた一杯で夏にぴったりの冷やし系(特製はからあげ2個と味玉付き)うどんにしか見えない…🍜🖖🤠🤘

3.4
黒毛和牛肉ぶっかけうどん(冷)(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ホロホロと柔らかい黒毛和牛のバラ肉を丁寧に出汁で煮込んだぶっかけうどんは、さっぱりした味わいに温玉をトッピングすることで、すき焼き風の冷たいぶっかけうどんが堪能できます。 #ぶっかけうどん #うどん #肉うどん #黒毛和牛

3.4
豚の角煮うどん 釜玉風(冷)(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    柔らかく煮込んだ豚の角煮と黄身、天かす、青ねぎ、白髪ねぎがトッピングされた創作うどん。 角煮というとラーメンが一般的ですが、この釜玉風の豚角煮は、じっくりと煮込んでいるため、ほろほろとほどけるくらい柔らかく、これがうどんによく合っています!! 釜玉の黄身とめんつゆとよく混ぜることでまろやかで、薬味のねぎがさっぱり感を押し上げる絶品うどんに仕上がっています。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #煮物 #豚の角煮