千葉県のつけ麺の人気おすすめランキング (ガッツリ)
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在353の千葉県で食べられるつけ麺が登録されています。
千葉県では、松戸市の兎に角 松戸店の油そばや船橋市のとものもとのつけめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
353件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- oze_6
非常にシンプルな見た目ながら、その味わいは奥深い。醤油ダレのキレや鶏のうま味に留まらず、多層的な味わいを見事に形成している。昆布水が混ざることにより変化が齎されるのも魅力だ。 平打ちストレート麺は小麦の風味高く、これだけでも極上。
レビュー一覧(1)
- yoshida_sonic
#千葉 #東金 #大勝軒 #つけ麺 #もりそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- chari_papa
特製つけ麺に初チャレンジ❗ チャーシュー3種類が2枚ずつ+味玉子😄 言うことなし❗❗
レビュー一覧(1)
- chari_papa
流れるような美しい麺フォルム❤️ 柚子入りの濃厚なタレ✨ モチモチの太麺👍 何度行ってもサイコー😃⤴️⤴️
レビュー一覧(1)
- bokurarri
濃厚のドロドロスープと、そして麺は丁寧に整えられて提供。このスープがセントラルキッチン製だと思うが、ほんと美味い。粘度高めの濃厚スープは魚介の風味、動物系の旨味、甘みのバランスが素晴しく、さすがとみ田と納得の美味さです。 モチモチの太麺はしっかりと小麦の味が引き出たもので、麺だけでもいただくとより一層に麺の旨さを気づかせてくれる。これが濃厚スープとしっかりと絡み合って調和している。 トッピングの真空低温調理チャーシューは肉々しい仕上がりなのだが、噛み切れないところが残念。切り目を入れるなりしてくれると食べやすいかな。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
本来、冷たい麺×ドロッとしたつけ汁の生温いつけ麺は好みじゃないけれど、唸るほどに感動的な美味しさに驚愕! まろやかな旨味が凝縮されたつけ汁と地粉の風味が生きたモッチモチの太麺、ムラのない半熟加減が完璧な味玉、ジューシーで味付けしていないしっとりしたチャーシューも極太で歯切れの良いメンマに至るまで全てが納得の逸品。 ちなみに本店の方は朝から整理券を配布しており、我々が到着した11時前で既に15時の入店待ちとのこと! #つけ麺 #魚介つけ麺 #中華そば #そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chari_papa
大盛無料、もっちり極太麺に分厚いチャーシュー❗スープ割時はチャーシューとネギが追加、コッテリ好きには堪らない❤️
レビュー一覧(1)
- ramen
あじ玉@100を追加 夏麺第4弾(8月2日〜8月14日まで提供) あけどやさん夏麺第4弾は煮干しなつけ麺との事。今回も楽しみです(^^) うるめ・カタクチイワシ、あご、鯛煮干しの冷製清湯スープにあけどやさんの特製塩ダレを合わせたつけ汁に棣鄂サンダー麺で食べる冷たいつけ麺との事です。 冷製でも煮干しが香るつけ汁はイワシ系の独特なニボ感が美味しく出ているニボ旨スープ。あけどやさんのキレある塩ダレに見事に合わさってこれは凄く旨い!サンダー麺は鶏節冷やしよりやや麺線が細くなっている感じで啜り心地が良くつけ麺としてバッチリで美味しい麺。具材のつみれが柔らかく絶品でより魚介感を感じれてとっても良かったです。忘れてはいけないあけどやさんのあじ玉は素晴らしいトロ黄身加減で超美味。味変アイテムも抜かり無しでスダチと柚子生姜で後半は清涼感UPでさっぱりと。最後は冷製のスープ割りで最後まで冷たく美味しく完食です。 煮干しの使い方も素晴らしい凄く美味しい一杯でした(^^) いや〜食べれて本当に良かったです!
レビュー一覧(1)
- ramen
ちょうど新作限定がリリースされていたので連食する事に(^^)夏限定シリーズ最新作のこちらはゆきちさんでは夏しか食べれないつけ麺。追い鰹を効かせた醤油のつけ汁に、麺が昆布水に浸かる去年とは違うバージョンとの事です。 鰹が効いた醤油立つキレある味わいの美味しいつけ汁に、しっかり〆られたコシある中細麺を昆布水がコーティングした一杯。昆布水はハード過ぎない丁度良い滑り加減でドゥルンな喉越しを楽しみながら醤油と麺の味わいを堪能できる凄く美味しいつけ麺です。具材は鶏むねチャーシュー、メンマ、鬼おろし、空芯菜。しっとりした鶏むねチャーシューは相変わらず絶品。ゆきちさんの鬼おろしは甘みもあってこれが醤油のつけ汁と良く合う美味しさなんです。空芯菜は茎に空洞がある菜で食感が良く美味。最後は残った昆布水を割りスープにしてKK完食です(^^) しっかりした醤油感を感じさせながら良い塩梅のバランスは流石だな〜と思う美味しい一杯でした。食べ終えると流石に腹パンでしたが、こんな豪華な連食コースを味えて僕は幸せです! こちらは予定では暫く提供するみたいです。
レビュー一覧(1)
- maryrose
松戸の中華そばとみ田の系列店で、三井アウトレット木更津の松戸富田製麺の柚子の効いた濃厚つけそば。六厘舎などのつけ麺ともまた違うまさに濃厚!そして濃厚!フードコートにあり出遅れると行列だけれど、オープン同時ならほぼ並ばずして食べれます。 #そば #ざるそば #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 真っ赤なつけ汁がなんとも魅力的で美味しそうな一杯。つけ汁は見た目より辛さは控えめでサラサラタイプですが、円やかでコクと言うか甘く感じる醤油がラー油の程よい辛さと合わさって甘辛くて凄く美味しいです。つけ汁には分厚い柔らかチャーシューが隠れてますがこれもトロ旨。こちらでは必須アイテムなのか?クルトンとフライオニオンが入り良い味わいと食感を演出してました。 自家製の平打ち太麺は相変わらずモッチモッチで凄く美味しい麺。この甘辛いつけ汁とナイスマッチングで止まらぬ旨さで即完食です(^^)最後はスープ割りを頂きご馳走様でしたm(__)m 辛いの好きな人には辛さは物足りないかもしれませんが、このなんとも言えない味わいがクセになりそうで自分にはドストライクなすんごい美味しい一杯でした!前回食べた塩煮干しを上回る美味しさに、これだから限定は止められないと思うのでありました(^^;;
レビュー一覧(1)
- ramen
夏麺第6弾(9月1日〜9月11日まで提供) 1日20食限定(10日11日は30食限定) 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m あけどやさんの夏麺もいよいよファイナル第6弾。最後を飾るのは豪華に松茸の一杯です。 松茸、錦爽鶏、香味野菜の白だしスープに羅臼昆布水に浸かる麺屋棣鄂ウイングスリム麺わ合わせたつけ麺との事です。 旨味たっぷりな温かい白だしスープは松茸の良い香が溢れます。やや塩分強めですがキレと旨味を後押しする塩分の効かせ方で凄く美味しい淡麗スープになってると思います。個人的には嫌味のない塩梅が心地良く大好きな味わいです。 麺に浸かる羅臼昆布水は旨味がしっかり出ていながら滑りはソフトで優しい感じ。スリムになったウイング麺は啜り心地が増して淡麗スープとの相性もバッチリでスルスル食べれちゃいます(^^) 具材は青菜、あじ玉、リッチな松茸に林SPFバラチャーシューの豪華な顔ぶれ。バラチャーシューは脂も甘くて絶品!白だしスープに隠れている錦爽鶏団子も柔らかジューシーで美味と、あまりに旨すぎてスダチを絞るのをわすれました(^^;; 残った昆布水をスープ割りにして忘れたスダチを絞り美味しくKK完食です(^^) 麺屋棣鄂の麺を自在に使いこなしあけどやさんらしい力強い淡麗スープが素晴らしい美味しい一杯でした! 今年も色々な創作限定の数々を提供して頂き本当にありがとうございました!今年も食べれて本当に良かったです(^^) 食べれば納得!これが1000円とはお得です!
レビュー一覧(1)
- ramen
秋の創作つけ麺(10月29日まで提供 1日20食限定) 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 濃厚スープとマッシュルームのポタージュスープを合わせたつけ汁は、香り味わい共にマッシュルームがたっぷり効いた濃厚でキレのある力強い美味しさ。 麺屋棣鄂のぴろもち平打ち麺がつけ汁をぴろぴろ絡めてマッシュルームの味わいを逃しませんね。やっぱりこの平打ち麺僕はメチャ大好き(^^) ペッパー入るクリームチーズを添えたレアチャーシューはいつもよりオシャンティーな美味しさ。キャベツの食感とサツマイモの味わいが良いアクセントに。あじ玉も相変わらず絶妙な美味しさでした!最後はスープ割りを頂き名残惜しくも完食です(^^) あけどやさんで初めて体験するポタージュつけ麺は予想を超える完成度でとっても美味しい一杯でした(^^) 土曜日までの限定ですが、キノコニストの方にはオススメの一杯だと思います。
レビュー一覧(1)
- ramen
醤油立つ鶏の旨味がしっかり効いたつけ汁にたっぷりな鶏節かかる中太ストレートの自家製麺で食べる一杯。 スープの持ち上げも悪くないツルモチ麺に醤油が強くキレあるつけ汁が好みの味わいでこれは美味しい(^^) 鶏チャーに角切り豚チャーがつけ汁にも沈んでてボリュームも充分。鶏節が良い感じで味わいにプラスされる感じも良かったな〜。スープ割もお願いして美味しく完食! 最近のつけ麺ではありそうでないタイプでは?と思った美味しい一杯でした。
レビュー一覧(1)
- ramen
あじ玉@100も追加。 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 鴨のクセもやや出ていながら旨味がたっぷり感じられる鴨白湯に塩がビシッと効いている鴨感溢れる一杯でこれは凄く美味しいです。 麺は棣鄂さんの平打ちの麺。コシありもっちり感ありの美味しい麺で絡みも抜群です。 マー油でコクをレモンでさっぱりの味変もとても良く最後まで飽きずに頂けました。 最後に貝出汁のスープ割りが楽しめるんですが、これも凄かったです。貝の旨味ズドーンな濃厚仕様で鴨白湯に負けない美味しさにビックリ!密かに残しておいた麺をつけて鴨貝白湯で最後まで美味しく幸せに完食でした(^^) ギリギリになってしまいましたが、食べれて良かったと思える鴨感満載の美味しい一杯でした。 5月17日〜31日は、鴨清湯つけ麺(醤油ベース)が提供されます。スープ割りは3週目が鰹出汁。4週目が海老出汁との事です。 機会ありましたら食べてみてはいかがでしょうか。
レビュー一覧(1)
- ramen
「鴨つけ麺2016年」第2弾が5月17日〜5月29日まで提供中のあけどやさん。今回は鴨清湯。第1弾に続き是非食べておきたい一杯です。 醤油が立つ感じと鴨のさっぱりした旨味に焼きネギがとても合っていて和風テイストな味わいでほっこりする美味しさ。そこに棣鄂のコシある平打ち麺がしっかり絡みます。しっとり鴨チャーシューにジューシー鴨団子も相変わらず高レベルな美味しさで鴨を満喫してスープ割りへ。今回のスープ割りは海老出汁との事。海老の旨味が出ていて鴨スープとも違和感なくマッチしてます。甲殻系独特の味わいもしっかり出ていて、これは海老好きには堪らない旨さでした。あっという間に美味しく完食です(^^) さっぱり食べれつつ味の輪郭がしっかりしていて大変美味しかったです。あげどやさんのセンスと腕が光る流石の一杯。いや〜本当に食べれて良かったです。 こちらは、5月29日までなので機会がありましたら食べてみてはいかがでしょうか。
レビュー一覧(1)
- ramen
こちらの店主さんは情報によると大黒屋本舗平井店の店長出身の方みたいです。 お会計は前金制。基本ワンオペかな?少し回転遅めかもしれません。ゆとりを持った気持ちで挑むと良いかもです(^^) 折り畳まれた麺がみずみずしく綺麗な一杯。 豚骨魚介のドロリンチョな高濃度つけ汁は動物と煮干しが効いたストロングな味わい。自分の感じではビターな煮干しがやや強いバランスな印象。柚子の爽やかさも良いアクセントになってました。 心の味食品製の麺は極太ストレートでみずみずしくやや固めな茹で加減。そのままでもとっても美味しい麺。 チャーシューはホロホロで薄めの味付け。味玉は独特な味わいで黄身はやや固めな感じです。 つけ汁と麺の相性はバツグーンで絡んで絡んでとっても旨い!並の麺量は250Gとの事でしたがあっと言う間に完食。食べ終わるとほぼつけ汁無い感じでした(^^;; 最後はスープ割りを頂き煮干し感UPしながらフィニッシュです(^^) バランスとりつつも荒々しい感じの味わいで濃厚民族には堪らない美味しいつけそばでした。 次は気になる中華そばも食べてみたいです!
レビュー一覧(1)
- chari_papa
久々のドロドロです。う〜ん、やっぱり美味し〜。久々だったので、「スープ割り」しないでドロドロスープをストレートで飲み干しちゃいました。だって、美味しいんですもん。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
唯一無二。
レビュー一覧(1)
- joshizz
濃厚なつけダレが癖になる美味しさ。
レビュー一覧(1)
- chari_papa
ピーナッツ入りで超濃厚❤️ デカチャーシュー追加トッピング (200㌘で500円) やっぱり、柔らかくてサイコー😍💓💓 本日、チャーシュー銀河あり❗
レビュー一覧(1)
- chari_papa
鶏白湯+煮干しの濃厚スープ
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 濃厚どろどろ~ん!の つけ汁は、煮干豚骨というコトで 後味にニボシを感じる、濃厚な味わいでした。 麺は全粒粉ちっくで極太シコシコ食感。 スープ割は声をかけて厨房に器を戻すスタイル。 酸味が増してサッパリ味でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#つけ麺 #鶏煮干し #とりにぼ #麺大盛り #ボリューミーな見た目にインパクトがある #が、実際は上げ底マジック #低温チャーシュー #好みが分かれそうだが、個人的には好み #肉々しさがありつつも、しっとりで美味しい #長ねぎ・玉ねぎ・青ねぎとねぎ3種入り #ねぎ好きには堪らない #つけ汁は煮干しが控えめで食べやすい #美味しいが、もう少し濃いめだとありがたい #食べ進むにつれ薄くなる #席にニンニクや豆板醤などが置いてないので、味変ができない #夏期休暇③ #シバケン #下総中山 特製とりにぼつけ麺(1230円) 大盛り(100円)
レビュー一覧(1)
- ramen
じんわり煮干しに細麺が相性バッチリで美味しかったです(^^)
レビュー一覧(1)
- ramen
7周年記念限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日はラーメン友達の方と超久しぶりにこちらへ。冷やし狙いだったんですが休止中で、7周年記念限定を提供していたので頂く事に(^^)追加トッピングのチャーシューも燻製になることを確認してから追加購入。麺量並にニンニクコールで! バッソドリルマンの麺がやはり美味しく歯応えと小麦の味わいがバツグン。玉ねぎに背脂浮く動物系のパンチある甘めのつけ汁につけて食べればどうにも止まらない旨さ。きっとリンダも困っちゃう美味しさです。 燻製チャーシューが絶妙な柔からさとスモーキーな香りで凄く美味いです。やはりチャーシュー追加は正解だったと思いながら最後にスープ割りを頂き完食です(^^)僕は麺量が並でも結構腹パンでした(^^;; 新天地さん、7周年おめでとうございます! 次はカルボまぜそは食べにまた来ようっと。
レビュー一覧(4)
油そばは、タレに麺を絡めて食べる汁なし麺。 具はたっぷりのねぎや、チャーシュー、メンマ、鰹など 魚介の風味が豊かで、食欲そそる~(*´艸`*) 濃い目のタレと、まろやかな温玉が相性抜群で、 魚介の旨味と輪郭のある醤油ベースのお味にどんどん箸が進みます♪ 麺は普通盛りで250g 茹でると約2倍の量になるらしい。 極太もちもち麺でボリューミーなので、 女性や少食さんには小盛がいいのかも。
割スープ付き 豚骨魚介系混ぜそばと思ったが、タレが強めの正に油そば。 しかも割スープをかけるとラーメンになる!
ちぢれ太麺にかつお節の効いた濃いめのタレがよく絡む #油そば