投稿する

志村三丁目駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

857 メニュー

志村三丁目駅周辺の人気メニューランキングページです。

857件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

4.1
濃厚中華そば(味玉)(中華ソバ 伊吹)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から793m
東京都板橋区前野町4丁目58-10

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    お恥ずかしながら初訪店です。 やっと食べに来ること出来ました(^^) この日の杯数はブログでチェック!淡麗25杯、濃厚28杯。濃厚はイロンナモノイレマシタとの事。 これぞセメンティーな一杯で見るからに濃厚そうです。それよりも分厚いチャーシューがインパクト凄いっす! 酸味やビターな感じよりエグミ強めの凄いニボ感。滑らかなクリィミーマミ加減でガッツリ濃厚だけど飲みやすくこれは激旨です! パッツン麺とタマネギの相乗効果はやっぱり最高で一気に食べれちゃう破壊力(^^) 分厚いチャーシューは柔らかくて凄い旨い!味玉は半熟黄身固めで良い感じでした。 麺を食べ終えてもスープが結構残るのでセメンティーでは贅沢な多めの量かもしれませんね。 このガッツリ効いた煮干しで美味しいバランスな一杯なのはやはり凄いな〜と。一杯150gの煮干しは流石でした!これは流石に煮干し駄目な人は無理かな(^^;; 店主さんのイメージとは違い丁寧な感じで濃厚だけど凄く美味しいセメンティーな一杯でした(^^)

3.9
らあめん(具無し)(らあめん 元)
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    ついに、『元』も「かけラーメン」の提供を開始!いやあ、参った。これは「美味い」どころの話じゃない。呼吸をするのを忘れそうになるほどハイレベルな神々しき1杯だ。素材である鶏と秋刀魚節の風味が余白なく切り抜かれ、スープの一滴一滴を構成している。#ラーメン #jma2024

3.8
つけめん(中華そばの店 みのひ)
ディナー
今日17:00~21:00
志村三丁目駅から730m
東京都板橋区志村2丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    今回は、先般メニュー化されたつけ麺(1日20食限定)を実食。これは参った。「美味い」という水準を完全に上回り、突き抜けてしまっている。欲するうま味が寸分の過不足なく丼の中に収まる、驚異的な傑作。甘辛酸の塩梅も完璧。2024年新店最高峰の1杯だ。前回実食したラーメンの完成度が異次元だったため、期待値を限界まで上げて丼と対峙したが、それさえも軽々と超えてきた。新店はおろか、それ以外の既存店と合わせて考えても、最上位格に叙されるベき1杯。スープ一滴、麺一本すら残せないだろう。次代の濃厚つけ部門を牽引するスターが現れた。#つけ麺

3.8
ラーメン(味付玉子トッピング)(中華そばの店 みのひ)
ディナー
今日17:00~21:00
志村三丁目駅から730m
東京都板橋区志村2丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2024年9月14日。いやあ、涙が出るほど美味い!修業先が名門だとか、〇〇インスパイアだとか、そういう蘊蓄など何処かに吹き飛んでしまうほど美味い。動物系出汁の分厚いボディから、鯖の風味の利かせ方まで、全てが完全無欠。特に、スープの表層を浮遊する香味油の深いコクと芳醇なうま味たるや尋常なものではなく、啜り上げた瞬間、全身から鳥肌が立ってしまった。麺の太さ&茹で加減も、まさに、考えに考え抜かれたことが看て取れる絶妙な塩梅。今後の伸び代を考えると、末恐ろしささえ覚える。断言しよう。同店こそまさに、今期のエース級店舗だ。#ラーメン #jma2024

3.7
中華ソバ(中華ソバ 伊吹)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から793m
東京都板橋区前野町4丁目58-10

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    煮干しの風味が口いっぱいに広がり濃厚で臭みもなく私好みでした(笑) 煮干し系が好きな方にはおすすめ!! 麺は細麺で加水率低めでパリッとした歯切れの良い麺。 チャーシューは柔らかく肉肉しく玉ねぎの食感も最高! また食べたいと思ったラーメンです♪

3.6
ざるうどん(中盛)(う道)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から445m
東京都板橋区坂下1丁目22-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    うどんを食べてみると、なめっこく粘りゴシがあります。 のど越しも良いですね。 おつゆはいりこではなく鰹節から出汁を取っているみたい。 風味が良く、飲み干したくなります。 #うどん #ざるうどん #ランチ

3.6
特選カツカレー(桐半 )
今日11:00~14:00,17:00~22:00
志村三丁目駅から782m
東京都板橋区志村1-16-11

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    桐半(東京都・志村坂上) ☆特選カツカレー 志村坂上駅から程近い老舗とんかつ店「桐半」にてカレーなるインド研究会🍛 とんかつをメインに掲げる小料理屋的雰囲気のお店でメニューには、魚や肉をメインにしたがっつり定食メニューが豊富です🥢 その中でも人気が高いらしい「特選カツカレー」を今回は頂きました🍛 カツカレー以外にはイカフライ、アジフライ、チキンカツ、コロッケとカレーとの食べ合わせの良さそうなカレーメニューが並んでいました👌 しばらく待つとボリューム満点の一皿がやってきます🔥 カレーとカツ、褐色占有比の高い一皿、千切りキャベツがオアシス的に添えられています🥬 特選と付くだけあり、とんかつのレベルがまず高いですね🐷 オーダー後からパン粉をつけて作ってくれる揚げたて熱々ジューシーなロースカツは厚みがしっかり、豚肉の甘みが濃密なカレーとも相性抜群です✨ カツカレーと一緒に出してくれる具沢山の豚汁がまた美味しい♨️ 昔ながらのお食事処の手作りの美味しさが素晴らしいです✨ このボリューム感と美味しさを持ってしてなんとお値段800円、大丈夫ですか😅✨ 恐るべきコスパの高さ、あまり知られていないであろうお店ながらここは注目すべき一軒かと思います💡 #カレー#とんかつ#カレーライス#かつカレー#肉#東京カレー#東京グルメ#カツカレー#ロースカツ #スパイス#揚げ物 

3.6
塩らあめん(らあめん 元)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。冬空に響く鐘の音のように透き通ったスープは、淡泊なように見えて、その実は、鶏滋味と節の和風味とがしのぎを削りながら互いを高め合う、うま味の坩堝。麺の啜り心地、トッピングの仕上がりも、相変わらずの高位安定ぶり。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.6
ビーフカレー(ボンディ・アルカディア)
今日不明
志村三丁目駅から438m
東京都板橋区志村1丁目32-24

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    ボンディ・アルカディア(東京都・志村坂上) ☆ビーフカレー 辛口 志村坂上の欧風カレーの名店「ボンディ・アルカディア」にてカレーなるインド研究会。 神保町の老舗欧風カレー店「ボンディ」の系列店です。 大ベテランのオーナーさんが一人で切り盛りされていらっしゃいます。 神保町ボンディは行列が出来る混雑ぶりですが、こちらのボンディ・アルカディアは志村坂上という立地上、ゆったりとした時間が流れる昭和レトロな喫茶店のような雰囲気。 私が訪れたのは16時過ぎでしたが、客は私一人で快適でした。 欧風カレーメニューは、ビーフ、ポーク、チキン、チーズ、エビ、アサリ、ミックスとなっています。 初訪問だったので、まずは王道のビーフカレーを辛口でオーダー。 ボンディ・アルカディアでは、カレーの副菜としてサラダorポテトが選べます。 今回はポテトを選択。 蒸したジャガイモにバター、完全なるボンディスタイルでありインディラスタイル。 ソースポットに入った魅惑の褐色欧風カレー。 チーズがトッピングされ、カリカリ梅が添えられたライスもボンディスタイルでありインディラスタイル。 柔らかく煮込まれた大きめカットのビーフが4個ゴロッと入っていて存在感たっぷりです。 インディラのルーに比べると ややサラリとしてはいますが、それでも濃厚な旨みやコクが素晴らしい仕上がり。 乳製品に野菜やフルーツが重なり合い奥深い味わいになっています。 カウンター上にはレーズンやらっきょう、福神漬の3種が揃っているので好みで付け合わせに使えます。 この地で30年以上に渡って欧風カレーを作り続けている老舗欧風カレー店。 歴史と伝統による至福の味を堪能。 #カレー#スパイス#欧風カレー#カレーライス#ビーフカレー#チーズ#肉##東京カレー#ビーフ #ライス

3.6
ダルーメン(栄楽)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から571m
東京都板橋区坂下1丁目29-17

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    一言で言うと醤油味の餡かけラーメンです。 具は、豚肉、キクラゲ、長ねぎ、溶き玉子。 後からラー油と酢を足しても美味しい。 #ランチ #ラーメン #中華そば

3.6
醤油らーめん(拉麺アイオイ)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から378m
東京都板橋区坂下1-3-7 1F

レビュー一覧(1)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    板橋区は志村三丁目。周囲のマンションに囲まれる住宅地にひっそりと営業している。 醤油らーめんは長岡生姜醤油系統にだいぶ近いがそれを謳っている訳ではない。 ただ本当に限りなく近そうだ。もちろん生姜の風味がビシッと効いているし、トッピングのメンマやほうれん草も本場で使用されているものに近い。 ただ、いわゆるチャーシューのポジションが煮豚であり、長岡系のあの香ばしい脂身少なめなものとは離れている。 ただし、この煮豚は本当に美味しかった。これで白飯を食べたくなってしまいたいほどである。 #淡麗 #ご当地ラーメン #ラーメン

3.6
汁無担々麺(らあめん 元)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    今回は、未食だった掲題を実食。結論。超絶的に美味い!いや、「美味い」のひと言で総括できないほど卓越した1杯だ。麺とスープをよく混ぜ、思い切り啜り上げれば、渦巻き舞い上がるうま味と辛みのスケール感に驚愕。麺の太さや茹で加減も絶妙で、非の打ち所なし。なお、この1杯。今はなき汁なし担々麺の伝説的名店『双六@西浦和』のテイストを色濃く感じるもので、現存する太麺系汁なし担々麺の中では、全国でも1、2を争うレベルだと思う。スープの構成、コクと濃度、うま味密度の高さ、辛みのミクスチャーのさせ方など、是非、匠の技を堪能してもらいたい。#jma2023 #ラーメン

3.6
鶏白湯塩らあめん(らあめん 元)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店に新たな動きが!先般より夜営業限定で「鶏白湯」の提供を開始。ジューシーかつクリーミーでありながら、重々しさは皆無。飲み干し際、塩ダレの輪郭が淡く浮かび余韻を刻む『元』らしい名スープは、言葉を失うほど美味。歴史的傑作がまた生まれた!#ラーメン

3.6
お通し(飯綱 (いいづな))
ディナー
今日17:00~00:00
志村三丁目駅から911m
東京都板橋区小豆沢2-17-7 キャッスルマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    もずく酢、サンマフライ、銀杏、きぬかつぎの4点盛り。 見た目も非常に綺麗ですね。 お通しでこの値段は高いと思うかも知れませんが、この内容なら納得です。 #お通し #盛り合わせ

3.6
上もつ煮込み ちょい盛り(飯綱 (いいづな))
ディナー
今日17:00~00:00
志村三丁目駅から911m
東京都板橋区小豆沢2-17-7 キャッスルマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    具は豚の白モツと豆腐のみ。白モツには良い塩梅に内脂も付いている。 食べているとモツの扱いが非常に丁寧だと感じます。 味はしっかりした白味噌仕立て。。。 かなりレベルの高いもつ煮です。 #もつ煮 #煮込み #ディナー

3.6
塩つけ麺(具無し)(らあめん 元)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    定点観測店。今回は、太麺と細麺の合盛りVer.を実食。具がない素つけ麺状態なので、とにかく、麺とスープのクオリティの高さが際立つ。啜り上げた麺から、塩ダレの華やかな香気と鶏の芳醇なうま味が弾け飛び、味覚中枢の真ん中を穿つ。美味過ぎる!#つけ麺

3.6
山芋の皮の唐揚げ(飯綱 (いいづな))
ディナー
今日17:00~00:00
志村三丁目駅から911m
東京都板橋区小豆沢2-17-7 キャッスルマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    ポテトチップスみたいでまるでスナック菓子。 塩だけの味付けなんですが、無茶苦茶ウマいですよ。 #唐揚げ #ディナー

3.6
塩つけ麵(らあめん 元)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から954m
東京都板橋区坂下2丁目16-11

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    平打ち麺は加水率高めのピロピロ麺。 見た目はまるでフィットチーネみたいです。 ツルツルとのど越しが良く、程よいコシもありますよ。 スープは綺麗な黄金色!! 塩ベースのスープなので少し薄味なのかと思いましたが、鶏だしがしっかりと味を支えていてかなり完成度の高いものに仕上がっています。 #ランチ #つけ麺

3.5
淡麗中華ソバ(中華ソバ 伊吹)
ディナー
今日不明
志村三丁目駅から793m
東京都板橋区前野町4丁目58-10

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    タッチの差で壱・漆型煮干ソバが売り切れで、淡麗を。それでも伊吹の淡麗ですから流石です!味玉(+100円)と和え玉(+200円)はマストです。#煮干しラーメン

3.4
半炒飯(中華料理 珍来)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から321m
東京都板橋区相生町8-2

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    半炒飯はぜんぜん半分じゃなく、軽い1人前くらいありますよ(笑) 具は、チャーシュー、ハム、玉子。。。 しっとり系で醤油味。チャーシューがかなり多めですね。 味はやや濃いめですが、かなり美味しい炒飯だと思います。 #炒飯 #ランチ

3.4
ワンタンメン(丸福 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
志村三丁目駅から798m
東京都板橋区前野町4-17-2

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    スープはあっさり醤油の清湯スープ。 ダシは鶏ガラやゲンコツで取っているのかな。 若干、味が濃く塩分高めですが美味しいスープです。 麺は普通の太さの縮れた麺。。。 硬めに茹でている為か、やや低加水に感じます。 #ラーメン #ワンタン麺 #ランチ

3.4
油そば(中華そばの店 みのひ)
ディナー
今日17:00~21:00
志村三丁目駅から730m
東京都板橋区志村2丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    3度目の訪問。現在、期間限定メニューとして提供中の油そばを実食。チャーシュー・メンマ・黒胡椒・油・濃厚醤油ダレ等が麺の下にセットされる『べんてん』スタイル。ガツンとパンチがあり、うま味も深遠。想像以上にジャンクな味わいに、思わずニンマリ。美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.4
ラーメン(中華そばの店 みのひ)
ランチ
ディナー
今日17:00~21:00
志村三丁目駅から730m
東京都板橋区志村2丁目1-4

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中華そばの店みのひ@志村坂上(東京都板橋区) ラーメン1000円 麺はデフォルトで230g。 #東京 #東京都 #板橋区 #志村坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン

3.4
せいろそば(中島商店)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から379m
東京都板橋区坂下1-16-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    平べったいタイプでコシがあり、のど越しも良いです。 やはり、手打ち蕎麦は違いますねぇ。 #せいろそば #そば #ランチ

3.4
天丼(中島商店)
ランチ
今日不明
志村三丁目駅から379m
東京都板橋区坂下1-16-15

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    天ぷらは注文を受けてから揚げるので、アツアツのカリッカリ。 タレは天ぷらの上から回し掛けされております。 なかなか甘辛さのバランスが取れた美味しいタレですな。 #丼もの #天丼 #ランチ

3.4
小フグの唐揚げと銀杏(飯綱 (いいづな))
ディナー
今日17:00~00:00
志村三丁目駅から911m
東京都板橋区小豆沢2-17-7 キャッスルマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    揚げ立てなのでアッツアツ!! 身はホクホクして如何にも白身魚らしい食感。 銀杏は揚げ銀杏になります。 #唐揚げ #ディナー

3.4
若鶏唐揚げ2ヶ&ポテサラ(飯綱 (いいづな))
ディナー
今日17:00~00:00
志村三丁目駅から911m
東京都板橋区小豆沢2-17-7 キャッスルマンション B1F

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    唐揚げは鶏のモモ肉を使用。 醤油と生姜でしっかり下味が付いております。 ポテサラはゴロッとしたジャガイモに、人参、玉ねぎが入っています。 個人的には玉ねぎが入っているのが嬉しい。 #サラダ #ポテトサラダ #唐揚げ #ディナー #鳥の唐揚げ #鶏肉の唐揚げ #鶏の唐揚げ #盛り合わせ