愛宕橋駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
1,407 メニュー愛宕橋駅周辺の人気メニューランキングページです。
1407件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(17)
- hiro08
味は普通にしましたが濃厚なスープで美味しいですが味はしょっぱめですね~麺はもっちりとして濃厚なスープに良く合います 本物の家系が出来たのが嬉しいです
- turner
センセーショナルな移転から早3年弱。横横家と言えば仙台と認知されるようになった。豚骨で炊き出した濃厚スープにカエシを強めに効かせたまさに本場の家系。チャーシューから漂う薫製の香りも食欲を掻き立てる。様々な激安トッピングも魅力の一つ。東北でこの味が味わえるのは貴重。
- yaoyan
サービス品だった野菜畑(10円)をダブルでトッピング タレを濃いめに効かせた濃厚な豚骨スープは仙台市に家系を謳うラーメン数多くあれど代替の出来ない味わい。様々なトッピング、薬味や調味料でカスタマイズも楽しみの一つです。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kin_sake
程よい鶏、豚などの動物系のダシ感に加えて、節、昆布などの魚介乾物系の旨みもキッチリと感じられるダブルスープながら、まろやかな酢の酸味や甘み、唐辛子の辛味やニンニクの香味がバチッと決まった何ともクセにある味わい。 味は見た目どおり濃いめでパンチがあり、ブラックペッパーのスパイス感が得も言われぬ妙味を形成。つけ汁に沈んだ刻みチャーシューやネギをレンゲですくいながら麺を啜ると更に体感的な旨みが爆発します。 後半になっても尻上がり的に美味しさが増す中毒性も素晴らしく、一度食べ出したら手が止まらなくなり後は無我夢中で完食するのみ。この引きの強さも含めて、正に「江南系つけ麺」である事をハッキリと認識しました。 麺は自家製の太ウェーブ麺で程よいコシがありちょいゴワでモチモチな食感。麺本来の触感を味わえるように、麺の締め方は冷盛でも熱盛でもなく温盛(ヌクモリ)になっていて、ゴワゴワし過ぎない感じも自分好みです。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。連食じゃなければ特製つけ麺の大盛りをガッツキたい感じです。 #ラーメン #つけ麺 #jma2024
- yaoyan
修業先をリスペクトしつつもお店独自の個性も感じられる甘み、塩っぱさ、辛みが絶妙なバランスで織りなす濃いつけ汁とモッチリ食感で食べ応え抜群な自家製極太麺が美味しいです。 #つけ麺 #宮城県 #仙台市 #jma2024
レビュー一覧(6)
- gimius
#餅 #ずんだ餅
- takemasa
ここの「ずんだ餅」は他とは違うピュアな味
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #ずんだ餅 #ごま餅 #くるみ餅 #餅 #甘味処 甘さが上品で食べやすい‼️
レビュー一覧(6)
- user_16620024
昭和のナポリタンって感じで、香ばしくって、おいしくいただきました この、香ばしさ家庭では出せないんですよね~↵
- junpet26
#ナポリタン #パスタ #仙台ランチ
- ikep
荒町にある老舗喫茶店でナポリタンを。仙台でナポリタンといえば、最初のほうに名前のあがるお店です。昔ながらの昭和の香りがするナポリタンは郷愁感じる一皿。また食べたいと思わせる美味しいナポリタンでした。 #ナポリタン #パスタ #スパゲッティ #喫茶店 #仙台市 #荒町
レビュー一覧(7)
- show_s
丁度よいパリパリ感の麺に麻婆の餡が良く絡む。 美味でした!
- hot_lamb_hr2
大好き。 #焼きそば #麻婆焼きそば #マーボー焼きそば
- kencub
#焼そば #麻婆豆腐
レビュー一覧(6)
- hiro08
トロリとして煮干し感も主張しててでもありきたりの古臭い味じゃ無く旨いですついぐいぐいイっちゃいますね~(^^) 低温調理されたチャーシューが美味しさも見た目もgood!
- ramenrunnersaku
スープは青森で多い「豚骨煮干し系」と予想するも、ハートを優しく刺激してくる「うっとり系」。思ったよりサラリとしていて重くなく、↵これはかなり好みかも!
- user_44783959
見た目!いいですねーーー!紫玉ねぎの色彩と低温調理したチャーシューのコントラスト!!↵スープは、ニボニボですねーー。でもえぐみさはなくグビグビいけますねーーー!!↵具材の低温チャーシュー!!中切りで食べ応えがあります!↵麺は細麺のストレート麺。↵
レビュー一覧(7)
- p1zzaguy
固めの太麺が魚介系のスープと合ってとても美味しかった。穂先メンマも甘みがあって美味しかった。 #ラーメン #ランチ #ディナー #宮城県 #仙台市 #ramen #ramen2020 #魚介ラーメン #煮干しラーメン
- madao999
麺はゴリゴリの太め縮れ麺😁ワシワシ感がたまらんのう。 スープは塩味強めの煮干スープ😋このインパクトのある麺に負けてません。 ごちそうさまでした🤗 #麺活 #宮城ラーメン #ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #太麺 #醤油ラーメン
- ikep
久々に結びへ。以前と変わらず、喉越しの良いワシワシの麺と煮干しスープが好相性で美味しい一杯。大盛まで無料で2種類のチャーシューもGOOD。 #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #仙台市 #五橋
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
「塩」の印象が極めて良かったので、引き続き「醤油」を店内連食。シャープで研ぎ澄まされた印象が強い「塩」とは異なり、こちらは、甘み・うま味・和風味がふくよかな、朴訥さを感じさせる1杯。節のナチュラルな甘みが終始、味の主役として活躍。美味い!#ラーメン
- madao999
#ラーメン #中華そば #宮城ラーメン #仙台ラーメン #ストレート麺 #細麺
- kaga
#ラーメン #醤油ラーメン #宮城#仙台 #岩切
レビュー一覧(3)
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #北目町 #とんかつ #ロースかつ 特ロース、特ヒレはご飯と味噌汁(なめこ汁)は別注(各々200円)。 豚肉の「甘さ」を存分味わえる。
- good_saury_am5
本日は、仙台No.1のとんかつと言われる、かつせいさん。 特選ロースとご飯、なめこ汁。 ちょっと量が多く、ロース定食で充分だったかな🤔 脂身も含め、美味しく戴きました😋 #宮城 #仙台 #五橋 #とんかつ #かつせい
- tomo_chan
「特」になると通常のロースカツよりも、大きいし分厚い♪ 脂身もほどほどに含んで、ぷるっぷるなの。定食じゃなくて単品なので、別にごはんとかお味噌汁注文する必要ありますけど、一度は試す価値、ありです! #カツ #ロースカツ #トンカツ #豚ロース #仙台SNS #北目町 #五橋 #ナノツーリズム
レビュー一覧(4)
- madao999
若林区荒町に先月オープンした『味噌ラーメンことぶき』で麺活🍜やっと来られました💦 写真は『さっぽろ味噌(890円)味玉(110円)』 麺は強いちぢれに弾力あるイケ😁 スープはほのかにスパイスが効いており野菜の甘味とおろし生姜のパンチ有りますw このスープ旨し😋 ラーメン激戦区でのオープンですが、長く続いて欲しいお店だと感じました。 #宮城 #ランチ #麺活 #ラーメン #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #太麺 #拉麺 #ちぢれ麺 #味噌ラーメン #縮れ麺 #仙台
- yaoyan
ラードで覆われたアツアツのスープは濃厚でしょっぱくてとても美味しいです。 麺は北海道の製麺所ではないそうですが黄色く縮れた麺はちゃんとそれっぽさを再現しており美味しいです。 #ラーメン #味噌ラーメン #東北 #宮城 #仙台市 #絶品グルメ #jma2023
- yatamen
定番の札幌味噌!濃厚なスープだがラード少なめで味濃いめ。生姜が多いのは嬉しい。 #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(2)
- ikep
横浜の本店が、移転後の東京店が閉店し、今や仙台店のみとなった横横家さんです。すべて普通で注文しましたが味は濃い目です。脂や麺はバランス良くとても美味しかったです。ご飯に合いそうですね。今、仙台で食べられる家系では間違いなくNo.1でしょう。 #ラーメン #中華そば #家系ラーメン #チャーシュー麺 #仙台市
- tomo_chan
トッピングで麺が隠れていますね。 デフォルトでもチャーシュー1~2枚(大きさによるようです)・ほうれん草・うずらの卵が乗っているのですが、チャーシュー麺にすると、チャーシュー増量で6枚(これも枚数は大きさに依存するみたい)。 チャーシューは硬めのものなのですが、しばらくスープに浸けておくと少し柔らかくなって・スープもすって、メチャウマでしたよ。味が濃厚な、ハムみたいなチャーシュー。これね、単独で食べても美味しい♪ ほうれん草もスープを吸って、噛んだ時にジュワッと口の中にスープが染み出るときが、なんとも素敵。 そして、ホウレン草の山の上にはうずらの卵が鎮座。家系には、鶏の卵じゃなくて、ウズラの卵ですよねー。 ガッツリ食べたい方はライス(150円)を加えると良いでしょう。このスープの染み込んだ海苔、ご飯を包んで食べたら、さぞかし美味しいことと思います。 #ラーメン #チャーシュー麺 #仙台駅 #仙台SNS #ナノツーリズム #春グルメ
レビュー一覧(2)
- ikep
久々に五橋にあるメーナさんで特製ビーフシチューランチを。この日は牛バラ肉の赤ワイン煮込みでした。柔らかく煮込まれたお肉がとても美味しい一品。パン、ライス、スープ、味噌汁は自分で取りに行くセルフバイキング方式。 #シチュー #ビーフシチュー #ランチ #牛バラの煮込み #赤ワイン煮込み #赤ワイン煮 #仙台市 #五橋
- tomo_chan
ビーフたっぷりのシチュー、コクもあって深く煮込まれていてメチャウマ~。 お肉はお箸でも切れるくらいにやわらかくて、口の中でホロホロッと崩れていく感じが快感で、し・あ・わ・せ♪ 付け合わせのお野菜も、カボチャ、ジャガイモ、ブロッコリー、ニンジンと、種類があるし、量もそれなり。フィットチーネも添えられていました。 #ビーフシチュー #仙台 #若林区 #仙台SNS #五橋駅 #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- ikep
仙台の北目町にある小さな和食居酒屋さんです。ランチ営業もしているとのことでお邪魔しました。メニューは週替わり一種類で、FacebookかInstagramで確認できます。この日は鶏の唐揚げ定食。大きめの唐揚げが7~8個ぐらいあったでしょうか。二度揚げしていて外はカリッと中はジューシー。しませんでしたが、ご飯もお替りOK。小鉢含めて美味しくてボリュームもあって文句なしです。 #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ #鶏の唐揚げ #定食 #ランチ #仙台市 #北目町
- tomo_chan
二度揚げの唐揚げということもあり、衣がサクッとしていて、噛んだ時、快感♪ 中はジューシーなモモ肉が中心で、ムネ肉らしき部位も。そしてこの唐揚げが、7個だったかな、山盛りなのよ。 ご飯・お味噌汁・小鉢(今日はひじき煮)がついていて、ボリューム満点。 #唐揚げ #定食 #仙台 #青葉区 #五橋 #仙台SNS #ナノツーリズム
- tomo_chan
大きな唐揚げが6個だったかな、沢山入っています。二度揚げですけと、ジューシーで美味しかったですよ。 横にはキャベツ・胡瓜・トマトが添えられていて、小鉢(ひじき)にお味噌汁にご飯と、なかなかボリューミー。 #唐揚げ #から揚げ #定食 #仙台SNS #ナノツーリズム #JMA2022
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- taka___hiro
常に進化を続けている。シャモの旨みが凝縮されており、かえしやトッピング、麺、すべてが拘り抜かれている。
- yaoyan
鶏油輝く鶏全開で芳醇なスープが美味しかったです。なめらかで歯切れの良い麺もとても好み。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- madao999
加水率低めのストレート麺はパッツン系なイケ麺😋鶏油たっぷりアツアツの黄金スープは味に深みを感じますw そして弾力あるチャーシューの旨いこと。これで750円は安い!至福の一杯でした😆 #ラーメン #麺活 #仙台ラーメン #宮城ラーメン #イケ麺 #塩ラーメン
レビュー一覧(3)
- oyabun
美味しい朝ラーをいただいた後は9時にオープンする村上屋餅店にてずんだミルクかき氷をいただいただきます。 店内はテーブル4席だけどオープンすぐに満席に。 すごい人気のお店です。 提供されたのをみるとシンプルなかき氷の上にずんだの餡がたっぷり。 氷の中にも入ってました。 ミルクはもうちょい欲しいかなと思ったけどずんだがしっかりあって薄いことはなかった。 ずんだは豆の青臭さと甘みが絶妙でついつい食べたくなる美味しさ😁 氷も荒さはなくさらっと食べられる。 思わずお土産にずんだ餅も購入しちゃいました。 #かき氷
- tetsudo_o
#ミルク #かき氷 #ずんだ #和菓子
- tomo_chan
練乳のかかったかき氷の上に、ずんだ...もとい、"づんだ"をたっぷり。実は氷の下にも、づんだで、味が足りなくなることはないのです♪ づんだとミルク、相性バッチリです! #かき氷 #ずんだ #づんだ #仙台 #仙台SNS #青葉区 #ナノツーリズム
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(4)
- oyabun
ふらっと仙台。 老舗ラーメン店も回りたいと向かったお店がこちら。 お店の名前は志のぶ本店。 場所は仙台市若林区連坊小路というところにあります。 店の前に専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問しました。 店内はテーブルや小上がりなどで20席以上はあったかな。 メニューは4種類。 中華そば、冷やし中華そば、チャーシューメン、メンマ中華そば。 あとは大盛を選ぶようでした。 今回はチャーシューメンを注文。 しばらくたつと提供されました。 スープたっぷりなシンプルなビジュアルのチャーシューメンです。 赤身メインのチャーシューが5枚、ネギ。 スープは鶏ガラメインかなー。 煮干しも若干感じられた優しい味わいのスープです。 卓上の胡椒をパラっとかけるとしまって美味しくなりました。 懐かしさを感じながら瞬殺で完食です。 お客さんは次から次へと入ってきていて地元に愛されてるお店のようでした。 冷やしラーメンも気になるところだし、また訪問したいかな♪ #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
麺はややちぢれの入った細麺かな。 柔らかい目の湯で加減ですが、 こういうタイプのラーメンにはよくあってます。 ボリュームも適度やったかな。 #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
チャーシューはもうちょいしっとり感が欲しいかも。 ややパサッとした感じで赤身のチャーシューでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- ikep
地下鉄愛宕橋駅そばのかいじでかいじの濃厚らーめんを。かいじの…が付くのは全部乗せのようで、チャーシュー、味玉、海苔、岩海苔、メンマ、白ネギ、青ネギと賑やか。麺はモチっとした中太麺。スープを一口啜ると旨みがしっかり感じられてとても美味しいスープ。ポタージュスープのようにドロっとしています。麺量も並、中、大から選べて、良く食べる人には優しいかも。 #ラーメン #中華そば #豚骨醤油ラーメン #全部のせ #チャーシュー #味玉 #仙台市 #愛宕橋
- brave_candy_qi4
#宮城 #愛宕橋 #仙台 #ラーメン #SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
夏にピッタリ、青空の青&海の青♪ 今度はストロー、シルバーでお願いしてみました。 白い粒粒が入っているので、何かと思ったら、ラムネ! 口の中でアイスと一緒にシュワシュワなるのが8月っぽい、っていうか正に8月♪ 爽やかさ満点のクリームソーダでした~。 #クリームソーダ #ラムネ #フロート #北目町 #激熱グルメ #仙台SNS #ナノツーリズム #五橋
レビュー一覧(5)
- ikep
五橋駅そばの永楽庵さんでランチにかつ丼を。小さなおそばが付いてボリュームも充分です。味付けもちょうど良かったです。 #かつ丼 #とんかつ #丼物 #仙台市 #五橋 #丼もの
- tomo_chan
セットとかじゃなくて、単品で「かつ丼」を頼んだら、お蕎麦がついてくるの、お得でしょ♪ 大きくて分厚いカツ、とろとろ卵も美味しい! #かつ丼 #丼もの #蕎麦 #五橋 #仙台SNS #ナノツーリズム #ガチめし
- tangy_apple_ky4
#仙台市 #宮城 #かつ #とんかつ #仙台 #丼もの #かつ丼
レビュー一覧(4)
- ikep
北目町のたかしげさんでランチ。週替わりランチは豚の生姜焼き定食。ボリュームも味もバッチリで満足のランチ。 #生姜焼き #定食 #ランチ #豚の生姜焼き #仙台市 #北目町 #頑張れ飲食店
- ikep
仙台の北目町にあるカウンター7席の居酒屋さん。お昼に週替わりランチ、豚の生姜焼き定食を。味付け良くとても美味しい生姜焼きです。ご飯含めてボリュームもGOODです。 #定食 #生姜焼き #ランチ #豚の生姜焼き #焼肉 #仙台市 #北目町 #頑張れ飲食店
- tomo_chan
豚肉大盛り♪ ご飯も大盛りでボリューミー。お肉はバラ肉で適度に脂身含んでいて美味しいし、生姜の香りが香ばしいです。 #定食 #焼肉定食 #生姜焼き定食 #絶品グルメ #五橋通り #仙台SNS #ナノツーリズム
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
青いブルーキュラソーをオレンジで割っていただいたら、緑色になりました~。 オレンジの甘味と酸味、上に乗っているバニラアイスの甘味もあって、お酒をあまり感じない、怖いヤツ!? #クリームソーダ #五橋 #仙台SNS #今日のひとさら #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
な丼・みそ汁・キャベツのお新香・薬味・昆布茶・山椒の豪華なセット。Wってのは、二枚盛りのこと。 まずはそのまま鰻丼で、そして薬味を入れて、最後はお茶漬けと、ヒトメシ(一飯)で3回美味しい、ひつまぶし風うな丼。うなぎが大きくて分厚くて、やわらかくて美味しいの。冷たい昆布茶は、夏にピッタリ! #うな丼 #丼もの #土用の丑の日 #仙台 #若林区 #仙台SNS #ナノツーリズム #ひつまぶし #夏のひとさら #うな重
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- tomo_chan
デフォルトで海苔3枚・チャーシュー1枚、ホウレン草、キャベツが乗ってるんだけど、"五橋盛り"を加えると、デカ海苔2枚+味玉1個+チャーシュー1枚+ワカメの豪華なトッピング♪ しっかり乳化してミルキーなスープ。マイルドで食べやすいのです♪ #ラーメン #家系ラーメン #豚骨醤油 #仙台 #青葉区 #五橋 #仙台SNS #ナノツーリズム
- coolgalileo2001
#宮城 #五橋 #愛宕橋 #仙台
レビュー一覧(5)
2024年7月22日にオープンしたばかりの新店。結論から。素晴らしいとしか言いようがない。数多くのラーメンを食べ歩いている私でも、このレベルの1杯に出逢うことはそうそうない。それほど突き抜けた超一線級の味わいだ。特に、スープの風味の表現の仕方が天才的で、塩ダレや出汁の風味はもちろん、温度、口に入った時の素材感に至るまで、全てが突き抜けている印象あり。宮城ラーメンシーンの「これから」をけん引する旗手となるポテンシャルを十分に秘めた優良店。私見を述べれば、創業時の『だし廊』の1杯に出逢った時に抱いた感覚に近い。#ラーメン
宮城野区岩切の「自家製麺風夏」で麺活🍜 オーダーしたのは『塩そば大(1,000円)』 小麦香るストレート細麺は加水率低めのパッツン系イケ麺😋コレうめ〜 琥珀色の動物系清湯スープは香味油で覆われ鶏団子であろう出汁の旨みガツンです😁 食べた後の余韻で口の中に唾が溜まりますw ごちそうさまでした。 #塩そば #ラーメン #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #細麺 #塩ラーメン #jma2024
鶏メインで出汁が濃くキレのあるスープは、修業先の面影を強く感じられる味わい。 #ラーメン #宮城県 #仙台市 #jma2024