両国駅周辺のおすすめ人気グルメランキング
11,239 メニュー両国駅周辺の人気メニューランキングページです。
11239件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(20)
- minamitsujim
むちゃくちゃ美味しかったです。 とろっとろのもつが口の中でとろけて幸せです。たまごも味がしっかりしみています〜 一人一皿いけます!
- misaki816
玉子入り!絶対!
- masakokubota
八丁味噌がベースのとても濃厚や味わい!濃厚だけどしつこくなく、モツを味わえます。 #煮物 #もつ煮 #煮込み
レビュー一覧(15)
- toshikimasuda
肉が分厚いし、タレもうまい #トンテキ
- kangyibohe
グローブカットされた厚切りの林SPF のリブロースにソースとやや厚めにカットされたにんにくの相性が抜群。 #トンテキ
レビュー一覧(23)
- yuya_sakai
肉厚でジューシーなハンバーグと、濃厚なカニクリームコロッケがおいしいです!! #浅草橋ランチ #肉厚 #駅近 #池波正太郎メシ #ハンバーグ #コロッケ #クリームコロッケ #カニクリームコロッケ
- emitan
サーラを見て行ってきました。 ハンバーグとカニコロッケも美味しかった。 池波正太郎もこの店の事を書いてた。
- guruhi
カニクリームコロッケを食べた時のこの幸福感。しかもタラバガニだから味もしっかり。で、この価格。街の洋食屋バンザイ。 #カニクリームコロッケ #クリームコロッケ #ハンバーグ
レビュー一覧(25)
- satsuki508
亀戸にある有名店亀戸餃子の両国店です 餃子250円を始めラーメンや炒飯などガッツリメニューが並びます 餃子は小ぶりですがジューシーで王道の美味しさ からしで食べるのもいいです やきそばも美味しいですよ
- takemasa
この比較的あっさりした餃子を特製ラー油と和からしをつけていただきます。 この餃子、なぜか食べれば食べるほど食べたくなってくるんです。 何皿頼んでも、1枚ずつ焼いて出てきます。
- yasuyukienok
亀戸といえば餃子、で有名な亀戸餃子の支店が錦糸町にある。本店ではなく、支店でデビューするところが、いかにも自分らしくていい笑。白地に赤字の暖簾が印象的な雰囲気のある外観で、ランチのピークタイムを過ぎても外に待ちができるほどの人気ぶりだが、回転は早い。店内はカウンターのみの横一列の並びになっている。本店は餃子とビールしかないらしいが、こちらのメニューにはラーメンやチャーハンもあり、周りでは頼んでいる人も多く見られる。
レビュー一覧(42)
- ryoirisawa
山椒は控えめがオススメ。
- sushilog
辛さ、痺れ共に最高の「4」でオーダー。麺は剛麺と言える太麺で、軽くウェーブしており、食感が最高。滑らかな口当たりも良い。花椒の香りも良く、胡麻ダレの完成度も高い。都内で抜群に美味しい汁なし担々麺だと言える。
レビュー一覧(11)
- aya736
17時開店からの18時には数品が完売してしまう。そんなお店。タタキとは生つくねで、入店時に生か焼きかと聞かれるので、大きな声ではっきり生と言いましょう。
- akirasugihar
#タタキ #焼き鳥 名物の「たたき」! 出来れば、生たたきを食べていただきたい! 生のつくねにタレを掛けて、タップリの練りワサビでいただく! 生臭さなど皆無で、ねっとりとして甘く、程よい脂がジューシーである。 つくねの最高峰!
- masakokubota
初めての生つくね!特性のタレとワサビで。最高。サクッと一杯には充分すぎる満足感⭐️ #立ち飲み #サクッと一杯 #お一人様でも大丈夫 #タタキ
レビュー一覧(7)
- junok
鋳物の自家製製麺機は未だ現役の骨董品である。立ち蕎麦で自家製麺してるのは珍しい。 天ぷらは「かき揚げ」のことだが、色白でモッチリした食感。ツユは色も味も濃い。 真っ黒〜漆黒のツユはパンチがあるもまろやかな口当たり、やさしいホッとする味です。 #天ぷらそば #そば
- junok
立ち蕎麦で自家製麺してるのは珍しい。 天ぷらは「かき揚げ」のことだが、 色白でモッチリした食感。ツユは色も 味も濃い。 真っ黒〜漆黒のツユはパンチがあるも、 まろやかな口当たり、やさしいホッと する味わい。 #天ぷらそば
- akirasugihar
#天ぷらそば #そば #蕎麦
レビュー一覧(22)
- mklani
街の王道中華店ともいえる『水新菜館』さん、ボリューム満点なあんかけ焼きソバは名物です。海老とお肉は少ないですが、野菜タップリ&シャキシャキで絶妙な炒め具合です。濃い味ですが、ガツンとしたものが食べたい気分の時に恋しくなる焼きそばです。
- guruhi
街の中華の素朴で優しいあんかけ焼そば。 #焼きそば #あんかけ #あんかけ焼きそば
- kangyibohe
餡が絶品‼︎ #焼きそば #あんかけ #あんかけ焼きそば
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2023年10月29日、浅草橋駅近傍へと移転。今回は掲題を実食。いやはや、これは凄いわ!この突き抜けた美味さは神の所業か!?風味が強い胡椒を主役に配しながらも、同店特有の凛とした和の佇まいは些かも損なわれず。カエシの力強い味わいに、幸福感に伴う笑みが零れた。#ラーメン
- rikimaru1003
醤油ベースに、胡椒と少しニンニクがアクセントに効いたラーメン。鶏の旨み、鶏油の甘味がある中に胡椒がほどよく効いていてとても美味しかったです!!生胡椒を途中で噛んで味変するとまた一層深みのある味に! トッピングへのこだわりもすごく感じる贅沢な一杯で、食べ進めるのが楽しかったです。 #ラーメン #浅草橋 #ランチ #東京
レビュー一覧(5)
- mihoos
中辛のほうれん草とチキンカレーと、甘口の豆カレー。プーリーは油のベタつきがなく、もっちりしていてとてもおいしかった。カレーも本格的な味で、スパイスの香りが良かったです。
- cecil0721
文句なしの南インド料理を満喫です。 いつ来ても美味しくいただけます。 #カレー #ミールス #インドカレー #定食
- shioshio
東京都中央区、東日本橋と馬喰町、浅草橋駅からそれぞれ徒歩3分程度のところにあるダクシン東日本橋店で南インド定食@1240円。 選べるカレー2種はマトン(辛口)チキン(中辛)にしました。 カレーやサンバル、ラッサムが美味しいのはもちろんのこと、ダクシンのフワッとしたプーリが特に好みです。 #東京 #中央区 #東日本橋 #馬喰町 #浅草橋 #カレー #curry #ミールス #南インド料理 #インド料理 #ダクシン #南インド定食 #プーリ #ラッサム #サンバル #マトンカレー #チキンカレー #インドカレー #定食
レビュー一覧(18)
- tokotoncafe
お肉のボリューム、厚み、衣が厚過ぎないなど、高いポイントだらけのロースかつ定食は、何より値段の安さに驚かされます。スーパーのお惣菜売り場のとんかつなんて、買っている場合じゃありません。
- ddr3rdmix
前にも書いてますがJR両国駅前の高架下にとんかつの 名店であるいちかつがあって、新年も営業していて、普通は混んで並んでいるのですが珍しく空いてたので 久しぶりに行ってみました。 オーダーはこのお店の定番のロースカツ定食。 じっくり揚げて、しっかり油切りしてザクッと切って ドーンと出てきます。これで690円なのはすごいです。 この価格でこのクオリティは超お得! 行列ができるのも納得です。 この日も美味しくいただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/456444576.html #墨田区 #両国 #いちかつ #ロースカツ定食 #iPhone8plus #とんかつ #定食 #ロースかつ
- sat45_119
ロースカツ定食 #とんかつ #ロースかつ
レビュー一覧(4)
- ms98
夜限定のトマティーナ。単純にイタリアンに寄せただけではありません。 豚骨の油と魚粉、醤油、エビのエキスで太麺を和え、ローストトマト、トマトソース、白髪ネギ、レタスがのせられてます。鉢の隅っこにクリームチーズが添えられてて味変に使います。 ローストトマトの焦げ目の仕事っぷりに降参。 サービスの追い飯は茶碗1杯分あって満腹満足な一杯です。 #ラーメン #まぜそば #豚骨ラーメン
- yuya_sakai
これはラーメンなのか混ぜそばなのか、もはやパスタなのか チーズ追い飯いれるとうまい! #ラーメン #ディナー #浅草橋ランチ #まぜそば #油そば
- small_okra_np3
来る度に新鮮な味に出会い、すっかりファンになってしまった! 紙にみそラーメンと、書いてあるメニューで、選択釦が無いので若い店員に声を掛けた。オプションで特製には出来るかと聞いたが、無いとのことてことで、店員は同金額のチケットを選択してくれた。 程なく着丼した味噌ラーメンは、 しっかり煮込んだトマトの酸味と味噌の旨味が交わって、味噌と言うより、Italianのパスタ。でも決してスパゲティではなく、ラーメンの麺が歯応えもしっかりとあり白髪ネギならぬ、青髪とトマトのラーメン。 癖になりそう! 一気に食べて、満足感1杯の夕食でした!
レビュー一覧(3)
- ms98
米一粒一粒にラードが行き渡ってしっとり&ちょいパラ。餃子も美味いがこのチャーハン目当てで通ってます。 #炒飯
- akirasugihar
#炒飯
- big_fruit_am2
#ランチ
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
移転後、2度目の訪問。この1杯を表現するのに相応しい言葉が、俄には見つからない。圧倒的に美味い。いや、「美味い」という枠内では到底収まり切らないほど卓越している。うま味の質・伝え方、麺の触感・食感から、トッピングの出来に至るまで、国内最高峰クラスだ。とりわけ、トッピングの生姜餡がスープと徐々に混交することで生まれる食味の変化は、常識で測れないほどドラマチック。食べ始めから食べ終わりまで、脳内からドーパミンが噴出し続ける超弩級の名杯。リニューアルを繰り返してきた同店の塩の中でも、今の味が最高だと断言できる。まさに桁外れ。#ラーメン #jma2024
- hm_r_1231
#ラーメン #つけ麺 #東京 #浅草橋 #くろ㐂 饗 くろ㐂 でもみめん、塩 おいしすぎた
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(2)
- best_yuzu_yn5
不要不急では無い用事が有り、久し振りに東東京迄。以前の勤め先の時に、ここぞ!という会食の際、よく利用させて頂いた『ブラッスリー・ジョンティ』さんへ。事前にお願いし、時間に合わせてピックアップ!相も変わらず丁寧で、本当に美味しい品々で感激しました!暖かくなって来たら、難しいかもしれない...、とのこと。Twitterで最新情報を! #ビストロ #フランス料理 #浅草橋 #テイクアウト
- akirasugihar
#タルト #タルトフランベ #浅草橋 #ディナー
レビュー一覧(5)
- yuya_sakai
サクッとやからかとんかつ! 白だしの味噌汁がうまかった! #浅草橋ランチ #駅近 #定食 #とんかつ #ロースとんかつ
- newluke0414
ソースたっぷりで、辛子もちょっと多めに塗っていただきます。ランチの割には厚めのお肉。コロモは思った程粗く感じません。特筆すべきは肉がこのうえなく柔らかいこと。口に放り入れて上下の歯を合わせると殆ど力いらずで噛み切れちゃいます。サクサク感のコロモがあとから追いかけて着て程良い食感となります。脂身が少ないワンランク上の肉かも知れません。
- ponpoco_gon
東京 柳橋のとんかつ百万石 ランチ・とんかつ定食 肉厚ジューシー♪ 浅草橋の隠れた名店
レビュー一覧(2)
- oyabun
この日はカレーが食べたくてブックマークしていたお店へ。 お店の名前は月と亀。 場所は江東区新大橋3というところ。 近くのパーキングに停めて訪問しました。 ちょっと細いところにあったのでわかりにくかったかな。 店内はこじんまりとしていて5名程度。 かわいいイラストがたくさんでいい雰囲気の店内です。 今回はポークビンダルー定食、鰯のつみれ追加でいただくことにしました。 提供されたのがこちら。 おー、それぞれいい香りのするカレーです。 私はパパドが好きなのでこれを割って食べるのが楽しみ。 メインのカレー以外はラッサム、野菜のカレー、サラダがついてきました。 それぞれを10穀ご飯にかけて食べるものいいけど 私はそれぞれを混ぜながら食べるの好きです。 それぞれ辛さは控えめで食べやすいのも好印象だし、 鰯のつみれは独特な風味が好きで次もあったら頼もうかと思います。 途中でパパドをパリパリに割って ご飯にかけながら食べるとパパドの塩味もいいし パリッとした食感も面白くてやっぱり美味しかったなー。 瞬殺で食べ終わりました。 私が訪問した時はタイミングよく待ちなしでしたが 出る時には4名ほどの待ちが出ていました。 チキンも気になるしまた訪問したいお店です。 #夏のひとさら #カレー
- shioshio
東京都江東区、森下駅近くのところにある月と亀でポークビンダルー定食@1150円+鰯のつみれカレー@300円。 ‘和ミールス’を謳うずっと気になっていたお店にやっと訪問できました。 開店時間とほぼ同に訪問したのですが、すでに結構並んでいたためちょっと待ちました。このタイミングで行って並ぶインド料理店ってあまりないので期待が高まる。 そうこうしているうちに順番になったので入店。5席程度の店内に座り注文。ほどなくして提供されました和ミールスは見た目にも鮮やかでテンション上がります。 ポークビンダルーはお酢の酸味がスパイスに相乗効果をあたえてとてもさわやか。鰯のつみれカレーはどこかなつかしく感じるような優しい味わい。’ラッサムは日本食でならお味噌汁ポジション’とよくいいますが見た目にもお味噌汁っぽいけどしっかりとしたラッサムです。そしてサンバルはカレーポトフというか野菜モリモリで嬉しい感じ。 もうすべてがとても美味しくて最高です。人気なのがわかりますね。 #東京都 #東京 #江東区 #江東 #森下 #カレー #curry #インド料理 #南インド料理 #月と亀 #ポークビンダルー定食 #鰯のつみれカレー #和ミールス
レビュー一覧(9)
- guruhi
野菜カレーとフルーツカレーのあいがけ。両方とも優しすぎるくらいに優しい。 #カツカレー #カレー
- atsushi_hashimo
[2019年カレー100回食べ歩き #6 浅草橋カレーピーク カツカレー] 野菜ベースと果物ベースのカレーあいがけ!スパイシーで美味しい(^^) カツも肉厚で、食べ応えあります!次回はローストビーフを試してみたい! #カツカレー #カレー #浅草橋 #浅草橋ランチ #カレー細胞さんが行く店は間違いない #カレー細胞
- yuya_sakai
パクチーと温玉チーズトッピング! カツがむっちゃ大きい!! #カツカレー #カレー #浅草橋ランチ #パクチー #チーズカレー
レビュー一覧(13)
レビュー一覧(8)
- ponzoo_gourmet
うずら鍋!肉の味はしっかりしてるけど脂はほどよい感じで、かなり美味しかったです! #鍋
- ponzoo_gourmet
お久しぶりのウズラ鍋。骨まで一緒に叩いています。お肉自体の旨味も強く、めちゃウマですよ^_^ #鍋 #うずら鍋
- yuya_sakai
うずらうまい!!! #鍋 #ディナー #うずら
レビュー一覧(33)
- cota_nagai
#浅草橋 #スパイスカレー #チキンカレー
- clutch
#カレー #チキンカレー #ランチ 辛さがちょうどいい。コーヒーセットがオススメ。
- njima333
シャバシャバ系のチキンカレー 少し辛めでごはんが進みます #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(4)
- tokotoncafe
何せ週に2日間しか営業していないお店なので、お菓子を手に入れるのが至難です。特に、シュークリームは大人気。手作りみたいなカスタードクリームの卵風味が病みつきで、次の週の営業日が待ち遠しくなっちゃいます。
- todonen
優しいたまごの味のクリーム。香ばしいシュートの相性抜群。 #シュークリーム
- makingjoy
香ばしいシュークリームの皮が絶品! #シュークリーム #浅草橋 #スイーツ
レビュー一覧(13)
- makoto0608
スープはやや塩気の強い味噌味にふわりと柚子が香って好みの感じでした♪ 麺も細めなので私は好み。 外国人観光客らしき方や休憩中のおまわりさん等で賑わっていて人気店のようでした。 #ラーメン
- tatsunoritak
#味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #麺 スープはいつまでもアツアツな、こってり系ラーメン。味噌は半ライス必須!
レビュー一覧(9)
- cecil0721
オムライスにカレーとハヤシが掛かった名物の三色ライス。 オムライスの中身はちゃんとケチャップライスで、カレーとハヤシの下には白米のボリューム満点プレートです。 #カレー #オムライス #ごはん #ライス
- yuya_sakai
オムライス、ハヤシライス、カレーの三色ライス なかなかボリューミーです #浅草橋ランチ #ボリューミー #カレー #オムライス #ケチャップオムライス #ごはん #ライス #ハヤシライス
- guruhi
100年以上続く浅草橋のレジェンド的なお店。カレー、オムライス、ハヤシライスを一皿にするというのは、分かりやすいけど、今では逆になかなかできないセンスで斬新だと思う。 #オムライス #カレー #ケチャップオムライス #ハヤシライス
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(5)
- tokyohorumons
#うどん
- kazooma
言うことなしです。 プルコギから染み出した肉の旨味。 最初に食べケジャンの出汁でつけ麺にも(^^)これは食べないと‼︎ #うどん#東京都#両国#ディナー
- itarogu_01
巨牛荘の〆のうどん プルコギよりもこっち目当ての人が多いのでは🐷 #巨牛荘#プルコギ#焼肉#うどん
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラビオリ
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ホッピー #生ホッピー
レビュー一覧(16)
こんな凄いトンテキ、見たことありません!脂じゅわ~ん、ぶ厚い!家で焼いてもパサパサになっちゃうのに、秘訣を聞きたいくらいなジューシーさでしたよ。
クリスマスキャロルが流れる頃には、モテたい♪
浅草橋の住宅街にひっそりと佇む食堂酒場。主張し過ぎない外観とご夫婦で切り盛りされているアットホームな雰囲気の店内は、まさに店名の食堂酒場と呼ぶに相応しい。食堂酒場のコンセプトに沿ったメニューは、食事もお酒も両方楽しめるラインナップになっている。お店の名物もなっているトンテキは、オーナーシェフの出身地である四日市のご当地グルメ。リブロースの国産ポークで凄く柔らかく、コクのあるソースで深みが増した味わいはビールやハイボールとよく合う。渋谷の某トンテキ店よりも、数段上をいくクオリティで、名物の名に偽りなし。