京都府のおすすめ人気グルメランキング(6ページ目)
33,405 メニューこちらは京都府の人気メニューランキングページです。
33405件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(3)
- lumpsucker
小麦の美味しさを楽しむお蕎麦、京都らしい盛りつけ、優しいお出汁、そして小麦の甘い美味しさ
- gcjapan
京都一乗寺、おだしと小麦一三0!鯛だし小麦蕎麦!体に染みる。 #そば
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(4)
- koromerudais
5種類のシロップを好きなようにかけて楽しめます。黒糖ミルク、マンゴー、キウィ、いちごミルク、べっこうあめでした。
- gcjapan
寺町二条、二條若狭屋の彩雲!5色の味で楽しめるかき氷!この日は抹茶、キャラメル、ミルク、キュウイ、柑橘! #かき氷
レビュー一覧(8)
- user_12078356
レアチャーシューと極太メンマが美味しい☆
- tomoko0203
鶏白湯スープのラーメンですが、全く脂っこくなく、そしてほとんど油も入っていません。麺は縮れ麺でサッパリしたスープがよく絡みます。サッパリだけど凄くコクがあります。無添加なので小さい子だって安心! チャーシューはまるで半生で分厚くてこれまた味わったことの無い美味しさです!
- men_colle_by92
#京都ラーメン #鶏白湯ラーメン #自家製麺
レビュー一覧(9)
- happylanding
昔ながらのホットケーキの味。 2枚がさねでバターがのってます。
- natsuko
いうなれば基本のホットケーキ。 喫茶店で出していただくにはほんとにうれしい じっくり焼いてでてくるホットケーキです。 バターのサイズもいい。運ばれてくるだけでうれしくなれるこのビジュアルがたまりません。
- saoriando
ホットケーキは表面さくっとなやや固めの生地。 ほっこり♡
レビュー一覧(6)
- silkool_519
タルタルソースとの相性最高です♪ボリュームのあるオムライス♪
- gcjapan
四条寺町地下、くるみのインディアンオムライス!ドライカレーに薄焼き卵、タルタルとの相性抜群! #オムライス
レビュー一覧(3)
- gcjapan
三条木屋町の隠れ家喫茶「喫茶ガボール (喫茶 le GABOR)」名店コロナのサンドイッチを忠実に再現したものがいただけます。 卵が掴めないぐらい分厚い! #サンドイッチ
- cafequeen
三条大橋に程近いサブカルアプローチの下に配された地下喫茶店。一捻りしたカフェメニューに、作り込まれた空間演出とオンリーワンの魅力に溢れています。 元祖コロナのサンドウィッチをチョイス。 風車のように配置。二等辺三角形、パンの耳はかざりぎり。 うっすらだし巻き、表面にはデミグラスソース、ぷるぷる卵マスタードがアクセント。 パンもふわっふわ、なんともグルメなサンドウィッチ。 #サンドイッチ #タマゴサンド
- naochen
#サンドイッチ #タマゴサンド
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(5)
- try_
ぷりっぷりのもつが最高に美味しいもつ鍋です。人気の白味噌スープはコクがあってとてもまろやかななのにしつこくないのでいくらでも食べられます。
- jasmine_0323
先斗町の奥まった所にあるお店。白味噌だしのもつ鍋、少し甘くて旨みがたっぷり!シメのトマトチーズリゾットもびっくりする美味しさ。また行きたいお店です。
- mii0212
モツが大きくてプリプリでとても美味しいです
レビュー一覧(9)
- niconico_choco
紅茶の種類豊富、ご飯系がおいしい! #紅茶 #スコーン #アフタヌーンティー #ケーキ
- cafequeen
#アフタヌーンティー #ケーキ #スコーン #コーヒー #Afternoontea #アフタヌーンティー #アフタヌーンティーセット
- cafequeen
#アフタヌーンティー #春ごはん #桜#スコーン#ハンバーガー#ロールケーキ #紅茶 #Afternoontea #アフタヌーンティー #アフタヌーンティーセット
レビュー一覧(5)
- gcjapan
#カレー
- bassman
これぞ大阪スパイスカレー!
- sakura1026
#カレー #スパイスカレー
レビュー一覧(5)
- riomyu
ホットケーキは小ぶりですが厚みがあります。生地の表面はカリッとしていて、中はフワフワしていてほんのり甘いです。バターだけでも充分おいしいのですが、そこに添えられてあるメイプルシロップを掛けていただくと、生地にメイプルが吸い込み更に美味しくなります。
- lechat
ぷっくぷくでお馴染みのホットケーキ🥞 #ホットケーキ #京都 #純喫茶 #クリスマス
- yukokasahara
素朴でシンプルなホットケーキ。 バターとメイプルシロップで。 #ホットケーキ #京都 #喫茶店
レビュー一覧(2)
- machy
関西ラーメンダービーでも上位ランキングの超有名店
- kazu0320
煮干しで採った出汁に、背脂を敷き詰めたビジュアルは新潟県は五大ラーメンの一つである燕三条系ラーメンのリスペクト。煮干しの風味や苦味あるビターな味わいがガツンときて、甘みある背脂と醤油のコクが合わさる事で、全体に丸みをつけた輪郭を持たせる。そして、シャクシャクとした食感の紫玉葱の微塵切りが良いアクセントになっている。見た目は重たそうに見えるが、全くしつこさは無く、煮干しのネガな部分は抑えられており、後味がすっきりとして本場より洗練された仕上がり。 平打ち太麺は、小麦の風味や旨味がしっかりと感じられ、もっちりとした歯応えのある存在感のある麺で、スープをしっかりと持ち上げくれます。関西では何店舗か燕三条系を提供するお店がありますが、その中でも群を抜いて美味いお店です。 #煮干しそば #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- kazu0320
カラフルジャンボカツ定食【ハイライト食堂】@京都府京都市南区。ものすごい勢いデカイ、ジャンボカツ2枚にデミグラスソースの上からチーズの乗ったもの、アメリカンソース、おろしポン酢の3種のソースで味わえる、同店の人気メニュー。量が多く安くても味はとても美味しく、さっくり衣で中はジューシーなチキンカツはご飯が非常にススム!! #定食 #チキンかつ
- user_37921819
名物カラフルジャンボチキンはどでかいチキンカツにチーズ・おろしポン酢・ケチャップオニオンのアメリカンソースで3種類のお味が楽しめます。 #定食
- fukky
#定食 #チキンかつ #ランチ #チキンカツ定食
レビュー一覧(5)
- fuku_ramone
この端正な佇まい・・・食べるのがもったいないぐらいですね いや、食べるけど!(笑)麺は中太ストレートん~~~~!上手く表現できないですが、しみじみ、ほんとうにしみじみと美味しい・・・派手さは無いんですが、京都で長年愛されてきた味、間違いありませんね 全てにおいてバランスがいいんです ラーメンの好みはそれこそ千差万別ですが、このラーメン食べて不味いって言う人いるのかな?いや、はるばる行って良かったです ものっそい勉強になりました 京都の第一旭はこことたかばし本店しか食べていないのでここが最強とかは言えませんが・・・お会計のときに「兵庫県の明石から来ました」って言うたら「ええっ!」って目ん玉ひらいてびっくりされたwwwでも本当に心から来て良かったと思ったんですよね~もしまた来る機会があれば、ターローラーメンを食べてみたい!
- takucho_r
数ある第一旭の中でも一番評判のいいこちらに初麺。 スープは豚出汁がメチャ旨い❗ デフォでチャーシューが多くて、麺量も多い。おまけにスープが波々とたっぷり🎶 チャーハンは王道の味😍
- kazu0320
特製ラーメン(並)【本家第一旭 寺田店】@京都府城陽市寺田垣内後。1年ぶりの再訪。豚の旨味が溢れ甘味のある出汁にキリッとしたカエシで、飲めばほっこりとするクラシカルな一杯。くたっと柔らかな麺に噛めばキシキシとした歯応えに肉肉しい腿肉もヨロシ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(7)
- amagasakiosaka
京都と奈良の県境に位置する木津川市の、しかも駅と駅の間位というちょっと行きにくい立地に「海老そば専門店」とかなり尖った形態でOPENして早5年。 地元では絶大な人気を誇るじすり。 鶏ガラ豚骨に大量の甘えびを投入したスープは一口目から、とんでもない海老、海老、海老!の風味が口内を支配。 ベースのスープが海老の風味だけで終わらせない旨味のフォローをしっかりとしているので、全く飽きない。 次から次にでも欲しくなる旨味の塊。 麺は平打ち。 喉越し抜群でスープの拾いもしっかり多く、口内で海老と麺の風味がしっかりと交わる。 関西に海老そばを根付かせ、パイオニアとなるべく、今後の一皿にも期待したい! ぜひ、実食を!
- mypace_tiger
【麺屋 じすり(京都府木津川市)】 🏠京都・木津川市に'15年5月にオープンした、 常に列が絶えない海老そばを専門とした人気店。 date:20.9.26 🍜海老しお味玉 ¥900 ●スープ 《塩ベース 鶏 豚 魚介》 動物系白湯に塩ダレと海老出汁を合わせている ●麺 《太め 縮れ》 小麦の香りが立つ加水低めの【ミネヤ食品】製の黄色掛かった平打ち麺 ●トッピング ・バラチャーシュー 素材を活かした仄かに塩味を効かせた優しい味付けにより、 柔らか食感から肉本来の甘みの乗った旨味と炙られた香ばしさが広がる ・メンマ 柔らかい食感から凝縮させたみずみずしさ溢れる旨味が染み渡る ・味玉 ホロリと崩れる黄身からしっかりと染み込ませたタレの旨味とコクが広がる 《その他》 ・ナルト ・青ネギ ●寅レポ 着丼と同時に海老の香ばしい香りが湯気と共に立ち込める白と赤のマーブル状になったスープは、 濃厚な出汁とマイルドなオイルが乗った海老の特有の甘みを帯びた旨味がアグレッシブに伝わり、 まろやかながらもスッキリとした鶏と豚の旨味が凝縮された厚みのある白湯と、 全体を引き締まるキレと素材を引き立てるやや強めのカドが底から押し上げる様に支えとなって、 飲み終えた余韻まで主役の海老を印象付けます。 軽やかで滑りの良い啜り心地の麺は程良くスープを絡めて海老の香ばしさと、 モチッとしたソフトな弾力のある食感から広がる小麦の香りが融合して鼻から抜けた後に、 スープの旨味を取り込んで動物系の旨味と海老の甘みがかえしの塩味と共に持ち上げ、 食べ進める事に麺の旨味の後に海老が際立ってきます。 海老好きには堪らない強烈なインパクトを放つ海老そばを頂きましたっ!! #麺屋じすり #京都ラーメン #海老そば #白湯ラーメン #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- sweetshunter
ケーキの様な独特な形をしたプリンは自家製。 昔ながらのもったりとした固めの食感に、ほんのりと苦みの効いたカラメルソースが優しい味わいを演出しています。 #プリン
- great_mango_re4
ベストオブマイン #🍮 #プリン
- tani4
めちゃくちゃクラシカルな硬めプリン。 卵の風味強めで甘めのカラメルとよく合います。深煎りコーヒーと食べればさらに昇華! #京都 #喫茶店 #プリン #スイーツ
レビュー一覧(5)
- sopranosaxeve
パイナップル100%のソルベに無碍山房定番の濃厚ミルクアイスを重ね、爽やかなミントゼリー、夏の果物のパイナップル、すいか、葡萄、マスカット、デラウェアと桃の白ワインコンポートをふんだんに盛り込んであり、涼やかな風が吹き抜けるような至福の味わいのパフェです。 #パフェ
- naochen
最近こういうメロンに盛り盛りのパフェは増えてますが、さすがの無碍さんでメロンの質もめちゃよくて甘くてじゅわぁぁっとじゅぅぅぅぅすぃぃぃぃ~🍈 極上の甘さにやられます。 #パフェ #カフェ #スイーツ #メロン
レビュー一覧(7)
- skow
京都旅行でランチに利用 GACKT様が年に1度、炭水化物解禁する誕生日に食べに来るという博多長浜ラーメン! GACKT様が年1でわざわざ食べに来るだけの美味しさが...😭本当に本当に美味しかった!!!替え玉したかったけど、他の京都グルメを楽しむために我慢したよ😭 いやほんとまじで美味しい! このお店で修行した人が浅草で店出してるのでそこも行ってみたい ラーメン¥700 #京都
- kinakorori
シメに食べたくなるコクうま豚骨。細麺でスルスル食べられるので、お腹いっぱい!と思っていても完食できちゃう食べやすさ。 スープがクリーミィなので細麺でも絡みやすい。ドロドロではないので重くはなく、本当に気軽に食べられるおいしさが魅力です。 #ラーメン
- bmi22
#京都 #木屋町 #ラーメン #博多ラーメン #長浜ラーメン #細麺 #豚骨ラーメン #屋台風
レビュー一覧(1)
- mahina29
#美味しい #ディナー 凄く柔らかく、噛み締めると優しい脂の甘みを感じます。添えつけのローストした小玉ねぎと一緒にいただくとそれぞれの甘みが重なりたまらないです♡
レビュー一覧(4)
- user_38000241
ちゃーしゅーめん。丸鶏と野菜の旨味を感じる鶏白湯。よくあるどろっとしたのではなく優しい鶏白湯。チャーシューも柔らかく食べやすい。もう一声インパクトとも思うんだけど、毎回ホッとするししつこさとか全然感じないからこれが正解なのかもしれない。 #チャーシュー麺 #ラーメン #京都 #京都ラーメン
- 29mitsu10feet
丸鶏や鶏ガラなど動物系の旨味に野菜の甘みも伝わる優しい白湯スープはサラッとしていて数種類の塩をブレンドしたまろやかな塩ダレがバランス良く、自家製のコシの強い手揉みの縮れた中太麺との相性抜群‼︎チャーシュー柔らかく、メンマはコリッコリ‼︎
- hiroyukinozoe
近江地鶏の丸鶏に鶏ガラや豚骨、野菜を加えて半日炊き上げた鶏白湯とあさりやするめなどの魚介メインの和風醤油の2つのスープに、手間暇かけた自家製麺を合わせ、このお店自慢の低温調理された豚の肩ロースが7枚花びらのようにトッピングされた珠玉の一杯。 自家製中太ちぢれ麺は、北海道産と京都産の小麦のそれぞれの持ち味を生かしたブレンド麺は、コシものどごしも申し分なくスープを持ち上げてくれます。 鶏白湯スープは余分な脂分をカットし、クリーミーでまろやか。京都らしい雑味のない上品な味わいで、女子ウケがよいのもコラーゲンたっぷりだからそうです。 低温調理されたチャーシューは、そのまま食べても、スープにくぐらせてもといろいろな味わいが楽しめます。 #チャーシュー麺 #鶏白湯 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(7)
- koromerudais
見た目が豪華です。鯖の身に昆布の旨味がたっぷり染み込んでいます。美味しいです。
- user_01212007
いづうの鯖寿司は、断面がうさぎちゃん。
レビュー一覧(5)
- user_38180730
餡をまぶした粟餅にきな粉が添えられているだけですが、これが実に美味しい。シンプルなだけに出来たてが命。お土産に販売もしていますが消費期限は当日中。出来たてをすぐ食べてこその美味しさだと思います。出町ふたばのまめ餅もそうですけど…。
- kyohakumori
出来立て最高! お持ち帰りより、現地で食べるべきもの
- cookieparty1126
粟餅所 澤屋の粟餅とお茶 #京都グルメ #粟餅 #和菓子 #きなこもち
レビュー一覧(20)
- bakeneko69
フルーツポンチならぬ、カラフルなゼリーをサイダーに浮かべたゼリーポンチ。 店内の真っ青な照明の中でキラキラ光るゼリーポンチは、まるでおとぎの世界の食べ物のよう。甘さもスッキリで、涼しげな見た目も相まり、夏場にうってつけです。
- yunakajima
青い照明に包まれた中で食べるゼリーポンチは特別です。
- user_83353332
レトロで、すこし怪しげな雰囲気漂う喫茶店です。ゼリーポンチがキラキラと綺麗で、食べちゃうのがもったないくらいでした。
レビュー一覧(3)
- kazukazumats
周りを香ばしく焼き上げたハンバーグ。肉々しく粗挽きでありながらもジューシーで、丁寧に作られたデミグラスソースとの相性抜群でたまらないおいしさ! #ハンバーグ
- kazukazumats
注文してから3分ほどで、スープ 登場。 野菜たっぷり具だくさんのコンソメベーススープ。 野菜・キノコ・ベーコンなどの素材の凝縮した旨味が溶けだしていて美味ー! 続いて、サラダ。 季節の野菜を使用した新鮮フレッシュなシャキシャキサラダ! スープ、サラダともになかなかのボリューム! そこから15分ほどで、洋食おがた特製ハンバーグ(¥2,300+税) 登場。 プレートの上には、デミグラスソースハンバーグステーキ。 デミグラス or 和風オニオンの2種からソースを選ぶことができ、前者を選択。 付け合わせに、マッシュポテト。そして、ライス。 “尾崎牛”と“南の島豚”を1:1の割合で合わせた牛豚合挽きパティは、表面は香ばしくカリッと焼き上げられていながらも内側は適度な肉感とやわらかさが共存しており、肉汁控えめでしっかりとした旨味が感じられる仕上がり! デミグラスソースは、コクたっぷりのほんのりと酸味の効いたビターな味わいで、パティに対してやや主張が強い感があるもののこれはこれで美味!
- tani4
旨味の詰まった素晴らしいハンバーグ。 デミグラスも絶品。スープ、サラダ、ライスかパン、ドリンク付です😋 #京都 #ランチ #洋食 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
魚粉ト鰹ノチカラ(限定)【ラーメン池田屋 京都一乗寺店】@京都市左京区高野玉岡町。本来なら昨日までの限定にありつけた。ふんだんに掛かった鰹節をスープに沈める事で、節由来の風味や旨みがパワフルな豚出汁に寄与する。動物系一辺倒ではない、これまた違うアプローチにチョイナーな小仕込みでここまで変わるとは驚き。麺も程良い茹で具合で、今日の豚も格別に美味い。いやぁ、予定を変えてでも来て良かった。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア
レビュー一覧(4)
- gcjapan
京都紫竹に2018年10月7日にオープンした「THE HAMBURGER」 ビーフ100%肉々しいパティは他にはない高レベル! こだわりのソースや素材、バンズのまとまりの良さも含め、京都のハンバーガーランキングを揺るがす旨さ! #ハンバーガー
- hamburgerblog
京都は北山のハンバーガー屋さん、The Hamburger。王道ベーコンチーズバーガーは、バランスが良くて美味しい。 #ハンバーガー #チーズバーガー #ベーコンチーズバーガー
- jym031821
スマッシュという新たな世界を見せてくれるバーガー🍔 パティの周りの焼けた部分の食感と中の食感との味の入り方が異なり非常に楽しめる仕上がりになってます。
レビュー一覧(4)
- sakume0911
ムジャラのカレー。 こちらは2種類のあいがけカレー。 スパイスたっぷりで絶妙な調合具合、ただの辛いとは違う味わい深いスパイスカレーです。 基本はお昼営業の売り切れ次第終了。 金曜の夜のみ夜営業あり、一品ものがあったりビリヤニが登場します。 #カレー#スパイスカレー
- user_43829489
#カレー
- kyoutojin0625
#カレー #ランチ #スパイスカレー
レビュー一覧(1)
カレー鶏白湯つけ麺 大盛(限定)【麺屋 さん田】@京都市中京区西院追分町。カレー実食の経験が低いという店主だが、これ、メチャクチャ美味い。土台の旨味がしっかりとし、辛味が程よくスパイスの効いたカレーで、ベースが重厚なのもあり、節を少し加える事で食べ易くしている。しなやかでムチっと弾力のある自家製麺も秀逸で大盛にしてヨカタ。 #カレー #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン #カレーつけ麺