神奈川県のおすすめ人気グルメランキング(7ページ目)
220,022 メニューこちらは神奈川県の人気メニューランキングページです。
220022件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
m_utsubo見た目、隙間が多いのが難点ですが、牛タン美味しいです。途中から添えられた味噌や、一味で味変しながらいただきます。 セットの牛尾(テール)スープは通常お肉が少ないお店が多い中、テール肉がたっぷり入っています。柔らかくていい味出しています。
レビュー一覧(1)
jaffaディナーのフルコースの中で出てきたピッツァです。 青森でジャージー牛を育てている生産者から仕入れたジャージー牛の赤身を、大量のタマネギで煮込んだナポリのジェノヴェーゼは、肉の旨味とタマネギの甘みが最高、そこにトッピングされたピリッとした黒胡椒と、ンドゥイヤの辛味がたまりません。 最後にジャージー牛のヨーグルトをトッピングしてミルキーに仕上げるところがカンブーザのセンスの良さを感じます。
レビュー一覧(1)
giichiカツも、味噌汁も、ご飯も、 お新香も一流。
レビュー一覧(1)
currycell札幌発、インドネシア寄りスープカレーの名店。 基本はチキン。 しっかり出汁が効いたスープ、ほろほろのチキン、風味が生きた素揚げ野菜、ココナッツで炊いたライス・・・どれをとっても非常にバランスがとれた、間違いない美味しさ。 関東トップレベルのスープカレーであることは、異論のないところでしょう! #スープカレー #カレー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
eritaku豚丼‥と聞くとガッツリ男メシ⁉️ってイメージですが、こちらの豚丼は野菜たっぷりが嬉しい、ビタミンチャージ出来ちゃうおしゃれな丼❤️ たれも濃すぎず薄すぎず絶妙な味😋 完璧に仕上がってる豚丼です💕 青さのお味噌汁と小鉢(もずく)も付いてました✨
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanRestaurant Makoto(神奈川県・弘明寺) ☆カツカレー 弘明寺に続く弘明寺かんのん通り商店街にある老舗洋食レストラン「Restaurant Makoto」にてカレーなるインド研究会🍛 1943年にOPENして70年以上に渡って営業されており、現在は3代目店主が腕を奮っています💪 「カツカレー」は揚げたて熱々のロースカツに、ビシッと決まった辛口の昔ながらの重めカレーがかかった一皿🍛 1回の仕込みで20kg以上の玉ねぎを使って手間隙かけて作られたカレーは、CBカレー粉とカイエンペッパーなどのスパイスやマンゴーチャツネ、ブイヨンも加わる重層的なレシピにより創られています✨ このレシピは初代から変えることなく継承されているようで、非常に美味いです🍛 そしてカツがまたクオリティーが高い🐷 サクッと揚がって中はしっとりジューシー、お見事👏 長年愛され支持されてきた老舗の貫禄溢れるパフォーマンス、素晴らしい一軒です🍽 #カレー#カツレツ#カレーライス#とんかつカレー#とんかつ#肉#横浜カレー#横浜グルメ#カツカレー#豚カツ #ライス #スパイス
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanサワディーカ(神奈川県・三ツ境) ☆グリーンカレーセット 三ツ境、タイ料理店「サワディーカ」にてカレーなるタイ研究会🇹🇭 この日のランチセットには無かったグリーンカレーですが、タイ人の女将さんにお願いしたら用意してくれました、さすがサワディーカ🙏 タイ料理らしいエスニック感のある前菜3種から提供されます✨ 魚のすり身団子やぎっしり具材を詰めた生春巻、挽肉の炒め物、どれも美味しいです🇹🇭 メインのグリーンカレーは厚みのある皿にたっぷりボリューミー🍛 ハーブを細かく砕いてカレーにミックスされているのか、爽やかな味わい🍀 そしてたけのこや茄子など具材がたっぷりゴロゴロ入った贅沢なグリーンカレーで、ココナッツミルクのマイルドな甘みの中から青唐辛子の辛さも顔を出す絶妙の仕上がり✨ デザートには爽やかな香りのライチのシロップ漬け、アイスコーヒーのお供にしながら締めくくり👏 #タイ料理#カレー#グリーンカレー#カレー#横浜カレー#タイカレー#横浜グルメ#生春巻き# #ランチ #肉 #スパイス #野菜 #チキンカレー #定食 #ベジタブルカレー
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanSpice Corner Benzie(神奈川県・戸部) ☆ダルバート +あいがけ +バスマティライス変更 戸部、「Spice Corner Benzie」にてカレーなるネパール研究会🇳🇵 ネパールのダルバートと、南インドのミールスを日替わりで変則提供している注目店です🇳🇵🇮🇳 この日はネパールのダルバートの日でした✨ ククラ・コ・マス(チキンカレー)とキーマ・ハリヨラッスン(羊と行者にんにくのキーマカレー)、2種類のカレーが仕込まれていたのであいがけ、そしてバスマティライスに変更でオーダー👌 ワンプレートにズラリと並ぶ彩り豊かなネパール料理達、実に壮観で視覚が歓喜します👀 副菜類にはムラコアチャール、グンドゥルックアチャール、ゴルベラコアチャール、黒豆のタルカリ、カボチャのタルカリ、小松菜、生野菜と充実のラインナップ✨ サラリとした香り豊かなチキンカレー、パワフルでエネルギッシュな旨味がインパクトのあるキーマカレー、シャバシャバで家庭的な落ち着く味わいのダル、理想的なWet&Dryのコントラスト🍛 カトリをプレート外に避難させて、様々な副菜たちと少しずつ混ぜ合わせる楽しさもGood✨ 日替わりで色々な引き出しが開けられるインスピレーションの豊富さも素晴らしいですね🇳🇵🇮🇳 #カレー#ネパール#ダルバート#定食#タルカリ#野菜炒め#アチャール#豆カレー#スパイス#キーマカレー#チキンカレー#野菜#横浜カレー #ライス #肉 #スパイス #スパイスカレー
レビュー一覧(1)
genkey#ランチ #ラーメン#中華そば #味玉サービス
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan鉄板焼勝治(神奈川県・東戸塚) ☆近江牛ゴロゴロカレー 東戸塚、「鉄板焼勝治」にてカレーなるインド研究会🍛 日本三大和牛の一種・近江牛にこだわる鉄板焼勝治の作るカレーメニュー「近江牛ゴロゴロカレー」を頂きました🍛 サラダ、味噌汁、香の物付です👌 ソースポットに入った欧風カレー的仕上がりの近江牛ゴロゴロカレー✨ 創業時から継ぎ足し続けてきた重厚感のあるカレーには色々な食材が溶け込んだ深みある美味しさが感じられます🍛 柔らかく脂に甘みを感じる近江牛、メニュー名に負けないゴロゴロ感があって美味しいです🥩 いい牛肉だからこその美味しさと自慢のカレーのコラボレーション、贅沢なカレーを楽しませて頂きました🍛 #カレー#カレーライス#欧風カレー#近江牛#ビーフカレー#肉#横浜カレー#横浜グルメ
レビュー一覧(1)
kazutan02642023年10月17日にオープンした、下半期最大級の大型新店。店主は、名店『くり山@白楽』で研鑽を重ねたスゴ腕。麺こそ修業先のような自家製麺ではない(村上朝日製)が、内容は師匠のそれをほぼ完璧に再現。新店とは思えない出来映えに鳥肌。これは凄い、激ウマだ!#jma2023 #つけ麺
レビュー一覧(1)
miyacarバジル、チーズ トマトの酸味がいい オリーブオイルが入っている これも耳が気にならない
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanお土産で販売しているチャーシュー切り落としを、刻んでネギとタレで味付けしただけで美味。 #焼豚 #チャーシュー
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan新鮮な弾力ある国産和牛の上タン塩。 さっぱりレモン汁でネギと一緒に頂きます。 #焼肉#牛肉焼き #タン塩#牛タン#牛タン焼き
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan程よく脂の乗ったハラミは旨味が強い。 さっぱり山葵醬油で食べるのがオススメのようです。 #焼肉#牛肉焼き #ハラミ焼き #ハラミ
レビュー一覧(1)
ramentabeteレンゲからスープをまず味わいます。ゾワッと衝撃を感じるね。一言で表せない(汗)。店先には神奈川淡麗系を大きく謳っております。そんな感じもしますし、「支那そば」と言えば戸塚の名店系列も連想してしまう。しかし、個人的にはそれらよりも芳醇な感じがいたします。香味油と鶏ガラの芳醇さが格別ですが、ギトっとしたり、いかにも鶏油!という鶏甘なアピールまでは行かず。非常に引き際が良い鶏エキス感覚。バランスとしては、魚介の風味も溶けていると思われる部分が、落ち着きを取り寄せ、鶏芳醇の引き際の良さを表しましょうか。煮干しはニボとわからない程度のあっさり差で、節系とか昆布等の乾物が効いてるのでしょう。麺がとても上品。微妙に平打ちな形状をしており、膨れて少し丸みを帯びています。引き上げたりすすりあげたりすると、優雅に滑るような感覚で、意外とスープの持ち上げが良いです。
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan支那そばや(神奈川県・戸塚) ☆醤油 山水地鶏 ワンタン麺 戸塚「支那そばや」、醤油 山水地鶏ワンタン麺。 支那そばやの代名詞醤油らぁ麺、こちらもまさに「淡麗」と表現されそうなすっきり、しかし旨味の抽出し尽くされた究極の一杯。 ワンタンも皮からタネから逸品ですね。 #ラーメン #ワンタン麺 #醤油ラーメン #わんたん#ワンタンメン#焼豚#チャーシュー
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanトラットリアボスコ(神奈川県・南万騎が原) ☆マルゲリータピッツァ バジリコとトマトのシンプルなマルゲリータ。 と見せかけて、たっぷり使用されているモッツァレラチーズの質が半端じゃなく高く、とろけ具合も凄まじい。 これほど美味いマルゲリータは、なかなか出会えない。 #イタリアン#ピッツァ#ピザ#マルゲリータ#チーズ#モッツァレラチーズ
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet立ち食いそば巡り232軒目(→258軒目でした) 横浜の雷神に初訪店。 かき揚げそばをいただきました。 だしが美味しいですね。かき揚げも都度揚げで丁寧な調理で、素敵な一杯でした。 #立ち食いそば #路麺 #そば #JMA2024
レビュー一覧(1)
4u4_nagoya#カレー #インドカレー #チキンカレー #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
user_77638401スープのクオリティ素晴らしいです。 麺もスープに合ってて相性抜群。 美味しかったのでスープも完飲! 藤沢まで来た甲斐ありました。 並ぶ覚悟あったけど、5/2開店ちょい前に着いたけど、ギリ一巡目に入れてラッキーでした! #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
ogopoco今年のTRYを読み再訪決意。稀少な"水豚系"だが釜1基営業は管理が難しそう。 まず骨の味が強い!粘度はそこそこなのに骨が突出してる様は魁龍に近い。スープ以外はほぼ家系様式。濃厚民族には油ヌキをお勧め! #ラーメン
shiro_king遠征麺
レビュー一覧(1)
koma7#醤油ラーメン #ラーメン 上品な味、メンマが特に好み。 今度はのどぐろ食べたいなぁ。
レビュー一覧(1)
i_am_shinochanIRON GOOD(神奈川県・相模大野) ☆カレープレート2種(鴨とほうれん草のカレー&ポークビンダルー) ☆完熟バナナプリン 相模大野、「iron good」 にてカレーなるインド研究会🇮🇳 2024年10月OPEN、ミールスを軸とした南インド料理が楽しめるインド料理店です🇮🇳 初めて食べたミールスの美味しさに感動したという店主様が自ら創る料理人としてお店を構えてチャレンジされています👨🍳 入口入ってすぐの券売機で、今回は「カレープレート2種」「完熟バナナプリン」を購入しカウンター席へ👌🪑 今回も充実感いっぱいの盛り盛りボリュームミールス、見ているだけでも壮観でワクワク感が溢れます✨ カレー2種に加えてダルラッサムもついてくるので実質3種類のカレーが楽しめてしまう上にライタ、野菜を使った副菜がなんと6種類という贅沢ミールスなのです👏 「鴨とほうれん草のカレー」は爽やかな仕上がり、食べてびっくりタイカレーのようにハーブが香るチューニングがされていて、レモングラスやバイマックルーが効果的に香ります🌿 「ポークビンダルー」は旨味くっきり、ポークもゴロゴロ入り食べ応えがあります🐷 果実味のあるフルーティーな酸味もいいですね🍎 かぶ、長芋、オクラ、紫玉ねぎ、にんじん、青菜、大根といった野菜達を使った副菜類はそれぞれ丁寧に仕込まれた美味しさと異なる味覚が散りばめられています🥬🧅🥕 バスマティライスもおかわり可能なので、一回おかわりさせて頂きたっぷりのカレーと副菜たちを余すことなく堪能させて頂きました🥄 デザートメニューの「完熟バナナプリン」、これまた絶品でした🍮 フレンチのご経験もある店主様の技術を注ぎ込んだスイーツで、外側の火入れ感と中のとろとろ感が絶妙なバランス👏 バナナの濃厚濃密な甘味や風味もグッと引き立たせた美味しさで幸福度が上がります🍌 美味しいミールスにスイーツまで体感出来る素晴らしい一軒、是非訪れてみてください👏 研究熱心な店主様なので、どんなカレーが出てくるかも楽しみにしています✨👨🍳 #相模大野グルメ#南インドカレー#カレー#ほうれん草カレー#スイーツ#プリン#ポークビンダルー#相模大野#インド料理#南インド料理#ミールス#相模大野カレー#インドカレー#野菜#神奈川カレー
レビュー一覧(1)
kazutan0264オープンは、2025年6月15日。G系の実力店『ゼンゼン@武蔵新城』で修業した店主が放つ新機軸。頬落ちるほど甘く、卒倒するほど芳醇な豚醤ベースのインドカレースープと、うねるような極太麺との相克が、熱狂を解き放つ。店主は、まさに多才の人。『ゼンゼン』で研鑽に励む傍ら、カレー専門店でも学び、ラーメンとライスカレーの双方を、鮮やかなインド色へと染め上げた。早川の「すじぼこ」など、地元の名産をサラリと織り込み、海辺の街の情趣を宿すG系ラーメンは、創造性豊か。2025年最大級の話題作だ。#ラーメン
レビュー一覧(2)
anastasia_k家系ラーメン総選挙1位に輝いたという寿々㐂家。 個人的にはパンチのある家系が好きなのでまあこんなもんかという感じだが、実に上品な家系。 これなら女性も食べやすいかも。 店内も清潔。 特にチャーシューのレベルが家系の中では高かった。これにライスとスープで爆発させたがったが、ライス売り切れ。 ライスあれば満足だったのでとりあえず投稿。
takah家系といえば吉村家かここ。ラーメンは一種類のみ。写真は煮卵、チャーシュートッピング。並ぶ価値有り。 #ラーメン #家系 #名店 #横浜
レビュー一覧(1)
nekonoshin#カレー #激辛 上野デリー系のサラサラなカレーです。後半から辛さが効いてきて、食後には汗だくになりました。満足できる辛さです。
レビュー一覧(1)
mr_kuronekoふわふわの焼きたて生地に 真っ白なアーモンド生クリーム 大粒のいちごと、星形金粉でクリスマスムード最高のパンケーキ♪#スイーツ #パンケーキ






























レビュー一覧(1)