投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(3ページ目)

13,974 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

13974件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.5
肉うどん(飯野屋 (いいのや))
ランチ
今日09:00~17:00
宇多津駅から3.11km
香川県丸亀市飯野町東二1888-1

レビュー一覧(1)

  • 私の中で肉うどんと思えば数店が浮かびますが、 飯野屋さんは常に上位です。 私にはちと細めに感じるうどんですが、 かけ出汁の旨さ、肉の味と食感、見た目と、 理想として食べて満足出来る肉うどんの一つです。 肉うどんはかけ出汁に合わせたような あっさり系の味と、肉の味を甘くしたものがあります。 セルフ店さんで肉ぶっかけがあるお店は 肉が同じなので大抵甘いです。 セルフ店さんでなくても肉の味を甘めにしているお店があり、 飯野屋さんもそうです。 甘過ぎず丁度良い甘さに思う肉うどんを食べるとホッコリ出来ます。 #うどん #肉うどん

3.5
肉ぶっかけ冷(三好うどん)
ランチ
今日不明
みの駅から1.56km
香川県三豊市三野町大見甲5659丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • うどんは最高に好みだった頃と比べると幾分細くなりましたが、私の基準ではやや太めでコシと硬さがある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁もいい感じの旨さでした。このうどんにこのぶっかけ出汁…だなぁとか、ですねとかと一人思いました。うどんが太めな場合に出汁の味は重要です。かけ出汁でもぶっかけ出汁でもしっかりした味でないと太めなうどんには絡みません。肉はあっさり系の甘めな味で、好みから言えばここもしっかり味が良かったのですが、うどんもぶっかけ出汁も旨かったのと、三好さんがすることです。いつもと同じように満足出来ました。 #肉ぶっかけ

3.5
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(マルタニ製麺 )
ランチ
今日09:30~14:00
円座駅から583m
香川県高松市円座町1023-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    超好みの旨いうどんでした。ぶっかけ出汁とうどんとの相性も良く、食べ慣れてはいますが毎回旨いなぁと思います。唐揚げもいい感じで、ぶっかけ出汁との絡みも美味しかったです。この食べ方をして良かったと思いました。

3.5
とり天うどん(かけうどん+塩麹とり天)(純手打うどん よしや )
ランチ
今日定休日
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。好きなうどん店の1店です。 今回のうどんにはやや平たさがありました。なので私の基準では平たい分だけ普通の太さでした。よしやさんのうどんは喉越しがいい旨いうどんです。捻りがあるうどんなのでかけ出汁がいい感じに絡むのも旨さの一つです。いい感じに絡むかけ出汁も旨い味で、出汁を味わい良い仕事をしているなぁと思いました。塩麹とり天は程好い厚さで美味しい味と揚がり加減でした。うどんをすすりかけ出汁を飲んで塩麹とり天をがぶりと喰いかけ出汁で追っかける…満足出来るひと時でした。

3.5
カレーうどん(うどんバカ一代)
ランチ
今日06:00~18:00
花園駅から298m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    再び高松出張にやってきました。ランチに、うどんバカ一代でカレーうどん。牛スジ入りのこってり目のカレーはうまし!人気一番の釜玉バターうどんもいいけど、カレーもいいですよ、だしを入れると当然ですがさらっとしてしまうので、ずっとこってりがいい方はだし抜きでどうぞ^_^ #うどん #カレーうどん

3.5
福得妙満(そば屋 福得妙満 )
ランチ
今日定休日
オレンジタウン駅から3.00km
香川県木田郡三木町井上2761-3

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた蕎麦の記録です。 十割蕎麦で、辛味大根が薬味です。そば汁は2種で、もり蕎麦用の濃いめのものと、越前おろし用の薄味でした。屋号が料理名です。

3.5
肉飯(ダルマ (Daruma))
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から340m
香川県高松市松島町2-18-12 ひだまりアパートメント松島 1F

レビュー一覧(1)

  • チャーシューが旨いお店なので当然旨いかったです。 量にも味にも充分に満足出来ました。

3.5
かけそのまま+お揚げ(ひやあつ+お揚げ)(純手打うどん よしや )
ランチ
今日定休日
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • よしやさんならではの旨い食感のうどんで、 喉越しも良いうどんでした。 かけ出汁も旨く、このうどんにはこの味なんだろうと思いました。 お揚げは甘さ控えめで程よい厚みがありました。

3.5
肉おろし蕎麦(そば屋 福得妙満 )
ランチ
今日定休日
オレンジタウン駅から3.00km
香川県木田郡三木町井上2761-3

レビュー一覧(1)

  • 先ずは少量のそばをそのまま食べて味わいました。”やはり旨い”そう思いました。続いて汁を蕎麦にかけて、大根おろしを少量ずつ足して食べました。少し辛味のある大根は健在でした。肉も旨かったです。前回はつけ汁の中でしたが、今回はそのまんまです。それを味わい、ぶっかけ状態の蕎麦の中に入れて再度味わいました。 #そば

3.5
豚骨魚介チャーシューメン(たおしゅう )
ランチ
今日11:30~14:00,18:30~21:00
丸亀駅から1.19km
香川県丸亀市土器町東8-71-2

レビュー一覧(1)

  • 中細平麺が好みの茹で具合で旨く、豚骨魚介のスープも旨かったです。魚介の風味がいい感じで、豚骨との調和がとても旨いと思いました。チャーシューも好みの味と食感で旨かったです。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.5
肉ぶっかけ冷(マルタニ製麺 )
ランチ
今日09:30~14:00
円座駅から583m
香川県高松市円座町1023-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、マルタニさんならではの喉越しの良い食感と、冷系ならではのコシを感じる旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、肉も旨かったです。これはご飯にも合うと思います。やっぱマルタニさんのうどんは旨いなぁと思いました。 だがしかしです。 #肉ぶっかけ

3.5
かしわバター丼(武内食堂 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
香川県高松市錦町1-11-13

レビュー一覧(1)

  • g数にしてどれくらいなのかと思う量のかしわバターは、胡椒なのかそのような味がいい感じにあり食べ始めから終わりまで終始満足のまま食べれました。ご飯が多いかな?と、いつも食べ始めは思いますが、結果は完食で今回も完食でした。かしわバターとご飯の間にある海苔と、かしわバターの上に盛られたねぎも重要な存在だと思います。全てが旨く噛み合っている丼だと思います。 #丼もの

3.5
きつねうどん(根ッ子 )
ランチ
今日10:30~14:00
香川県仲多度郡多度津町大字青木565-2

レビュー一覧(1)

  • 喉越しの良いうどんは食べて良かったと思える旨さでした。かけ出汁も好みの味で、程好い甘さの肉厚で美味しいお揚げの煮汁も混ざり最高でした。 #きつねうどん

3.5
ぶっかけ冷+とり天(合田うどん )
ランチ
今日10:00~14:00
豊浜駅から1.21km
香川県観音寺市豊浜町和田245-1

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。前回食べた時よりもややうどんが細くなったように思いましたが、合田さんならではのコシと硬さを感じる旨いうどんでした。冷系で食べると、特にコシと硬さを感じれます。”旨いうどんは冷系で食べる”が、私の基本です。とり天はもも肉だと思います。丁寧なお店なので白色のブヨブヨもなく美味しく揚がっていました。

3.5
かけそのまま+ちくわ天(田村 (たむら))
ランチ
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんは健在でした。以前よりは少し細くなったような気がしましたが 昨今増えた細めのうどんよりは断然太めのうどんです。田村さんならではのコシを感じる旨いうどんでした。かけ出汁も相変わらずだと思いました。昆布の風味を強く感じるのが田村さんの味です。ちくわ天は殆ど素揚げの状態でしたが、かけ出汁に油分を混ぜるだけで役目達成です。それにより少しは昆布風味が緩和されたように感じました。

3.5
天然鰆のポワレ シャンパンを使ったソース(五風十雨 (ごふうじゅうう))
ランチ
今日不明
香川県高松市西植田町3186

レビュー一覧(1)

  • X'mas Menuの魚料理です。刺身で食べれる鮮度の鰆を用いたそうで、ソースとの絡みが最高でした。このソースは旨いなぁと思っていた時にパンです。パンに浸けて余さず旨いソースを味わいました。 #ソース #ポワレ #シャンパン

3.5
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(正家 (まさや))
ランチ
今日11:00~14:30
瓦町駅から393m
香川県高松市中新町1-35 岡本ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • 以前に好んで通っていたいた時よりは 細めのうどんでしたが、好きな硬さと冷系ならではのコシのある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、何より嬉しかったのがおろし生姜が出来合いから生摩りに変わっていたことです。好きな味のぶっかけ出汁+生おろし生姜がいい感じでした。とり天は大判です。食感良く揚がったとり天で、旨いうどんをすすりとり天をかじりぶっかけ出汁を味わうを繰り返しました。 #天ぷら #とり天

3.5
かしわ天うどん(うどんや まるちゃん )
ランチ
今日11:00~15:00
引田駅から261m
香川県東かがわ市引田511-5

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや平たいだけ普通の太さでした。平たいうどんでもコシと程好い硬さがある旨いうどんでした。かけ出汁も旨い味でした。かしわ天の油分も旨さを増させていたと思います。かしわ天は以前に食べたかしわ天ざるのかしわ天とは異なり、ちとやんちゃな感じがするかしわ天でした。でも旨かったので問題なしです。かけ出汁にふやけた部分が特に旨かったです。 #うどん #天ぷら

3.5
特製鶏めし(らぁめん 欽山製麺所)
ランチ
今日不明
片原町駅から70m
香川県高松市片原町4-10

レビュー一覧(1)

  • 欽山さんのチャーシューは鶏肉です。特製鶏めしに盛られていた鶏肉チャーシューも旨かったです。テリヤキのような味付けがしてあり、それが鶏めしと良く合っていると思いました。 #鶏飯 #ごはん

3.5
肉うどん(マルタニ製麺 )
ランチ
今日09:30~14:00
円座駅から583m
香川県高松市円座町1023-1

レビュー一覧(1)

  • 地元の方で賑わうお店です。 讃岐うどんブームで県外観光店で賑わうお店もありますが、 地元の方々が通うお店もあり、そのようなお店が 先ず間違いなく旨いうどんが食べれます。 肉は甘めな味付けで、それによりかけ出汁にも少し甘さが増します。 旨い肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.5
かけそのまま(田村 (たむら))
ランチ
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • かけそのままとは讃岐ならではのかけうどんの食べ方です。うどんを湯がかずに温かいかけ出汁をかけて食べる食べ方で、うどんの味と食感、かけ出汁を味わえます。角がしっかりしたコシと硬さのある旨いうどんでした。 #うどん

3.5
オリーブ豚うどん(田村 (たむら))
ランチ
今日09:00~13:00
綾川(イオンモール綾川)駅から1.92km
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3

レビュー一覧(1)

  • 香川県産のオリーブ豚をのせて食べるうどんです。旨いうどんに甘辛のオリーブ豚がよく合ううどんでした。 #うどん #豚肉うどん

3.5
とり天かけ(手打ちうどんますや )
ランチ
今日11:00~14:00
潟元駅から551m
香川県高松市春日町1743-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で太めで、コシと硬さを感じる旨いうどんでした。セルフ店さんの時よりもうどんが太くなったような気がします。より好みのうどんになりました。かけ出汁も旨い味でした。おろし生姜が欲しいところでしたが今回は無しで味わいました。とり天はむね肉だと思いますが長めのものが3つで、別皿にての提供でした。それをうどんに盛り付けてとり天かけの完成です。好みのうどんに旨い味のかけ出汁、サクッと揚がったとり天…最高でした。

3.5
味噌豚ぶっかけ冷(合田うどん )
ランチ
今日10:00~14:00
豊浜駅から1.21km
香川県観音寺市豊浜町和田245-1

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんでした。 好みの問題ですが私にはドンピシャズバリです。 太めなうどん、冷系ならではのコシと硬さは抜群に 超好みでした。これはうどんの打ち方というよりも、 うどんの仕込み方に工夫があるのかもしれません。 独特なコシと硬さは食べに行って心底良かったと思えます。 ぶっかけ出汁も旨かったです。 酸味のある味噌と調和しているように思いました。 豚はちと硬めでしたが、全体的には満足出来ました。