青森県のおすすめ人気グルメランキング(2ページ目)
8,811 メニューこちらは青森県の人気メニューランキングページです。
8811件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
青森魚菜センター名物 のっけ丼 ホタテが身厚 まさに青森メシの象徴♪ #丼 #のっけ丼
レビュー一覧(1)
- kin_sake
つけ汁は豚骨、鶏ガラなどの動物系+煮干し、節などの魚介系と思われる白湯ベースの醤油味で、そこに色白な自家製麺を合わせたつけ麺。麺量は並で400gというボリューム。 ほんのりと甘みも入れていてコクがあり、旨みの分厚さとニボニボ感の落としどころが何とも秀逸。かん水が少なめな印象の自家製色白麺の絶妙な柔モチ感も堪らない逸品。 #ラーメン #つけ麺 #jma2023
レビュー一覧(1)
- kazooma
大間と言えば、マグロという事で美味しいマグロいただきました(^-^) #青森県#大間#マグロ#マグロ丼
レビュー一覧(1)
- lefty_hirayan
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #青森県 #煮干しラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン【大野屋食堂】@青森県八戸市。1952年創業の老舗銘店。昭和のレトロ感が満載の佇まいから成す透き通ったスープは、ノスラーの極みではないかと思う程、優しくじんわり染み入る動物系×魚介がバランス合わさった一杯。加水低めの縮れ細麺も相性を魅せる。ほっこりと落ち着くなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kazu0320
中華そば・ヤキメシ1/2卵黄のせ【末廣ラーメン本舗 秋田山王本店】@秋田県秋田市山王。オリジナルタレを使用したヤキメシもなかなか美味いし、この黄身を崩して絡めると、なんとも円やかな味わいに。 #焼めし #ランチ #炒飯 #チャーハン
レビュー一覧(1)
- taka___hiro
煮干しの旨みがガツンと伝わる。しかしくどく無く、後味も良い。煮干しの本場を代表する逸品である。
レビュー一覧(1)
- komugikun
青森の煮干ラーメンを全国へ広めた功労者。煮干と動物系のコクを存分に堪能させるスープはマニアのみならず、あまり煮干ラーメンに馴染みのない方にも是非食べて戴きたい傑作。 剛直な作りに見えて、きちんと食べ易いバランスを保っている点は流石の一言。
レビュー一覧(1)
- ikep
青森にある老舗ラーメン店です。メニューは醤油の中と大、おにぎりのみというシンプルさ。煮干し香るスープはコクがあり酸味も感じます。これがクセになる美味しさ。ごちそうさまでした。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- yaoyan
煮干しベースで刻んだ脂身、干し海老、煮干粉などが入ったつけ汁は煮干し由来のビターさがありますが塩分は控えめ。 それに合わせる麺はおそらく無かん水の純白モチモチ太麺。小麦の風味と甘さも感じられとても美味しいです。絶品チャーシューが6枚も入ってるのも嬉しいです。 #つけ麺 #東北 #青森県 #青森市 #絶品グルメ #jma2023
レビュー一覧(1)
- kazu0320
最高の中華【◯鐡 二代目】@青森県弘前市境関亥ノ宮。極煮干しと迷ったがデフォを細麺or太麺の選択で前者を。うん、美味い。煮干しもだが、他の節っぽさもあり、上品な甘味もあるお蕎麦のお出汁みたいな印象。自家製の細麺は小刻みに縮れており、程よい歯応えで美味い。これでワンコインは素晴らしい。 #ラーメン #中華そば #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- komugikun
夏泊半島へ続く、国道4号線沿いの繁盛店。甘さを削ぎ落とした醤油ダレが煮干の風味を真っ直ぐと運ぶ、正統派の津軽ラーメン。ムチッとした麺、チャーシューの仕上がりも秀逸。
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
八戸の夜、2日目は番町にある「すぎや」。 紀州備長炭(ここポイント!)を 使って丁寧に焼き上げてくれます。 なんでも美味しいし当然安いし。 帰りに25周年のお祝いまで いただいちゃいました。 ここのオススメは焼きおにぎり! 初日に売り切れてて食べられなかったので 翌日食べに行っちゃったし!(笑) とりわさの黄身醤油もあれは飲める! 超楽しい!マジやばいです!八戸! https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000138761 #青森県 #八戸市 #番町 #すぎや #焼鳥#八戸グルメ #紀州備長炭 #焼きおにぎり #串焼き #25周年
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
飲んだあとのシメに♪ 強く主張しない煮干しの風味が ワタクシ好みでした😁 #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
甘くてサイコー! きみ・・青森の方言で とうもろこし
レビュー一覧(1)
- jaffa
自家製チリミートソースとハラペーニョの辛味と旨味に、モッツァレラチーズの食感とミルキーな旨味がたまらない1枚でした。#ピザ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
ご飯は大きめのおにぎり1個分ぐらいなのですが、その上には新鮮な生ウニが、赤白たっぶり。 口の中がウニの旨みと甘みで一杯になり、幸せです。 わかめたっぷりのお吸い物付きです。
レビュー一覧(1)
- 28gou
薄めのリッチで軽い口当たりの菓子生地に、バニラビーンズ入りの卵感の強いとろとろカスタードクリームの組み合わせ。弘前という立地からの期待を超える上質なクリームパン。クリームパンだけでなく、ハード系、ヴイエノワ系もキラキラ♡惣菜系はボリュームたっぷりでCPも高い。 #クリームパン
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
南部せんべいの上にチーズを敷いてオーブンで焼いた後、イカの塩辛をトッピング♪ となりはチーズ増しのプレーンピザ 辛口の冷酒をお供に(^ ^)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
アゴつけ【魚群】@青森県八戸市。遠征ラストは煮干文化青森で、アゴ出汁と鶏出汁で勝負し、地に根を張る八戸市の人気店であり、「麺屋やだら」の姉妹店。キレキレのやや塩気が強いが磯の風味としっかりと上品なアゴ出が効いており、この特徴的な細い自家製麺が良く合う。遠征最後に相応しい一杯だった。 #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- nihonsyu_ra_men
濃厚激ニボ(v°∀°)屮イェア
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
阪急百貨店 梅田店の催事、東北物産展にて。 煮干しと水だけのスープで、こんなに旨みが広がるなんて。 #ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- ikep
青森の古川市場にある青森魚菜センター本店で、のっけ丼をいただきました。1500円か750円の食事券を片手に好みの丼を作ります。なかなか楽しいですね。美味しくいただきました。 #丼もの #海鮮丼 #のっけ丼 #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- yaoyan
まず雑味の無いクリアな煮干しスープが相当美味い。背脂は余分な脂と雑味を極限まで取り除いているようで、脂と言う感じが全くしない大変上品な味わいに驚愕。背脂の概念が覆る一杯。 #ラーメン#醤油ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- yamaria
2017年12月31日で惜しまれながら 閉店予定の【ろくさん食堂】 いか焼きのウマさを噛み締めた。
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
大阪 阪急梅田駅ナカでの催事 うめぇぱん トロトロのリンゴが美味しい #アップルパイ #パイ
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
八戸の郷土料理 せんべい汁 具だくさん鶏スープに(お鍋専用の)南部せんべいをひたして(^ ^) #お鍋 #せんべい汁
レビュー一覧(1)
朝8時からやっている朝ラー可能な老舗 クリアなスープの色は濃いめだがあっさりしている。個人的には煮干感がそんなに感じれなかったけど朝から食べれるラーメンであると実感の一杯。