赤坂駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(16ページ目)
20,073 メニュー赤坂駅周辺の人気メニューランキングページです。
20073件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
博多は一口餃子が主流ですが、こちらの餃子は一般的な餃子よりも大きめと思います。 皮も厚めで、餡も多め。 餡は、ニラ・キャベツ・白菜多めでニンニク少なめらしいです。 ニラの香りが効いていて、ジューシーな豚肉餡と相性が良いです。 餡も美味しいけれど、皮の薄いところとヒダのモチモチしたところの両方を楽しめる食感も良いです。 #餃子
レビュー一覧(1)
devi_takahashi大名にある『味噌蔵ふくべえ』の餃子は丁寧に手づくりされた大きめの餃子だ。 4個350円税込と安くて美味い! 味噌ダレと酢醤油の両方で楽しんでほしい。 #餃子 #焼き餃子
レビュー一覧(1)
- user_21942298
麺処極み三周年の限定メニュー、 牛しゃぶしゃぶラーメン。 アツアツ、たっぷりのあご出汁スープに お肉をくぐらせ レアな感じでいただく。 美味い!
レビュー一覧(1)
devi_takahashi2024年4月11日にオープンした『chinois 火華 (シノワ カカ)』でランチ。 場所は、以前『凛丹 打鉄老舗』のあったところ。 期間限定の「蒸し鶏とアボカドの葱ソース和え 豚挽き肉胡麻ソース冷麺」スープ付き1,250円は、大きな器にどーんと出てくるので迫力あるね。 店主は『凛丹』でも働いていたらしいので、どことなくエッセンスが似ている感じもする。 麺が見えないほど野菜や蒸し鶏、挽き肉で覆いつくされており、麺はかために茹でられた、もちっとした中太ちぢれ麵で、酸っぱ辛い胡麻ダレソースがよく絡む。 セロリの爽やかな食感がアクセントになっている。 ソースがしっかりした味で、食べ応えも十分だった。 夜は「火華コース」7,700円(要予約)のコースがあるようだ。 予約の受付は電話のみ 支払いは現金かカードのみ。 #ラーメン #冷麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #冷やしラーメン #chinois火華 #火華 #シノワカカ #福岡冷麺
レビュー一覧(1)
user_38131973甘い感じの味付けでめっちゃ美味しい😊福岡空港に来たら絶対食べてる♡ #カツ丼 #温玉のせ #スープ付き #福岡空港 #福岡県
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「長浜純豚骨ラーメン」(750円)は、ちょいトロで塩味が効いたスープに、『製麵屋慶史』の中加水で、ちょっとモチッとしたストレート細麺を合わせている。 カエシは濃度高めの少量で、スープが冷めないように工夫しているそうだ。 トッピングはネギと胡麻とチャーシューで、チャーシューがとろとろで美味すぎるのは、この屋台が焼肉屋の系列店だからだろうか。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #長浜ラーメン #屋台のたまちゃん
レビュー一覧(1)
keikoj25久々に透き通ったイカを食べた〜美味❤️ #刺身 #福岡市中央区 #イカの活き造り #完全個室
レビュー一覧(1)
masssssaたっぷりニンニクの醤油ベーススープとプリっぷりのモツ。モツの美味しさは勿論ですがスープの旨さで焼酎がすすむ一品。お値段もリーゾナブルでした。スープはおかわり無料。シメのちゃんぽん玉もお忘れなく。 #博多 #天神 #もつ鍋 #鍋 #焼酎に合う
レビュー一覧(1)
- kosukeyoshim
#味噌ラーメン #福岡メシ #博多メシ
レビュー一覧(1)
shinyasan照りって照りの鳥にトロットロの玉子。 #丼もの
レビュー一覧(1)
meg_04辛いスリランカカレー。ビーフンにもしっかり味がついていておいしい^^
レビュー一覧(1)
right_placeごまさばももちろん美味しいけど やっぱりセルフで食べ放題の ・魚の南蛮漬け ・切り干し大根の松前漬け が美味しすぎる♪ お茶漬け用の出汁もあるので気分により、〆はお茶漬けにできます♪
レビュー一覧(1)
ogopoco京都の人気家系ラーメンが福岡初進出!京都と同じく大学の近くで学生を狙う。麺はテボあげ、酒井製麺。「(あくた川と)基本同じです」との事で、かなり甘さを感じたけど一口目の満足度が高く厚みも十分!燻製強めのチャーシューは👍麺柔めは期待のもっちり感無し😅 福岡でウケそうな味の家系だ🤔
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
devi_takahashi2022年8月にオープンした『中華そば 栄』でランチ。 ここは春吉にある『うどん栄』の系列店で、まずは入口で食券を買うスタイル。 看板メニューの「中華そば」850円は、とろみのあるスープで、最初に煮干しがガツンと来るタイプ。 平打ち中太ストレート麺はもちっとしている。 玉ねぎやほうれん草、海苔も付いているので、家系ラーメンをインスパイアしたのかも? 途中でブラックペッパーと酢で味変するとさっぱりするよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
seikomasuda高級感のあるイタリアン❤️見た目も味も素敵なお店( ^ω^ )
レビュー一覧(1)
seikomasuda博多廊❤️博多名物はもちろん、九州の名物郷土料理が食べれます❤️( ^ω^ )
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
nao_wm845#ニョッキ #ピュレ #ブロッコリー焼き #ソース
レビュー一覧(1)
nao_wm845驚異のコスパ! 鶏唐、ブリ漬け、明太がついてきます。 どんな茶漬けにするかは、あなた次第^^ #お茶漬け
レビュー一覧(1)
nao_wm8451kgですw #ステーキ丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
ogopoco天神移転後の新商品を。麺は福岡県産小麦でモッチリしつつ噛み締めはガッチリ。つけ汁は塩っぱさと鶏と旨みが👍麺は前からある黒っぽい方が好きだけど、どの麺も福岡屈指! お勧めのヒマラヤ黒岩塩は言われてみると確かに独特な匂いで癖になる😃 #ラーメン #jma2023 #福岡 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- pantiki
フィルクトゥミエールさんのファラフェルサンド。 ちなみに、ファラフェルとは・・・(ものすごく簡単に言うと) 中東の豆コロッケ、スパイス入り、です。 それを、キュウリやトマト等のお野菜とともに、ピタパンに挟んで食べるのが、ファラフェルサンド。でございます。 こちらのサンドは、ファラフェル一体何個入ってますか!?と言いたくなるほど重い!お野菜もたっぷりです。 そして、その主役のファラフェルですが、断面を見ると、緑色! ひよこ豆のペーストのイメージからして、 黄色っぽい断面を想像していたのですが、 なんらかの、他のお豆だったり、お野菜だったりが練り込まれているのでしょう。 スパイスもしっかり効いていて、おいしい!! ヨーグルトソースと、辛さをプラスするペーストが添えられており、これらをプラスすると、更に美味しいです。 ヨーグルトソースは、ビリヤニ(インドの炊き込みご飯)を食べる時に添えてくれるライタを彷彿とさせる味わい。この、酸味が良い感じにアクセントになります。 一方の辛みペーストは、にんにくやカレーっぽい香辛料が入り、これまた、ナイス味変!! ごろごろ入っているファラフェルや葉野菜をかき分けつつ食べていると・・・あざやか~な違う種類のお野菜も登場。 そう、ここで又ポイント!最初の味わいと、最後の方の味わいが、違うのです。底の方のお野菜には、トマトソースっぽいドレッシングが和えてあるので、ボリューミーですが、最後まで飽きない仕掛けが。 ピタパン自体も美味しい。 普段ピタパンを食べた時に感じていた 『 味が無い・・・』 とか、パサつきが皆無。ちゃんと、粉の味がするピタパン。 これは、パン屋さん出身のスタッフさんが作る自家製だそうですよ。
レビュー一覧(1)
nao_wm845ミミガー、思った以上に美味しく食べれました^^ #福岡 #語久庵 #ミミガー #キュウリの和え物 #和え物
レビュー一覧(1)
taisaku_tw#たい焼き
レビュー一覧(1)
devi_takahashi「胡椒そば」900円には豚骨ラーメンに独自配合の挽き立てスパイスがど〜んと山盛り入っている。 着丼時のスパイスの香りが心地よいね。 最初はスパイスを混ぜずにそのままいただくよ。 豚骨スープは、あっさりまろやかで、麺ははなもこし特有の細くてモチモチしたタイプ。 チャーシューの下に煮卵やキクラゲが隠れていた。 途中で胡椒を全部混ぜたが、なかなか辛くて、攻めてる逸品やった。 最後に冷えたチェリーがお口直しで提供されるよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #麺道はなもこし #はなもこし
レビュー一覧(1)
nao_wm845ラフロイグの次はこれ^^ ラフロイグよりはトゲがなくて美味い #ウイスキー
レビュー一覧(1)
29mitsu10feetポタージュのようなトロッとした赤いスープは濃厚な動物系などの旨味に自家製ラー油やひき肉の刺激的な辛さが見事に一体となり、後からほんのり甘みを感じめっちゃ美味い‼︎やや加水のあるツルモチっとした少し縮れた中細麺が濃厚スープを絡めてうまさ倍増‼︎ #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
天然鯛・地アジ・地サバ・サゴシ炙り・タイラギ・イカ・ヨコワ・イクラ。 天然鯛の裏には生ワカメも添えてありました。 イクラはご飯にのせて頂く楽しみもありますね♪ お魚は、福岡・九州産がメインだそうです。 昼飲みなら、是非地酒と合わせたい。 #刺身 #盛り合わせ #定食






























レビュー一覧(1)
なんだかミートチョッパーから出てきた生肉ミンチみたいですけど(笑)、 凍らせたあまおうをそのまま削ったものだそうです。 なので、まんまフレッシュなイチゴの味です。 練乳をプラスすることによって、イチゴ本来の酸味に濃い甘味とコクが加わって、 快楽的な冷菓になっています。 それに、イマドキの大きなふわふわかき氷と違って、量は少なめなものの食べ甲斐があります。