千葉県のおすすめ人気グルメランキング(ガッツリ)
12,890 メニューこちらは千葉県の人気メニューランキングページです。
12890件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
1位 - 油そば
2位 - バターチキン
レビュー一覧(3)
- ichi51
トマトクリームソースがベースのまろやかなバターチキンカレーにハーフナンとハーフライス、車だったのでビールじゃなくマンゴゼリー入りのレモンソーダでした。 #カレー #バターチキンカレー
- currycell
千葉最強インド料理を堪能するならこの組み合わせ。 バターチキンやナンといった、ありきたりと思える料理がありきたりじゃないという感動を味わえます。 まさに絶対王者にしてレジェンド! #インド料理 #ナン #カレー #チキンカレー #バターチキンカレー #チバタチキ
- curry_ojisan
千葉の名店と言えばこちら。 バターチキンカレーはこのお店から流行ったと言っても良いくらい。 実際、今もバターチキン界の王者として君臨し続ける美味しさであり、素晴らしさ。 奥深すぎるその味わい。チキンの程良い火入れ加減、スパイスの立たせ方、全てが素晴らしく、何度食べても飽きないバターチキンです。 ここのバターチキンを食べずにバターチキンを語ってはいけないと思う程マストなカレーですよ。 #カレー
3位 - アリランチャーシュー
レビュー一覧(6)
- hirokiyoda
千葉の三大らーめんの一つアリランらーめん。勝タン、竹岡よりも好み^ ^
- chubby
玉ねぎとニンニクがゴロゴロ入ってます。玉ねぎの甘みが凄いです。チャーシューはトロトロです。 #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚
- hirokiyoda
千葉3大ラーメンのアリランらーめん。 #ラーメン #焼豚 #醤油ラーメン #中華そば
4位 - 唐揚げ(1個)そば
レビュー一覧(7)
- okap_official
立ち食いそば巡り122軒目!たかはしさんからの帰路途中で立ち寄り。何気に初の弥生軒です。ここにきたら、唐揚げそばを食べないわけにはいきませんね。しかし聞きしに勝る唐揚げの大きさで、シングルにしておいて良かったですw そばはもちもちタイプ。つゆは色に反して辛さは控えめで食べやすかったです^_^ #そば #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ
- shioshio
千葉県我孫子市、我孫子駅ホームにある弥生軒で唐揚げ1コそば@400円。 我孫子駅といえば弥生軒の唐揚げそば。見てのとおり大ぶりな唐揚げがどーんと乗ったそばです。 衣に強めに味がついていて、これが徐々にツユに溶け込んでいくことで味が変わっていきます。 とてもジャンクな味ですがそれゆえ固定ファンが多いそばだと思います。 #千葉県 #千葉 #我孫子市 #我孫子 #そば #蕎麦 #弥生軒 #唐揚げ1コそば #唐揚げそば #tachisoba #路麺
- sakayuu18
#休日飯 #そば #立ち食いそば #朝飯 我孫子駅で有名な立食いそば、弥生軒の唐揚げそば400円+たまご50円。 画像で見たことはあるけど、実際に見るとやはりデカい。 そして重い。。 麺に特徴はないけど、このくらいなのも立食いそばでは逆に良い。 カリカリとフヤフヤのどちらの顔も持つ巨大唐揚げ。。普通に美味い。。 唐揚げ1個でじゅうぶん腹を満たす。。 美味しかったー。。
5位 - うな重
レビュー一覧(12)
6位 - 特製つけ麺
レビュー一覧(3)
- chari_papa
特製つけ麺に初チャレンジ❗ チャーシュー3種類が2枚ずつ+味玉子😄 言うことなし❗❗
- kazooma
千葉駅構内に展開されてる富田さんへ。 待ち時間も少なく良かったですが、次は 本店に行かないとですね。 久しぶりに美味しいつけ麺でございました(^ ^)有名なだけあります。 #つけ麺 #ランチ #千葉県 #ラーメン
- sat45_119
特製濃厚つけ麺 #つけ麺
7位 - バリシオラーメン
レビュー一覧(2)
- ramen
移転後初のこちらへやっと訪店。ベジポタラーメンや創作限定を提供しているこちらですが、移転前も1回しか行った事がないのでバリジョニアン初心者な自分です(^^;;ここはお店オススメ1番人気のこちらをチョイスです。 野菜の甘みが前面に出ているベジポタなスープは強めな塩梅の塩ダレが上手くマッチしているバランス。濃度は決してドロドロではなくてさらりとした口当たりで非常に飲みやすくニンニクも効いていてとっても美味しい! 麺は平べったい形状の中太麺。やや固めの茹で加減でもっちりよりはコシが強い感じで美味しい麺。 具材はチャーシュー2枚、モヤシ、ニンニクチップ、ネギ。ややシンプルですがこちらのスープには充分かと。柔らかチャーシュー旨しで、モヤシの食感も良かったです。 飲みやすい濃度ながら独特な旨味の出し方でパンチ力も兼ね備えたバリバリ美味しい一杯でした。不動のエースって感じですね(^^) コラボラーメンが目の前で売切れだったのは内緒の話っすけどね(^^;;
- kazutan0264
限定メニューのあまりものレベルの高さに驚き、思わず店内連食。同品は「ベジポタ系」に属する定番メニューだが、鶏のネック・モミジと香味野菜のみで炊いたスープは「ベジポタ」のひと言で片付けるにはあまりにも勿体ない絶品。タレを使わず塩を一振りし、塩味を演出。この味、まさに唯一無二の存在だ。激ウマだ!#ラーメン
8位 - 上うな重
レビュー一覧(10)
- minaminako_3
少し甘めのタレですが、香ばしくうなぎを焼いていてとても美味しいです。
- suzume
肉厚でボリュームたっぷりでした♡夕方4時にも関わらず大繁盛でした。
9位 - うな重(肝吸付)
レビュー一覧(6)
10位 - 生むし鰻重
レビュー一覧(4)
- unagidaisuki
『芳野屋』さんでは、生むしの場合は、これから割く活鰻を見せてくれる。 20分ほど待って鰻様とご対面。お重の蓋を開けると香ばしさでうっとりする。 とろける食感と香ばしさに惹かれるうなぎ好きの方にはお勧めの「生むし鰻重」
- takemasa
本当に柔らかくふわふわの鰻です。
- micky
#うなぎ 生蒸しうなぎ、トロトロで美味しいです。 誰はどちらかというと上品系 うなぎの風味を損なわず、蒸し加減も相まってとても美味しい。 トマト牛スジ煮込みがあったら、必ず食べてください! 酒のつまみも、そこそこあります。 飲んでつまんで、締めにうな重で! 1人8000行かないかな…くらいの単価です。
11位 - 鶏の骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- hechima
鶏のあらゆる旨味を濃縮したスープを見事に絡め取る棣鄂の極細麺。鶏の骨(=麺や福一)が千葉県にあって本当に良かったと思う一時です。
12位 - swallowらぁ麺
レビュー一覧(2)
- hideyuki_asaka
東武アーバンパークライン初石駅から10分弱の住宅地に構える和菓子店、、いや看板こそ和菓子屋だが中はラーメン屋。 営業は金曜夜と土日の朝〜昼過ぎまで、レギュラーの醤油、塩にほぼ週替わりのラーメンを提供する変則スタイルだが、店主さんの創作レベルの高さにただただ脱帽しました。 最近増えてきた燕三条系だけどオリジナルの解釈を加えたようなステージが違う美味しさです。朝早く食べたからかなぁ?
- butakimu1026
和え玉がこれまたおいしい。凝縮されたスープでチャーシューも洗練された味。#ラーメン #煮干しラーメン
13位 - かいざんラーメン
レビュー一覧(9)
14位 - アリランチャーシュウ 中(辛さ普通)
レビュー一覧(3)
- taruo
玉ネギやニンニクなどが入った香ばしい味わいのスープに、厚切りのチャーシューが5枚ものってて食べ応えあり! 秘境と言われる場所にありますが、食べに行く価値大です。
- kangyibohe
山奥にある人気のラーメン店 今回で4度目 #ラーメン
15位 - ソースラーメンハムカツのせ
レビュー一覧(6)
- kangyibohe
#ラーメン #ハムカツ #ソース
- bokurarri
まず、揚げたてのハムカツがたまらーん!!青のり、紅しょうがの下にキャベツ。そして茶色スープ!けして深い茶色でなく、淡い色がソースを主張する。啜ると、まさにソースで、ソースの酸味が優しく広がりつつ、ベースのスープが想像以上にしっかりと重みを伴っている。いやぁ、このソースらーめん美味いっす!薄っぺらくない感じなんです。 そして、麺もプリっとした食感がとても良かった。ハムカツをチャーシューの如く摘んでいただく。ソースらーめんに最強な相性ですね(笑)間違いない! とっても美味しかったです。
- okap_official
船橋のソウルフード、ソースラーメンにハムカツ載せて♪ お店空いてたので、ついつい入ってしまいましたw #ラーメン #ソース #ハムカツ
16位 - リアルバーガー
レビュー一覧(7)
- minniechanpapa
半熟エッグにチーズそしてテリヤキソース。ゼツピンでした。 http://www.m0710.info/
- cozy
パティは和牛を使っているとのこと。 とろーり溶けたチーズ、半熟の目玉焼き、テリヤキソースがかかっているのが特徴的。 テリヤキソースはマクドナルド的な甘辛い感じを想像するとちょっと違う。 焼肉屋さんの和風ダレ、もしくは焼き鳥のタレに似たしょっぱ香ばしい感じ。 少ししょっぱ過ぎる感じもなきにしもあらずですが、これがワイルドなのかも。 更に肉汁も半端なく、紙包みに入れて食べましたが、肉汁、ソース、チーズ、マヨネーズが入り混じった液体が紙包の底に大量に溜まります。 少し下品ですが、それを啜ると、まぁ美味い。 これは人気になるはずだ。 ちなみにバンズもこんがり焼いてパティをしっかり受け止めてました。 バンズの上は白ごまではなくてひまわりの種のように大きな種子がまぶされカリカリ歯応えプラス。 最近増えてきているプレミアムバーガー屋さんの中でもトップクラスだと思いました。 添え物のポテトも丸まってて面白いですし、ピクルスも控えめに添えてありました。 フルに大満足です。 #チーズバーガー #ハンバーガー #ビーフバーガー #テリヤキバーガー
17位 - 鈴木さんままぜそば
レビュー一覧(4)
- hechima
唯一無二のオリジナリティアイテム「秋刀魚醤」を麺に絡めて食べるまぜそば。卓上のワサビにより秋刀魚と山葵の相性の良さをとことん堪能できます。
- waltersword
魚骨らーめん鈴木さんで、鈴木さんままぜそばを食べました。まぜそばも色々食べましたが、魚介系ではこの店は最高と思います。文句無しのおいしさでした。 #まぜそば #ラーメン
- rrrrrrrrryyyu
さんま好きにはおすすめ #まぜそば #ラーメン #ディナー
18位 - W.Wチーズバーガー
レビュー一覧(1)
- shinyasan
九州には無い行きたかったハンバーガー‼️食べ応えあって美味いとぜ。福岡に出来んかな^ ^ #ハンバーガー #チーズバーガー
19位 - 中華ソバ
レビュー一覧(6)
- kitohioto
煮干しだしの醤油ラーメン専門店。 麺の量が多くてもっちりしています。煮干しのエグみも若干感じるのですが、ハマる人はハマると思います。 中華ソバの他にチャーシューメンとメンマラーメンがあるのですが、なぜかメンマラーメンの方がチャーシューメンより高いです。 テーブルにお酢が置いてあり、周りの人をまねてラーメンに入れてみると美味しくなりました。 ここの中華ソバは長らく500円だったのですが、何年か前に600円に値上がりしてしまいました。
- bokurarri
眼前により一層の煮干し臭。奥深い茶色から濃縮加減が伝わってくる。スープは煮干しの味わいが口内で末広がりな旨さ。ラーディな表面で熱々スープだが、きっちり馴染んで重さは感じない。 麺はやや縮れたもので、プルンと切れる食感。加水がそれほど高くなく、やや太めの麺が成す食感は良いですね。結構好きです。 申し訳程度に乗ったチャーシューはこれでいいかな。うん、矢張り普通に美味しかった。
- kobatake1216
なんか懐かしい味。大盛りお腹いっぱいになります。
20位 - 濃厚中華そば
レビュー一覧(2)
- ramen
ららぽーとにあるこちらは、場所柄カップルのお客さんが結構多く相変わらずの盛況ぶり。行列の割には回転は早く30分ぐらいで着席でした(^^) 動物系と節系の濃厚な味わいながら意外とサラリとした飲み口で食べやすい一杯。こちらの方がつけ麺よりもバランスが良い感じかな?と思いました。力強い太麺と濃厚なスープがバッチリハマってる美味しさです。俗に言うエロい低温調理の豚チャーシューも旨い!しっかり噛み噛みして存分に肉の旨さを楽しみながら完食です。 デートは是非、富田製麺で(笑)
- waltersword
中華蕎麦とみ田で濃厚中華そばを食べました。魚介系濃厚スープと麺の相性が素晴らしく、食べて本当に幸せな気持ちになれるラーメンでした。つけそばも良かったですが、こちらも素晴らしい完成度です。 #ラーメン
21位 - マグロ丼(ダブル)
レビュー一覧(2)
- chari_papa
ダブルは、ご飯の中にもマグロが入ってるんですよぉ。満足すること間違いなしです。
- shioshio
千葉県千葉市中央区、千葉寺駅近くのもてなしやでマグロ丼(ダブル)@1300円。 大ぶりに切られたマグロは新鮮そのもの。歯ごたえも味もバツグンです。 丼に乗っているだけでも結構な量があるのですが、ご飯の中にもう一層マグロが仕込まれています。これがダブルということか、なんだかうれしい演出です。 #千葉県 #千葉市 #千葉寺 #lunch #ランチ #丼 #定食 #もてなしや #マグロ丼(ダブル) #マグロ丼 #丼もの
22位 - 担々麺
レビュー一覧(1)
- okap_official
ゴマの風味は濃厚なのにスープは軽快なのど越しで、ペロリと完食できてしまいます! #担々麺
23位 - 特濃つけそば
レビュー一覧(4)
- yukokasahara
本来、冷たい麺×ドロッとしたつけ汁の生温いつけ麺は好みじゃないけれど、唸るほどに感動的な美味しさに驚愕! まろやかな旨味が凝縮されたつけ汁と地粉の風味が生きたモッチモチの太麺、ムラのない半熟加減が完璧な味玉、ジューシーで味付けしていないしっとりしたチャーシューも極太で歯切れの良いメンマに至るまで全てが納得の逸品。 ちなみに本店の方は朝から整理券を配布しており、我々が到着した11時前で既に15時の入店待ちとのこと! #つけ麺 #魚介つけ麺 #中華そば #そば
- sour_kiwi_wn8
#つけ麺 #ランチ #ラーメン
- sour_kiwi_wn8
#つけ麺 #ラーメン #ランチ #松戸
24位 - ラーメン(並)のり増し
レビュー一覧(3)
- ramen
久しぶりの杉田家さんで朝ラー。朝でも駐車場満車の相変わらずの盛況ぶりでした。らーめん(並)を全て普通で。のり増しも追加してオーダーです。 醤油の立った円やかで濃厚なスープはキレもあって相変わらずの美味さ。やっぱり家系はこの味が1番好みで好きだな〜と思う。噛みしめると燻製の良い香りがするチャーシューにバリッとコシがある海苔がこれまた美味しい!卓上アイテムの生姜、行者ニンニク、ホット(辛味噌みたいなやつ)を途中入れながら味変を楽しみながら完汁を必死に堪えて、完食(^^) やっぱり家系は朝でも美味しいな〜と。
- funny_lamb_hw3
醤油風味強めのなめらかな豚骨スープ 豚骨臭さや脂っこさを全く感じないうわに違わぬ美味しいラーメンでした♬ #ランチ #ラーメン #とんこつ醤油
- craftman2771
#ラーメン #海苔ラーメン #豚骨ラーメン
25位 - 担々麺
レビュー一覧(5)
- atsu8992
まさに激辛担々麺!勝浦の担々麺は、ラー油どっさり!初めての辛さでしたが、後に残る旨みが最高!醤油ベースです!
- hirokiyoda
真夏に食しましたが辛さ増し増しで。
26位 - デミグラスハンバーグ
レビュー一覧(3)
- gototeppei
パテにナイフを入れると凄く良い風味、コクがあり味わい深いデミグラスソースも特徴 #ハンバーグ
- gototeppei
デミグラスハンバーグ 風味しっかり深い味わいのデミグラスソース 安定の美味しさ、オススメです(*´▽`*) #ハンバーグ
- gototeppei
まず間違い無い美味しさのハンバーグ 2017年で一番美味しかったお店です。 #ハンバーグ
27位 - 味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramen
前に投稿で見ていた感じから背脂コッテリ系をイメージしていましたが、背脂控えめな感じのビジュアル。最初の一口から熱々のスープはドロリとサラリの中間的な濃度で食べやすくこれは美味しいです。味噌の味わいも濃すぎず薄すぎずなバランスで丁度良い塩梅。 浅草開化楼の中太麺は固めな茹で加減でコシもあり味噌スープと良いバランス。中華そばより少し黄色感じですが同じ麺なのかな? 具材にはモヤシとニラの野菜が入りしっかり炒められていてシャキ旨でした。タマネギもたっぷり入っていて味噌との組合せも悪くなくて良かったです。ドデカイちゃあしゅうは柔らかく相変わらず美味。今度はガッツリとちゃあしゅう麺なんかも食べてみたいな♪(´ε` ) 中華そば同様に幅広い層に受け入れられそうなバランス重視な美味しい味噌ラーメンでした(^^)スープは熱々なんで注意してね!
- hechima
しっかりと鍋を振るって作られた味噌スープは、塩分を絶妙に抑えつつ濃厚な味噌の味わいが引き立ちます。背脂も浮いて満足感のある一杯。
28位 - 真いわし漬丼定食
レビュー一覧(3)
29位 - 濃厚味玉つけ麺
レビュー一覧(3)
- chari_papa
流れるような美しい麺フォルム❤️ 柚子入りの濃厚なタレ✨ モチモチの太麺👍 何度行ってもサイコー😃⤴️⤴️
- hot_peach_wv2
食券を先に購入。 定番は魚介スープのつけ麺らしいのでそれを。 臭みはあんまりなくて甘すぎず食べやすかった。 麺が太いのでスープとよく絡む。 チャーシューも分厚く満足感ある。 また、煮卵も黄身がトロッと美味い。 お冷はキンキンに冷えているから一気に飲むと危ないぞ! #ラーメン #つけ麺
30位 - プレーンハンバーグ
レビュー一覧(1)
- gototeppei
豚肉と鴨肉の合挽きハンバーグは、芳醇な香りがたまりません。ナイフを入れると肉汁と肉のいい香りが更に増して食欲をそそります。 柔らかくて優しいパテですが、優しいだけじゃなくしっかりとした肉感が残っているのが素晴らしい! 半分はデミグラスソース無しでも食べられるほど美味。肉汁もジワジワ出てるのにしつこさを感じず、ジューシーで食べやすいです。 デミグラスはさらっとしてますが後味が濃厚。どうやって作るとこんな仕上がりになるのか疑問を感じてしまうほどパテに合います。 #ハンバーグ
レビュー一覧(15)
油そばは、タレに麺を絡めて食べる汁なし麺。 具はたっぷりのねぎや、チャーシュー、メンマ、鰹など 魚介の風味が豊かで、食欲そそる~(*´艸`*) 濃い目のタレと、まろやかな温玉が相性抜群で、 魚介の旨味と輪郭のある醤油ベースのお味にどんどん箸が進みます♪ 麺は普通盛りで250g 茹でると約2倍の量になるらしい。 極太もちもち麺でボリューミーなので、 女性や少食さんには小盛がいいのかも。
割スープ付き 豚骨魚介系混ぜそばと思ったが、タレが強めの正に油そば。 しかも割スープをかけるとラーメンになる!
ちぢれ太麺にかつお節の効いた濃いめのタレがよく絡む #油そば