上越市のおすすめグルメの口コミ/ランキング
1,059 メニューこちらは上越市のおすすめメニューランキングページです。
1059件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(7)
- johnky
妙高に出張に行った時に行った地元の食堂🍙✨ けど侮れない旨さ😊✨✨ 甘い玉ねぎがポイントです👍🏻
- kazutan0264
妙高高原で所用があり、ランチ用途で3度目の訪問。ファーストアタックで仄かな酸味を感じるスープは、食べ進めるにつれて徐々に甘み中心へとシフト。白味噌とニンニク&挽肉との相性も、相変わらず絶佳。今や全国区となった同店の1杯。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- yaoyan
鱧と蛤どちらも主張し過ぎない絶妙なバランス且つ濃い旨味があり堪らなく美味しいです。 噛み応えのある肉質のチャーシューも絶品。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(3)
- ringotsukai
上越の人気No. 1ラーメン店! 味も接客も一流です(°▽°)
- ringotsukai
あごすけの看板メニュー! バツグンに美味いっす^_^
レビュー一覧(2)
- oyabun
ふらっと新潟。 直江津に来たら気になるとラーメン屋を発見。 結構腹一杯やったけど思わず訪問しちゃいました。 お店の名前はニューハルピン。 かなり歴史を感じさせる外観のお店です。 今回はチョースケ、餃子を注文。 このチョースケって何やろうと調べてみるとバイク漫画のキャラから取ってるみたい。 提供されたのをみるとやや濁りのあるスープ、チャーシュー2枚、煮卵1個、メンマ、ネギ。 なんか郷愁を感じさせるビジュアルです。 食べてみると醤油ベースのスープは豚の旨味満載でめちゃ美味しい。 麺は縮れの中太麺かな。 適度にプリッと感があって美味しいです。 チャーシューはもう少し赤身がいいかな。 タンメンが人気みたいなし機会があれば食べてみたいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
- kin_sake
スープはらーめんと同じく豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+香味野菜と思われる白湯ベースの醤油味で、2013年10月より正式に提供を開始した一品。ネーミングは「スナークチューン・チョースケとガモウのラーメン」の通称のようです。レギュラーのラーメンを土台にしつつも、チョースケは更に油多めにして生姜を効かせたような味のチューニング。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(4)
- kazutan0264
1970年、製麺会社から業態変更しラーメンを提供する食堂となった同店。まずはひと言、これは美味い、美味過ぎる!豚骨と鶏ガラを丁寧に炊き上げたスープは絶妙な塩梅で透き通り、視覚的にも食べ手を魅了。芯が少し残る程度に茹でられた麺も、極上の啜り心地を誇る絶品だ。CPの高さも驚異的。 #ラーメン
- kin_sake
豚骨、鶏ガラなどの動物系出汁に加えて、昆布などの乾物系が旨みをキッチリと底上げしているジワジワと醸し出すようなダシ感で、一口目でグッと心を鷲掴みにされる極上な味わい。 サラリと浮いた油分がじんわり美味しいスープに絶妙な匙加減で馴染んでいて、和風テイストな出汁に丸みを帯びた醤油ダレがバランス良く調和しています。 麺は自家製の中太ストレート麺でムッチリとした食感。しっかりと茹で切った中華麺で後半はチョイ柔ムチな口当たりに変化。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。細めに切られたメンマはコリ・サクな小気味良い食感でクセがなくマイウー。 #ラーメン #醤油ラーメン
- chad
シンポー軒@新潟県上越市 ラーメン550円 至近に駅はない住宅街の地元密着型食堂。 ラーメンは、豚肉由来と思しきさらりとしたベーススープはまったりとした油感もある。 チャーシューダレと旨調が決め手のさっぱりスープ。 もちっとした太麺。 みっちりモモチャーシュー2枚、メンマ、ネギ、海苔。550円と激安。 元製麺会社だけあって、麺の扱いや茹で方が丁寧。1970年創業との情報。 中華麺、うどん、飯もの、餃子、炒め物、かに玉や麻婆豆腐などの中華メニュー、と非常にメニューが豊富。 #新潟 #新潟県 #上越市 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kin_sake
軽くラーメンスープを加えているかとは思いますが、粘度強めな麻婆豆腐とこの麺を馴染ませるのがなかなか大変で、ある程度混ざったらまずは麺を啜りながらレンゲで麻婆豆腐を口に運ぶスタイルで食べ進めて、別添えのスープを挟みつつガッツリ混ぜ込みます。 味は朝天唐辛子や豆板醤の辛味がビシッと決まった上に、山椒の痺れも程よく感じるなかなかの辛痺具合で、甜麺醤や豆豉も使っていて味に深みがありますが、辛いものが苦手な人だとキツそうな辛さレベルかも。 麺は中細ストレート麺でややモサッとした歯応えのある中華麺。もう少し太麺な加水率の高い麺でも良さげですが、麻婆豆腐餡の絡み具合は凄いです。具は麻婆豆腐、ネギ。味付けはかなり濃いめな仕上がりなので、白飯との相性の良さは間違いないです。 #ラーメン #麻婆麺
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
刺激の強い辛さがクセになります。
レビュー一覧(1)
- shioshio
新潟県の上越妙高駅幸内にある7つのおもてなしで利き酒セット@1000円。 さすが酒処新潟。提供されたお酒がどれも美味しい。 私は辛口の日本酒が好きなのですが、この日一番好みだったのはやや甘口と書かれた雪中梅でした。肴の塩辛も美味しくてちょっと飲んでから新幹線に乗りたいと思ったときには最高です。 #新潟県 #新潟 #妙高 #上越妙高 #酒 #日本酒 #7つのおもてなし #雪中梅 #君の井 #よしかわ杜氏 #塩辛
レビュー一覧(3)
- ringotsukai
久しぶりに五つ星! 美味かった〜
- ringotsukai
あご出汁の風味がマッチした白湯スープ!
- ringotsukai
上越妙高駅の近くにあるラーメン店 「麺やあした」の塩白湯大盛 1,060円 スープまで飲み干してしまう数少ない激ウマらーめんです!
レビュー一覧(3)
- tubasaaoyagi
評判で行ったが、もう一押し!トッピングのザーサイは良いアクセント!もっと欲しかった!黒いのは唐辛子の素揚げ!キクラゲではない! 最後ご飯を入れたいが、スープがご飯に合う感じではない #担々麺 #ラーメン
- oyabun
他の客を見てるとこちらの注文率が非常に高い。 私も2杯目として頼んでみると濃厚そうなスープのラーメンが提供されました。 全体をしっかりと混ぜて食べるとゴマの風味がよくてすごく美味しい。 ややピリ辛で徐々に汗ばむけどこれが嫌じゃない辛さです。 スープの底に干し小エビがはいっててこれも良いアクセントになってるかな。 ミンチも麺を絡めて食べると良い感じ♪ 2杯目でなければご飯も頼んで雑炊にしたいところでした。 #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
めちゃめちゃ辛いけどクセになる!
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
とっても辛くて とっても美味い。
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
ゆずの香りがナイスでした。 むせる様な辛さが良い意味で期待を裏切ってくれました。
レビュー一覧(3)
- kin_sake
ファーストインパクトで口の中に広がるのは上品ながらも力強い煮干しのダシ感で、昆布などの乾物系が脇を固めつつ、野菜のナチュラルな香味も仄かに感じる全く雑味のない和風テイストな淡麗スープ。 合わせるタレは見た目どおり若干濃いめで、醤油の風味もキッチリ感じるキレのある味わいながら、後半は醤油感が穏やかになり味に更なる一体感が生まれる丼内進化を形成。 麺は中細ウェーブ麺でスル・ムチな食感。しっかりと茹で切っていて、後半はスープに馴染んでチョイ柔な口当たりに変化。具はチャーシュー、メンマ、ネギ。シンプルな丼顔がまた良き。 #ラーメン #醤油ラーメン
- chad
上海軒@直江津(新潟県上越市) ラーメン小700円 煮干スープにチャーシューダレ。スルスル啜れる細麺。モモチャーシュー2枚は硬めで噛み締めるタイプ。メンマ、ネギ。どこかに青森煮干ラーメンを彷彿とさせる雰囲気。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #直江津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン
- chad
上海軒@直江津(新潟県上越市) ラーメン小700円 煮干スープにチャーシューダレ。スルスル啜れる細麺。モモチャーシュー2枚は硬めで噛み締めるタイプ。メンマ、ネギ。どこかに青森煮干ラーメンを彷彿とさせる雰囲気。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #直江津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
- oyabun
麺はやや短い目にカットされています。 湯で加減はいい感じで美味しかったです。 これは酒井製麺の麺を使用されているようでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
- oyabun
糸魚川から東京に戻る途中で新潟にも 吉村家直系の家系ラーメン屋があると見つけて訪問しました。 お店の名前は上越家。 お店の前に専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 時間は13時過ぎでしたが、10人くらいの行列になっています。 北越でも家系ラーメンは人気なんやねー。 ご飯ものの品ぞろえをみてると吉村家を思い出させます。 今回はおかかまぶし、並ラーメンをチョイス。 しばし待ってカウンターに案内されました。 味などは今回はすべて普通を選択。 こちらが並盛ラーメン。 やや油分が多い感じのビジュアルで海苔、青菜がしっかりと家系です。 スープの量が多いのはうれしいところやね。 一口スープを飲んでみるとややパンチがないというか 出汁がペライ感じの味わいです。 これは濃いめにしたほうがよかったのかなー。 途中でニンニクなどの味変をしていい感じになりました。 麺はやや短い目にカットされています。 湯で加減はいい感じで美味しかったです。 これは酒井製麺の麺を使用されているようでした。 チャーシューは美味しいし、海苔もしっかりとスープに浸して ご飯と一緒に食べるのにはほんと最適だと思います。 スープはほんとタイミングだったのかなー。 もう少し遅い時間だと煮詰まってまた感想が変わるかもです。 次機会があれば濃いめにしてみたいところでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
- chad
上越家@新潟県上越市 並盛ラーメン並900円 香るシャバめの豚骨スープにコクある醤油ダレ。「ふつう」でもやや硬めの茹で具合。酒井製麺の麺箱あり。 薫香強めの薄切りチャーシュー3枚、青菜どっさり、ネギどっさり、張りのある海苔3枚。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #食堂 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつらーめん #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #吉村家直系 #直江津
レビュー一覧(3)
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+香味野菜と思われる白湯ベースの醤油味で、公式のFacebookページに「平成16年に新潟県一気さくな店主と言われた先代から、新潟県一無愛想と言われる店主にバトンタッチ」と記載するユニークな店の上越豚骨ラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- chad
ニューハルピン@直江津(新潟県上越市) らーめん800円 ラーメン以外撮影禁止。オーモリ製麺の麺箱あり。 上越豚骨の中でも濃厚で獰猛な方。チャーシュー2枚、メンマ、ネギ、ノリ。 興味深いメニューもたくさん。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #直江津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつらーめん #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #妙高豚骨
- chad
ニューハルピン@直江津(新潟県上越市) らーめん800円 ラーメン以外撮影禁止。オーモリ製麺の麺箱あり。 上越豚骨の中でも濃厚で獰猛な方。チャーシュー2枚、メンマ、ネギ、ノリ。 興味深いメニューもたくさん。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #直江津 #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつらーめん #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #妙高豚骨
レビュー一覧(3)
- aratakondo
軍ちゃん 高田店 「海鮮丼 上」 #海鮮丼
- shikimama206
#海鮮丼 #ランチ #南高田 海鮮丼も新鮮でおいしかったけど、おすすめの出汁で食べる生もずくの美味しささがとびきり✨
レビュー一覧(2)
- ringotsukai
スープが美味しい!
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
辛旨!
レビュー一覧(2)
- dekamorihunter
もやし(150円) #新潟 #直江津 #黒井#上越 #中華そば #亀屋#濃厚 #煮干中華ソバ 3333ラーメン
- ka_re_i
#新潟 #直江津 #黒井 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- ka_re_i
#新潟 #名立 #有間川#海鮮丼 #丼もの
- brave_melon_ci9
#新潟#名立#海鮮丼#道の駅 うみてらす名立で海鮮丼🦐 安いしこのボリューム!味噌汁とひじきまでついてて大満足!
レビュー一覧(3)
- kazutan0264
2度目の訪問。創業者が岩見沢の味噌ラーメンへのオマージュを込めて創った味噌ラーメンは、もはや上越妙高エリアのソウルフード的存在。地元の白味噌を使い、たっぷりの玉ねぎ&ニンニクを注ぎ込んだ1杯は、ひと口啜った瞬間、頬が落ちるほどの美味しさ。#ラーメン
- chad
食堂ニューミサ@新潟県上越市 みそラーメン並900円 肉出汁の効いたパンチある味噌スープにピリ辛ニンニクパンチ。ニューミサより硬めの縮れ麺でワイルド。本店の方が田舎っぽさがあってご当地ラーメン感がある。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #食堂 #ラーメン屋 #ラーメン #みそラーメン #味噌ラーメン
- chad
食堂ニューミサ@新潟県上越市 みそラーメン並900円 肉出汁の効いたパンチある味噌スープにピリ辛ニンニクパンチ。ニューミサより硬めの縮れ麺でワイルド。本店の方が田舎っぽさがあってご当地ラーメン感がある。 #新潟 #新潟県 #新潟県上越市 #上越市 #食堂 #ラーメン屋 #ラーメン #みそラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
日本そば的なスープ! 美味しかった(*´∇`*)
レビュー一覧(3)
- kin_sake
スープは丸鶏、熟成ハムなどの動物系+焼きあごなどの魚介系と思われる上湯ベースの塩味で、そこに自家製麺を合わせて主たる具材は別皿で提供されるこだわりの塩ラーメン。 #ラーメン #塩ラーメン
- best_apple_qu7
#新潟 #上越市 #ラーメン
- user_37921819
あごだし鶏スープにトッピングは別皿提供。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
柿ポリフェノールが練り込まれた麺のコシと食感が秀逸です!
レビュー一覧(2)
- glad_ham_ec2
#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- ringotsukai
濃厚なのに箸が止まらない! 大盛でもスープまで飲み干してしまう美味しさです!
レビュー一覧(8)
#ところてん
#日本一うまいところてん #日本一 #ところてん #新潟グルメ
ほくほく大島駅から徒歩約10分にあるGW直前から10月中旬まで営業されるまもなく創業140年を迎えるトコロテン専門店。 お店の直ぐ横で湧く新潟県の名水にも選ばれている岩清水の湧水と数種類の天草をブレンドして作る保存料不使用のトコロテンは、その喉越しと雑味の無い何とも言えない風味が堪らない美味しさ。 #ところてん