福岡市南区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)
4,932 メニューこちらは福岡市南区のおすすめメニューランキングページです。
4932件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- yucari1129
玄界灘でとれた クサフグ かなり猛毒を持つフグらしいですが コリコリの弾力と食感がすばらしい
レビュー一覧(1)
- shinyasan
スープがめっちゃ麺に絡む〜! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- yoshiakiichi
福岡で仕事だったので、昼ご飯はまたまた気になっていたラーメン屋さんへ! 江戸時代からの調味料の煎り酒を使った大江戸ラーメンを注文! 煎り酒って初めて知ったんですけど、日本酒と梅干しを煮込んだ調味料みたいです! 煎り酒と鳥の出汁の効いたすっきりしていながらも、旨味があって美味しかったです! 具材はチャーシュー、たまご、海苔、シナチク、キクラゲでした! ランチタイムには、無料で大盛りにできます! 次は醤油ラーメンを食べてみよう! 2017年新規開拓28店目。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『ニシムラ麺』の「デビ高橋の肉まみれ」イベント限定の「博多ちゃんこラーメン」1,000円は、ミシュランガイド一つ星店「ニシムラタカヒト」の世界観を表現した渾身の一杯で、贅沢食材のクエ、鶏、野菜をたっぷり使ったちゃんこ鍋のようなスープに、博多のストレート細麺を合わせた特製ラーメン。スープには豚骨も使っているのでパンチがあるよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #ニシムラ麺 #魚介豚骨ラーメン #豚骨ラーメン #博多ちゃんこラーメン
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#福岡 #ランチ #テイクアウト #担々麺 福岡N o.1担々麺
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
柔らかめに握ってあるのも、疲れた体を癒やしてくれました(笑)。
レビュー一覧(1)
- cheshire
ハンバーグ・ベーコン・フランク・トンテキ・スペアリブ・ポテト・ステーキが一同に♪家族でシェアしたらあっという間でした(^_^;) #肉盛り合わせ #肉プレート #肉 #これぞ元気めし
レビュー一覧(1)
- pantiki
福岡でパンを語るなら、ここも、必ず登場します!ヤキチさん。 ここで美味しいのはハード系のみならず・・・ ふわっふわのブリオッシュ生地に、 自家製カスタード入り。まずはこのブリオッシュ生地が、 とっても秀逸。 ふわっふわで、口どけがよくて。 口中ですう~っと蕩けて消えてしまうような、 そんなイメージ。 『 歯要らず 』な生地です。そんな生地なので 切るのが難しい(嬉泣) そして、たぷたぷカスタード。 黄色が濃いのが伝わりますでしょうか。 たまごの香りが凄い!たまご好きとしては嬉しい限り。 たまご屋さんのプリン、を 想像して頂くと良いと思います。 ハムッ!とひとくち。 すると、バニラの香りもふうわりと。 蕩ける生地と、とろぷるクリーム。 生地自体は砂糖甘くないので、ナイスバランス!です。 そして、拙者の持論として 『 翌日のクリームパンが更に美味い説 』 というのがあります故 どんなに美味しくても我慢して、半分しか食べません(笑) 翌日になると、生地もクリームも落ち着き、 さらに一体化しているような印象を受けます。 そして、『たまご!』だった印象のクリームが 『バニラ!』な印象に変わっていました。 『たまご臭』が苦手な方っていらっしゃいますよね? そういう方は、翌日お食べ下さい ( ※保存には気を付けましょう )
レビュー一覧(1)
- pantiki
イツモイツモさんは、おいしいデリとコッペパンで有名ですが、なんと、曜日限定で食パンやあんパンの販売も無さっています。 中でもお勧めは、食パン! この食パンは、専門店なら500円近く取るんじゃないかな?と思しき厳選材料を使用されているにも関わらず、とても良心的な価格で販売されています。 しっとりと柔らかい内生地には変なお砂糖甘さはなく、粉と乳製品の、自然な柔らかい甘味が漂います。 そして、柔らかいけれど、ちゃんと噛みごたえのある、よどよき密度のある生地は、かみしめたあと、クイッとアゴをひくと、するすると絹のように後から付いてくるような滑らかさ。 そして、ミミには、高品質の乳製品の旨みが凝縮!大げさに言うと、ミミだけでもちょっとしたブリオッシュのような味わいなのです。 これはまず、焼かずに生食、して欲しいです。 トーストしても、ミミがカリッと香ばしさを増して、最高のバタートーストが味わえること間違いなしです。
レビュー一覧(1)
- kao0916
とにかくモツが美味しかった。モツのみ追加しました。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#豚まん#テイクアウト専門店#長住#ぶたまん屋さん 老舗の長住にある持ち帰り専門の豚まん屋さん、普通より少しだけ小さめで中は具がたっぷり美味しい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shirosoga
豚と鶏ガラで取った清湯スープに醤油ベースのカエシを効かせてあり、醤油自体が九州醤油だからか甘みがあります。醤油ラーメンと違って鶏油が入っていないので、実にアッサリしてますね。醤油そばは大江戸ラーメンや醤油ラーメンと違ってちぢれ麺は選べず、細麺のみなんですが、やや茹で伸びが早いけれどもツルツルと食べられるのがいい感じ。バラチャーシューやほうれん草、メンマに海苔に刻みネギと、具材も美味しいです。アッサリですが美味しい一杯で〆て満足(^-^)
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『ニシムラ鮨Toki』のコースに追加できる「トリュフ塩ラーメン」ハーフ2,000円は、トリュフを贅沢に使っているので、香りがすごい。 スープはあっさりした塩ラーメンで、麺は全粒粉のストレート細麺。 ちなみに一杯は3,000円 コースを食べないと頼めない逸品だ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #ニシムラ鮨Toki
レビュー一覧(1)
- lapis
南区西長住にある 【キッチンよい一日 西長住店】さんに少し前になりますがお伺いしました。 和食から洋食までたくさんのメニューがあり、素材にこだわった美味しいご飯をいただくことができます。 ご飯は白ごはん、八穀米、じゃこめし(プラス料金あり)から選ぶことができ、白ごはん、八穀米はおかわり自由です。 今回は、手ごねハンバーグ定食をいただきました。 ご飯は八穀米でお願いしました。 サラダ、具沢山のお味噌汁、お漬物がセットです。 お味噌汁は、プラス料金で、豚汁やきのこスープ、パンプキンスープにも変更可能です。 ハンバーグはとてもジューシー。 デミソースもとても美味しくご飯が進みました。 #ハンバーグ #手ごねハンバーグ #ハンバーグ定食 #デミグラスソースハンバーグ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープはまさに『魚介豚骨つけ麺』の味。 麺はラー麦麺です。 ラー麦特有の弾力があり、のびにくいと思います。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ライス(日本米)を真ん中に、カレー2種類と野菜の副菜が取り囲んでます。 マイルドなヨーグルトチキンカレー・ぷりぷり丸腸カレー ビンディマサラ(オクラ)・ココナッツキャベツ ひよこ豆・じゃがいもサブジ・トマトのピクルス 野菜のカットや下調理が丁寧で、スパイシーながら角を立たせず、ナニゲに上品さがある品々です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
はみ出すシャキシャキレタス、みずみずしく大きくカットされたトマト、 半熟の目玉焼き、ニクニクしいパテ、カリッと焼かれたベーコン、 それらをオーロラソースがまとめ、大きなバンズがしっかりとホールド。 アゴが外れそうなサイズです。 この価格でこのボリュームは素晴らしいですね。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
生卵・辛ゴマ・ガーリック入りのすご焼880円。 更に、+50円でパリパリ増しにしました。 見た目と味にインパクトあり! 混ぜながら食べると、色んな味や食感が混ざってすっごくカオス! パリパリは、ベビースターラーメンみたいな感じかなと思ったら、あっさりした蕎麦かりんとうに似てました。 パリパリ増しにすると、めちゃ咀嚼するので、オバサンは後半疲れてきました(笑)。 味変は、卓上の自家製ソース・紅ショウガ・特製明太唐辛子で。 旨味が増して美味しいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
炎を上げながら、ラードと特製の味噌出汁を焦がしたものが上層部にあるので、表面は激あつです。 ですが、この香ばしさはクセになるほど美味しいのです。 ミニ白ご飯付きで、お値段は980円(税込)。 地元のラーメン価格よりはお高めですが、個人的冬の風物詩になっている焦がし味噌です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
替玉はオープン以来、ずっと10円で提供されておられるのもスゴイですね。
レビュー一覧(1)
- pantiki
イツモイツモさんは、おいしいデリと、コッペパンのテイクアウトのお店です。 (併設のティールームでは、おいしい紅茶と銅板で焼かれたおいしいホットケーキも頂けます♪) コッペパンは、注文後に選んだ具材を詰めて下さるので、いつでもコッペパンのフワッフワ感を満喫できます。 つまり、こちらで『カスタード』を選ぶと、『出来たてクリームパン』を味わえる、というわけです。 しかも、詰めると言うよりは、シュークリームを詰めるような感じで『絞って』入れて下さるので、詰め込んだ感じが無い分、ふんわりとした、空気を含んだクリームを頂けます。 たまごよりも、生クリームの風味を強く感じるカスタードは、コッペパンの域を超えた、スイーツの味わい。 ふわっふわのコッペパンの生地も、口中でとろけるよう・・・ ですので、もうちょっとでエクレア!?なクリームパンなのです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
海老2本・魚介・かき揚げ・味付け玉子・季節野菜3種の全8品。 下調理された人参や、梅干し・ブロッコリーなど変わり種の食材が入っていました。 野菜や魚介は季節によって厳選されたものを使用されているそうです。 ご飯が美味しいのも素敵ですね~。 箸休めやご飯のお供には、セルフサービスの自家製浅漬があります。
レビュー一覧(1)
- hakatanoko
かつ新 二色カツ定食 とにかくサックサクで旨々!! #福岡市南区#清川#南区ランチ#清川ランチ #おひとり様#ランチ#福岡ランチ#おひとり様ランチ#とんかつ#一口カツ#チキンボール#サクサク#美味しい#定食#コロッケ#フライ#カレーライス#高宮駅#高宮ランチ#喫茶店#きよみ通り#清水四つ角#博多の娘
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
安心・安全にこだわった厳選食材と使用されていて、身体に優しいお料理を提供されていることに好印象♪ 家族経営で温かいエネルギーが伝わるお店です。 ふわふわのオムレツとデミグラスソースのオムレツセットはよく頼みます。 #オムレツ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚骨が入ってるかどうかは分かりませんが、印象的には鶏がらなのかなーと思います。 あっさりながら旨味が効いたスープに、レモンスライスが爽やかさをプラス。 麺は中太ちぢれ麺なので、食べ応えがあります。 『塩らあめん』は塩バターや梅塩のアレンジバージョンもあります。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
味噌ラーメン?!って思うくらい、茶色なスープです。 こってりそうに見えますが、脂肪分は少なめで、 色ほどタレが主張しておらず、良い感じにコクウマです。 オーソドックスな博多豚骨とは違う、『まめたぬき』ならではの味わいだと思います。
レビュー一覧(1)
- bunsan
#とり皮#とり皮串#とり皮串焼き
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
選べる蕎麦と天丼がセットになった『海老天丼セット』1,023円を頂きました。 蕎麦は、温or冷を選べます。冷でお願いしました。 麺量は2玉で~(1玉だと物足りないし、3玉だとお腹いっぱいになり過ぎる…)。 しっかりと冷水でしめられた蕎麦は、ツルッとして良き喉越し。 揚げたてサクサク天ぷらがのった、程良いサイズの天丼も美味しいです。
レビュー一覧(1)
ウニは甘く湯葉との相性抜群