投稿する

高松市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(16ページ目)

8,131 メニュー

こちらは高松市のおすすめメニューランキングページです。

8131件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
(はな苺 )
今日10:00~19:00
鬼無駅から1.80km
香川県高松市飯田町1029-1

レビュー一覧(1)

  • user_86630375
    user_86630375

    会社で15時のおやつご馳走になりました!メロンケーキ🍈 美味しいメロンがパティシエの魔法で優しい甘さの幸せな味でさらに美味しくなったケーキです。 メロン畑580円

3.2
和里子(郷屋敷 (ごうやしき))
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
大町駅から922m
香川県高松市牟礼町大町1987

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    和え物、煮物、天ぷら、刺身、寿しが 綺麗に盛り付けられた料理でした。 うどんは釜あげで、美味しい茹で具合でした。 郷屋敷さんならではのうどん懐石です。

3.2
BLTサンドイッチセット(Rough & Tough Coffee Stand)
ランチ
今日不明
香西駅から456m
香川県高松市郷東町379-1

レビュー一覧(1)

  • sszk
    sszk

    前日1回もコーヒーを飲めなかったこともあり、ちょっと雰囲気のいい店で美味しいコーヒーを飲みたいと思って、高松駅からわざわざバスに乗って、知らなければ気づかないような工場の一角を改装したようなオシャレなお店へ。 サンドイッチは厚切りベーコンとシャキシャキレタスがなかなか良い感じ。スープとピクルスは自由に取れるのだけれど、プチトマトのピクルスが浅漬け的な感じでとても美味しかった。 #サンドイッチ

3.2
とり天ざるうどん(いしうす庵 レインボー店 (いしうすあん))
ランチ
今日不明
林道駅から1.04km
香川県高松市松縄町1066-17

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、コシと喉越しの良い 美味しいうどんでした。つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに最後まで美味しく食べれました。とり天も美味しかったのですが、 さぬき麺業さん系はとり天ざるのとり天が3個です。 とり天の量は少なく思いましたが、これくらいがいいのかもしれません。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.2
とり天ざるうどん(さぬき麺業 松並店 )
ランチ
今日08:00~20:00
三条駅から1.67km
香川県高松市西ハゼ町235-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、程よいコシのある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しく、とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。とり天も美味しかったです。 量は少なく思いましたが、美味しく揚がった 上品なとり天のように思いました。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.2
肉うどん(たちばな屋 (たちばなや))
ランチ
今日09:00~17:00
国分駅から1.36km
香川県高松市国分寺町柏原20

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんが前よりも細くなったような気がしましたが、 程よいコシのある美味しいうどんで、喉越しも良いうどんでした。 かけ出汁は肉の味付けの所為かほんのり甘く、 おろし生姜を加えて美味しく飲みました。 肉が少なめに見えますが少なかったです。 肉うどんに紅白かまぼこや、花模様かまぼこを 盛り付けるお店がたまにあります。これは良いと思います。 うどんの白、肉の茶、ねぎの緑、かまぼこの紅白、 色合い良く見えて、一層食欲が湧きます。

3.2
かけそのまま+ちくわ天(手打ちうどん よこい )
ランチ
今日不明
香川県高松市新田町910-2

レビュー一覧(1)

  • 丁度茹で立てドンピシャに当たりました。茹で立てなら冷系で食べるのが一番美味しいうどんの食べ方だと分かっていますが、私には好きな組み合わせがあるのでそうして食べました。うどんは私の基準で普通の太さで、茹で立てならではのコシのある柔らかさがありました。旨いなぁと思いながらかけ出汁を味わうとこれまた好きな味で旨く、そこへ好きな組み合わせ力を出して更に味わいました。組み合わせはうどん&ちくわ天です。おばあちゃん店員さんが揚げた天ぷらは旨く、それをかけ出汁に浸すと更に旨くなります。これは揚げ方なんだと思います。かけそのまま+ちくわ天を食べるならば、よこいさんのが一番旨いと今回改めて思いました。

3.2
ソフトクリーム(しおのえ ふじかわ牧場 )
今日不明
香川県高松市塩江町上西乙585

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    超濃厚! ミルクソフトクリームというより、もはや牛乳。 バター系というほどくどくなくて、これ以上濃厚だったらきつかったかも。 食感ももってりしていて久しぶりに濃厚な牧場系のミルクソフトクリームを食べた気がします。

3.2
ひやかけ・小(うどん一福)
今日不明
端岡駅から746m
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    こりゃ美味いっ!細麺ながら、このコシは最高やね~。しかも、うどんをさばく大将がめちゃ楽しそうやねん♪見ててこっちも楽しなるわ~

3.2
ひやかけ2玉(ひさ枝)
今日不明
香西駅から1.41km
香川県高松市郷東町796-53

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    さすがに2玉って迫力あるある~♪ちょっぴり麺肌が荒れ気味ですがめちゃ美味そう。ずるずる~ウ・マ・ス・ギ・ル~♪ずるずるずる~2玉だと、なかなか減らん嬉しい悲鳴(笑)

3.2
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり竜田揚げ)(ひさ枝)
ランチ
今日不明
香西駅から1.41km
香川県高松市郷東町796-53

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めですが、冷系ならではのコシがある旨いうどんでした。うどんをより美味しそうに見せる盛り付けでした。丁寧な盛り付けは食欲が一層増します。ぶっかけ出汁はしっかりした味で、いい感じにうどんに絡んでいました。とり竜田揚げも旨かったです。若干の硬さはありましたが好きな食感で食べ応えがありました。竜田揚げと、しっかりしたぶっかけ出汁との絡みにも満足出来ました。 #唐揚げ #竜田揚げ

3.2
焼き餃子(再来 )
ランチ
今日11:00~22:30
春日川駅から311m
香川県高松市木太町2677-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しい餃子でした。 噛むと肉汁が飛び出ます。 #餃子 #焼き餃子

3.2
和牛ハンバーグステーキ(T’s GARDEN (ティーズガーデン))
ランチ
今日不明
香川県高松市屋島西町2325-21

レビュー一覧(1)

  • ズバリ旨かったです。これは食べに来て良かったぁ~と心から思いました。それと良い店見っけ!です。見るからに食欲をそそるハンバーグに食欲のテンションが上がり、食べてテンションは絶好調になりました。付け野菜はレタスとキャベツでドレッシングも美味しかったです。ハンバーグ自体が旨いので、その他諸々が多少?でも私は平気です。他にはポテサラでこれが食感の良いマッシュでした。それと無くても良いけどあれば嬉しい洋食皿盛りの スタメン的存在のナポリタンも美味しいと思いました。 #ハンバーグ #ステーキ

3.2
トンカツ(T’s GARDEN (ティーズガーデン))
ランチ
今日不明
香川県高松市屋島西町2325-21

レビュー一覧(1)

  • 洋食屋さん若しくは西洋料理屋さんのトンカツに思えました。適度な衣に香ばしい揚げ方、にんにんくを強く感じるソースも皿ライスをすすむ君にさせました。やっぱこのお店の料理は旨いわぁと思いました。 #とんかつ

3.2
かしわ天うどん(まつばら )
ランチ
今日定休日
昭和町駅から7.53km
香川県高松市寺井町1015

レビュー一覧(1)

  • うどんは細めですがコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、わかめの塩分も混ざり好きな味でした。かしわ天は以前から好きな揚がり具合&食感で、今回も旨いなぁと思いました。 #うどん #天ぷら

3.2
肉ぶっかけ冷(桃太郎館 (ももたろうかん))
ランチ
今日11:00~17:00
鬼無駅から502m
香川県高松市鬼無町佐藤78

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、冷系ならではのコシ…コシと硬さを感じる旨いうどんでした。冷系は冷系ならではのコシを感じれますが、そこに硬さが加われば旨いうどんになります。正に食べたうどんがそうでした。ぶっかけ出汁も旨かったです。うどんに絡み旨さを発揮し、肉との相性も良いと思いました。肉は甘露煮のような味で旨く、うどん、ぶっかけ出汁、肉と、それぞれが喧嘩せずに旨くまとまっていました。それと、玉スラ&もみじおろしの存在も重要に思いました。肉の味が甘めなので、玉スラともみじおろしが甘さの暴走を抑えているようでした。 #肉ぶっかけ

3.2
カツ丼セット(かわたうどん )
ランチ
今日10:00~19:00
香川県高松市香南町岡1358-1

レビュー一覧(1)

  • 所謂鉄板メニューです。 カツ丼に讃岐うどんは大好物と大大好物の組み合わせです。 うどんは私の基準でやや太めで、 コシと硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味です。 やっぱ、かわたさんのうどんは美味しいわぁと思いました。 カツ丼は好みの卵具合で、じゅくじゅくが苦手には 最高満足状態でした。かつは冷食ではありません。 厚さはなかったけれど、丼全体を覆い隠す美味しいかつでした。 漬物と昆布も嬉しい心遣いです。 昆布が美味しかったです。箸休め的存在ですが、 美味しいので箸休めまくりでした。 うどんをすすりカツ丼を喰らい、またうどんをすすり… 幸せな時はあっとの間で過ぎました。 #かつ丼 #丼もの

3.2
肉ぶっかけ(温)(かわたうどん )
今日10:00~19:00
香川県高松市香南町岡1358-1

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    麺が太い。かなりの弾力で食べごたえがあります。そして肉も甘く煮てあり、とても旨い。これは白ごはんに合いますね。ただここで一つだけ難点がありました。僕が連食していたことも原因にあるのでしょうが、味が濃いために飽きるのが早かったです。最後の方は結構修行のようになっていました。麺が太くて弾力があるので、よく噛むのもありより満腹でした。しかしうどんはちゃんとおいしかったです。味を表現するとしたら、すき焼きうどんみたいです。

3.2
カツ丼(かわたうどん )
ランチ
今日10:00~19:00
香川県高松市香南町岡1358-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。薄めなれど大きなカツと、玉スラも美味しく煮られていました。うどん+カツ丼のカツ丼セットもあります。

3.2
カレーうどん(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    移転前の高松市場の店舗では「牛テールカレーうどん」を出されていたそうですが残念ながら未食でした。香川町に移転してしばらくはメニューになかったのですが、入手しにくくなった「牛テール」を他の部位に変えて登場したカレーうどんです。丁寧に作られているのがわかるコクのあるカレーです。チーズや福神漬けのトッピングもうれしいです。 #うどん #カレーうどん

3.2
プリプリ海老の特製マヨ和え(がむしゃら)
ディナー
今日不明
蔵本駅から144m
香川県高松市出作町380-1

レビュー一覧(1)

  • プリプリ海老の特製マヨ和えを相方が特に気に入り、相方は本気で追加するかを考えていました。海老の食感が良く、マヨも美味しい味と絡み具合でした。 #和え物

3.2
大人の牛スネ肉ボロネーゼ(ピアット (Piatto))
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~21:30
西前田駅から1.52km
香川県高松市由良町28-1 クリエイティブ野上 1F

レビュー一覧(1)

  • 味わい深い牛スネ肉がとても旨いと思いました。 それをトーストにのせて食べるとこれまた旨く、 これを選んで良かったと思いました。 パスタもいい感じでした。 これにはこのパスタが合うんだろうなぁと思いました。 #パスタ #ミートスパゲティ #ボロネーゼ #ミートソースパスタ #ミートパスタ #牛肉のパスタ

3.2
うな重(特上)(うなぎ匠大川 (【旧店名】大川淡水))
ランチ
今日11:00~19:00
香川県高松市上福岡町711-5

レビュー一覧(1)

  • 先ずは見た目に圧倒されました。それを注文したのだから当然ですが、『うな重だ!』と思いました。ご飯ははあるの?みたいな感じで、蓋を開けると、もう一つうなぎの蓋があるような見た目でした。いい感じの柔らかさで香ばしさもありました。『これだ!』これがうな重だと思いました。席に着いてからそれなりに待たされたので焼き立てに近いうなぎだったと思います。美味しいなぁと思いながら食べて満足出来ました。香の物は嬉しい2種で、終盤は少し甘さ感じたたれご飯の箸休めになりました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの