投稿する

高松市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(15ページ目)

8,131 メニュー

こちらは高松市のおすすめメニューランキングページです。

8131件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
カツ丼セット(川福 本店 (かわふく))
ランチ
今日11:00~00:00
香川県高松市大工町2-1

レビュー一覧(1)

  • 私の基準で細めのうどんでしたが、以前から好物としてたまに食べていたざるのお土産”ざるみや”を想い出して食べました。つけ汁も美味しかったです。カツ丼です。川福さんのかつ丼は卵後のせのようで、とんかつがサクッとした状態で美味しく食べれました。

3.2
焼鯖寿し定食(うどん本陣 山田家 本店 (やまだや))
ランチ
今日不明
八栗駅から1.17km
香川県高松市牟礼町牟礼3186

レビュー一覧(1)

  • うどんはざるか、わかめうどんの いずれかから選べ迷わずざるにしました。 私は旨いうどんは冷系で食べたい主義で、 山田家さんのうどんは間違いなく旨いので 食べに行く前から冷系を食べようと思っていました。  旨いうどんでした。 コシ、程よい硬さ、喉越しと申し分なしでした。 つけ汁も美味しく、天ぷらを浸けても油分で薄まらず最後まで 美味しく食べれました。焼鯖寿しも美味しかったです。 天ぷらも美味しく揚がっていました。 #寿司 #定食 #サバ焼き

3.2
骨付き鶏(寄鳥味鳥 (よりどりみどり))
ディナー
今日17:00~22:00
香川県高松市兵庫町1-24 2F

レビュー一覧(1)

  • rich_peach_lf1
    rich_peach_lf1

    高松の名物と言えば、うどんですが、次はやはり骨付き鶏。三大骨付き鶏名店の一鶴ではなく寄鳥味鳥さんに飛び込みました🎶 雛を頼みましたが、やはり親鳥との食べ比べお勧めです✨ この後会社仲間きて親鳥頼んでくれました✨ 鳥のジルをキャベツで味わう御作法知りました‼️

3.2
(竹清 本店 (ちくせい))
ランチ
今日11:00~14:30
栗林公園北口駅から441m
香川県高松市亀岡町2-23

レビュー一覧(1)

  • mgclmsc
    mgclmsc

    #竹清 #香川 #高松 #うどん #ぶっかけうどん #ぶっかけ #半熟卵 #半熟玉子 #半熟玉子天 #シンプル #とっておき昼

3.2
肉うどん(うどん 一福 (いっぷく))
ランチ
今日定休日
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • 細くてもコシと硬さを充分に感じました。 こりゃ旨いわと思い食べました。 細い分喉越しも良く、うどんはアッと言う間になくなりました。 かけ出汁も旨かったです。 程よい甘さのある肉とよく合っていて、 全体的に旨い肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.2
ぶっかけ冷+とり天(清水屋 (しみずや))
ランチ
今日10:00~14:00
円座駅から1.24km
香川県高松市成合町8

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めですが、見た目にもわかる美味しさ倍増の捻りがあるうどんでした。うどんの白さが定着していないような白さに捻り…食べる前から生唾が出そうになるうどんでした。冷系ならではのコシに捻りがあるうどんがとても美味しいと思いました。ぶっかけ出汁も好きな味で美味しく思います。このうどんにはこのぶっかけ出汁だなと思える味です。とり天はサクッと揚がっていて肉厚で、ぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは承知の上の細めですが、コシと温汁系でも硬さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁も好きな味です。うどんにかけ出汁の味がいい感じで絡んでいました。とり天は以前にも食べて美味しいと思いました。今回も美味しく揚がっていて、とり天うどんとして美味しく成立していました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.2
ぶっかけ冷+からあげ(たちばな屋 (たちばなや))
ランチ
今日09:00~17:00
国分駅から1.36km
香川県高松市国分寺町柏原20

レビュー一覧(1)

  • 唐揚げぶっかけ冷を食べました。これはぶっかけ冷+唐揚げです。うどんは私の基準でやや細めで、タイミングが良かったようで、冷系で美味しく食べれるコンデションのうどんでした。ぶっかけ出汁は好みの味、しっかりした味が美味しかったです。唐揚げぶっかけを食べる際に汁の味は重要です。しっかりした味でないと唐揚げの味に負けてしまいます。たちばな屋さんの唐揚げは特にしっかりすた味なので、しっかりした汁と唐揚げが美味しく絡んだと思いました。 #唐揚げ

3.2
豚ヘレカツセット(麦 )
ランチ
今日10:00~13:00
香川県高松市国分寺町新居600-5

レビュー一覧(1)

  • 旨かったです。満足&満腹丸になりました。 ドッカァーンと豚ヘレカツが盛られた皿を見て先ずはニンマリし、 それを横目で見ながら味噌汁を飲んでさぁ喰うぞです。 ひぃふぅみぃで9枚ヘレカツがありました。 こんがりサクッと揚がった旨いカツです。 ご飯がすすむ君になりました。 デミグラスソースの親戚のようなソースも健在で、 それをヘレカツにつけて、 ご飯の上でチョンとバウンドさせて食べました。 #とんかつ #ポークカツ

3.2
日替定食(篠乃路 )
ランチ
今日不明
香川県高松市百閒町9-15

レビュー一覧(1)

  • 初めてだったのでどのような流れか分からず、カウンター席に座り即座に配膳されたもの食べました。先ずは半月盆に並んだ水菜の煮物、香の物、刺身用の醤油が配膳されました。続いて貝柱の刺身、手羽先の八方蒸しが配膳されて半月盆に並び、最後にご飯と味噌汁でした。メインは手羽先の八方蒸しだと思います。美味しい蒸し汁には柔らかく味がしゅんだ手羽先、えのき、もやしなどが入った料理でした。手羽先は箸でスッと骨からとれて、それをご飯と共に食べた時の味わいが最高でした。水菜の煮物はしっかりとした味で、水菜があまり好きではない私ですが美味しいなぁと思いました。貝柱の刺身は久しぶりに食べました。これも美味しかったです。味噌汁の具は丸おふと豆腐で、和食屋さんの味噌汁って感じで美味しかったです。ご飯の炊き具合も好みで、香の物は嬉しい三種類でした。 #定食

3.2
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(讃岐うどん工房 アイ・スタイル (讃岐うどん工房 I style))
ランチ
今日不明
林道駅から167m
香川県高松市木太町1905-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、冷系ならではのコシと、太めのうどんでしか分からないうどんの硬さを感じました。”これは美味しい!”と思いました。艶もありズッシリとした美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。うどんに絡む美味しい味で、飲み干してしまう好きな味でした。からあげ…最高でした。揚げ方がドストライクで、ぶっかけ出汁との味相性が良かったです。今までに食べた唐揚げぶっかけ冷で1位2位を争う美味しさでした。 #唐揚げ

3.2
肉味噌ぶっかけ冷(てら屋うどん (てらやうどん))
ランチ
今日09:00~16:00
端岡駅から1.29km
香川県高松市国分寺町福家3835-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    冷系ならではのコシを感じるうどんで、そこへ肉味噌が絡みとても美味しかったです。肉味噌うどんにはぶっかけ出汁が付いてきます。しかしそれを注がなくても肉味噌だけで食べれると思います。 #肉ぶっかけ

3.2
マイ日替り定食(かずき )
ランチ
今日11:00~13:30
香川県高松市六条町711-2

レビュー一覧(1)

  • 数品ある日替り定食のおかずからハンバーグ&海老フライとひじき煮を選び、ご飯と味噌汁でマイ日替り定食を完成させました。ハンバーグは以前食べた時に美味しいと思い、あれば食べたいと思っていました。粗びき以上のような食感のミンチが美味しく、ソースも好きな味でした。海老フライは冷食でしたが添えソースはタルタルソースでした。業販のなんちゃってタルタルでしたが充分です。キャベスラはシャキキャベで、ウスターソースをタルタルに混ぜて、それをシャキキャベに混ぜて食べました。ひじき煮も美味しかったです。好みの甘さ加減で煮加減にも満足出来ました。ハンバーグと海老フライでご飯がすすむ君になりました。それを流し込むのが味噌汁で、ちと薄味に感じましたが許容範囲の薄味だったので役目は果たしてくれました。具はわかめでした。 #定食

3.2
焼きめし(讃岐らーめん はまの )
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~21:00
端岡駅から685m
香川県高松市国分寺町新居1004-3

レビュー一覧(1)

  • 此処では外せない逸品です。あっさり系になると思いますが、好きな味付けです。焼きめしを食べてらーめんのスープで追っかけると味わいが最高です。

3.2
お楽しみ箱(柿の里 )
ランチ
今日不明
挿頭丘駅から3.46km
香川県高松市香南町西庄2002-14

レビュー一覧(1)

  • 綺麗で美味しい料理の品々でした。6つに区切られた箱には、上段左が里芋と厚揚げの煮物、中央が皿盛りで筍の木の芽和え、出汁巻き玉子、蓬ケーキ、右が春野菜のコロッケで、下段左が区分け皿に盛られた大根と茗荷の甘酢漬け、ほうれん草の和え物、南瓜の味噌マヨ炒め、漬物、中央がトマト入り海老チリ、右が鰹のたたきでした。特に何が美味しかったと訊かれれば、全て丁寧な料理に思えて全て美味しかったとしか答えられません。煮物、刺身、揚げ物、炒め物など、料理名の通りにお楽しみ箱だと思いました。

3.2
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(たも屋 本店 )
ランチ
今日07:00~14:00
香川県高松市朝日新町1-9

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でほんの少し細めで、角がハッキリしてコシもある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったです。それがからあげと絡み、おろし生姜が加わり一層好きで美味しい味でした。手仕込み感満載のからあげが美味しい唐揚げぶっかけ冷を成立させていました。 #唐揚げ