投稿する

高松市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(12ページ目)

8,131 メニュー

こちらは高松市のおすすめメニューランキングページです。

8131件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
かけそのまま+お揚げ(さか枝 (さかえだ))
今日05:00~15:00
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、細めの中に極細も混ざる疎らな細さのうどんでした。ここは昔ながらの老舗のうどん店さんです。そのようなお店にはよくある疎らなうどんでした。かけ出汁は以前から好きな味です。一番好きなのは閉店時刻近くの煮つまった味の時で、しっかりとした味におろし生姜がいい感じになります。お揚げはあまり甘さを感じない味でした。これはこれで美味しく、かけそのまま+お揚げ=きつねうどんとして満足出来ました。 #うどん #かけうどん #きつねうどん

3.2
肉うどん(うどん処しんせい2号店 )
ランチ
今日08:30~15:30
林道駅から670m
香川県高松市上福岡町880-1

レビュー一覧(1)

  • しんせい2号店さんの肉うどんには特徴があり、 よく煮込まれたねぎが盛られています。 大抵はうどんと共に煮込まれたねぎが少量混ざる程度ですが、 ねぎを後盛りするので、ねぎは肉と別に待機しているようです。 肉の味は甘めで量が多く、わかめとの相性も良いと思います。 うどんも美味しいのですが、今回は細さ太さが疎らなうどんでした。 余りうどんの寄せ集めかと思いましたが、問題なく食べれました。 #うどん #肉うどん

3.2
ひやかけ(めんや七福)
今日10:00~14:30
栗林公園北口駅から549m
香川県高松市天神前6-10

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    麺はやっぱし細めなのは、昨今の流行なのかしら・・・コシ、風味、喉越し ここも3拍子揃っとるがな~

3.2
かけそのまま+かき揚げ(手打ちうどん よこい )
ランチ
今日不明
香川県高松市新田町910-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、コシよりも好きな硬さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁も旨かったです。かき揚げは小ぶりでしたが旨かったです。天ぷら油の油分が旨いかけ出汁に加わり一層好みの味になりました。 #かき揚げ

3.2
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+からあげ)(名もないうどん屋)
ランチ
今日不明
香川県高松市香川町大野1911-4

レビュー一覧(1)

  • うどんが前回よりも細くなったように思いましたが、コシと硬さがあり美味しいうどんでした。細いうどんで旨いと言えば一福さんですが、ぶっかけ冷なら此処の方が上だと思いました。ぶっかけ出汁もいい感じでした。合せ出汁なのか、濃い味の中に和む風味のようなものを感じました。からあげです。これは下味がきちんとしているのだと思います。美味しい唐揚げだと思いました。細いながらも旨いうどんと一味違う美味しいぶっかけ出汁、そこへこれまた美味しい唐揚げ…大満足出来ました。 #唐揚げ

3.2
鶏ざる(源平うどん 一宮店)
ランチ
今日07:00~15:00
一宮駅から698m
香川県高松市一宮町761-1

レビュー一覧(1)

  • 私には少し細めに感じるうどんでしたが、 程よいコシのある美味しいうどんでした。つけ汁も美味しく、 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。とり天は好みの問題だと思います。 細かい紅しょうがを混ぜて揚げたとり天でした。 #うどん

3.2
かけそのまま+お揚げ(うどん市場 めんくい (うどんいちば めんくい))
ランチ
今日10:00~16:00
瓦町駅から288m
香川県高松市塩屋町9-7

レビュー一覧(1)

  • 私の基準ではやや細いうどんはコシも丁度よい 硬さもある美味しいうどんでした。 以前からここのうどんは好きで、 私にとっては旨いうどんが食べれる セルフ店の代表的存在でもあります。 かけ出汁には程よいまろやかさがあり、 甘めのお揚げの煮汁が加わり一層美味しくなりました。

3.2
4ピースお試しパック(ケンタッキーフライドチキン フジグラン十川店  )
今日10:00~21:00
香川県高松市十川東町字佐古49

レビュー一覧(1)

  • 4ピースお試しパックを食べました。 骨なしチキンが入ったパックです。 骨あり2ピース、骨なし2ピースと、ポテトのパックでした。 ”やっぱりケンタッキーは骨つきよねぇ~”と、 相方が言いました。 その方がケンタッキーらしいという意味だと思い、 軽く頷いて私は食べました。 私には骨があろうとなかろうと、味がケンタッキーなら満足です。

3.2
カシワバター(エビス (EBISU))
ランチ
今日10:00~14:00
昭和町駅から8.44km
香川県高松市香川町浅野258-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、温だったのでもっちり感をとても感じました。これは茹で立てか?そんな風に感じるうどんでした。この状況でもっちり感…水で〆れば最高に旨いコシと硬さがあると思いました。出汁的なものは釜たま用の出汁をかけました。かしわバターは最高に旨かったです。今や私の中で定番化した丼ものにかしわバター丼があります。その好きなかしわバターと好きな讃岐うどんとの組み合わせは私にとって嬉しいことです。満足出来ました。

3.2
とりめし(鳥八食堂 (トリハチショクドウ))
ディナー
今日不明
一宮駅から1.90km
香川県高松市成合町1572

レビュー一覧(1)

  • ご飯にはたれが混ぜられていて、 そのたれがほのかな甘さです。 ほのかな甘さと生姜の味が加わり旨かったです。 鶏肉も沢山入っていて、とりめしって感じがします。 食べに行くと欠かせない逸品です。 #鶏飯 #ごはん

3.2
かしわバター丼(ホープ軒 福岡店 )
ランチ
今日不明
香川県高松市福岡町3-2-6

レビュー一覧(1)

  • バター醤油のような味がとても好みで、ご飯との相性は抜群だと思います。主役のかしわバター以外の脇役も重要に思う丼です。ご飯との間にある海苔もいい感じで、ねぎは茶系色を穏やかにさす役割&薬味としての風味があり、添えられた紅生姜もいい仕事をしていました。配膳されてこれで普通なのか?と思ってしまった量のご飯も、かしわバターの残量を気にしながら配分よく食べて完食しました。自然にご飯がすすむ君になりました。 #丼もの

3.2
日替わりランチB(ハンバーグ)(洋食&居酒屋 グラッチェ (洋食&居酒屋 Grazie))
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~23:00
香川県高松市内町5-16 米田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 美味しいハンバーグでした。程好い硬さの表面で、中は柔らかい焼き具合にニヤケました。ワイン風味を感じる濃厚なソースも美味しく、ライスがすすむ君になりました。付け野菜がキャベスラだったので少し驚きました。お店の雰囲気などを思えばレタス系のサラダだと予想していました。化粧切りされた胡瓜と、玉子サラダなのか玉子多めのポテサラなのか、とにかくそれも美味しかったです。洋食ならではナポリタンもありました。 #ハンバーグ #日替わり

3.2
ポークステーキ(サービスランチ)(洋食の店 花櫚 (カリン))
ランチ
今日11:00~02:30
香川県高松市多肥上町1863-1

レビュー一覧(1)

  • 洋食屋さんのメニューによくあるポークソテーではなくて ポークステーキです。 醤油トマトかトマト醤油か、とにかくご飯がすすんでしまう 美味しいソースがかかったポークステーキでした。 #ステーキ #ポークステーキ

3.2
choicelunch2品(スーツァンレストラン陳 高松店 (スーツァンレストラン・チン))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~22:00
香川県高松市サンポ-ト2-1 マリタイムプラザ高松 タワー棟 29F

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた中華料理の記録です。 choicelunchの2品は麻婆豆腐とイカのスパイシー炒めで、スープはふかひれスープにしました。麻婆豆腐は納得の逸品でした。そのまま食べて味わい、ご飯と食べて味わいました。イカのスパイシー炒めは辛めな味の料理でした。スパイシー…確かにスパイシーだと思いました。ご飯によく合う味で、ご飯がすすむ君になりかけましたが麻婆豆腐用に残して食べました。

3.2
ちくわ天(手打ちうどん 大蔵)
ランチ
今日不明
香川県高松市花ノ宮町3-4-12

レビュー一覧(1)

  • うどん屋さんの揚げもの惣菜です。 ちくわ一本揚げでした。一応空洞部分に揚げ残しがないか確認してから食べました。美味しく揚がったちくわ天でした。

3.2
チャーシュー麺コンビ(国分寺うまか飯店 (コクブンジウマカハンテン))
ランチ
今日11:00~22:00
端岡駅から1.35km
香川県高松市国分寺町新居3-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 美味しいなぁと思いながらスープを飲み、好みの細さの麺をすすりました。 ミニチャーハンも美味しく、チャーシュー麺のチャーシューをおかずに チャーハンをかきこみました。 #焼豚

3.2
choicelunch2品(スーツァンレストラン陳 高松店 (スーツァンレストラン・チン))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~22:00
香川県高松市サンポ-ト2-1 マリタイムプラザ高松 タワー棟 29F

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた中華料理の記録です。 choicelunchの2品はエビの黒胡椒炒めと鶏肉の特製ネギソースで、スープはふかひれスープにしました。エビの黒胡椒炒めは、海老の食感がいい感じで黒胡椒の風味が美味しさ要素を出していました。特製ネギソースも美味しかったです。ネギソースの味が好みの味で、紹興酒なんぞがあれば一層美味しく食べれたと思います。

3.2
桃娘(はな苺 )
今日10:00~19:00
鬼無駅から1.80km
香川県高松市飯田町1029-1

レビュー一覧(1)

  • tasty_wings_we3
    tasty_wings_we3

    会社でいただきました❣️今が旬の香川県産桃を丸ごと使った夏限定商品🍑 桃の甘味と香りに中に詰まってるカスタードクリームのバランスが絶妙😍 #ケーキ

3.2
ぶっかけ(地上最強のウドン・ゴッドハンド)
ランチ
今日10:00~15:00
片原町駅から91m
香川県高松市内町4−1 小松ビル1F

レビュー一覧(1)

  • monkichi555
    monkichi555

    四国旅行1日目🌷 お昼を食べられるお店が見つからず途方に暮れていた時、通りすがりのおじさんがおススメしてくれたゴッドハンド! 香川の本物のうどんの美味しさを知りました #うどん #香川県 #ぶっかけうどん

3.2
ランチロース(とんかつ ひがさ )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~20:00
香川県高松市兵庫町2-7

レビュー一覧(1)

  • ひがささん独特の衣が美味しく、それを味わいながらひがさんらしい美味しいとんかつだと実感しました。とんかつ専門店さんなので、サクッと感は大前提です。そこにひがささんらしい風味がありそれがとても美味しいと思いました。塩が数種類用意されていますがそれらはスルーし、甘口&辛口2種類のソースで食べました。とんかつの中央に線を引くように辛口ソースかけて、ソースがかかっているところといないところを味わい食べました。甘口は皿に少量注ぎ、とんかつを浸けて食べました。完全なるご飯がすすむ君に状態になりました。シャキシャキのシャキキャベには甘口ソースをかけて食べました。これまた美味しいシャキ甘感がありました。味噌汁も美味しく、割干し大根も美味しかったです。

3.2
ぶっかけ冷(正家 (まさや))
ランチ
今日11:00~14:30
瓦町駅から393m
香川県高松市中新町1-35 岡本ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、 正家さんならではの硬さがいい感じのうどんでした。 ぶっかけ出汁は普通に美味しかったですが、 もう少し味が濃くてもいいかなぁと思いました。 天かすのサクッとを感じながら美味しく食べました。