大阪市都島区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
5,417 メニューこちらは大阪市都島区のおすすめメニューランキングページです。
5417件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- silkool_519
たっぷりのクリームが乗せられていて、甘さ控えめ♫お店はいつも行列です!
レビュー一覧(1)
- takucho_r
鶏ベース、香味油で魚介をプラスしたスープは上品さも兼ね備えてウマい❗ カエシは芳ばしい。 麺はパツンと歯切れのいいタイプで、大ぶりなレアチャーは柔らかくジューシー😉
レビュー一覧(1)
- chisapg
メインはカツレツ^^めっちゃおシャンティ…(;゚Д゚)!味は申し分ございません…!!デザートと食後のドリンクもついて、なんと1000円~(*^_^*)
レビュー一覧(1)
- cafequeen
京橋に位置するラーメン屋。 グリーンを配したスタイリッシュ空間。 自由に席を選択させてくれ、かなり快適。 まぜそばは濃厚なタレとブロックチャーシューがゴロゴロ。 コシのある麺は食べ応え抜群。 ダイブ飯もgood! #まぜそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
今治のご当地B級グルメで有名な「焼豚玉子飯」は、温かいごはんの上にスライスした焼豚と半熟の目玉焼きをのせて、焼豚で味付けされたタレをかけた後にコショウをパラッと振りかけた一品。もともと『白楽天』の名物メニューで、田中店主がリスペクトした自身作と言わしめるほど、焼豚とタレもベストマッチングした美味しい玉子飯です。 #焼豚 #目玉焼き #玉子 #ご当地グルメ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ビールがどんどんすすむパリッとジュワッと餡がプリッとした餃子。 #餃子
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
【冷やしはじめました!!その①】シャキシャキ野菜てんこ盛りの冷やし坦々麺! 定番の金胡麻を使用したオリジナルの冷やし担担麺は、肉のそぼろの上にこだわりの白ネギと水菜、もやしをザクザクと山のように盛り、てっぺんには、赤いクコの実2個が彩りを添えています。 麺は、平打ちの太麺。金胡麻スープによくからまってのどごしもよくツルツルといただけます。ほどよいシャキシャキ感とちょっぴり辛いそぼろとマイルドな味わいの担担麺のバランスが絶妙で、暑い日の食欲を増進してくれます。 #担々麺
レビュー一覧(1)
- sonojardin
醤油系濃い味 麺太め、ボリュームあり 茹で加減聞いてくれます。 チャーシューたっぷり 濃い味が食べたくなった時に!! #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- pony1915
#カレー #スパイスカレー #スープカレー さんま出汁×鶏清湯の 合鴨マサラスープカレー #大阪 #大阪カレー #都島区 #京橋 #桜ノ宮
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
本まぐろの大トロ。口に入れるとほろほろととろける脂がのった至極の一貫。これが驚きの400円!(税抜き)まぐろ専門店だからできる破格値! #寿司
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
アボガドにたっぷりかかったラー油のピリリと辛い味わいとアボガドのさっぱりした果肉の不思議な取り合わせがクセになりそうです。 #アボガド #ラー油 #酒の肴 #京橋 #京橋 #立ち飲み
レビュー一覧(1)
- nana
麺を持ち上げるたび バランスよくスープがまとわりついてくる。 一口食べるごとに、麺とスープが絶妙な配合で、口の中に広がるのです♪ これは確かにクセになるなぁ^^
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
中太のストレート麺に低温調理されたレアチャーシュー、トマト、キュウリ、タマネギ、カイワレに煮卵、それにレモンジュレというオリジナルあふれる盛り付け。 店長オススメの胡麻ダレをかけると、ポン酢の効いたさっぱりスープとからむことでマイルド&さっぱりな味わいの冷し中華が味わえます。これで650円!!は京橋ならではのコスパ価格で、店長も「正直、原価率高すぎて儲かりませんが、お客さんには好評で、京橋でこの650円は価値あると思います!」との言葉通り、価値ある一杯でした。 #冷やし中華
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大阪の居酒屋で定番メニューのサバのきずしも酸味と旨味が効いた一品。 #寿司
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
立ち呑み 庶民 京橋店 鉄火巻 鉄火巻ってこんなに太かったっけ⁈ これじゃあ鮪の太巻きでしょ! 立ち呑み庶民に来たらマストオーダーですよー♡ #鉄火巻き #寿司
レビュー一覧(1)
- cafequeen
京橋エリアの人気坦々麺。 カウンターとテーブル席のミニマムな店内。 人気No.1の「金胡麻担担麺」 辛さはお好みで6段階まで選べノーマルをチョイス。 サラッとしながらも濃厚なコクと香りのスープ。 麺は柔らかめです。 #担々麺 #大阪 #坦々麺 #担担麺 #ガチめし
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
コラーゲンたっぷりの豚の皮や豚骨、鶏皮などを、玉ねぎ、人参、ニンニクなど数種類の野菜と一緒に2日間じっくり煮込んだ豚骨醤油スープ。背脂も浮きつつ、コクと旨味に厚みがあり、意外とあっさりした味わい。 麺は、ミネヤ食品工業謹製の細ストレート。麺は固めでコシがあって食べ応えがあります。ランチタイムには18時まで1.5玉(180g)がうれしい無料サービス!!となっています。 具材は豚バラチャーシュー、メンマ、青ネギ、トッピングの味玉子。豚バラチャーシューは赤身が多めでぷるっとそしてしっとりとした食感。注文を受けてからフライパンで焼くため、香ばしさと脂身の甘みがジュワッと口に広がる絶品の美味しさです。味玉子は固茹で気味で味がしっかり味わえます。 そのチャーシューは約1cm弱ほどの厚みのあるカットで、デフォは2枚、チャーシュー増しは7枚とチャーシュー好きな方は、ぜひチャーシュー増しをオススメします。 #豚骨醤油 #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
見た目においしそうな焼き具合の焼き鯖。脂ものって美味。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
カキフライならぬカキ天は、衣が薄いので牡蛎本来の旨味が瞬時に口に広がってプリッとした食感がやみつきに!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
おふくろの味の代表格である「手作りポテトサラダ」は、ポテトやにんじん、玉ねぎがたくさん入っていて、てっぺんにはカットされたゆで卵が載っている一品。やさしくほんのり甘いポテサラです。 #サラダ #ポテトサラダ #ジャガイモ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ママさんのお母さん手作りの出汁巻玉子は、関西出汁が効いたアッサリした味わい。この平べったい形状が食べやすくおふくろの味っぽくてグッド! #卵焼き #だし巻き卵
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
女性店長もまーちゃんお手製のポテトサラダは、甘目のサラダに粗挽きコショウがピリリと効いてお酒のアテにピッタリ! #ポテトサラダ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
天然の岩牡蠣は、レモンを搾ってちゅるっと一口でいただきます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
冬の旬の肴の蟹の爪。身も詰まって食べやすいワンハンドスタイル。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
秋の食材の銀杏は、塩をちょっぴり付けてしっとりとした焼き加減の実が酎ハイに良く合います。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
魚介専門の立ち飲み屋さんの名物カマ焼き。塩焼きで何も付けずに箸で突きながらのお酒のアテとして最高! #カマ焼き #焼き魚 #シマアジ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ピリ辛だれにつけて食べる、お酒のアテに最高の蒸し鶏の一品メニュー。 #蒸し鶏 #鶏肉 #ササミ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
「極赤」の特製辛味ダレと「極黒」の焦がしニンニクの旨さが決め手の特濃鶏白湯スープ。 チャーシューは珍しく鴨ロースが4枚で、ほどよい弾力のある柔らかな食感。「忍法ダレ」がかかっていて、ピリッとした辛味が心地よく、噛むごとにジューシーな肉汁が溢れでて、鴨特有の臭みや脂のくどさがなく美味でした! 鹿児島ラーメン特有のキクラゲも食感がよく、厳選された鶏卵を使用した味玉も、半熟加減がよく、「極赤」と「極黒」の長所を引き出し、全体的にバランスのとれた一杯に仕上がっています。
レビュー一覧(1)
「チアフルスイーツ&ランチビッフェ」 美容に効く夏のフルーツを使ったスイーツやお料理満載! #ビュッフェ#カレー#トルティーヤ #サラダ#バターチキンカレー