大阪市東住吉区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
1,534 メニューこちらは大阪市東住吉区のおすすめメニューランキングページです。
1534件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
香川から取り寄せた小麦でつくった自家製麺は、刺身のようなつるもちのまさにべっぴん麺。エッジの立った断面ながら、ソフトで伸びがあってそのまま口に含むと、のど越し良く上品な味わいに唸らされることしきり。店主の独学という自家製麺ながら、新店とは思えないほど素晴らしいレベルの高い麺が味わえます。 トッピングの海老天は、大葉巻き(しそ巻き)と合わせて2尾、南京とともにサクッと揚がった衣がまた絶品。元魚の仲買人という目利きで選んだ食材は間違い無く、プリッとした食感で美味そのもの。大根おろしと青ねぎ、レモンをぶっかけつゆに加えることでサッパリそして上品なあじわいのぶっかけうどんが堪能できます。 #ぶっかけうどん #うどん #天ぷらうどん #おろしうどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
出来たての釜揚げ麺を召し上がってほしいという店主ののこだわりから、15分ほどの時間もあっという間に過ぎて目の前に登場!揚げたてのプリッとした身の海老天が2尾、茄子と大葉の天ぷらに生姜、細かく刻んだ青ネギ、カットレモン、刻み海苔、温玉と艶ピカの麺肌の麺の上に彩りよく載せられています。 存在感たっぷりの麺を箸で持ち上げると綺麗な断面のべっぴん麺をまずは何もつけずに小麦の味わいを楽しみます。文字通りつるつるモチモチの麺肌でコシも伸びも良く一口で美味しいと感じます。うどんは1.5玉までサービスなもののこの量でも十分お腹が膨れます。 ぶっかけ出汁は、昆布、さば節、うるめ節、鰹節を厳選したうえ時間をかけて丁寧にとられています。そのお味はというと甘味が抑えられ旨味がたっぷり詰まった冷たいぶっかけつゆで、冷たく締めた麺とバランスの取れた至極の一杯となっています。温玉と混ぜることでよりまろやかな味わいを堪能できます。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
赤海老、カンパチ、マグロ、黒鯛、イワシと身も引き締まった新鮮な天然魚のお造りと、自家製イワシの煮付けと女将さん手作りのぬか漬け2種と昆布の佃煮、天然ワカメのお味噌汁、ご飯とリーズナブルな価格でボリュームたっぷり。 身が厚く、歯ごたえも新鮮だからこそコリコリといただけます。赤海老は、ねっとりした海老味噌とプリッとした身が濃厚でさすが天然もの。お造りの醍醐味が味わえました。 ご飯の大盛りサイズやおかわりもできるので、外回りの男性のお客さんも満腹感たっぷりのメニューばかり。人気なのも頷けます。 #お造り定食 #お造り
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
2017年最後の十日戎のサービス。LINE会員限定価格。さあ、忘年会に移ります。 #てっさ
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
冬場の肴には抜群。具材は毎日変わります。昨夜は人参、金時人参、竹輪、ネギ、豚肉、ブナシメジ、大根、小芋、コンニャク、ゴボ天。あっさりした味わい。#かす汁
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
柔らかくあっさりとした赤身で、わさびがおすすめだそうです。 中バラの一部で、ヒレの隣の部位。 きれいなサシにうっとりしながら、お肉そのもののコクと旨味と柔らかい歯ごたえを味わえました。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
適度な辛味と塩味でビールに合います。 #カレー #唐揚げ #手羽先
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
焼き鳥屋さんでの〆の焼きおにぎり。香ばしい醤油の香りと鶏ガラスープ。あっさりと彩りも鮮やかなお漬物が5種類。 #おにぎり #焼きおにぎり
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
橋下店主が毎日、手打ちで提供する北海道と三重産の国産小麦、瀬戸内の塩を配合して練り上げた、コシがあってつるりと喉越しの良い自慢の麺は健在。 ネバとろのオクラに海藻を絡めた上にやまいも、和牛のバラ肉、刻み海苔を添え、半熟卵がいいアクセントになった夏のスタミナうどんにふさわしい肉ぶっかけうどん。 薬味のレモン、大根おろし、生姜、青ネギをまろやかな煮干し香るかけうどんのだしと合わさって滋養満点の極上の一杯が味わえます。 #うどん #ぶっかけ #肉うどん #冷やし #かけうどん
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
土日限定でランチが始まりました。つけ麺となって居ますが、好みでぶっかけカレー麺にもなります。パンやご飯と合わせても楽しみが広がりますね。 #カレー #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
これは、ワインにも、焼酎にも合うタパスです。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
鯖のきずしを絶妙な汁だくのおから(卯の花)を和えたもの。あしらいはベニ蓼。
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
衣がちょっと塩味を感じつつしっとりソフトに揚げられた「エビの天ぷら」は、プリッとした食感でエビの旨味がジュワッと口に広がります。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
痺れる魔法の粉を一振り、カシューナッツの変化球も楽しめました。 #担々麺 #汁無しそば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
国産牛を自家製タレで炒めた芳醇な味わいの牛肉サラダに冷たいそば、ご飯、お漬物がセットになったランチ限定メニュー。冷たい胡麻きりそばを少し甘めながら、上品な味わいのそばつゆに浸しながらズルズルッと口に放り込む醍醐味。胡麻の香りと絶妙な茹で加減のキリッと冷水で締められた蕎麦はまさに絶品!牛肉のサラダも箸休めにぴったりでした。
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
シンプルな牛肉入りのカレーうどんです。以前より麺は細くなっています。辛いのがお好みなら、カレー粉を好きなだけ追い掛けします。 #カレーうどん #うどん
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
お店自慢の釜揚げうどんは、独学で作り上げた大阪讃岐うどんは、注文を受けてから釜揚げするので15分以上じっくり待ちます。 湾曲した独特な器で着丼した釜揚げうどんは、半透明の釜湯に浸ったつるんとしたうどん。桜のお麩がアクセントになって食撮映えします。柔らかい白い麺肌は、時間が経ってもしっかりした伸びをキープしていて、最初から最後まで小麦の旨味とつるつるっとしたのど越しを堪能できます。 つけ汁は、鰹と鯖節、うるめいわし節がメインで関西風のとても上品な味わい。薬味の青ねぎと生姜そしてレモンの酸味が効いてサッパリしています。豚肉と白ねぎもたっぷり入っていて麺と一緒に口に運ぶとこれぞ至福の肉汁つけ麺!と感嘆してしまうほど飽きが来ない絶品な味わいです。 #釜揚げうどん #うどん #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
台風の翌日、昨夜の停電の影響にて生物は無し。 #おでん #豆腐
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
寒い季節にダントツ人気の味噌ラーメン。野菜とラー油がたっぷりで焦がし味噌と胡麻の香りに加え、クラッシュナッツが味わいに変化を持たし、芳醇な味噌のスープに平打ち麺が馴染んでスルスルといただけます。相変わらず、醤油、塩、味噌に合う坂内小法師の特製チャーシューも絶品です。 #ラーメン #ごまみそラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
安定の喜多方ラーメンの季節限定メニューの塩ラーメンは、シャキシャキキャベツと白髪ねぎが織りなすさっぱりした味わいにごま油のアクセントが光る一杯。チャーシューが5枚トッピングされているだけでもコスパ力が高いメニュー。 #塩ラーメン #ラーメン #野菜ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
このお店の定番である大阪ブラックの「中華そば」は何回も通ってクセになるほどいただいていますが、たまには「塩そば」のチャーシューはどんな味だろうと実食。 これが大正解!塩そばには細麺を使用し、醤油の中華そばとはまた違うあっさりした鶏ガラの透明なスープ。塩ダレが効いていてさっぱりとした口あたりから、お酒を飲んだ後の〆の一杯に最適。 バラ肉ともも肉のチャーシューは器に10枚くらい花びら状に盛り付けられ、細ネギ、メンマ、ナルトにパラッと胡椒が振りかけられていて、細麺とあってスルスルといただけます。 スープとチャーシューが一体化した塩ラーメンは、グワッシと太麺のガッツリした高井田系とはまた違った一杯が堪能できます。 #塩ラーメン #チャーシュー麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
今日は、天ぷらと寿しの日。 体調悪くてビール一杯で離脱。希望してたガッチョ(メゴチ)が美味かった。 #天ぷら #魚の天ぷら #野菜天ぷら
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
元、寿し、鰻職人が入りレパートリーが広がりました。 #鰻ざく #酢の物 #鰻
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
ホルモンとレタスの絶妙なタッグが飽きさせません。おかずにも、酒の肴にも最高! #ホルモン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【一発ラーメン はしご屋 大阪東住吉店(大阪府大阪市東住吉区)】 🏠群馬・高崎市に本店を構える【はしご屋】の支店として 二代目店主が’22年7月にオープンしたお店 🗓'23.1.10 🍜一発ラーメン ¥950 ※味=醤油(濃口) 油=コッテリ 麺=太麺 硬=普通 🍥スープ 淡☆☆☆★★濃 心地良い醤油辛さとコクのあるかえしを効かせたスープは まろやかで厚みのある動物系出汁にラードを厚めに纏わせ 強い火力で炒めた野菜から甘味に唐辛子の辛さも溶け込む 🍥麺 細☆☆☆☆★太 強いコシが生むムチッと張る肌の【榮大號】製の麺は スルスルと入る啜り心地とモチッとした歯応えから 味わいが広がり程良く野菜やスープが絡むバランスを担う 🍥トッピング ・豚肉 噛む程にタレをしっかりと効かせた肉の旨味が 病み付きになる心地良いしょっぱさと共に広がる ・人参 ・キャベツ ・木耳 ・ニラ ・玉葱 🐯寅レポ🐯 ジワリと醤油辛さが上がる猫舌殺しの病み付きスープと 野菜が良く絡む麺が食感と味わいを取り込んでいき スープ・麺・野菜の個性と纏まる味わいを楽しめる クセになる味わいのラーメンを頂きましたっ!! 🏠#一発ラーメン #東住吉 🍜#醤油ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #タンメン
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
「冷製白胡麻担々麺」+「唐揚げ」+「瓶ビール」 10月末にて閉店されます。 ホッとするひと時、癒されますよ。 #冷麺 #冷製担々麺
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
10月25日(日)で閉店される「信玄」に伺いました。時間の経つのは早いもので、ちょうど10年目の秋となりました。10人以上並ぶ中、静かにいただきました。朔北の地に行っても頑張ってください。 #担々麺 #針中野
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
風邪を引きかけていたので、ねぎたに惹かれていただきました。鶏胸肉の皮目ごパリッとして美味しいですね。 #油淋鶏
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
店主の修行の成果がしっかり麺肌の艶やさや滑らかな食感に表れていて、まさに艶ピカの麺がトルネード状にざるの上に3段重ねで登場。まずは、何も付けずに麺そのものの小麦の味わいを楽しんだあと、刻み海苔と一緒に箸で持ち上げながら、生のうずらの卵が浮かんでいる付け出汁に浸します。 昆布、鰹、鯖をベースに時間をかけて抽出したシンプルながらも深い味わいの付け出汁に、スタンバイしていたおろしたての生姜、薬味の刻みネギ、すり胡麻を少しずつ加えながら味変を楽しみます。 開店したばかりというのにかなりクオリティの高い自家製麺で、氷水で一気に締めたうどんは瑞々しく職人技が光る名店の名に恥じない絶品麺でした。
レビュー一覧(1)
豚バラ、食べるラー油、キムチ、半熟玉子付きのまぜそばならぬ、混ぜうどん。 キムチとラー油なので「きむら君」とネーミングされた創作うどん。 手打ち麺と絡みながらいただくピリ辛のうどんは、一度食べるとクセになります。 #うどん #混ぜうどん #きむら君