大阪市北区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(9ページ目)
39,184 メニューこちらは大阪市北区のおすすめメニューランキングページです。
39184件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
さつまいも・きす・なすび・レンコン・大葉・ちくわ・いか・とり・玉ねぎなどなど15種類!が大盛り無料のご飯にのせ放題!リピーター決定間違いなしのデカ盛り天丼の店。味噌汁・漬物ついてますよ!
レビュー一覧(1)
- user_87932306
むちゃくちゃいいお肉です。ブランド卵・蘭王を溶いて、たっぷりつけて頂きましょう。
レビュー一覧(3)
- yoshi01
素晴らしあっさりしたラーメン! 飲んだ後も飲む前にもおすすめ!
- hiroshikameda
#ラーメン #塩ラーメン
- hiroshikameda
揚子江ラーメン 名門 ラーメンで2番目に好きなお店。 トッピングの春菊は天候不良で一時期無くなっていましたが、みごと復活です! フライオンオンでスープを調整します。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- lechat
あいがけカレー2種 チョイスはチキンのキーマカレー&たらと豚のカレー! ルゥポットは平日限定の黒胡麻ジンジャータイカレーで真っ黒け^o^ #タイカレー #カレー
レビュー一覧(1)
- mahina29
2019年のセコガニ。昨年より500円ほどお値段アップしてたのね🤭 それでも美味しいなら良し😊日本酒と合わせてチビチビ行くのが最高なんだよなぁ🦀😋 #セコガニ#セコ蟹 #今が旬 #日本酒のお供に #大阪グルメ
レビュー一覧(1)
- tak_kareota
大阪・天神橋筋六丁目の古参的カレー屋。 欧風カレーがメインながら、月替りカレーにはスパイスカレーやエスニック的テイストなメニューも。 1番人気の「和牛厚切りカレー」は、サラリとしたコク深欧風ルーにホロホロとした柔らか食感がマッチしまくりで旨い!( ^ω^ )
レビュー一覧(1)
- riematsubaya
季節の野菜がたっぷりで見た目も味も最高。 色々な野菜を味わえるのが嬉しい。
レビュー一覧(1)
- piitan
ミシュランガイド★★★ コースを楽しんだ最後にでてくるおかゆがなんとも絶品すぎて悶絶。
レビュー一覧(1)
- mayu200034
ランチは女性客で一杯です。 身体に優しいメニューが沢山あります。
レビュー一覧(1)
- nana
熱くした瓦の上に、茶そばと薬味をドンと盛る。 トッピングは、錦糸たまご・牛肉・葱・きざみ海苔・もみじおろし、レモンスライス。ジュージューパリパリと、なんだ!?このおいしそうなサウンドは!? そう。瓦に接した側の蕎麦が焼きあがってくるのだ。 これは面白い! この麺を温かいつゆにつけていただく。 パリッパリの部分と、しなやかな部分。 2種の食感を楽しみながら、瓦に盛られている、というのがまた目に楽しいのだ。
レビュー一覧(1)
- chikarin
黒毛和牛のブルスケッタなんて! 斬新でとても美味しい #ブルスケッタ #炙り焼き #和牛
レビュー一覧(1)
- naochen
いちごとクリームチーズに紅茶のジュレが合わさった、酸味と風味と香りの重なりが絶妙のかき氷です。 ボリューム満点で最後まで薄まらずおいしくいただけます。 #スイーツ #デザート #いちごスイーツ #かき氷 #氷菓
レビュー一覧(1)
- waltersword
うどん屋きすけで生じょうゆうどんを食べました。うどんはもちもちした食感でありながらコシがあり、素晴らしい弾力を楽しめます。 #きすけ #生じょうゆうどん #うどん
レビュー一覧(1)
- osakacurrybucho
三元豚のロースカツカレー@ブルーノ 大阪カレー部長です。 ここ、ルーは辛口か甘口か選べます。 100円ましで、クリーミーカレーに変更可!(≧▽≦) 大阪でスパイスカレーが流行るよりもずっと前から、グルメなカレー屋として有名なお店です。なんと1979年からやってるみたい。 ルーは自分でかけるタイプ。 カツはご飯の手前に並んでます。 三元豚のロース肉 生パン粉でサクサクに仕上げてあり、 濃厚なルーとよく合います。 辛口を頼んでも、スパイシー!とはなりませんが、程よいお味です。 トッピングのオニオンフライと レーズンの甘さもマッチして、 味が膨らみますね! ここはゆっくりお話ししたり、 デートに使えるお店です!
レビュー一覧(1)
- yamaria
6月限定メニュー 【牛すじ入りとろろうどん】 甘辛い牛すじ、ゴボウが とろろ、卵黄とマッチして めちゃくちゃウマイやつです
レビュー一覧(1)
- cafequeen
ショコラオショコラ ディテールの美しさが際立つ聳え立つ、スレンダーなパフェグラス。 トップに鎮座する艶やかに光沢を放つ蘇芳の球体濃厚なチョコムースは断面が美味しさを訴求。 絹の様に滑らかなチョコムースと自家製オレンジコンポート、清涼感が鼻腔を抜けて、塩キャラメルのソルティーさが折り重なり食べ進める毎に、華やかな彩りとチョコレートとオレンジの旨味がギュッと濃縮。 オレンジとチョコレートの相性の良さを最大限に活かしたショコラフェチ垂涎、傑作パフェ。 見た目には華奢なグラスですが、食べ応えがあり満足感と口福感はプライスレス! #ショコラ #パフェ#チョコレートパフェ
レビュー一覧(1)
- user_84655720
お昼限定30食のステーキランチ!赤身でジューシでめちゃウマ♡ライスとスープがついて大満足(^0^)
レビュー一覧(2)
- user_93689941
スープは鶏がトロトロに煮込まれていてお野菜もたっぷりの具沢山です。↵小皿は春雨サラダです。↵麻婆豆腐は山椒多めで注文しました。↵味付けはちょい濃い目ですが、コク深く旨みが感じられます。↵最初は「そんなに辛くないなぁ」と思っていると、後からじわじわと花椒のピリっがきます。
- tienaka_bobby
そこそこの辛さ。 痺れはじわじわとやって来た。 #麻婆豆腐 #ランチ
レビュー一覧(1)
- sopranosaxeve
スペイン産のピスタチオをふんだんに使った濃厚なクリームにグリオットチェリーを合わせて、外側はチョコレートコーティングされています。口溶けが繊細で濃厚なピスタチオとチェリーの香り高いケーキです。 #ケーキ #ショートケーキ #チョコレートケーキ
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
紡錘型の正統派オムライスは、ドミグラスとケチャップのWソース。オムライスはそれほど大きくはありませんが、ふっくら柔らかいオムレツに包まれたチキンライスがぎっしり詰め込まれていて、見た目以上にボリュームがあります。 具はチキンと玉ねぎのシンプルながらケチャップの味わいが酸っぱくてしかもマイルド。昔ながらのオムライスそのものでした。 付け合わせの「ポテトコロッケ」はたっぷり詰まったじゃがいもがホクホクでとても甘く、サクッと揚がった軽い衣にも味があります。唐揚げも柔らかくジューシーそのもの。一口サイズというのもグッド!野菜サラダも新鮮そのもので、手作りの味噌汁もサラッと飲み干せるなど、オムライスとのバランスも抜群!さすが人気店の絶品メニューでした。 #オムライス
レビュー一覧(2)
- naochen
夜と昼でさメニューが変わって、夜バージョンはお酒をかけていただきます。 大人なパフェで見ためもお味もキュンときます💕 #スイーツ #デザート #カフェ #パフェ #〆パフェ
- hiroshikameda
パフェ×酒 パフェテリア Largo 苺とピスタチオムースは相性抜群! #スイーツ #パフェ #フレジェ
レビュー一覧(1)
- naochen
こちらも夜だけのパフェです。 ビターなチョコレートとお酒がよく合います✨ #ショコラ #スイーツ #デザート #カフェ #パフェ #〆パフェ
レビュー一覧(1)
- iroha_0926
お芋アイスとコーヒーゼリーが甘すぎずおいしい大人スイーツ#パフェ#サンデー#いも#コーヒーゼリー#アイス#スイーツ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
芳醇豚専門 北新地 ぎょうざ家 名物北新地餃子 大きくもなく小さくもなくちょうどいいサイズで飲んだ後に立ち寄るには最適! プレミアムの芳寿豚使用のジューシーな餃子です。 #餃子
レビュー一覧(1)
- yamaria
2017.12月の限定は オリーブ牛の鍋焼うどん 寒い季節にグツグツアツアツの鍋焼うどんは最高です。
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
生クリームやバターそして蜂蜜の、しかしクドさのない甘さが広がり美味しい。 もちろん耳まで美味しい。 茶屋町店はテイクアウトのみですが、カフェが併設されてる店舗では、こちらのお店の美味しいジャムと一緒にいただけます。 #食パン #高級食パン
レビュー一覧(1)
- yamadera_
ポン酢でさっぱり頂く牛たたき(^^♪これも安いよ~
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
キリッとした数種の煮干し 優しめの鶏白湯 #ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- jojo
↵えと・・・こちらは千草焼です。仕上げのケシの実が珍しいですね。これだけはお店の方が焼いてくれるのは、中に入ります分厚い豚肉の関係でしょうね。甘みがあるお肉が美味しかった〜
レビュー一覧(1)
定番の魚介のパエリアです。本場スペインで食べたパエリアより美味しいです。