投稿する

梅田駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

22,821 メニュー

梅田駅周辺の人気メニューランキングページです。

22821件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 日本酒(浦霞)

    熱燗・ぬる燗・常温・冷酒と選べるが、それらに全て対応した"ちろり"で日本酒が配膳される。今回は、常温を選んだ。 #居酒屋 #日本料理店 #日本酒バー #日本酒 #浦霞 #大阪 #梅田 ーーーーー 久々に予約しての飲食だったが、気持ちよく2時間ほどが過ごせた(2時間制限っていうわけではない) 。今回は、連れと話すことが主目的でそんなに食べなかったが、他のメニューも美味しそうだった。カウンター席なら一人呑みも可能だが、どちらかと言えば二人以上で来て、普段使いの居酒屋とは違う使い方が出来る店だと思った。カップルや夫婦のデート、成熟した家族でのちょっとしたイベント(誕生日祝い、成人祝い、還暦祝いなど)にもいいかと思う。高級店ってほどでもないので、カジュアルな感じで気軽に使えるだろう。また、JR大阪駅からも近くて行きやすい(駅からグランフロントに進み建物に入ったらすぐに右に曲がってエレベーターで7階へ)ので、集合もしやすいと思う。

  • 日本酒(宗玄)

    「ちょい飲みセット」の日本酒(オススメチョイス)。通常の日本酒の代わりに、スパークリング日本酒の『澪』が選べるのは女性客向けか。ビールやハイボール等がないのが、ブレてない感じでイイと思う。 #居酒屋 #日本料理店 #日本酒バー #日本酒 #宗玄 #大阪 #梅田

  • 鶏白湯おでん おまかせ5種

    ■鶏白湯おでん おまかせ5種 (大根、玉子、じゃがいも、厚揚げ、せせり肉) 鶏白湯というキーワードが気になって頼んだ。そんなに鶏白湯を感じることはなかったが、よく煮込まれている各おでんを、それぞれ美味しくいただいた。定番の大根はホロホロで、期待通り。 ーーーーー #居酒屋 #日本料理店 #日本酒バー #鶏白湯おでん #おまかせ5種 #おでん #盛り合わせ #日本酒に合う #大阪 #梅田

  • 里芋の唐揚げ

    ■里芋の唐揚げ 里芋が皮ごと揚げられている料理。メニュー表にあるを見たときに、珍しいなと思って注文した。カレー塩をつけて食べる。 #居酒屋 #日本料理店 #日本酒バー #里芋の唐揚げ #里芋 #唐揚げ #日本酒に合う #大阪 #梅田

  • ちょい飲みセット

    ■ちょい飲みセット 日本酒と肴三種のセット。日本酒は2種類、肴は7種類から自由に選べる。この店のメニューは、全体的にちょっとお高いが、それなりの価値があると、このセットが配膳されて分かった。まずビジュアル(演出)に力を入れていることが分かる。そして、それぞれの料理に工夫が見られるのだ。それに加えて食事スペースの快適さがあるので、ちょっとプレミア感がある日本酒メインの居酒屋といった感じ。 #居酒屋 #日本料理店 日本酒バー #デートにおすすめ #ちょい飲みセット #日本酒に合う #大阪 #梅田 ーーーーー 今回は連れと一緒に食事をするので、予約する前にどんな店かをチェックすることにした。 この店の構造は、入り口の近くに配膳カウンターがあって、その左側にはカウンター席があり、逆の右側の奥にテーブル席が配置されているようで、店外からはテーブル席は見えなかった。そこで、スタッフにお願いして見せてもらうことにした。 『いいですよ、ご案内します』 まだ予約するかどうか分からない客に対しても、スムーズにこういう対応が出来るスタッフがいる店は期待できる。テーブル席はいくつかのブロックに分かれており、余裕を持ったレイアウトになっていたので、最終的には一つのテーブル席を予約した。 「あと、夜の部のメニューを見せてくれませんか?」 『はい、分かりました。お待ちください』 と、このケースでも快諾してくれて、撮影しやすいようにか、店頭に掲示するためのメニューパネルを見せてくれました。私は許可を得て撮影させてもらった。 『お酒のメニューもご覧になりますか?』 ここは日本酒推しの店なので、かなり興味があったが、そこまで手を煩わせることもないと思い、それは夜の楽しみに残しておく、と言って遠慮した。

  • 玉子トースト

    【玉子トースト】と聞いた場合、どんなものを思い浮かべるか。 ①食パン1枚の上にバターなどを塗ってトーストし、その上に目玉焼きを乗せたもの ②玉子サンドをトーストしたもの(トーストしたパンに玉子焼きを挟んだもの) 私自身は②がデフォなのだが、自宅ではたまに①が朝の食卓に並ぶ。逆に②は自宅では見たことがない。でも個人的には②の方が好き。(ここにしか書けないが) この店の玉子サンドは②で、トーストされたパンにバターとカラシを塗って、塩味の薄焼き卵とレタスを挟んだも。シャキシャキなレタスとフワフワな玉子焼きの風味のコラボレーションを中心として、カラシと塩味のアクセントによって、美味しいサンドウィッチに仕上がっている。 コーヒーも自家焙煎の香り豊かなもので、玉子トーストとの組み合わせも抜群。もちろんブラックで飲むことをお勧めします。 #喫茶店 #たまごトースト #玉子トースト #トースト #大阪 #西梅田

  • 冷やしフーティウ麺

    #冷やしフーティウ麺 #ベトナム料理 フォーとはまた違った食感。モチモチとした食感に日本のお出汁みたいなスープ。野菜たっぷりトッピングに、チキン、ポーク、ビーフから一つ選ぶ。今回はローストポーク。独特の風味はベトナム料理の定番ですね。

  • 抹茶ティラミスセット

    #喫茶店 #喫茶去 #抹茶ティラミスセット #抹茶ティラミス #抹茶 #ティラミス #ケーキ #大阪 #梅田 ーーーーー たまには地下に行くか、と阪急三番街に潜った。いつもはJRから阪急に乗り換える時には、地上から地上という感じで移動するので、わざわざ地下には行かないが、何か新たな発見があるかも?となんとなく思った。そして今回、ちょっとした発見をした感じ。それがこの店「宇治園 喫茶去」だった。 ◇◇◇ 禅語「喫茶去(きっさこ)」 「喫茶去」は「お茶でもいかがですか?」という意味です。お茶でもいかが・・・ごゆっくり。ただし、禅語としての「喫茶去」のニュアンスはそれとは少し違います。 ◯相反する意味 茶席の禅語、あるいは禅語をやさしく解説した本を読むと、「まあ、お茶でもお飲みなさい」と解説されます。 しかし、禅語としての本来の意味は「お茶でも飲んで去れ」、あるいは「お茶でも飲んで来い」と叱咤する語です。 広辞苑にも以下と書かれています。「お茶でも飲んで来い。もともと相手を叱咤する語であるが、後には、お茶でも召し上がれ、の意に解され、日常即仏法の境地を示す語と誤解された」 (HP「喫茶去」より抜粋引用) ◇◇◇ たまに和風の喫茶店の呼び名に「喫茶去」という言葉が使われているのを見かけることがある。この店もその例の一つ。私は今回調べるまで“きっさきょ”と読んでいたが、なるほど禅語だったわけだ。しかも、本来は喫茶店のような意味ではなく、叱咤する言葉ということで、禅の世界はなかなか深いなと思った。海外でも禅が注目されているようだが、その不思議な魅力に惹かれる気持ちが分かる気がした。 と言った予備知識はともかく、この店は宇治園という会社が経営している和風喫茶店で、地下街にあるオアシスのよう。お茶のイメージを前面に出したメニューは、なかなかユニークなものが多く、何を頼むかかなり悩んだが、他には無さそうなものを選んでみた。 ■抹茶ティラミスセット 抹茶ティラミスとドリンクのセットで、飲み物は4種類の中から選ぶ。 ①煎茶 ②抹茶 ③ほうじ茶 ④コーヒー 普段なら普通にコーヒーかなと思ったが、ここは抹茶づくしでいきたいと思い、あえて抹茶を選択した。抹茶ティラミスは、黒い枡に入っており、表面は抹茶が覆っているので、一瞬抹茶で一杯になっているようなビジュアル。スプーンですくってみると、中に鮮やかなクリームケーキが現れ、キレイなコントラストを見ることが出来る。 抹茶の方は飲みやすいもので、これまで飲んだ抹茶の風味と変わらぬ平均的なもの。というか、抹茶にもコーヒーのようにブランド(?)があるようだが、そこまでは飲みつけてないので、はっきり言ってよく分からない。 この店で飲める抹茶は2種類ある。 ◯楽只(らくし) ◯考槃(こうはん) セットされる抹茶は楽只の方で、考槃の方がランク(値段)は高い。その差を感じられるようになれば、抹茶ファンと言えるのかも知れないが、たぶん私はそこまでの素養は持ってないだろうし、そんなに興味があるわけでもない。楽只で十分、抹茶の風味を楽しめた。 ◯楽只→「徳をきわめた人の楽しみ」の意。やわらかな味わいでくつろぎの一服(薄茶) ◯考槃→「山と川の間を逍遥する(さまよいあるく)」の意。手軽なお濃茶また最上級のお薄として(濃茶・薄茶両用) これらの単語は漢詩から引用されているようだが、こちらの世界も深いので、以下省略というトコだ。 禅ワールドや漢詩の世界の雰囲気を感じながら(ホントかいな?)、美味しく抹茶ティラミスセットをいただいた。

  • ステーキ(オーダーミスの追加分)

    「#これってビーフステーキ定食ですか? 」 すると、その会話に気づいたのか、別のホール係が私のところに来て、テーブル上に乗っている皿をチェックした。 『すみません。これは注文とは違いますね』 他のホール係より年上のしっかりした雰囲気の女性は、伝票を確認しながらこう言ったのだ。そして、一旦厨房付近に戻ってそのことを確認した後に、再び戻って来た。 『これは"焼き牛たん&ステーキ定食"で、当方の配膳ミスです。申し訳ありません』 「ああ、いいですよ。もう食べかけてますから」 『いえ、こちらのミスなので、ビーフステーキ定食と同じだけのステーキの量になるように、お肉を追加させていただきます。先に牛たんを食べて頂いたら、その部分にビーフステーキを追加させていただきます』 「あ、はい、分かりました。急いで食べますね」 『お急ぎですか?』 「いえ、時間は十分ありますので」 ということで、私は先に牛たんを食べ始めた。店側が、食べ終わるのを待ち構えているだろう雰囲気の中で、牛タンをじっくり味わうこともなく。さらには、ご飯の上に牛タンを置いて、皿の牛タンが置かれていた部分を空けようとしたわけ。 すると、、、 『追加分のお肉をこちらに置きますね。ソースも追加で置いておきます。麦ご飯はお代わりできますので、よろしかったらお知らせください』 と、年配の方のホール係が、ささっと別皿を置いて、私の反応なんて気にしないって感じで、流れるようなセリフを言い放って去って行った。私は唖然とした。この状況をどう理解して、この後どうすればいいのかと。いやそれよりも、牛たんを急いで食べた私をどうしてくれよう? 深呼吸。 結局、当初注文した「ビーフステーキ定食」の肉の量より、目測で、2倍ほどになってしまった。妄想レベルの計算をしてみる。 ◆ステーキ肉 0.6人前 (牛たん&ステーキ定食) ◆牛たん 0.6人前 (牛たん&ステーキ定食) ◆ステーキ肉 0.8人前 (ステーキの追加分) ◇ステーキ肉 1.4 + 牛たん 0.6 = 2.0人分 という感じか。私の中では『過ぎたるは及ばざるが如し』という状況になってしまったのだ。多い方が客は喜ぶだろう、という固定的な価値観が提供側にはあるのだろうけど、「腹八分目」を基本スタンスとしている私にとっては、受け付け難い状況なのだ、肉2倍増量は。しかもご飯もお代わり出来るよって言われても、「ご飯は出来るだけ少なく」と言う方針の私にとっては、さらに困ってしまうだけ。 結局、ご飯は最初の一杯だけで、肉を何とか完食したが、さすがに終盤は飽きた。やっぱり『過ぎたるは……』を証明してしまったのだ。 肉自体も、サンプル写真から想像していたよりも焼き過ぎな感じで、肉感はあったが、イマイチな印象が残ってしまった。ただ、肉にかけるソースはなかなか美味しいと思った。極端に言えば肉を媒体にしてソースを味わう料理なのかと思ったほど。まあ、ランチメニューに過剰な期待をしてはいけないのだろうね。 食後にレジで精算した際にも年配のホール係が応対し、そこでも謝っていただき、トラブル対応としては大きな問題はないとは思ったが、客の心理を画一的に捉えたとも言える対応であると私は感じた。でもまあランチタイムという忙しい状況の中での対応なので、しょうがないとは思う。正直、こんなことを書くのは私ぐらいだろうね。 (肉倍増事件、終わり)

  • 焼き牛たん&ステーキ定食

    阪急三番街でのランチタイム、どこで過ごそうかと徘徊していた。ここは前に行ったことのある焼きそばで有名な中華かぁ、並んでまでは喰いたくないし、などと歩きながら周辺の店をチェックしてしていた。そこに素敵な"ステーキ"の文字が目に飛び込んできた。 ■ビーフステーキ定食 税込980円 いい感じのサンプル写真だったし、待ち行列もなかったので、スッとこの店の暖簾をくぐった。ホール係に2人掛けのテーブル席に案内された。左右にはキレイなオネイサンたちが食事をされている。肉女子って感じ。いい景色だ。 ランチメニューのビーフステーキ定食の部分を指差して、ホール係に注文した。そこまでは何事も起こりらなかった。 だがしかし。 5分ほど経って配膳された「ビーフステーキ定食」は、なんか写真とはそのビジュアルが明らかに異なっていました。そこには、なんか2種類の肉が乗っていたのです。 (日替りランチみたいに、その日の肉の在庫状況によって、肉を適当に組み合わせているのかな?) 私はそう勝手に解釈して、食べ始めたのです。でも、なんとなく気になってしまったと同時に、どうしても見本写真のようなビジュアルの肉が食べたいと思い、意を決して近くにいたホール係に聞いたのです。 「#これってビーフステーキ定食ですか? 」 (つづく) #牛タンの店 #ステーキ定食 #オーダーミス #ステーキ #定食 #牛タン #大阪 #梅田

  • ご飯の友(仮)

    ふと、今度は左隣の後客の行動が気になった。ホール係が"お漬物"と説明した、卓上のツボ。 その蓋を開けて、付属のミニトングで中身を掴んで、ご飯に大量に乗せたのだ。 まあ、お漬物だからねぇ。 でも、興味が湧いて、ツボの中を見る。 「切り干し大根?」 想像できる風味ではあったが、なんとなく気になって、隣客を真似てみる。 なんかうまい。独特の風味、単なる切り干し大根ではない。 日替蕎麦ではこのお漬物は、味わうことはなかっただろう、と自己納得。 精算時に、レジ横に生姜と昆布の細切りが混ざったものが真空包装された商品が置かれていた。 「店にあったのはこれ?」 それを指差しながら、レジ係の女性に聞いた。 『いえ、大根も混ぜています』 「切り干し大根ですか?」 『いえ、生の大根を千切りにしてから混ぜるんです』 なるほどと思った。独特の風味は、生の大根と生姜と昆布が組み合わさったものだったわけだ。 納得して、店を出た。 #定食屋 #大根 #昆布 #生姜 #大阪 #梅田

4.2
牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ(俺のフレンチ 梅田 )
ランチ
今日16:00~23:00
梅田駅から431m
大阪府大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル 1F

レビュー一覧(14)

  • yurika
    yurika

    これはいつ食べても美味しいです。 必ず頼んでしまいます。

  • lisa_0120
    lisa_0120

    柔らかいお肉とジューシーなフォアグラ、 しっかりめのソースが最高〜! ボリュームがあるのでシェアがお勧め。 これはリピート決定です!🍴

4.2
オールがけカレー(旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ))
ディナー
今日11:00~00:00
梅田駅から417m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2Fバルチカ

レビュー一覧(22)

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    ◎八角風味牛豚キーマ ナス&マッシュ揚げ浸し添え ◎イタリアン マトンキーマ パルメザンがけ ◎鶏キーマ 長芋&エノキのマスタード炒めのせ ◎冬瓜とインゲンの野菜カレー #カレー #インドカレー #キーマカレー

  • sszk
    sszk

    味はかなり良かったのですが、予想外に小盛りでびっくりしました。普通に食べ切れます。 #インドカレー #キーマカレー #カレー

4.2
特選黒毛和牛A5 シャトーブリアン(焼肉たまき )
ディナー
今日不明
梅田駅から885m
大阪府大阪市北区黒崎町3-22

レビュー一覧(8)

  • saichan
    saichan

    このレベルの肉、シャトーブリアンが100g1,600円はほとんど奇跡! 写真は200gです。 間違いなく美味しいですよ!

  • saichan
    saichan

    A5クラスのシャトーブリアンが、何と100gあたり、1,600円でいただけます。 うまさも柔らかさも満タン。

4.2
リブアイステーキ(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
梅田駅から414m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F

レビュー一覧(6)

  • liveflat
    liveflat

    キングオブステーキ!ひとくち目の至福ったら! 3名分24,000円也(!)

  • yurika
    yurika

    熟成肉!一皿で4万円するだけあって、本当に絶品でした。幸せになれる美味しさでした!

4.1
桑名はまぐりと茸の潮そば(麦と麺助 新梅田中津店)
今日不明
梅田駅から665m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(3)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    三重県桑名産のハマグリがゴロンと。 #ラーメン #ハマグリラーメン

  • martinramen
    martinramen

    茸ベースな優しい味わいの出汁に各種素材のテイストが乗っかって♪ 拘りの薄口醤油と海塩のタレがいっそう深みを感じます (〃∇〃) 蛤の滋味深い味わいにトリュフソースが絶妙にシンクロ! 特徴的ですが頂きやすさもある かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #ハマグリラーメン #大阪 #大阪ランチ #中華そば #麺 #限定 #魚介ラーメン #百名店 #中津ランチ 今年も期間•数量平日限定のこちらを求めて。 ☂️の中、開店25分前到着、先客外待ち行列は13人に接続(2巡2番目)😓 レギュラーメニュー蔵出し醤油の【天草大王】仕様もあったので、そちらと分散した為か、残ってた❣️ あの"登里勝"さんを彷彿する見事な桑名蛤と盛り沢山のトッピング⭕️ 絶品スープと啜り心地良い自家製細麺💮 並ぶとわかっていても、わざわざでも行く価値ある逸品ですね❣️ 食材の丁寧な説明も実に好感が持てます🤗 本日もご馳走様でした🙏

4.1
宮崎牛大トロ寿司(焼肉たまき )
ディナー
今日不明
梅田駅から885m
大阪府大阪市北区黒崎町3-22

レビュー一覧(7)

  • chisapg
    chisapg

    焼肉たまきさんの宮崎牛大トロ寿司。 目の前で炙ってくださいます。 程よくトロけ、脂もしつこくないのでペロリと食べれました。 #寿司 #肉寿司 #肉 #大トロ寿司 #焼肉たまき

  • chikarin
    chikarin

    A5ランクの宮崎牛の肉寿司 とろける〜(〃▽〃) #肉寿司 #寿司 #焼肉

4.1
シャックバーガー(シェイクシャック阪神梅田本店)
ランチ
今日不明
梅田駅から529m
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1F

レビュー一覧(18)

  • シェイクシャック阪神梅田店に行ってきました♡14時ごろにいって1時間くらい待って入れました。しっとり系のバンズで、全体的にジューシーだけど食べやすかったです!違うメニューもまた食べたい^_^ ちなみに、手前のバーガーはビーフがダブル、奥がシングルです。#ハンバーガー #シェイクシャック #梅田 #大阪梅田 #梅田ランチ #梅田ハンバーガー

  • kao0916
    kao0916

    パティが美味しくてまた食べたくなるハンバーガーでした。

4.0
オールがけカレー(旧ヤム鐵道 )
ランチ
今日11:00~00:00
梅田駅から532m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ B2Fバルチカ

レビュー一覧(7)

  • area51jazz
    area51jazz

    ‪#神田カレー部 ・大阪遠征。 オールがけカレー。#curry #カレー #カレー部 #カレー好き #ほぼ毎日カレー #カレーライス #サラメシ (@ 旧ヤム鐵道 in ルクア大阪 バルチカ) ついに来ました。大阪スパイスカレーの人気店。特に、CとDが気に入りました。 #ごちそうさまでした(^ ^)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    旧ヤム鐵道(大阪府・梅田) ☆オールがけカレー 梅田のルクアイーレに入っている大阪スパイスカレー屈指の有名店である「旧ヤム鐵道」へ。 同じ系列店で谷町四丁目にある旧ヤム邸 は以前訪れたことがあり、個性爆発の秀逸なスパイスカレーの記憶が鮮烈に残っていたので期待感を持って訪問しました。 4種類の個性が光るスパイスカレー全てがワンプレートに盛り付けられる「オールがけカレー」をオーダー。 見た目にもカラフルで多種多様な食材の花開く華やかなスパイスカレー。 カレー4種類は、 A:イカとニラのミント炒め添え ピリッと山椒の牛豚ひじきーま B:ツナと和えた菜の花添え ココナッツファイン潜むporkキーマ C:春キャベツとじゃがクミンのせ アジアン鶏キーマ D:アスパラと豆のココナッツカレー どのカレーも食材とスパイスの相性が良く、様々な味覚にスイッチを入れて刺激を送り込んでくる唯一無二のスパイスカレーです。 キーマだけで3種の顔を見せてくれる上に、それぞれのキーマから感じるスパイス感が全く違い、発想の引き出しの多さに感嘆します。 ポットで提供される「ヤムカレー」を加えて混ぜれば和の香りも際立ちます。 お店の中は「鐵道」だけに、随所に鉄道関連のグッズが飾られていたり、つくりこまれた世界観が面白いです。 千変万化のスパイスカレー、大阪のカレー界で確固たる存在感を放つ名店でした。 #カレー#カレーライス#スパイス#スパイスカレー#大阪スパイスカレー#大阪グルメ#キーマカレー#野菜カレー#肉#大阪カレー #ライス #インドカレー #チキンカレー #野菜 #ベジタブルカレー

  • user_53481457
    user_53481457

    #スパイスカレー #カレー #カレー好き #カレー部 #スパイス #あいがけカレー #梅田 #ランチ

4.0
スパイスとんかつカリー(渡邊カリー 梅田本店)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~21:00
梅田駅から897m
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F

レビュー一覧(23)

  • chaikuro_
    chaikuro_

    サラッとスパイシーにとんかつジュワーがめちゃくちゃ合います。 #カレー #カツカレー

  • yamachang
    yamachang

    このとんかつ、単品としてもうまいとんかつ。 もちろん、カリーとの相性もグー。 パクチーが香りと風味でカリーにアクセントを。 #カレー #カツカレー

  • saichan
    saichan

    柔らかく、ボリューム満点の厚切りとんかつは、専門店にも負けないクォリティ。それに、たっぷりのスパイスカレーが合わさって、まさに最強のカツカレー!

4.0
四川麻婆豆腐ランチ(中国菜 オイル )
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~21:00
梅田駅から962m
大阪府大阪市福島区福島6-19-12 ヴィラセゾン102

レビュー一覧(22)

  • pisklecech
    pisklecech

    評判の良い麻婆豆腐をいただきました。 コクがあって、辛さもじわじわ。 初めて美味しい麻婆豆腐を食べられたという気がします。

  • koromerudais
    koromerudais

    行列してでも食べたいのがわかりました。 ご飯が進んでしょうがないですよ。

  • koromerudais
    koromerudais

    辛いだけではなく、底深い味わいです。癖になる味です。

4.0
特製いりこそば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
今日不明
梅田駅から665m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(9)

  • kazooma
    kazooma

    燃えよ麺助さんの2号店へ。 味よし、見た目よしです。 あっさりしたスープで、いりこの風味もあり(主張は少なめ)最後の一滴まで飲み干せます(^^)トッピングも3種のチャーシューとつくねと雲呑と支那竹と味玉と海苔‼︎かなりボリューミー♪♪ 大満足の一杯でした(^∇^) #大阪府 #ラーメン #大阪市 #ランチ

  • user_46637576
    user_46637576

    #ラーメン

  • 1時間ほど並びました😽配膳まで綺麗で完璧🍜#ラーメン#大阪

4.0
ホットケーキ(サンシャイン )
モーニング
今日不明
梅田駅から595m
大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8

レビュー一覧(8)

  • taniyan
    taniyan

    昔ながらの昭和な雰囲気が味わえるレトロな老舗喫茶店です。 ホットケーキは注文を受けてから丁寧に焼いてくれて、間にもバターが入っているのでじんわり溶けて生地にしみこんでいい感じです。 オーソドックスで王道のホットケーキは、メープルシロップ有り無しの両方を試してみるといいでしょう。

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    喫茶店の原点。 新聞を読みながらのコーヒー。 そんななか、このホットケーキはこだわりが。 本格的でしっかりと手焼き。 そして行くたんびに大きさがバラバラです。 それがいいんよねー! #ホットケーキ

  • memetan
    memetan

    #大阪#大阪グルメ#大阪ぐるめ#喫茶店#人気店#パンケーキ#ホットケーキ#贅沢ウィーク#スイーツ#おやつ

4.0
四川麻婆豆腐(中国菜 オイル )
ディナー
今日11:30~14:30,17:30~21:00
梅田駅から962m
大阪府大阪市福島区福島6-19-12 ヴィラセゾン102

レビュー一覧(19)

  • miyuna_mama01
    miyuna_mama01

    ココの麻婆豆腐を死ぬまでに 一度は食べないとダメな店(≧∇≦) オイルって梅田と福島の間くらいに ある店! 汗だくになりながらのビールは 最高やろうな!と、思いながら 仕事のランチに食べた~(^o^)/

  • user_87932306
    user_87932306

    からすぎず甘すぎず、ちょうどよい塩梅の麻婆豆腐です。

  • k_inoue
    k_inoue

    まさに四川風、山椒がすごく効いてて、コクがあって美味しい

4.0
醤油ラーメン(らーめん 弥七 (らーめん やしち))
ランチ
今日不明
梅田駅から654m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-8

レビュー一覧(11)

  • yoshi01
    yoshi01

    私が食べたラーメンでNO.1!! なんせうまい!ぜひぜひ。

  • kazooma
    kazooma

    僕はここのラーメンが大好きです。 好みがありますが、美味しいです。 独特のスープが食べ終わった後も口の中で幸せな余韻を残してくれます(*^^*) #ラーメン #醤油ラーメン#大阪府#中津

  • matoyaji365
    matoyaji365

    大阪で1番人気のらーめん屋さん(^^;; クリーミィな醤油らーめんと聞いて全くイメージがわかなかったけどスープを一口飲んだだけでどハマり(^^;; 濃厚な白湯スープ風なのに仄かに醤油味がして中太麺に絶妙に絡み幾ら食べても飽きません(^^;; ヘタめし(炙ったチャーシューのヘタをご飯にのせたチャーシュー丼風)のチャーシューも絶品で止められない止まらない(^^;; 10時の整理券配布に長蛇の列、開店待ちでも結構待つのを覚悟して行ったけど…意外にも空いてて整理券無しで直ぐに入店出来たのは奇跡でした(^^;; 平日の開店前は意外に空いてる時もあるのかも⁉︎^^;

4.0
味玉中華そば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
今日不明
梅田駅から665m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(18)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    まろやかで甘みのある醤油に、ふくよかな鶏のスープ。 少しコシのある自家製麺。 大阪 福島の超行列店の2号店とは言え、完成され過ぎのラーメン。 超おいしい^ ^ #ラーメン #醤油ラーメン

  • osaka_gourmert
    osaka_gourmert

    けっこう醤油の味が強く感じられますが全然くどくなく、これなら何杯でもいけちゃいそう♪麺はコシがあってつるつる。チャーシューは・モモ焼き豚・レアチャーシューそれぞれ異なる部位や調理方法で作られたこだわりのチャーシュー達。焼き豚は香ばしい感じ、レアチャーシューは柔らかくてジューシー、もちろんどちらのお肉も美味しかった♪

  • user_61254053
    user_61254053

    中津に用事あってその前に◎ 前行こうとした時人並びすぎてて断念してたから覚悟して行ったけど お昼過ぎの変な時間やったからか15分くらいで入店! 福島の麺助が絶品すぎたからここも気になってたん! 予想通り美味すぎて幸せ☺︎ シンプルやのに上品で丁寧なお味だこと! 素材の味が全部生かされててとてもよき◎ #ラーメン

4.0
とり天ぶっかけ(たけうちうどん店 )
ランチ
今日不明
梅田駅から780m
大阪府大阪市北区豊崎5-2-19

レビュー一覧(33)

  • koromerudais
    koromerudais

    麺のコシがすごいです。とり天も沢山で美味しい。

  • ebifry01
    ebifry01

    とり天ぶっかけは、とり天がものすごいボリュームで、まずこれをごはんの上に乗せてから、うどんを食べると、ちょうどいい感じで食べられます。 汁は、甘辛い感じです。 味を変えられる調味料があればいいな~と思います。

  • fryatoo
    fryatoo

    やっぱりこの鶏天檸檬ですら小さく見えるサイズのが5個も乗ってますねんうどんは申し分のないコシぶっかけよりも生醤油の方が合うかもしれないとも思ったけど美味いもんは美味いねん

4.0
上赤身塊焼き(やきにく萬野 ルクア大阪店)
今日不明
梅田駅から404m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3

レビュー一覧(2)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    こちらのお店は自分の目の前にある自分だけのロースターで焼くスタイル。 だから、自分好みの焼き加減が楽しめる。 その中で、この塊焼きは、まずは自分で焼いて、あとはスタッフさんがローストビーフのように調理してくれる。 肉質は間違いのないお店なので、柔らかく肉の旨みを堪能できる。 #焼肉

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    やきにく萬野 ルクア大阪店 上赤身塊焼き 赤身の塊の表面を丹念に焦がし、納得したらスタッフさんに一度持ち帰りいただき、スライス。 ローストビーフの完成です(*´꒳`*) #焼肉 #塊肉 #肉 #赤身肉

4.0
特製つけ麺(京都 麺屋たけ井 阪急梅田店)
ディナー
今日不明
梅田駅から39m
大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅二階中央改札内西

レビュー一覧(14)

  • haruo
    haruo

    2種類のチャーシューに煮卵に、太めの麺食べ応えがあり美味し👍 #つけ麺 #ラーメン

  • kojika
    kojika

    文句なしでうまいつけ麺! よくある魚介系のつけ麺の味ですが、その道をまっすぐ進んだ印象を受けました。そのくらい他のつけ麺より抜けています。 チャーシューも最高でした。 並盛りでもだいぶお腹膨れるから、小でよかった。 #お腹破裂男子

  • zero
    zero

    改札の中でこのクオリティ! 美味し! #つけ麺 #ラーメン

3.9
スペシャルビーフカリー(ピッコロ ホワイティ梅田店 )
ランチ
ディナー
今日不明
梅田駅から399m
大阪府大阪市北区角田町 梅田地下街5-1

レビュー一覧(5)

  • toutiku_m44
    toutiku_m44

    #カレー

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    ピッコロカリー(大阪府・梅田) ☆スペシャルビーフカリー 梅田地下街の人気欧風カレー店「ピッコロカリー」へ。 カウンター席のみのカレースタンド、長年に渡って味にうるさい大阪人に愛されてきた伝統の欧風カレーを提供しています。 まずは白菜の漬物が小皿で置かれます。 日本生まれのカレー店らしい箸休めですね。 一番人気「スペシャルビーフカリー」をオーダー。 フレッシュなフルーツと香味野菜、牛肉を加えて10数種のスパイスとともに一昼夜コトコト煮込み、1日半寝かせた後に仕上げのクミン等で香りをつけて、生クリームとバターで完成を迎える手間隙かけた渾身のカレー。 まろやかで濃厚な口当たり、広がる甘みとピリッとしたスパイス感。 ビーフは旨味たっぷり、柔らかくとろとろになっています。 かけた手間がしっかり伝わる一品です。 さくっと入れてしかも美味しいという大阪グルメクオリティーを体現しています。 #カレー #ライス #カレーライス #肉 #大阪カレー#欧風カレー#ビーフカレー #スパイス#大阪グルメ

  • saburo
    saburo

    #カレー #ビーフカレー #欧風カレー #大阪市グルメ #ランチ

3.9
カレーうどん(香川 (かがわ))
ディナー
今日17:00~04:00
梅田駅から857m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-25 曽根崎新地ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • currycell
    currycell

    香川県出身のご主人による、手打ちうどんのお店ですが、名物はカレーうどん。 朝4時までの営業で、界隈の飲兵衛にとっては〆の定番なのです。 一見、ドロっと濃厚。飲みのあとに重くないの?と思うかもしれませんが、案外サラサラいけるのが不思議。 コシのある麺に絡むまろやかなカレー。 奥深い旨みの秘密は昆布、カツオ、メジカ(ソウダガツオ)でとった出汁に特注のカレー粉を入れて作ったルー。 そこに牛のバラとロースで取った出汁を入れ仕上げているそう。 Japanese Curry Awards2016を受賞した、大阪を代表するカレーうどんです。 #カレー #カレーうどん #うどん

  • user_90454648
    user_90454648

    #うどん カレーうどんの最高峰

  • up2you
    up2you

    #カレーうどん #うどん

3.9
ランチカット(ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪 (Lawry’s The Prime Rib,Osaka))
ランチ
今日不明
梅田駅から725m
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5F

レビュー一覧(11)

  • harapekomomo
    harapekomomo

    ランチ限定のスモールカットでローストビーフが食べられるメニュー。お肉は柔らかくてジューシー。 スモールカットと言っても、ランチならお腹がはち切れるほど満腹になれます! サラダバーとデザートもついています。

  • richesse
    richesse

    お肉はこちらに関してはウェルダンが好き。1番下の部分をカットしてもらうと油がのっててGood!スタッフさんもとても感じよく、子供も大喜びなお店。

  • yukisakai
    yukisakai

    お肉が柔らかく、サラダバーも充実。 lunchはお得^_^

3.9
佐賀牛サーロイン焼きしゃぶ(焼肉たまき )
ディナー
今日不明
梅田駅から885m
大阪府大阪市北区黒崎町3-22

レビュー一覧(4)

  • chisapg
    chisapg

    焼肉たまきさんの佐賀牛サーロイン焼きしゃぶ。 脂身が多くジューシーですが甘みも強く美味しかったです。 #肉 #焼肉 #焼きしゃぶ #サーロイン #焼肉たまき

  • chikarin
    chikarin

    至福の美味しさ(๑′ᴗ‵๑) #焼きしゃぶ #焼肉

3.9
ひやかけ(うだま 梅田店 (うどん魂一筋うだま梅田店))
今日11:00~16:00,18:00~20:00
梅田駅から776m
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

レビュー一覧(5)

  • yamaria
    yamaria

    なかなかエッジの利いた剛麺に グビグビ飲みたくなる いや、グビグビ飲んでしまう出汁。 瞬殺で全汁いただきました~♪

  • yamaria
    yamaria

    うどん(しかも、ひやかけ)好きの同僚と ひやかけランチ。 ゴクゴクいける一杯です

  • yoichiro_h
    yoichiro_h

    コシもありながら出汁も程よく香る。

3.9
ステーキ重(本みやけ 阪急三番街店 (ほんみやけ))
ランチ
ディナー
今日10:00~21:00
梅田駅から61m

レビュー一覧(24)

  • try_
    try_

    絶妙なレアに焼かれたステーキは赤身の旨味がしっかりとありジューシーです。甘めのソースがステーキにもご飯にもマッチしていて食べ応え充分にあります。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    一番人気のステーキ重930円! やっぱ、この手の店は肉も美味いがタレが最高に美味い!(^-^)/ 夫婦、親子、女子組、カップル、男女一人飯…何でもござれ!^_^;

  • user_98947877
    user_98947877

    丁寧に焼かれた赤身の残ったステーキは柔らかくて、噛むと肉汁が溢れ出てきます。 醤油ベースのタレがご飯とも合います!

3.9
中華そば ポーク(カドヤ食堂 西梅田店)
今日不明
梅田駅から894m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1 堂島地下街 3号

レビュー一覧(13)

  • martinramen
    martinramen

    豚で取られた動物系のすっきりした出汁とされてまして♪ まるみのある醤油ダレに安心の味わい (≧∇≦) 食べ続けるごとに引き込まれていく感があります (〃∇〃) 油分の使用などもさすがの完成度 かなりウミャイッ ヽ(*>∀<*)ノ

  • new_fig_kx8
    new_fig_kx8

    #ランチ #ラーメン

  • plain_fruit_na7
    plain_fruit_na7

    #中華そば #ラーメン