投稿する

中津駅周辺のおすすめ人気グルメランキング

9,443 メニュー

中津駅周辺の人気メニューランキングページです。

9443件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • 甘酒(飲む点滴)

    ■甘酒 店内のポスターに「飲む点滴」なんてコピーが書かれた甘酒のポスターがあったので、思わず食後に頼んでしまった。もちろんノンアル。甘酒も密かなブームみたいで、私も見かけたらつい飲んでしまう。「飲む点滴」の根拠は不明だが健康には良さそう。あくまでイメージだが。 #食堂 #玄米専門店 #甘酒 #飲む点滴 #大阪 #西梅田 ーーーーー ▽▽▽ 【甘酒】 甘酒は桃の節句の白酒のかわりや、冬場に身体をあたためるため、また、滋養強壮のために夏場に飲まれることが多い。元は神事のときの供物として作られてきた甘酒だが、江戸時代からは庶民の手軽な栄養補給として夏に冷やして飲まれてきたため、俳句において夏の季語としても登場する。甘酒とよばれるものには2種類ある。 1つは酒かすをつかったもの。日本酒を作るときに出る酒かすを水に溶かして砂糖を加えて煮込んで作る方法。酒かすに含まれているアルコールは煮込む過程でほとんど飛ぶと考えられるが、微量のアルコールが残っているものもあるため、アルコールに弱い人やこどもに飲ませるときは注意が必要である。また、砂糖を入れるためカロリーは高くなりやすい。 もう1つは麹を使ったもの。米麹と米・水を混ぜ、55度~60度ほどの温度で数時間かけて発酵させる。ノンアルコールであり、基本的に砂糖を使用しないため、麹のやさしい甘さが特徴的だ。アルコールが含まれていないので誰でも飲むことができる。発酵がすすみ十分に糖化がされると、おかゆのようなペースト状になる。 「飲む点滴」とよばれるように、点滴と同じような栄養素を含む甘酒は、後者の麹を使って発酵させる甘酒である。 (中略) 「飲む点滴」と呼ばれる米麹から作る甘酒には、多くの栄養成分が含まれ、体力アップや美容などの効果があることを紹介した。酵素は熱に弱く、市販品を利用するなら高温加熱をしていないものを選ぶか、自宅で手作りするとよい。酒かすから作る甘酒も、酒かすの効果で美肌などが期待できるという。日本古来の栄養ドリンクをぜひ試してみてほしい。 (HP「オリーブオイルをひとまわし 男の料理は知識でうまくなる」より抜粋引用)

  • 特製出汁と国産とろろ玄米定食

    ■特製出汁と国産とろろ玄米定食 いかにも“健康になりたい”オーラが出ていそうな、メニュー表の先頭にあった定食を選んだ。おむすびにおかずをセットしたランチメニューもある。後客の男性がそれを選んで食べていてちょっと気になった。 通常の白飯の選択肢はなく、この店で提供されているすべてのご飯が玄米らしい。玄米自体も売られているので要は“玄米推し”店舗。炊き方教室なんてのも不定期でやっているようなので、興味がある人には便利な店なんだろうとは思う。 私は普段、麦(が入っている)ご飯を食べているので、まあこの手の食事に抵抗はなく、出汁を混ぜたとろろをかけた玄米ご飯を美味しく頂けた。付属するおかず類も薄味で素材の風味が生かされている感じで、味噌汁に至っては今まで飲んだ味噌汁の中で最小の味噌感だった。いかにも塩分もカロリーも控えめ、ビタミン多め的な定食だった。 まあこういう食事を毎回摂っていれば、なんとなく健康っぽい気分になれるんだろうけど、やっぱりラーメンとか焼肉とかの方がいいなぁなんて、先が長くないオヤジは思うわけ。 #食堂 #玄米専門店 #特製出汁と国産とろろ玄米定食 #とろろ #玄米 #定食 #ごはん #大阪 #西梅田

  • 梅田ハイボール

    梅田ハイボール。マッカラン(ファインオーク12年)を強炭酸で割ってライムビールを加えたもので、ハイボールのお手本みたいな感じ。 #カフェバー #ハイボールバー #梅田ハイボール #マッカラン #カクテル #ハイボール #大阪 #梅田 このハイボールバーは、さすがにメーカーの肝いりのようで、店舗デザインは素晴らしい(トイレが狭くイマイチだったが)。昼間に、しかもランチメニューを選ばずにおじゃましたが、普通にドリンクのみのサービスを提供してくれたし、店内の雰囲気は「夜にはもっといいんだろうな」という感じが醸し出されていた。 夜に再訪したい店。

  • 青りんごビールNEWTONとりんごのロールケーキ生姜添え

    青りんごビールNEWTONとりんごのロールケーキ生姜添え。ビールもケーキも生姜も甘い。 #ショールーム #Panasonic #イートイン #カフェ #NEWTON #青りんごビール #りんごのロールケーキ #ロールケーキ #ビール #大阪 #梅田 #残念ながら閉店 ーーーーー 情報収集を兼ねて普段は足を踏み入れないグランフロント大阪の方に行ってきた。 途中にPanasonicのショールームがあり通り過ぎようとしたら、同社の新型ジューサーで作ったという、ヘルシー系のジュースの試飲をやっていたので、思わず入店し「う〜ん、イマイチ」と飲んだ感想は口に出さずにそのまま中に進むと、なぜかセルフ方式のカフェを発見。 しかも、アルコールメニューもあったためついつい。 そこはミニ・フードコート風なエリアとなっており、小型のテーブルが10個ほどと、ベンチスタイルの席あったりと、公園の一角にでも開店したらいいのではないかという室内レイアウトで、やっぱり展示ルームの一角だな、と雑然とした感は否めなかった。 ただ、興味を惹いたのは各種ギミック。各種と言っても私が気づいたのは二つだけで(調理器具がPanasonic製なのは除く)、一つは、メニューパネル。 カウンター上部に、大きな黒板風のパネルが設置されてそこに手書きによるメニューや料理の写真が、書かれていたり貼られているように見える。ところが、見ているとすぐに気付くのだが、その表示が動いているのだ。 黒板にチョークで描いたような手書き風のメニューの文字は、やはり誰かがその場で描き足しているかのごとく、どんどん増えて行く。さらには、その時の左右に貼られているように見える写真も随時入れ替わっていくのだ。 つまり、黒板風なスクリーンに天吊りされたプロジェクターで動画(あるいはスクリプトによりコントロールしているオブジェクト)を映しているわけ。分かってしまえばシンプルな仕組みだが、見ていて飽きない。室内がちょっと暗めにしている理由もわかった。 もう一つのギミックはテーブル。テーブル自体ではなく、やはり一種のプロジェクション効果だ。思わず動画を撮ってしまったが、一つ目と同様に天井に設置されたスポットライトが、今度はテーブルを照らしているのだが、やはりそこに動きが加えられているのである。 飲食している間に見ていた限りでは、ハチドリと蝶々と思われる生物の動きがスポットライトの光に対する影となってテーブル上面をスクリーンにしてアニメーションする。こちらの仕組みも単純と言えるが、小粋な演出である。生物の動きもそれっぽいし、影なのにわずかに色がついていたりして(青や紫)、ちょっとしたアクセントなのだが、先ほどの黒板と合わせて、なんとなく近未来を感じることが出来た。 ちなみに、選んだメニューは、自己満足的にアップルづくしとしてみました。(そういうテーマが店側から提供されていたわけではなく、あくまで遊び感覚で) ・アップルジュース(500円) ・青りんごビールNEWTON(700円) ・りんごのロールケーキ生姜添え(500円)

  • ワイン飲み比べ

    このお店は、ドイツワインを製造及び輸入販売する会社がアンテナショップを兼ねて各地の空港を中心に展開するワインバーで、自社のワインを中心にドイツワインをメニュー化して、ついでに食事やおつまみ類も提供しているようだ。今回は、飲むのが目的だったので、フード類には目がいかず、ワインのリストを睨んでの選択作業となった。 この場合もやっぱりデフォとして、ワインリストの一番上を選んだ。タイトルも「本日のおすすめワイン」となっている。スタッフを席に呼んで説明を求めると「結構ガツンと来るしっかりした味わいのワイン」とのこと。まあどう説明されてもそれを頼むつもりだったが、ソムリエ的な説明が聞きたかっただけだったりで、ごめんなさい。 あとは、甘いと言われるドイツワインの代表的な銘柄もチョイスしてみた。(やっぱりチョイスという単語が似合うよね、たぶん) 飲み比べるとその違いは明白で、それぞれの特徴をそれっぽく語れるほどだが、単品で飲んだ場合は、どこまで特徴が的確に表現できるかは、今時点では全く自信がない。さらに銘柄や産年違いで、微妙に評価が異なるワインの世界は、まだその入り口にすら立ってないのかな、と再認識した。 #ワインショップ #アンテナショップ #ワイン #ドイツワイン #大阪 #梅田 #残念ながら閉店

  • ゴルゴンゾーラムース

    美味なゴルゴンゾーラムース。 普通ゴルゴンゾーラと聞くとかなり癖がある風味で、選ぶ時に勇気が要るが、後ろにムースという単語が付いているように、フワッとした食感になるように加工されている。(なんだろうこれ)と、マイルドで親しみのある風味に感心しながら食べていると、スタッフが解説をしてくれた。 『実は豆腐を混ぜているのです』 なるほど、"親しみ"は豆腐の味わいと食感から来るものだった。普段から食べている和の食材を洋食に取り入れるというアイデアは、もちろん昔からあった技法だろうけど、今回のように気付かないレベルで自然な形で提供されると、すごいなって素直に思ってしまう。 #カフェ #バル #ワインバー #ゴルゴンゾーラムース #ゴルゴンゾーラ #ムース #オリジナル #ワインに合う #大阪 #梅田 #スタッフもいい感じ #残念ながら閉店

  • 釜揚げしらすのアヒージョ

    至高の釜揚げしらすのアヒージョ。おそらくしらすの質が高い点が、全体の風味を上品にし、かつバランスさせているのだと思う。これが安物のしらすなんかを使っていたら、きっとここまで美味しいとは思わなかったと。 "和歌山の熊野海産が塩分3%に仕上げた" というしらすを使っているらしく、素材として素晴らしい選択だ。さらに提供時には中央に生卵の黄身がトッピングされていて、アヒージョの熱いオイルでゆっくりと半熟になっていくわけだが、『(スライスされた)パンにしらすを乗せ半熟になった黄身を乗せて食べてください』と言う解説どおりに食べると、なんとも言えない上品なしらすの風味を堪能できる。 “ベストオブアヒージョ” #カフェ #バル #ワインバー #シラスのアヒージョ #釜揚げシラス #ベストオブ◯◯ #ワインに合う #アヒージョ #大阪 #梅田 #ディナー #残念ながら閉店

4.2
焼き飯(総大醤 (そうだいしょう))
今日不明
中津駅から989m
大阪府大阪市北区浮田2-4-16

レビュー一覧(12)

  • 93__luv
    93__luv

    一粒一粒油でコーティングされた米は非常に美味しい。 モッチリと、そして醤油の香ばしさを強く感じるのだ。 ネギや卵、そして細切れの豚肉のアクセントもたまらなく美味しい。

  • koromerudais
    koromerudais

    めちゃくちゃ美味しいです。

  • koromerudais
    koromerudais

    かなり美味しいです。パラパラで、これだけを食べに来ても良いかも。

4.2
オールがけカレー(旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ))
ディナー
今日11:00~00:00
中津駅から951m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2Fバルチカ

レビュー一覧(22)

  • 4u4_nagoya
    4u4_nagoya

    ◎八角風味牛豚キーマ ナス&マッシュ揚げ浸し添え ◎イタリアン マトンキーマ パルメザンがけ ◎鶏キーマ 長芋&エノキのマスタード炒めのせ ◎冬瓜とインゲンの野菜カレー #カレー #インドカレー #キーマカレー

  • sszk
    sszk

    味はかなり良かったのですが、予想外に小盛りでびっくりしました。普通に食べ切れます。 #インドカレー #キーマカレー #カレー

4.2
リブアイステーキ(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
中津駅から950m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F

レビュー一覧(6)

  • liveflat
    liveflat

    キングオブステーキ!ひとくち目の至福ったら! 3名分24,000円也(!)

  • yurika
    yurika

    熟成肉!一皿で4万円するだけあって、本当に絶品でした。幸せになれる美味しさでした!

4.1
桑名はまぐりと茸の潮そば(麦と麺助 新梅田中津店)
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(3)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    三重県桑名産のハマグリがゴロンと。 #ラーメン #ハマグリラーメン

  • martinramen
    martinramen

    茸ベースな優しい味わいの出汁に各種素材のテイストが乗っかって♪ 拘りの薄口醤油と海塩のタレがいっそう深みを感じます (〃∇〃) 蛤の滋味深い味わいにトリュフソースが絶妙にシンクロ! 特徴的ですが頂きやすさもある かなりウミャイッ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #ハマグリラーメン #大阪 #大阪ランチ #中華そば #麺 #限定 #魚介ラーメン #百名店 #中津ランチ 今年も期間•数量平日限定のこちらを求めて。 ☂️の中、開店25分前到着、先客外待ち行列は13人に接続(2巡2番目)😓 レギュラーメニュー蔵出し醤油の【天草大王】仕様もあったので、そちらと分散した為か、残ってた❣️ あの"登里勝"さんを彷彿する見事な桑名蛤と盛り沢山のトッピング⭕️ 絶品スープと啜り心地良い自家製細麺💮 並ぶとわかっていても、わざわざでも行く価値ある逸品ですね❣️ 食材の丁寧な説明も実に好感が持てます🤗 本日もご馳走様でした🙏

4.0
オールがけカレー(旧ヤム鐵道 )
ランチ
今日11:00~00:00
中津駅から953m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ B2Fバルチカ

レビュー一覧(7)

  • area51jazz
    area51jazz

    ‪#神田カレー部 ・大阪遠征。 オールがけカレー。#curry #カレー #カレー部 #カレー好き #ほぼ毎日カレー #カレーライス #サラメシ (@ 旧ヤム鐵道 in ルクア大阪 バルチカ) ついに来ました。大阪スパイスカレーの人気店。特に、CとDが気に入りました。 #ごちそうさまでした(^ ^)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    旧ヤム鐵道(大阪府・梅田) ☆オールがけカレー 梅田のルクアイーレに入っている大阪スパイスカレー屈指の有名店である「旧ヤム鐵道」へ。 同じ系列店で谷町四丁目にある旧ヤム邸 は以前訪れたことがあり、個性爆発の秀逸なスパイスカレーの記憶が鮮烈に残っていたので期待感を持って訪問しました。 4種類の個性が光るスパイスカレー全てがワンプレートに盛り付けられる「オールがけカレー」をオーダー。 見た目にもカラフルで多種多様な食材の花開く華やかなスパイスカレー。 カレー4種類は、 A:イカとニラのミント炒め添え ピリッと山椒の牛豚ひじきーま B:ツナと和えた菜の花添え ココナッツファイン潜むporkキーマ C:春キャベツとじゃがクミンのせ アジアン鶏キーマ D:アスパラと豆のココナッツカレー どのカレーも食材とスパイスの相性が良く、様々な味覚にスイッチを入れて刺激を送り込んでくる唯一無二のスパイスカレーです。 キーマだけで3種の顔を見せてくれる上に、それぞれのキーマから感じるスパイス感が全く違い、発想の引き出しの多さに感嘆します。 ポットで提供される「ヤムカレー」を加えて混ぜれば和の香りも際立ちます。 お店の中は「鐵道」だけに、随所に鉄道関連のグッズが飾られていたり、つくりこまれた世界観が面白いです。 千変万化のスパイスカレー、大阪のカレー界で確固たる存在感を放つ名店でした。 #カレー#カレーライス#スパイス#スパイスカレー#大阪スパイスカレー#大阪グルメ#キーマカレー#野菜カレー#肉#大阪カレー #ライス #インドカレー #チキンカレー #野菜 #ベジタブルカレー

  • user_53481457
    user_53481457

    #スパイスカレー #カレー #カレー好き #カレー部 #スパイス #あいがけカレー #梅田 #ランチ

4.0
特製いりこそば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(9)

  • kazooma
    kazooma

    燃えよ麺助さんの2号店へ。 味よし、見た目よしです。 あっさりしたスープで、いりこの風味もあり(主張は少なめ)最後の一滴まで飲み干せます(^^)トッピングも3種のチャーシューとつくねと雲呑と支那竹と味玉と海苔‼︎かなりボリューミー♪♪ 大満足の一杯でした(^∇^) #大阪府 #ラーメン #大阪市 #ランチ

  • user_46637576
    user_46637576

    #ラーメン

  • 1時間ほど並びました😽配膳まで綺麗で完璧🍜#ラーメン#大阪

4.0
醤油ラーメン(らーめん 弥七 (らーめん やしち))
ランチ
今日不明
中津駅から253m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-8

レビュー一覧(11)

  • yoshi01
    yoshi01

    私が食べたラーメンでNO.1!! なんせうまい!ぜひぜひ。

  • kazooma
    kazooma

    僕はここのラーメンが大好きです。 好みがありますが、美味しいです。 独特のスープが食べ終わった後も口の中で幸せな余韻を残してくれます(*^^*) #ラーメン #醤油ラーメン#大阪府#中津

  • matoyaji365
    matoyaji365

    大阪で1番人気のらーめん屋さん(^^;; クリーミィな醤油らーめんと聞いて全くイメージがわかなかったけどスープを一口飲んだだけでどハマり(^^;; 濃厚な白湯スープ風なのに仄かに醤油味がして中太麺に絶妙に絡み幾ら食べても飽きません(^^;; ヘタめし(炙ったチャーシューのヘタをご飯にのせたチャーシュー丼風)のチャーシューも絶品で止められない止まらない(^^;; 10時の整理券配布に長蛇の列、開店待ちでも結構待つのを覚悟して行ったけど…意外にも空いてて整理券無しで直ぐに入店出来たのは奇跡でした(^^;; 平日の開店前は意外に空いてる時もあるのかも⁉︎^^;

4.0
味玉中華そば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(18)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    まろやかで甘みのある醤油に、ふくよかな鶏のスープ。 少しコシのある自家製麺。 大阪 福島の超行列店の2号店とは言え、完成され過ぎのラーメン。 超おいしい^ ^ #ラーメン #醤油ラーメン

  • osaka_gourmert
    osaka_gourmert

    けっこう醤油の味が強く感じられますが全然くどくなく、これなら何杯でもいけちゃいそう♪麺はコシがあってつるつる。チャーシューは・モモ焼き豚・レアチャーシューそれぞれ異なる部位や調理方法で作られたこだわりのチャーシュー達。焼き豚は香ばしい感じ、レアチャーシューは柔らかくてジューシー、もちろんどちらのお肉も美味しかった♪

  • user_61254053
    user_61254053

    中津に用事あってその前に◎ 前行こうとした時人並びすぎてて断念してたから覚悟して行ったけど お昼過ぎの変な時間やったからか15分くらいで入店! 福島の麺助が絶品すぎたからここも気になってたん! 予想通り美味すぎて幸せ☺︎ シンプルやのに上品で丁寧なお味だこと! 素材の味が全部生かされててとてもよき◎ #ラーメン

4.0
とり天ぶっかけ(たけうちうどん店 )
ランチ
今日不明
中津駅から298m
大阪府大阪市北区豊崎5-2-19

レビュー一覧(33)

  • koromerudais
    koromerudais

    麺のコシがすごいです。とり天も沢山で美味しい。

  • ebifry01
    ebifry01

    とり天ぶっかけは、とり天がものすごいボリュームで、まずこれをごはんの上に乗せてから、うどんを食べると、ちょうどいい感じで食べられます。 汁は、甘辛い感じです。 味を変えられる調味料があればいいな~と思います。

  • fryatoo
    fryatoo

    やっぱりこの鶏天檸檬ですら小さく見えるサイズのが5個も乗ってますねんうどんは申し分のないコシぶっかけよりも生醤油の方が合うかもしれないとも思ったけど美味いもんは美味いねん

4.0
上赤身塊焼き(やきにく萬野 ルクア大阪店)
今日不明
中津駅から916m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3

レビュー一覧(2)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    こちらのお店は自分の目の前にある自分だけのロースターで焼くスタイル。 だから、自分好みの焼き加減が楽しめる。 その中で、この塊焼きは、まずは自分で焼いて、あとはスタッフさんがローストビーフのように調理してくれる。 肉質は間違いのないお店なので、柔らかく肉の旨みを堪能できる。 #焼肉

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    やきにく萬野 ルクア大阪店 上赤身塊焼き 赤身の塊の表面を丹念に焦がし、納得したらスタッフさんに一度持ち帰りいただき、スライス。 ローストビーフの完成です(*´꒳`*) #焼肉 #塊肉 #肉 #赤身肉

4.0
特製つけ麺(京都 麺屋たけ井 阪急梅田店)
ディナー
今日不明
中津駅から669m
大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅二階中央改札内西

レビュー一覧(14)

  • haruo
    haruo

    2種類のチャーシューに煮卵に、太めの麺食べ応えがあり美味し👍 #つけ麺 #ラーメン

  • kojika
    kojika

    文句なしでうまいつけ麺! よくある魚介系のつけ麺の味ですが、その道をまっすぐ進んだ印象を受けました。そのくらい他のつけ麺より抜けています。 チャーシューも最高でした。 並盛りでもだいぶお腹膨れるから、小でよかった。 #お腹破裂男子

  • zero
    zero

    改札の中でこのクオリティ! 美味し! #つけ麺 #ラーメン

3.9
ステーキ重(本みやけ 阪急三番街店 (ほんみやけ))
ランチ
ディナー
今日10:00~20:00
中津駅から689m

レビュー一覧(24)

  • try_
    try_

    絶妙なレアに焼かれたステーキは赤身の旨味がしっかりとありジューシーです。甘めのソースがステーキにもご飯にもマッチしていて食べ応え充分にあります。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    一番人気のステーキ重930円! やっぱ、この手の店は肉も美味いがタレが最高に美味い!(^-^)/ 夫婦、親子、女子組、カップル、男女一人飯…何でもござれ!^_^;

  • user_98947877
    user_98947877

    丁寧に焼かれた赤身の残ったステーキは柔らかくて、噛むと肉汁が溢れ出てきます。 醤油ベースのタレがご飯とも合います!

3.9
リコッタパンケーキ フレッシュバナナ ハニーコーム(bills 大阪 (ビルズ))
ランチ
今日不明
中津駅から916m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA 1100 7F

レビュー一覧(7)

  • yuuuuukibaby
    yuuuuukibaby

    柔らかいパンケーキです

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    bills 大阪 リコッタパンケーキ フレッシュバナナ ハニーコームバター ついに大阪にもbillsが! 今まで頂いたリコッタパンケーキの中で1番、ふわっとした厚みがありました。 生地の中のフレッシュなリコッタもbillsならでは。 #パンケーキ #バナナパンケーキ #リコッタチーズパンケーキ #フルーツパンケーキ

  • sweetshunter
    sweetshunter

    2017年11月3日、待望の関西初上陸を果たしたビルズ(bills)大阪。 1番人気なのがリコッタチーズパンケーキ。 メレンゲたっぷりのふわっふわな生地に、ハニーコームバターの塩気が心地よい余韻を演出。 一度は食べておくべきパンケーキですよ。 #パンケーキ #バナナパンケーキ #リコッタチーズパンケーキ #フルーツパンケーキ

3.9
コンソメで柔らかく炊いた大根のポルチーニ茸 クリームソース掛け(赤白 ルクア大阪店 (コウハク))
今日10:00~21:00
中津駅から951m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 大阪 B2F

レビュー一覧(9)

  • saichan
    saichan

    フレンチおでん? 軽く考えて、食べてみたらその奥深い美味しさにビックリ! これが、たったの180円だというのだから、2度ビックリ! 絶対に食べる価値アリの逸品です。

  • user_54595067
    user_54595067

    こちらは、このお店の名物メニューです

  • gcjapan
    gcjapan

    大阪に4店舗、行列ができるフレンチおでん「赤白」 本日は一番人気ともいえる大阪駅ルクア、バルチカへ! 平日の昼間でこの賑わいは凄い。 大根 ポルチーニ茸クリームソースやフォアグラ茶碗蒸し、フレンチお好みサヴォワなど クセになるソースをすくう手が止まらない! #おでん #クリーム #ソース #コンソメ

3.9
中華そば(麦と麺助 新梅田中津店)
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(9)

  • martinramen
    martinramen

    京地どりの丸鶏と名古屋コーチンの動物系旨味あふれる 洗練された出汁感がお見事で≧(´▽`)≦ 和歌山産生醤油にブレンドされた醤油ダレは、初口の甘味で持っていかれそうなヒキを感じます(≧∇≦) じんわりコクと深み、そして柚子のフルーティーな風味! 完成度の高い丁寧に仕上がった かなりウミャイ スープヘ(゚∀゚*)ノ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    鶏油でキラキラ輝くクリアな清湯スープは和歌山の3年熟成の醤油などをブレンドした醤油ダレですごい甘め。鶏の膨よかな旨味が口の中に広がり少しの魚介と柚子の風味がいいアクセントで、ツルモチッとした自家製麺は適度にコシがあり啜り心地がいい‼︎つくねは味しっかりめ

  • ramenist
    ramenist

    何度食べても美味しい。 肉増し

3.9
ちょろ らぁ麺 塩(貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ)
今日不明
中津駅から394m
大阪府大阪市北区豊崎4-4-19

レビュー一覧(3)

  • martinramen
    martinramen

    地鶏ベースの動物系の出汁とされておりまして (-^□^-) 白タレは魚介をしっかりと表現された味わいに (≧∇≦) 旨味のあるコク深い仕上がりの かなりウミャイ スープヽ(*>∀<*)ノ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    このお店のスタンダードメニュー。自家製チャーシュー、穂先メンマ、のり、糸唐辛子、三つ葉、白髪ネギがトッピング。濁りのない鶏の油分が煌めいていて、店主の丁寧な仕事ぶりがスープを見て分かるなど、シンプルなだけに誤魔化しのきかない至極の一杯に仕上がっています。 #塩ラーメン #ラーメン

  • takucho_r
    takucho_r

    鶏の香りとムール貝や節の旨味のスープ。 多目の鶏油でコクもプラスされ、鶏&魚介がバランスよくメチャウマい❗ 自家製麺、チャーシューも👍 再訪確定の旨さでした😍

3.8
蛤と牡蠣 汐SOBA(銀座 篝 ルクア大阪店)
今日不明
中津駅から933m
大阪府大阪市北区梅田3ー1ー3

レビュー一覧(6)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    東京の有名店が大阪梅田に初出店。 牡蠣と蛤の濃密なスープが美味しい。 塩清湯ではあるが、けっこう強い味。 #そば #ラーメン #塩ラーメン #魚介ラーメン #ハマグリラーメン #牡蠣そば

  • user_38000241
    user_38000241

    牡蠣と蛤の二重奏。正にその通り。牡蠣のパンチのあるところから蛤の旨味でいつまでも楽しめる。ついついスープ飲んでしまう旨さ。麺もちょうど良かったな。味玉トッピング(+150) #塩ラーメン #蛤 #牡蠣 #ラーメン #魚介ラーメン #ハマグリラーメン #大阪 #梅田 #バルチカ

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    銀座 篝 ルクア大阪店 蚌と牡蠣 汐SOBA 蛤の香りと芳醇な味、昆布の旨みが圧巻。 薬味の柚子を入れるといっきにすっきりしたスープに変わります。 #ラーメン #塩ラーメン

3.8
特製中華そば(麦と麺助 新梅田中津店)
ランチ
今日不明
中津駅から281m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-12

レビュー一覧(7)

  • kojika
    kojika

    口当たりの良い優しいスープは絶品で飲み切りました。 焼豚と煮豚、レアチャーシューにつくねとワンタン。あとは味玉、メンマ、白ネギ、ノリがトッピングされていて最後まで飽きない一杯でした。

  • iho1216
    iho1216

    上品な味わいぶかいかスープ。 ほんのり柚子の香りと、3種類の焼豚の楽しさと、ツルッとした麺との相性抜群! 焼豚丼も美味。星✖️100!! 並ぶのだけ−10かな…1時間強並びました。 #ラーメン #中華そば #中津 #ラーメン部 #麺活 #麺スタグラム

  • 4laurent
    4laurent

    #ラーメン #感動の美味しさ #美味し #素晴らしいとしか言えない

3.8
鯛ちくわ天と温泉卵のぶっかけ(うどん屋 きすけ )
ランチ
ディナー
今日12:00~21:00
中津駅から468m
大阪府大阪市北区鶴野町4-1 コープ野村梅田A棟1F

レビュー一覧(12)

  • yai111
    yai111

    こしのあるうどんともちもちの鯛ちくわ天。

  • hamu
    hamu

    ちゅるちゅるでえび天もプラストッピング! 美味しい🤤🤤🤤 #たいちく #きすけ #中崎町

  • rrrk
    rrrk

    #ちくわ天 #温泉卵 #お餅 #うどん

3.8
特製とりとん醤油(らぁ麺 きくはん )
ディナー
今日不明
中津駅から669m
大阪府大阪市北区中崎西1-9-11

レビュー一覧(8)

  • mahina29
    mahina29

    まろやかクリーミーで優しい(´∀`*) #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン #ラーメン

  • akiahn
    akiahn

    今日は中崎町の『きくはん』(((o(*゚▽゚*)o))) 鶏と豚をとことん煮詰めたとりとん白湯スープは口当たりが良いだけでなく、旨みが口の中に広がりかなり美味で俺にはどストライク(大盛り+100円) \(*ˊᗜˋ*)/ オサレエリアにマッチした店の雰囲気は女子ウケもしそうでオススメだ(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.8
ネギマヨ6個(はなだこ )
今日不明
中津駅から899m
大阪府大阪市北区角田町9-16 大阪新梅田食道街 1F

レビュー一覧(13)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    たこ焼きに大量の葱のせ。マヨとソースでいただきます。柔らか外側にトロトロの内側。蛸がでかくて大満足!葱だけ食べても美味いです。

  • _____ga
    _____ga

    ふわとろのたこ焼き!ネギたっぷり! #たこ焼き #ネギ

  • yuu_uu
    yuu_uu

    しゃきしゃきネギです。

3.8
あいがけ3種盛り(スパイスカレーまるせ )
ランチ
今日不明
中津駅から60m
大阪府大阪市北区中津1-11-28

レビュー一覧(9)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    チキンカレー×ポークキーマカレー×グリーンカレー、という3種のカレーが楽しめるスパイス宇宙的カレーです。 #キーマカレー #カレー #チキンカレー #インドカレー #ポークカレー #グリーンカレー #タイカレー #盛り合わせ

  • mirinchan
    mirinchan

    あいがけ三種盛り。グリーンカレー、ポークキーマ、チキンカレー。辛みは少ない。さらっと食べれる感じの女性が好きなタイプのカレーだと思います。パクチーと豆苗がトッピングされているところにもセンスを感じます。 #カレー #スパイスカレー#中津駅

3.8
チョコレートチャンクピザ(MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka)
今日不明
中津駅から950m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ 2F

レビュー一覧(6)

  • sacra121
    sacra121

    ピザ生地にミルクチョコレートとホワイトチョコレートがのり、その上にトーストしたマシュマロがのっています。チョコ好きにはたまらない一品。

  • ayanoonishi
    ayanoonishi

    最高の気分でした。甘味は人を幸せにします。

  • 甘々で1度食べたらいいかなって味かと思ったら、すごく美味しくてびっくり!また絶対食べたい!!

3.8
月替わりあいがけカレー(旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ))
ランチ
今日11:00~00:00
中津駅から951m
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2Fバルチカ

レビュー一覧(16)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    JR大阪駅ルクア1100に去年開店です。スタッフのコスチュームが食堂車を連想させるものだし、内装は食堂車のイメージで、雰囲気づくりもなかなかのもの。今回は、トマトと野菜の旨味を詰め込んだ赤い牛豚キーマに白いカブのミルク煮のせ+アンチョビ蓮根を添えイカ塩辛で煮込んでつくる濃厚ポークキーマの2種類とイカ墨(平日限定)スープカレー、ターメリックライスです。マイルドではなくピリ辛。スパイシーなカレーです。よくある小皿ではなく日本式?にお皿にカレーとライスなので親近感わきましたよ。

  • potesalaholic
    potesalaholic

    あいがけ最高☺︎ジンジャールーも新しい☺︎ #カレー #キーマカレー

3.8
トリュフカルボナーラ(炭火イタリアン CARBO (カルボ))
ディナー
今日不明
中津駅から942m
大阪府大阪市北区堂山町16-12 中通りレジャービル 104

レビュー一覧(3)

  • nekoshi
    nekoshi

    濃厚カルボナーラに贅沢にもトリュフをたくさん使って絶品です。

  • niconico_choco
    niconico_choco

    香りが最高 #カルボナーラ #トリュフ

  • mahina29
    mahina29

    6000円コースメニュー。お店の看板でもある トリュフカルボナーラ。パスタは#リガトーニ を使用していてお酒のおつまみ感が出ている。 濃厚なソースにトリュフの香りが良い。 . . #カルボナーラ #大阪市グルメ #ディナー #トリュフ #パスタ#梅田 #中崎町 #イタリアン #ワインに合う #ワイン好き

3.8
醤油ちゃーしゅー麺(らーめん 弥七 (らーめん やしち))
ランチ
今日不明
中津駅から253m
大阪府大阪市北区豊崎3-4-8

レビュー一覧(6)

  • 大阪で食べたラーメンの記録です。 先ずは見た目で満足度が上がりました。『とても旨そうだ!』中央に盛られた白髪ねぎ、その横には青ねぎで、Wねぎかと思いきや玉ねぎも入ったトリプルねぎでした。白髪ねぎと青ねぎは見て分かるので口に入ると個々に味わいを感じますが、玉ねぎはみじん切りで、スープと共に口に入り存在の重要性を感じました。これが都度いい感じの食感でした。スープは鶏ガラベースで魚介の風味も感じる超好みの味で、数年前に食べて旨いと思ったその味でした。麺は中太麺で旨いスープの絡みも良く、満足度を更に上げさせました。叉焼は巻き叉焼とブロック形状の2種類で、どちらも旨いと思いました。違い…旨さの違いとしては、巻き叉焼は定番の形状で程好い柔らかさがあって、ブロック形状の叉焼は焦げの風味がいい感じでした。

  • yasu_88
    yasu_88

    #ラーメン

  • tani4
    tani4

    #ラーメン #チャシュー麺 #大阪 この味は弥七でしか食べれません。 唯一無二の乳化スープ。