ラーメン(麺処 博多 閃龍(せんりゅう))の口コミ/評判メニュー情報2食べたい3.2¥600麺処 博多 閃龍(せんりゅう)ランチラーメンレビュー一覧(1)ktabo5.02025/7/312度目の訪問前回は背脂入りのラーメンを楽しんだので、今回は背脂なしの味を試してみることにしました。平日12時10分過ぎ、店前の駐車場に空きがあったので車を停め、店内へ。カウンター席に案内されたものの、まずはセルフサービスの水を汲んでから席に着きました。店員さんに「ラーメンで背脂なしは可能ですか?」と尋ねたところ、「できます」との回答。早速、背脂なしで普通の硬さのラーメンを注文しました。待つ間に給水器横にある無料の辛子高菜を小皿に取り、準備万端。喉を潤そうと汲んだ水を飲んでみると、前回同様ぬるい! テーブルには氷がたっぷり入った水があったので、ぬるい水を少し飲んだ後、冷たい水を足して調整。次回は給水器の水を避け、最初からテーブルの冷水を選ぶのが賢明ですね。約3分で丼が登場。まずはスープから味わいます。前回同様、美味しいスープに仕上がっています。背脂がない分、すっきりとした印象で、どこかで味わったことがあるスープの味がします。胡麻、胡椒、にんにくを加えた後、麺に挑戦。前回と同じくしっかりとしたコシがあり、硬麺と呼んでもおかしくない歯ごたえです。この硬さが特徴的で、逆に一度軟麺を試してみたくなりました。スープは美味しいものの、前回に比べて塩気がやや強めに感じます。背脂がない分、元ダレを控えめにしてもいいかもしれません。途中で辛子高菜を投入し、最後まで満足して完食しました。食べ終わった後、テーブルの上を眺めていると、餃子のタレが入った小瓶が。メニューを見ても餃子は見当たらず…。何に使うのか気になりますね。次回は店員さんに聞いてみようと思います。ラーメン: 600円ごちそうさまでした!博多 閃龍福岡市城南区田島5-4-21#ラーメン #博多ラーメン #閃龍 #福岡グルメ #ラーメン巡り #背脂なし #スープ #麺 #辛子高菜 #グルメレポート #ラーメン好きと繋がりたい #福岡市 #城南区 #田島 #ラーメン好き #食べ歩き #美味しい #日本食 #ラーメン大好き #フードレビュー #ラーメン好き集合 #グルメ旅 #ローカルグルメ #ラーメン文化 #日本グルメ #ラーメン部 #食レポ #ラーメン大盛り #ラーメンスタグラム #ラーメンアート店舗情報麺処 博多 閃龍(せんりゅう)福岡県福岡市城南区田島5丁目4-21今日11:30~15:00金山 / 茶山
2度目の訪問
前回は背脂入りのラーメンを楽しんだので、今回は背脂なしの味を試してみることにしました。
平日12時10分過ぎ、店前の駐車場に空きがあったので車を停め、店内へ。カウンター席に案内されたものの、まずはセルフサービスの水を汲んでから席に着きました。店員さんに「ラーメンで背脂なしは可能ですか?」と尋ねたところ、「できます」との回答。早速、背脂なしで普通の硬さのラーメンを注文しました。
待つ間に給水器横にある無料の辛子高菜を小皿に取り、準備万端。喉を潤そうと汲んだ水を飲んでみると、前回同様ぬるい! テーブルには氷がたっぷり入った水があったので、ぬるい水を少し飲んだ後、冷たい水を足して調整。次回は給水器の水を避け、最初からテーブルの冷水を選ぶのが賢明ですね。
約3分で丼が登場。まずはスープから味わいます。前回同様、美味しいスープに仕上がっています。背脂がない分、すっきりとした印象で、どこかで味わったことがあるスープの味がします。胡麻、胡椒、にんにくを加えた後、麺に挑戦。前回と同じくしっかりとしたコシがあり、硬麺と呼んでもおかしくない歯ごたえです。この硬さが特徴的で、逆に一度軟麺を試してみたくなりました。スープは美味しいものの、前回に比べて塩気がやや強めに感じます。背脂がない分、元ダレを控えめにしてもいいかもしれません。途中で辛子高菜を投入し、最後まで満足して完食しました。
食べ終わった後、テーブルの上を眺めていると、餃子のタレが入った小瓶が。メニューを見ても餃子は見当たらず…。何に使うのか気になりますね。次回は店員さんに聞いてみようと思います。
ラーメン: 600円
ごちそうさまでした!
博多 閃龍
福岡市城南区田島5-4-21
#ラーメン #博多ラーメン #閃龍 #福岡グルメ #ラーメン巡り #背脂なし #スープ #麺 #辛子高菜 #グルメレポート #ラーメン好きと繋がりたい #福岡市 #城南区 #田島 #ラーメン好き #食べ歩き #美味しい #日本食 #ラーメン大好き #フードレビュー #ラーメン好き集合 #グルメ旅 #ローカルグルメ #ラーメン文化 #日本グルメ #ラーメン部 #食レポ #ラーメン大盛り #ラーメンスタグラム #ラーメンアート