岐阜県の中華そばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは岐阜県で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在138の岐阜県で食べられる中華そばが登録されています。
岐阜県では、岐阜市の中華そば 丸デブ 総本家の中華そばや高山市の麺屋しらかわ の中華そば(並)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
138件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい中華そばを見つけてください!
レビュー一覧(7)
- hiroshiaoki
中華そば(並)700円。味付け玉子100円。
レビュー一覧(14)
- yasuyukienok
美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」でも有名な柳ヶ瀬エリアの一角にある中華そば店。その歴史は大正6年の引き売りにまで遡り、現在の場所でお店を構えたのは昭和19年のこと。ユニークな店名の由来は、浅草「来々軒」で修行した創業者がふくよかだったからだとか。 メニューは中華そばとワンタンのみで、いずれも400円という昭和価格。昔は250円だったらしいが、それでも安い。ワンタンには麺が入ってないようなので、まずは中華そばに。
- user_36868378
スープは、すりきり一杯になみなみと注がれています。見た目からして醤油辛いのかと思いましたが甘かったのでビックリ!生姜が効いており香味油は入っておらずあっさりした味わい。何とも言えない何処か不思議な味わいはまさに唯一無二と言えるでしょう。↵ 麺は、うどんの様な硬さを想像していたのですが食感はかなり柔らかめ。かなり吸い上げが良いのでスープとの一体感もバッチリ。説明するには形容し難く他ではまずお目に掛かれない麺です。↵具材は、適当に散らしたネギとチャーシューが3枚で蒲鉾は1枚。チャーシューはほぼ赤身でカットの仕方にも個性があります。歴史あるオールドな佇まいは何だか和やかになりますね♪
- saichan
店名のインパクトからは想像できないような、繊細で素朴な味わいの中華そば。一度食べると、近くまで来たら、素通りできないような、忘れられない味わい。1杯400円の価格にも感動!#ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
●麺 多加水 中太平打ち縮れ 自家製麺 ●スープ 豚ベース 魚介出汁 塩ダレ ●トッピング シャキッとした歯応えのメンマ 風味広がる白ネギ 甘み帯びた本来の旨味活かした味付けの脂身少なめのチャーシュー 🐯レポ 底なしにクリアーで豚のネガな要素が一切感じられないスープは、 魚介の香ばしい風味とおそらく昆布や根菜系かと思われる甘みの効いた出汁にキリッとさせながらもカドをあまり立たせずにご当地ブランド豚の『文殊にゅうとん』の旨味を丁寧に引き出す塩ダレが繊細ながらも押す所はキチンと出してくる深みを感じさせてくれます。 見た目はこんにゃくの様に透き通ったかなり加水高めの麺は、 手もみの不揃いな太さとハードな縮れ具合ですがこのアクセントが麺の存在を上げていて啜った時のスープへの絡みや麺自体の風味をがっつり掴み、 持ち上げた時に感じるコシの強さは噛んだ瞬間にも食べ応えとして伝わり噛む程に麺の美味さがスープに負けていない。 なのに食べているうちに余韻を残して溶ける様に無くなる馴染みの良さに驚かされる。 コスパも抜群に良く白流さんへ来たら是非食べておきたい塩中華そばです。 #麺切り白流 #白流 #麺屋白神 #岐阜ラーメン #瑞穂市 #自家製麺 #手揉み #文殊にゅうとん #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族
- kazu0320
モーニングスペシャル中華そば【麺切り 白流】@岐阜県瑞穂市森。岐阜の銘店『白神』から5人目の卒業生が独立開業。5月8日にグランドオープンした注目の大新星。透き通ったスープはブランド豚を使用した清湯の塩味だが、塩カドが立たず優しく身体に染み入る味わい。不規則に捻れたプリモチの超多加水麺が啜り心地が良く、非の打ち所がない一杯だ。 #ラーメン #豚骨ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(2)
- yurika_
🍥 高山ラーメン 🍜 中華そば🍜 醤油ベース魚介系🐟 ちぢれ麺 味玉子トッピング🥚
- i_am_shinochan
豆天狗(岐阜県・高山) ☆中華そば 並+半熟たまご 昔ながらの中華そば、醤油ベースの高山ラーメンが人気の「豆天狗」にて。 セントレアや金山にも出店しているお店だそうです。 こだわりの細縮れ麺は3種類の小麦粉をブレンドした自家製麺。 濃そうに見えて意外とあっさりでごくごく飲めちゃう秘伝の節系醤油スープ。 シンプルな旨さを生むための努力を怠らないお店の一杯、美味。 #中華そば#ラーメン#麺#拉麺#高山ラーメン#スープ#チャーシュー#高山グルメ#焼豚#醤油ラーメン#半熟玉子#半熟卵
レビュー一覧(7)
- sawayaka
#ラーメン#中華そば#岐阜
レビュー一覧(2)
- mypace_tiger
【鳥そば 真屋(岐阜県大垣市)】 🍜鳥そば 醤 ¥780 ●スープ 《醤油 鶏 魚介》 ・岐阜の地鶏『奥美濃古地鶏』のガラと丸鶏のトロミの付いた厚みある旨味が軸となっている ・ほんのりと香ばしい魚介の風味が広がる ・野菜の様な甘みとほんのり伝わる酸味がさらりとした口当たりを生む ・キレのあるかえしは香ばしい醤油辛さで素材の旨味をより引き立ててくる ●麺 《中からやや中太 ストレート 中からやや加水高め》 ・ズルズルッと軽やかに滑りの良い啜り心地 ・カシッとした歯切れの良さで噛む程に小麦の香りがふわりと広がる ●トッピング ・黒と赤のコントラストとそれぞれの風味付ける黒胡ごまと唐辛子 ・シャキッと食感でスープと相性の良い白髪ネギ ・黄身がしっかり味付けられた味玉 ・ジュワッとアジが良くしゅんだ穂先メンマ ・すっと歯が通る柔らかさの鶏むね肉 ・タンの様な歯応えで肉の旨味がしっかり閉じ込められたしょっぱ美味の低温調理ロースチャーシュー ●寅レポ 以前に訪問した時同様に【真屋】で出されている鶏そばを改めて頂いて思うのはありそうでない味わいだった事。 更にブラッシュアップされたスープは、 口当たりが滑らかでさらりとしていてしっかり鶏の厚みある旨味が味覚を先ず占拠し、 野菜の様な当たり優しい甘みと仄かな酸味がじんわりと染み渡る様に広がりをみせ、 キリッとしたかえしが素材の旨味をグイグイと釣り上げていき醤油の香ばしさが鶏を包み込んでいき、 後口にふわりと魚介の風味が余韻として残る。 小麦の香りがスープの風味に負けない印象の麺は、 リフトさせるとしっかりスープを抱き込んで啜り心地の良さから双方の旨味・風味を運んで、 主役の鶏をしっかり支える麺自体の旨味が心憎い程にいい仕事をする。 充実したトッピングが更に味わいに花を咲かせる個性的で唯一無二の鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!!! #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #鶏白湯ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【家系ラーメン 稲葉家(岐阜県岐阜市)】 🍜味玉ラーメン(並) ¥780 📢麺・味・脂=ALL普通 ●スープ 《醤油 鶏 豚》 ・キリキリと鋭い醤油のキレで動物系の旨味をかえしがガッツリ持ち上げてくる ・豚のほんのりと伝わる甘みの乗った旨味と香ばしい鶏の旨味で厚みの層を構築している ●麺 《中太 若干ウェーブ 加水低め》 ・低加水で噛むと芯から小麦がふわっと香る軽やかな食感 ・短めで一気に啜れる心地良さで風味がしっかり入ってくる ・程良くスープに絡み付いてかえしと動物系の旨味が自然と口へ運んでくれる ●トッピング ・家系では欠かせない多岐に渡り活躍する海苔 ・スープを吸って旨味を増す必須アイテムのほうれん草 ・修行先から受け継いだ特注窯で直火焼きした燻製ももチャーシュー ・トロリととろける黄身がスープと良く合う味付け玉子 ●寅レポ 行きたいと願う【王道家】の味を先に岐阜で味わえるとあって楽しみにしてたラーメンが目の前に! 色々試したい気持ちを抑えてオール普通でコールしたスープは、 ねじり鉢巻位にキュッと引き締まった醤油辛さがアグレッシブに攻め込んだ直後に動物系のまろやかな旨味の層で厚みを持たせて、 ソフトな当たりの鶏油が全てを包み飲んでカドを削いでいく。 低加水でスープに負けない香ばしさを備えた中太麺は、 スルスルッと入る啜り易さで鶏油に豚や醤油の風味が口いっぱいに広がる勢いで飛び込み、 さらりとした口当たりから病み付きになる旨味を絡め、 海苔やほうれん草が旨さを増す様にも飛び火してくる。 麺とスープだけでなくスモーキーな香ばしさと共にギッシリと旨味を詰め込んだ窯焼きされたももチャーシューはこの1杯に強烈な印象を与えてくる。 連食でなければカスタマイズやご飯と共に楽しみたいと思わせるデフォでこのパワフルさにテンションが上がる。 家系ラーメンの奥深さと面白さをダイレクトに伝えてくる王道の1杯を頂きましたっ!! #家系 #稲葉家 #王道家 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- tatsunoritak
#岐阜 #瑞浪 #ランチ #麺 #ラーメン #中華そば #辛いはうまい #担々麺
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
- b_koepka_0mdb
#ラーメン#醤油ラーメン
- aloha_yk
最近ハマってる『天外』の醤油ラーメン 炒飯も美味しいょ(♡ˊ艸ˋ)♬* #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- bakkun
#ラーメン #中華そば #岐阜 #高山
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚清湯の出汁とされておりまして ( ゚∀゚ ) 背脂の甘みに醤油ダレのコクは安定感ある味わいで♪ オーソドックスな懐かしさすら感じる ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
- kazu0320
中華そば【中華そば マルト屋】@岐阜県大垣市荒川町。奥の細道結びの地記念館近くから約3年前に移転しているのだが、それ位ぶりに久々の再訪。相変わらずの寡黙さで静まり返った雰囲気だが渾身の一杯は、以前と変わらず細かな背脂の浮く豚清湯の王道な中華そば。身体にじんわりと染み入る。 #ラーメン #ランチ #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
2度目の訪問。個人的に、高山ラーメンの中で最も好きなお店。出汁をじんわりと利かせたスープは、あと口が類稀なほど良好。ひと口で食べ手を虜にするだけの牽引力がある。高山中華そば独特の強く縮れた細麺も「このスープにして、この麺あり」。これは美味い、美味過ぎる! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sawayaka
海老天の衣がザクザクした感じで 天ぷらがあるので優しいフープがちょうどよくおいしかった。 #ラーメン#中華そば#優しい味
レビュー一覧(2)
- pafekupi
高山ラーメンの代表的なお店😊 前日の並びを見て、開店前に到着…それでも10組以上の行列😅 メニューは、並、大盛り、味付け玉子のみ❗️ 高山ラーメンの特徴である、ちぢれ麺に鶏ガラ醤油だけど、魚介出汁がいいアクセントになって、ちぢれ麺がスープに絡んで食が進む😆 チャーシューも香ばしくてトロトロ🤤味玉も1個半❗️ 美味しかった〜🥰 #ランチ #ラーメン #中華そば #高山ラーメン #高山
- cafeconleche_jp
#岐阜 #高山 #ラーメン #高山ラーメン #醤油ラーメン #中華そば 2023年8月18日 高山で一二を争う人気店。お盆休み後半の平日昼間ですが、丁度開店時間前から並んで1時間程でありつけました。かなり細いちぢれ麺が珍しいかと思いましたが出汁もかなり塩辛い部類だと思います。もちろん人気店だけあってそれなりに美味しいのは納得ですが、店主らがお客さんそれぞれに『忙しい中並んで待ってもらってありがとう』だの、『どこから来たんですか』だの忙しい手を止めずに話しかけているのがとても印象的で、こういう姿勢が人気を維持出来る根本的な理由になっているんではないかなと思いましたね。味の好みではないけど、ここなら並んでも気持ち良く食べれるな、と思いますからね。🙏
レビュー一覧(3)
- sawayaka
多治見の本店も気になります。 #ラーメン#中華そば
- mimi_integra
たくやくんと! めーちゃ美味しかった❗️#中華そば #ラーメン
レビュー一覧(2)
- haruchan
高山ラーメンです☆味付け玉子をトッピングして頂きました! 細めのちぢれ麺と醤油味のスープの相性がよく、あっさりと食べれました✨美味しかったです✨
- zesty_onion_ez1
#SARAHはじめました #サラ活
レビュー一覧(1)
- gigachan
#岐阜県 #岐阜 #大野町 #岐阜ラーメン #ラーメン #麺 #チャーシュー #コンソメ #コンソメラーメン #o火ラー #洋食屋
レビュー一覧(1)
- charsiu_ageruyo
#コンソメ #ラーメン #中華そば #岐阜 #広神戸 #北神戸 #味玉トッピング #塩ラーメン
レビュー一覧(6)
- hinoekachou
修行先のお湯割り系から 進化した老若男女問わず 愛される中華そば♪ #あきん亭 #あきんめん #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #厚切りチャーシュー #チャーシュー #お湯割り系
- hinoekachou
修行先のお湯割り系から 進化した老若男女問わず 愛される中華そば♪ #あきん亭 #あきんめん #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #厚切りチャーシュー #チャーシュー #お湯割り系
- hinoekachou
修行先のお湯割り系から 進化した老若男女問わず 愛される中華そば♪ #あきん亭 #あきんめん #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #厚切りチャーシュー #チャーシュー #お湯割り系
レビュー一覧(1)
- soft_mint_km7
トッピング半熟煮玉子 半熟度、味の染み具合、湯煎して温かく出てくるところ、全て申し分ない #高山 #岐阜 #飛騨高山美味しい店 #ランチ #飛騨高山ランチ #春グルメ #飛騨高山ラーメンの旨い店 #中華そば #高山ラーメン #ラーメン#トッピング #半熟煮玉子
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🏠経営等で色々ありましたが店前の駐車場が物語る様に絶えずお客さんが訪れる人気店です。 ●麺 中太 ストレート 中加水程 大成食品 ●スープ 鶏 豚 醤油 魚介 ●トッピング シャキシャキ感がつけ汁と良く合うネギ ジュワッと味がしっかりついたメンマ 棒状にカットされた下味のしっかりついたチャーシュー 🐯レポ 終始唐辛子のピリ辛感とキュッと締まった酸味が存在するつけ汁は、 魚介の香ばしさと支えとなる鶏と豚の甘みがインパクトを跳ね上げるWの動物系の旨味で分厚く纏めてあります。 ストレートの中太麺はつけ汁を程良く絡んで持ち上げつけ汁の風味が啜る度にドンドン入り込みます。 モチッとした食感から麺の風味と旨味がつけ汁とマッチして美味さを引き立てて、 バランス良くつけ汁がなくなっていきます。 鳥居式の顔が見た目と味で感じられるつけ麺を頂きましたっ! #中村屋 #中華そば #つけ麺 #鳥居式 #大成食品 #岐阜ラーメン #大垣市 ##ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ #食べロガー #livedoorブログ #ラーメンブロガー #sarah #汁麺人愛家族
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
中華そば鍛冶橋(岐阜県・高山) ☆高山中華そば M+焼飯セット 宮川に架かる鍛冶橋の交差点角にある、その名も「中華そば 鍛冶橋」へ。 立地の分かりやすさから、観光客も多く立ち寄る人気店です。 王道の高山中華そばに焼飯がつくセットをオーダー。 醤油スープに細縮れ麺という高山中華そばの模範のような一杯。 ですがトッピング類が貧弱ですかね・・・。 焼飯は塩胡椒加減がもうちょい強めに欲しい。 もっと美味しい店は他にもたくさんありますが、立地上、観光とグルメの効率が取りやすいのがここの利点です。 #中華そば#ラーメン#麺#拉麺#高山ラーメン#スープ#チャーシュー#高山グルメ#焼豚#醤油ラーメン #焼めし
レビュー一覧(1)
- kazu0320
すみかの中華そば【らあ麺はうす すみかゼロ(Sumika 0)】@ 岐阜県各務原市那加石山町。三重県いなべ市の時代には2回訪問しているが、今年4月に各務原に移転してからは初訪。塩すみかは封印されていた様だが、うん、これは美味い。しかし客の大半はまぜそば+ランチ時無料のご飯の組み合わせばかりだった。 #中華そば #ランチ #鶏ラーメン
レビュー一覧(2)
- kin_sake
スープは中華そば同様に豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+乾物系+野菜と思われる清湯ベースの醤油味で、自家製のワンタンがトッピングされた一品。スープと麺は中華そばと全く同じで、そこにワンタンがたっぷりと盛り付けられています。 #ラーメン #ワンタン麺
- soft_mint_km7
ワンタン麺 並盛(麺1玉) 高山ラーメン人気店・つづみそばのワンタン麺 澄んだあっさりスープにワンタンが良いです #高山 #岐阜 #飛騨高山美味しい店 #ランチ #飛騨高山ランチ #飛騨高山ラーメンの旨い店 #中華そば #高山ラーメン#春グルメ #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
- soft_mint_km7
大判チャーシュー入り中華そば 大判のバラチャーシューがドンと2枚 食べ応えあります あっさり中華そばに合います #高山 #岐阜 #飛騨高山美味しい店 #ランチ #サラ活 #飛騨高山ランチ #飛騨高山ラーメンの旨い店 #絶品グルメ #中華そば #高山ラーメン #ラーメン#チャーシュー麺 #大判チャーシュー入り中華そば#やよいそば角店
レビュー一覧(2)
- soft_mint_km7
中華 大盛(1.5玉) 高山ラーメンの老舗の中華そば大盛 あっさりながらもコクある一杯 #高山 #岐阜 #飛騨高山美味しい店 #ランチ#高山ラーメン #飛騨高山ラーメンの旨い店#中華そば#飛騨高山ランチ
- large_soy_dx4
#高山 #中華そば #岐阜 #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- soft_mint_km7
昔どこかで食べたことがある気がする屋台の中華そば 2日限定で出たらぁ麺 もっちり中細ストレート麺が心地よい 背脂浮いてるがスープは超アッサリ 昔どこかで食べたことがある気がする味だ(笑) チャーシューなのか茹で豚なのか部位の違うところが3種でたっぷり コレもあっさりだ 麺も多めの180gで満足しました #高山 #岐阜 #ランチ #サラ活 #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山ランチ #飛騨高山ラーメンの旨い店 #ラーメン #中華そば#今日のひとさら #麺屋力
レビュー一覧(6)
小さめのどんぶりに麺とスープがこれでもかというほど入っています。そばともラーメンともいえない、昔から繋がれてきた味。ここは本当におすすめです。
【中華そば 丸デブ(岐阜・岐阜市)】 中華そば ¥400 ●醤油の心地良い酸味と爽やかなコクが鶏の優しい旨味と共に口いっぱいに広がる丼にひたひたに入った滋味深いスープに、かなり加水の高い柔らかなインパクトの強い中太麺が見事に纏まった歴史と貫禄感じるコスパも最強の絶品中華そば! #ラーメン #中華そば
【中華そば 丸デブ総本店(岐阜県岐阜市)】 🏠大正6年(1917年)創業の100年以上に渡って営業し続けている、 初代の体格から名付けられた独特な屋号のお店。 date:19.9.22 🍜中華そば ¥400 ●スープ 《豚 鶏》 ・店内からも香るチャーシューの煮汁を使用 ・生姜を入れて鶏ガラの臭みを取っている ●麺 《中太 ストレート やや多加水》 ・うどんの様なモチッとした食感 ・つるりとした喉越し ●トッピング ・彩り添えるネギ ・歯応えのある味が染み込んだ豚もも肉 ・ほっこりさせてくれるビジュアルのかまぼこ ●寅レポ 以前に訪問した時は下に受け皿があったが今回はなく、 相変わらずひたひたに注がれたスープは、 生のガラの臭みを取る為の生姜の風味と煮豚の汁に鶏のじんわり優しく伝わる、 それだけの素材からシンプルな中にある長年受け継がれてきた深みが押し寄せて飲まずにはいられなくなる。 細めのうどんの様なスルリと入る喉越しの良い麺は、 もっちりとした食感でやや高い加水による口溶けの良さから味わいが広がる。 冷めてくるとほんのりと甘みと酸味が現れて余韻を残し、 胡椒を振るとあっさりとした味わいにクセになるパンチが加わる。 長きに渡り継承されている味の重みと深みが詰まったコスパ最強の中華そばを頂きましたっ! #丸デブ総本店 #岐阜ラーメン #中華そば #大正6年 #ワンタン #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #汁麺人愛家族 #ramen_cp #ramen #noodles #ramennoodles #youtube #ラーメン動画 #sarah_gourmet #らーめん #拉麺 #麺 #老舗 #チャーシュー #🍜 #ラーメン