投稿する

西鉄平尾駅のラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは西鉄平尾周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
西鉄平尾周辺では184件のラーメンが見つかりました。
西鉄平尾周辺では、八ちゃんラーメンのラーメンやつけ麺Tetsujiのもつ白湯つけ麺などが人気のメニューです。
184件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

4.0
ラーメン(八ちゃんラーメン)
今日18:00~02:00
西鉄平尾駅から915m
福岡県福岡市中央区白金1丁目1-27

レビュー一覧(3)

  • shinyasan
    shinyasan

    わかってます。身体に悪いって(笑) 食べると4時間後いつも具合悪くなります。 #ラーメン #豚骨ラーメン

  • hiroyukikikai
    hiroyukikikai

    博多で最も濃い味と言われる こってり泡プクプクラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン

  • hiroyukihana
    hiroyukihana

    #ラーメン #豚骨ラーメン

3.8
もつ白湯つけ麺(つけ麺Tetsuji)
ランチ
今日11:30~15:00
西鉄平尾駅から423m
福岡県福岡市中央区平尾1-9-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    魚介の香ばしい香りと旨味が一杯です。噛み締めると甘味ジュワッのプリプリ丸腸も美味しいです。 麺はライ麦入りの自家製麺。滑らかで、ひや盛りでもガチガチ硬いワケではなく、かなり好みの麺です。テクスチャーはサラサラなので、食べやすいですね。 麺を食べ終わった後のつけ汁は、お店のスタッフに渡すと、ご飯と割りスープを入れて温めたものを提供してくれます。チャーシューやモツを残しておくと〆のご飯がご馳走に変身します。 #つけ麺 #ラーメン

3.7
中華そば(中華そば ふくちゃん)
今日18:00~03:00
西鉄平尾駅から961m
福岡県福岡市中央区清川2丁目1-34パインツリ1F

レビュー一覧(2)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    薄口醤油ベースのタレで仕上げた、魚介の風味と香りを感じていただける自信作。 半熟煮玉子 +100円 #ラーメン #中華そば

  • michy
    michy

    呑んだあとの禁断の〆ラー♡ あー、、なんて美味しいんでしょー 薄口醤油ベースに魚介の風味 +100円で半熟煮玉子トッピング #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.7
汁ありのあれ(つどい)
ディナー
今日20:00~02:00
西鉄平尾駅から781m
福岡県福岡市中央区薬院3-7-30

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    まさに「隠れ家」といった場所にあるラーメン屋さん。澄んだスープにつるつるの平麺、甘く煮られた揚げ、全てがとても美味しいです。

3.6
支那そば(中華そば ふくちゃん)
ディナー
今日18:00~03:00
西鉄平尾駅から961m
福岡県福岡市中央区清川2丁目1-34パインツリ1F

レビュー一覧(1)

  • michy
    michy

    濃口醤油で関東風ラーメン 思ったほど醤油辛くなくて いけるねこれ +100円で半熟煮玉子トッピング #ラーメン #支那そば #醤油ラーメン

3.6
ラーメン(八ちゃんラーメン)
ディナー
今日18:00~02:00
西鉄平尾駅から915m
福岡県福岡市中央区白金1丁目1-27

レビュー一覧(2)

  • ogopoco
    ogopoco

    泡立ちと臭さはそのままで 《特濃八ちゃん》 とでも言おうか、旨味の厚さがすごい!油と泡のらしさはそのままに骨粉量、乳化度、不純物が増して凝縮した味。午前2時に早朝バズーカを食らったような衝撃!興奮して眠れない!濃厚民族は深夜訪問を強く勧めます #ラーメン

  • hiroyukikikai
    hiroyukikikai

    #豚骨ラーメン #ラーメン やっぱどぎついラーメン。

3.5
中華そば(中華そば 寿限無(じゅげむ))
今日不明
西鉄平尾駅から745m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目18-1

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    埼玉出身店主が博多で醤油ラーメン店を出して2ヶ月半、うまい、ありがとう。 椎茸粉旨味抜群、鶏ガラ豚骨魚介根菜と黄金色スープうまうまし。 #中華そば

3.5
醤油ラーメン(中華そば 寿限無(じゅげむ))
ランチ
今日不明
西鉄平尾駅から745m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目18-1

レビュー一覧(1)

  • shirosoga
    shirosoga

    相変わらず見た目から美味そうです(^-^)スープは豚骨と鶏ガラ、魚介で醤油の効いたカエシがバシッと効いていて、清湯なんですがかなり旨味と味が濃く、とても美味しく頂けます(^-^)製麺屋慶史謹製の麺との絡みもよく、いいですね(^-^) そして厚めに切ってあるチャーシュー、丁寧に仕事をしているメンマ、ほうれん草、海苔、ナルトもいい感じ。久しぶりに食べましたが、やはり美味い一杯でした(*^-^*)

3.4
辛ネギラーメン(麺処一成 (いちなり)日赤通り本店)
ランチ
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から741m
福岡県福岡市中央区清川2丁目21-22

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ここは2022年7月にオープンした店で、なかなかタイミングが合わずに今回が初訪問やった。 「辛ネギラーメン」850円の博多ラーメンと家系ラーメンのハイブリッドなスープはバランスが良くて好きな感じ。 麺はストレート細麺で、かたさは今回はデフォルトだったが、歯ごたえが良い。 ビジュアルは家系のように海苔やホウレン草、うずらの卵、チャーシューがのっており、食感や辛味は辛ネギがアクセントになっていてなかなか良かった。 最後に「白めし」200円を投入して完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン

3.4
とまとらぁ麺(料理人中途半端)
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~22:00
西鉄平尾駅から880m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目22-25SORISSO薬院2階D号室

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    この日の『料理人 中途半端』のランチメニューは「とまとらぁ麺」800円と「むかつくイクラ丼」400円。 ここは日替わりでラーメンの種類が変わるので、毎日通っても楽しそう。 レシピはなんと200種類くらいあるようだ。 最近はランチのラーメンが人気らしく、営業時間が14:30までになっているが、13:00ごろには売り切れになるらしいので、早めに行った方が良さそう。 この日の「とまとらぁ麺」のスープは、豚骨や鯛、イカなどでとった出汁にトマトを合わせているらしい。 トマトの程よい酸味のスープに、五島うどんのような平打ち中細麺の組み合わせだった。 「むかつくイクラ丼」のイクラは、今回質の良いのが入荷しなかったらしく、ちょいカタなのでこのネーミングにしたようだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #とまとらぁ麺 #料理人中途半端 

3.4
ジビエラーメン(フォレスト商会)
ランチ
今日18:00~01:00
西鉄平尾駅から357m
福岡県福岡市中央区白金2丁目15-17白金K2-A

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    フォレスト商会がランチで「ジビエラーメン」1,000円を始めたよ。 ジビエと聞くと、臭いイメージだが全然臭くなかった。 今回は骨つき肉+150円をトッピング。 スープは鹿と猪、カツオで出汁をとっており、しっかりした味付けになっている。 麺は沖縄のソーキそばをイメージして、中太麺を合わせているとのこと。 猪肉は肉々しい濃いタイプで、骨付きの鹿肉は程よい弾力の食感だ。 店主いわく、ジビエの個体差があるので味がブレることがあるが、そこを楽しんで欲しいらしい。 そのうちラーメン以外にも、ジビエ鍋ランチや、ジビエ鉄板焼肉みたいなものも挑戦するらしい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #ジビエラーメン #フォレスト商会

3.4
貝だし塩らぁめん(博多貝だしらぁめん 四季彩)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:30
西鉄平尾駅から871m
福岡県福岡市中央区高砂1丁目8-2

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    2024年5月20日にオープンした『貝だしらぁめん 四季彩』に初訪問。 どうやら宇都宮に本店がある『貝だしらぁめん 四季彩』の2号店らしい。 もともと『貝だしらぁめん 四季彩』は、横浜の『中華蕎麦 時雨』と『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀』のコラボ店のようだ。 「貝だし醤油らぁめん」900円と迷ったが、塩の方が貝の旨味がわかりやすいというので、今回は「貝だし塩らぁめん」900円にしてみた。 これは、最初に貝の旨味がガツンと来るので、『ららぽーと福岡』にある『琥珀』とタイプが似ている。 麺は「製麺屋慶史」の中加水?の細麺を合わせている。 チャーシューは鶏と豚の2種類とも柔らかい。 メンマとネギ、赤たまねぎのアクセントが良いね。 他のメニューの「貝だし醤油らぁめん」や「貝だし塩つけ麺」、「卵かけ麺」も気になる。 PayPay使える。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #貝だし塩らぁめん #貝だしらぁめん四季彩

3.4
後光醤油ポークらぁ麺(らぁ麺稲田)
ディナー
今日不明
西鉄平尾駅から1.02km
福岡県福岡市博多区美野島2丁目-26-27

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    ここはサンセルコ地下にある『稲田屋sun』の系列店。 ラーメンのスープはあご出汁をベースにして、九州の甘い醤油で仕上げたもので、麺は北海道産小麦を使用し手動製麺機で毎日製麺したもの。 熟成していない全粒粉の麺はツルツル! 手動製麺機なので1日に60食くらいしか提供できないらしい。 途中でブラックペッパーを投入するときりッと味変できるのでオススメ。 #ラーメン #醤油ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン

3.4
訳ありのアレ(つどい)
今日20:00~02:00
西鉄平尾駅から781m
福岡県福岡市中央区薬院3-7-30

レビュー一覧(1)

  • shinyasan
    shinyasan

    訳ありのアレ。アレ的なアレな訳でアレをオマージュのアレ。デフォルトで判ると思いますんで割愛。 #ラーメン

3.4
ワンタンチャーシュー麺(支那そば月や 薬院店)
今日不明
西鉄平尾駅から991m
福岡県福岡市中央区薬院3丁目3-23ALATA薬院

レビュー一覧(1)

  • shinyasan
    shinyasan

    寒い日は、チャーシューワンタンメン。博多駅南の時からよく行ってましたが、久方ぶりに来たら、麺がさらに美味くなってる気が‼️麺もスープも具材も美味いとぜ。 #わんたん #チャーシュー麺 #ラーメン

3.4
ニラのクリア塩ラー麺(ニシムラ麺)
ランチ
今日11:30~14:00
西鉄平尾駅から643m
福岡県福岡市南区平和2丁目5-29

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    鶏清湯の優しいスープ。トッピングの "ニラペースト" をといていただくと、なまめかしく味が変化します。 中太の全粒粉の麺は、食感と香りがよく、すするのが快感になる旨さです。 高級感満載の、フレンチレストランの店内でいただくラーメンは、非日常的です。

3.3
ワンタンメン(博多らーめん 日助(ひすけ) 渡辺通本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
西鉄平尾駅から869m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    3/25にオープンする『博多一双』の新しいブランド『博多らーめん 日助』のプレオープンに行ってきた。 どうやら『博多一幸舎』の吉村幸助さんが、アドバイザーになっているようだ。 場所はFM福岡の目の前。 今回は「ワンタンメン」950円をカタでいただいたよ。 これは『博多一双』のものとは全く違ったタイプの豚骨ラーメンで『炉端屋台 正』のラーメンに近い感じ。 スープは、塩味が効いたあっさり系だが、後を引く旨みがある。 麺は『製麺屋 慶史』のサクッとしたストレート細麺やった。 ワンタンはちゅるっとしているが、餡がしっかりした肉々しいタイプ。 途中で胡麻、胡椒、紅生姜、鬼辛味ダレで味変して完食したよ。 このブランドで50店舗くらいを目指しているとのこと。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #博多らーめん日助 #日助

3.3
辛ねぎラーメン(博多らーめん 日助(ひすけ) 渡辺通本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
西鉄平尾駅から869m

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    飲んんだあとに『博多らーめん 日助』でシメたよ。 プレオープンで伺って以来、2度目の訪問だ。 今回は「辛ねぎラーメン」880円をカタでお願いした。 これは、あっさり系で旨味があるスープに、『製麺屋 慶史』のサクッとしたストレート極細麺を合わせたもの。 トッピングの辛ねぎが、予想以上にピリ辛で眠気がさめるよ。 お腹いっぱいで、替玉できなかったのが残念だ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #辛ねぎラーメン #博多らーめん日助

3.3
らぁめん(小)(らぁめん 蔵持)
今日不明
西鉄平尾駅から486m
福岡県福岡市中央区白金1-10-5

レビュー一覧(1)

  • asaco
    asaco

    新宿満来系、博多にまだ少ない醤油らぁめん。上品で女子好み。女子は迷わず小でいい、麺180gだ。男子は人気のチャーシュー麺だとチャーシューはトータルで5㎝厚分。 #醤油ラーメン #ラーメン