博多駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは博多周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
博多周辺では459件のラーメンが見つかりました。
博多周辺では、博多一双 祇園店のラーメンや博多らーめんShin-Shin KITTE博多店の博多ShinShinらーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、459件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(11)
- hiroshikameda
博多らーめんShinShin KITTE博多店 福岡、豚骨といえばこちら!万人ウケするオーソドックスな豚骨。バリカタくらいが会長の好みです。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- tnpt
関東にもできてほしいような、できないままでいてほしいような☺️
- gakkey55
あっさり豚骨でバリカタが美味い。
レビュー一覧(9)
- yasu0310
殺人の上は死神♡ 世界一 辛い死神、らしいです。 辛いけど味がしっかり美味しい。なので意外と食べられます☆
- asaco
殺人担々麺にギネスno.1の唐辛子を盛って死神担々麺のできあがり 自分の吸気に注意、喉直撃咽せる #担々麺
- yoshiakiichi
久しぶりに#猛虎タンメン中本 で #北極 を食べようと思ったけど、流石に腹パンだったので断念。 福岡着いて博多駅近くの辛い物が食べれる中華屋さんにて、#死神担々麺 を頂く! 北極に負けないぐらいにパンチの効いた辛さ! 名前忘れたけどギネスに認定された世界1辛いやつを使ってるらしいです! この下に#殺人担々麺 があるのですが、それの3倍辛いらしいですw 辛い物好きな人は挑戦してみては? 2018年新規開拓15店目。 #担々麺
レビュー一覧(15)
- nyaomin
美しい〜✨ 煮玉子トッピングしました^^ #ラーメン #塩ラーメン #煮玉子
- yummy_pea_pw3
#福岡 #ランチ #ラーメン #行列店 #塩ラーメン
- kazutan0264
2度目の訪問。前回は屋号を冠した冷やしラーメンを戴いたので、今回は、基本の「淡麗塩」を注文することに。天然素材のうま味を伸びやかに打ち出したスケール感のある清湯出汁と、塩カドまろやかなタレとの相性が抜群。ひと口目から、一流の風格を垣間見せてくれた。ふと気が付けば完食。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(11)
- eat_night
🍽一双博多駅東本店 ⭐️食べログ3.72 🌐博多 博多に来て豚骨ラーメンを食べない訳には行かないと、こちらの有名店に行きました🤤 お店の前は行列で20名くらい並んでます😲 1時間は並ぶんじゃないかと覚悟していましたが30分くらいで入店出来ました。 食券機であらかじめ買って店員さんに渡しておくスタイル。 味玉ラーメン¥780にしました👍 食べてみると相当濃厚に見えますが思ったよりもクリーミー❤️ スープがホントに美味しい😍 硬めの細麺によく絡まっていい感じです。 味玉もトロッとした黄身が美味しく豚骨によく合いました😆 からし高菜としょうがが置いてあるので味変の為に投入❣️ からし高菜が辛すぎてたくさん入れるのは禁物でした^_^ 最後はスープまで全部飲み干し終了👍 豚骨ラーメンの中でもいちばん美味しいかも。 ごちそうさまでした😍😍😍 #ラーメン#豚骨ラーメン#博多ラーメン#博多グルメ#博多ランチ#一双
- pure_nuts_an6
#豚骨ラーメン
レビュー一覧(10)
- battera
博多人気店!
- shihoshingu
とんこつらーめん 濃い!濃い!濃い!ガツンととんこつスープにバリカタ麺…病みつきに…
- dansatsu_25
博多来たらやはりラーメン。セットで明太子ご飯も付けて満足満足
レビュー一覧(2)
- ogopoco
2023年7月、とり田製造工場1階に100日限定営業店が常設店としてリオープン。 スープがうまい!凝縮された鶏の旨みが👍具は多彩で量もしっかり、特に鰹節片の追い旨み効果が⭕️ この内容で1000円はお得。鶏の専門家の本気、福岡屈指の鶏白湯だ! #jma2023 #ラーメン #九州 #福岡
- devi_takahashi
「特製鶏そば」1,000円 水炊きの製法で仕上げられた鶏白湯スープは旨味が凝縮されている。 かえしに使ったカツオ節が風味付けにトッピングされているのもいいね。 麺は以前のものから少し太い、中太ちぢれ麺に変更されたとのこと。 うどんをオマージュしているらしい。 鶏むね肉とあぶったもも肉のチャーシューがたっぷり入っていて食べ応えも十分。 途中で柚子胡椒で味変して完食したよ。 基本的には昼のみの営業だが、週末の金、土、日は夜営業もしているようだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #鶏白湯ラーメン #博多鶏そばとり田 #とり田 #特製鶏そば #jma2023 #九州
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
豚骨スープの醤油ラーメンです。 “醤油豚骨”と言うと、関東圏の人は“横浜家系”や“二郎系”、 九州の人はモトダレ強めの豚骨ラーメンを想像しがちですが、 こちらはかなり醤油が主役の豚骨ラーメンです。 オシャレ系淡麗醤油ラーメンではなく、適度な甘味とコク、脂の厚みがあるのがイイ♪ 白ご飯にも絶対合うと思います。
- devi_takahashi
ここは2024.4.6 にオープンした、豚骨ベースの黒い醤油ラーメンの店。 店主の高松さんは、以前六本松の『ラーメン しんちゃん』で働いていた時からこのラーメンをやりたかったらしい。 「醤油ラーメン」750円に「肉増し」150円と「生たまご」100円をトッピング。 醤油ラーメンのスープは黒いが、味は見た目ほど濃くはなく、塩味もちょうど良い。 肉は刻んであるタイプなので、増量してもよくわからんやった。 中細ストレート麺は歯切れの良いタイプ。 最初は普通のかたさで、「替玉」150円でカタにしてみたが、普通でいいかも。 替玉の時に、ニンニク、コショウで味変して完食。 醤油ラーメンで替玉があるのは珍しいね。 朝6時から営業しているので、次回は朝ラーしに来てみよう。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン一二三
レビュー一覧(6)
- 29mitsu10feet
粘度は少なくトロッとサラッとの中間ぐらいの少しクリーミーなスープは臭みのない豚骨の旨味とカエシのバランスが良くとても飲みやすく美味しい‼︎麺は細麺のカタメにしたことでザクッとした食感で歯切れよくスープとの相性抜群‼︎大きめのチャーシューも柔らかい‼︎ #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(9)
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 美味しいラーメン
- 1041_307
#ラーメン
- merry_nuts_jm6
#豚骨ラーメン
レビュー一覧(3)
- devi_takahashi
「中華そば(醤油)」840円のスープの醤油ダレには4種類の醤油と羅臼昆布やサバ節厚削りが加えられており、ちょい甘でコクがあるタイプ。 麺は少し柔らかめの中太ストレート麵。 低温調理の鶏チャーシューはしっとり柔らかい。 #ラーメン #醤油ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
- best_candy_eo0
#福岡 #ラーメン #中華そば #春グルメ
レビュー一覧(2)
- nyaomin
麺うまっ!!✨ つけ汁濃厚♡ #つけ麺 #ラーメン #味玉
- mody_malt_zc8
#満足ごはん
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(18)
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
「特製しょうゆ鶏そば」1,000円 コンソメ製法でじっくり作られたスープはクリアで美しい。 糸島の「北伊醤油」の生搾り特吟醤油を使用したかえしは甘すぎないので良いね。 麺は「特製鶏そば」のものとは違う、中太ストレート麺 以前はちぢれ麺だったようだ。 「Wチャーシュー飯」350円は鶏そばに入っている2種類のチャーシューの切り落としが入っており、これまた抜群に美味い。 クリアなスープを投入して完食したよ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #醤油ラーメン #博多鶏そばとり田 #とり田 #特製しょうゆ鶏そば
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『博多一双』創業11周年おめでとうございます。 創業11周年記念ラーメンの「濃厚という贅沢」2,000円をいただいてきたよ。 着丼した時の黄金色の器がまぶしい。 スープは濃厚鶏白湯と白味噌、鰹節の出汁に、フランス産最高級フォアグラを170gも使ったもので、見ただけで濃厚だということがわかるんよ。 スープを口に含んだ瞬間に思わずおおっ~と声を出してしまった。 麺は食べ応えのある全粒粉の中太麺をかためで合わせている。 トッピングのフォアグラは揚げてあり、サクっとした食感も楽しめる。 フォアグラ丼にもラーメンのスープを投入して完食したよ。 今年も印象に残るすごい一杯だった。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #博多一双 #濃厚という贅沢
レビュー一覧(10)
- taisaku_tw
#ラーメン #豚骨ラーメン
- nyaomin
煮卵トッピングで♪ 本店とはちょっと違うような… 丼も違う〜 #ラーメン #豚骨ラーメン
- user_04993152
夕飯はやっぱりとんこつラーメンでしょ
レビュー一覧(4)
- tokotama
まろやかな泡が、スープの美味しさを引き立てています。 #ラーメン
- kokuari_gourmet
博多駅から徒歩6分のこちら💁♀️ 行列が絶えない人気店の博多一双さんにお邪魔しました✨ ・ ラーメン🍜750円 替玉100円 濃厚で泡立つクリーミーなスープ ワイルド系の豚骨ラーメン🍜かと思ったのですが、意外にも臭みはなく、驚くぐらいスッと飲めます🫢トッピングはチャーシュー、ネギ、海苔です♪麺は細打ち平麺と独自性も持ちながらバランスの良い一杯が楽しめます🥰 さすが博多ラーメン🍜出来上がりまではかなり早いので行列の割に早く食べられるのは嬉しいですね😆 一幸舎で修行された方が独立されたということで泡系豚骨で濃厚なスープなんだなぁと感じましたが、専門性と男性っぽいストロングスタイルの一杯が味わえました🥰 #博多一双 #コク #コクあり #コクありグルメ #ラーメン #グルメ #ランチ #福岡グルメ #博多ラーメン #博多ランチ #博多グルメ
- yaoyan
細やかな泡の浮いたスープは骨粉が丼の底に沈殿する程のドスンと重さを感じる濃度。豚骨の旨味を引き出した濃厚な味わいで美味しいです。 #ラーメン #豚骨ラーメン #博多ラーメン #福岡県 #福岡市
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(2)
- devi_takahashi
9/7にオープンした『博多中華そば 幸ノ助 (こうのすけ)』に行ってきたよ。 場所は博多駅前の以前「幸ちゃんラーメン」があったところ。 ここは『博多一幸舎』創業者の吉村さんがプロデュースした店だが、今回は豚骨ではなく醤油ラーメンなのだ。 最初は真っ黒なスープに驚いたが、タレに「ヤマタカ醤油」の「熟成醗酵醤油」を使ったスープは濃厚で深い味わい。 『製麺屋慶史』の中太ストレート麺との相性も良いね。 今回は「中華そば」800円税込にしたのだが、まるでチャーシュー麺のようなチャーシューの量やった。 6、7枚ほど入ったチャーシューは薄切りで食べやすい。 生卵100円をトッピングして、途中で混ぜるとまろやかになっていい感じになるよ。 おろし生姜なども合いそうだ。 #福岡ラーメン #福岡グルメ #醤油ラーメン #jma2023 #九州 #九州ラーメン #ラーメン
- ogopoco
新福菜館ラースタ(閉店)元店長が店長に就き2023年9月開店 思ったより新福風で驚いた! 麺がやや硬い、かなりしょっぱい等の違いはあるけど、豚豚しさが👍 あとチャーシューたっぷり!ウデ肉で似せてる? 一幸舎Gの非豚骨では出色、お勧めです😃 #jma2023 #ラーメン #九州 #福岡
レビュー一覧(14)
- asaco
味付き卵110円をトッピング 醤油味、多加水麺 博多では珍しいタイプでしょう #中華そば
- kazutan0264
オープンは2015年10月10日。九州を代表する淡麗ラーメンの実力店として知られる同店に、待望の訪問。鶏と昆布からなる上質なうま味が絶妙な塩梅で舌上で一体化。奥出雲『井上醤油店』の再仕込み醤油の風味も、果てしなく芳しい。これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(2)
- shirosoga
出てきたラーメンは・・・あれ、なんか見た目からいつもと違って薄そう(;^ω^) スープから飲んでみると・・・最初からタレを足さないと物足りない感じで、スープの濃度も薄いけどタレも効いてない。 初めて最初からタレ投入し、コショーを振り、ちょっとカスタマイズして頂きました。辛子高菜も使ってみたり。ちなみに激辛です(;^ω^) 今回はいつもと違って脂が少なく、スープの濃度も低めで、タレの効きもイマイチでしたが、それでもカスタマイズすると普通に頂けますし、ブレ自体よくあること、かつ元祖に比べたら大したことないレベルのブレ幅。 残念ながら悪い方に当たってしまいましたが、こんな日もある、けど超絶ウマイ日もある、というのも含めての長浜御殿住吉店。 次回が中当たり以上なのを期待しつつ、また伺うと致します。
- devi_takahashi
2023年5月22日に現在の場所に移転してから初訪問。 「ラーメン」(590円)に「辛子高菜」(100円)を別皿でトッピング。 ちょっととろみのあるスープは塩味のバランスもちょうど良い。 麺は定番のストレート細麵。 ここは、こんなに美味かったっけ?飲んだあとだったからなのか? 友人に聞いたら、ここは日によって味がちょっと違うらしいので、今日は当たりだったのかもしれない。 調子に乗ってバリカタで「かえ玉」(100円)までしてしまった。 「餃子」(8個・350円)は薄皮でもちっとしており、餡もしっかりしていた。 友人はここの餃子が一番好きらしい。 昼11時から深夜2時まで通し営業だし、ラーメンも餃子も安くてありがたい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #長浜御殿 #長浜ラーメン #長浜御殿住吉店
レビュー一覧(6)
- lapis
細麺が人気の博多ラーメンです 今回は煮玉子入りをいただきました。 #豚骨ラーメン #博多ラーメン #ラーメン
- yummy_herb_xw2
#福岡 #ラーメン #豚骨ラーメン #煮玉子
- brave_bagel_ul1
本場の味!最高!
レビュー一覧(4)
- yasubunbun
博多を代表するラーメン店の一つ! あまりラーメンは食べないけど、この店の濃厚泡系豚骨スープは美味しかった!!#ラーメン
- nao_suke2
#福岡 #博多 #ラーメン #食べログ3.56 カウンターNO1がお勧め。だって煮立ってる寸胴の前だもの♪
レビュー一覧(5)
- hiroyukikikai
並々熱々スープの美味しいラーメン。 #ラーメン #豚骨ラーメン
- hiroyukihana
#ラーメン #豚骨ラーメン
- hiroyukikikai
#ラーメン #豚骨ラーメン 老舗のしばらくラーメン
レビュー一覧(3)
- nyaomin
煮玉子トッピング♪ #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
- kosukeyoshim
豚骨醤油ラーメンウチダヤ。赤のれん寄り。 #豚骨醤油ラーメン #博多 #福岡 #博多ランチ #福岡ラーメン #博多ラーメン #醤油ラーメン #博多メシ #博多グルメ #ラーメン
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(2)
- yoshiakiichi
入船食堂からそんなに遠くなかったし、行きたいお店だったので久しぶりに梯子! 白湯ラーメンにしましたが、見た目以上に濃厚なスープですが、食べていても飽きる事なく最後まで美味しく頂けました! 他に塩と醤油もあるみたいなので、次回はそちらを食べてみたい! 2017年新規開拓20店目。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- devi_takahashi
特製 鶏白湯 1350円は、とろとろのスープで、これにストレート細麺を合わせているから、スープの絡み具合が半端ないね。 麺のかたさは柔らかめやった。 霧島鶏のももチャーシュー2枚と、アグー豚のレアチャーシューが入っている。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
- merry_nuts_jm6
#鶏白湯 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #福岡 #博多 #東比恵
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
『鶏ん家 博多駅前店』では4/1から2ヶ月間の期間限定で、昼の時間帯だけ「博多鶏ラーメン」の提供を始めるよ。 その時の店名は『博多鶏らーめん とりこ堂』になるようだ。 九州産銘柄鶏「華味鳥」を使った、全部入りの「特製塩らーめん」1,280円は、まず見た目が美しくてテンションがあがるね。 スープは澄んだ黄金色で優しい味だから、飲んだ次の日に良さそうだ。 ただ、鶏油が多めなので、しっかり感もあった。 ストレート細麺はサクっとした食感。ワンタンは水炊き用の華味鳥のミンチが使われており、低温調理の胸肉や炙ったもも肉のチャーシューも華味鳥らしい。味玉もシミシミで美味かった。 次回は全部入りの「特製醤油らーめん」1,280円を食べてみたい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #塩ラーメン #華味鳥 #鶏ん家 #鶏ん家博多駅前店 #博多鶏らーめんとりこ堂 #とりこ堂
レビュー一覧(11)
博多で行列ができるお店。 泡プクプクの豚骨カプチーノをご堪能あれ! #ラーメン
#ラーメン 煮たまごラーメン 替玉 辛子高菜、しょうが #福岡
#ラーメン #濃厚