山口県のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは山口県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在578の山口県で食べられるラーメンが登録されています。
山口県では、下松市の中華そば 紅蘭 (こうらん)の中華そば(並)や下松市の北斗亭の中華そば 並(1玉)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、578件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(3)
- funny_malt_wy5
山口に来て最初の仕事で私を指導していただいた方がたいへんなラーメン好きで、その方が一押しされていたお店が防府の今里と今日初訪問を果たしたお店です。 当時は仕事上の時間的な都合と、奥さんの身体の具合がなかなか合わず、今里も此方のお店も奥さんと一緒に訪問する夢は果たせませんでした。 あれから五年、想いを胸にしての初訪です。 北斗亭 山口県下松市北斗町12-19 中華そば 並(¥600)とおいなりさん(¥200)をいただきました。 実はもっと早くに訪問は果たせたのですが、下松屈指の、いや山口を代表する名店が故、また不慣れな牛骨スープに少しでも慣れてからの訪問が私的の納得と思い、今日に至ったのです。 結論から… 甘みの効いた、しかもパンチのある、それでいてクドさシツコさのない、たいへんバランスの良い味わいのスープです。 牛骨牛骨せず、さりげない優しさがいいですね。 美味い!です😋 評価評判以上の美味しさです。 味よし麺よし、文句ありません。 光市も含めた下松牛骨ラーメン… それぞれのお店にそれぞれの趣きがあって、何処がどうのとは一概に評価できないと感じました。 その中でのここ北斗亭… 間違いなく私の心に残る、味わい深い一杯になったのは間違いのないことです。 今年一年の折り返し第一号を飾るに相応しい、美味しい一杯でした🤗 #中華そば #ラーメン #牛骨ラーメン
- martinramen
しっかりとした牛骨で取られた出汁とされてまして (´∀`) 軽い酸味と甘味ある醤油ダレも相性が良くバランスはナイスで♪ 特にこの油分の使い方が良く感じ、食欲をそそります (*´ω`*) 地ラーメン恐るべしの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(3)
- gourmet_yuya
ラーメンを。 私の尊敬する方の 馴染みのお店です。 本格豚骨ラーメンが 味わえます! 美味。だ。。。 #山口 #宇部 #一杉 #ラーメン #豚骨ラーメン #美味い #本能のままに食す
- tarikaho
#ラーメン
- funny_malt_wy5
☕️おはようございます 昨日は宇部での仕事終わりが夜になってしまい、帰りがけにもう一杯ラーメンをいただいてきました😅 拉麺 一杉 山口県宇部市厚南北1-3-23 グランフォート際波 104 宇部での仕事をするときは此方の近くをけっこう通るのですが、意外にも今回が初訪問です。 初訪なのでシンプルに基本の白ラーメン(¥700)を🍜 なのに、濃いめにコッテリ… つい並木さんでのノリで💦💦😆 程なく着丼、綺麗なフォルムにうっとり。 さっそくスープを… ウっ…、これは… 期待していた、想像していた味とは異なり、けっこう個性的な風味が迫ってきます。 醤油感の少ない、いや無いと言ってもいい塩系のスープです。 濃いめを頼んだので余計にそう感じたのでしょうが、けっこう塩味が主張してきます。 しかしベースとなる豚骨スープがしっかりとしているため塩気に負けることなく、力強く飲み応えのあるスープでした。 細麺をデフォルトでお願いしましたが、木嶋さんならではのサックり感が心地よく楽しめる、程よい硬さの美味しい麺です。 濃厚なスープに負けず、しっかりと絡んできます。 山口県内、ずいぶん多くの豚骨ラーメンを食べてきましたが、ここ一杉さんの豚骨は博多系を踏襲しながらもオリジナルの味わいを醸し出しす、心惹かれる美味しい一杯でした😋 魚介系の醤油豚骨と紹介される黒ラーメンもぜひ食べてみたいですね。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
最寄駅(小野田駅)からも極めて遠いが、バスを活用すればアクセス可能(最寄りの停留所は上後潟)。結論から。うん、これは美味い、美味過ぎる!基本メニューである「特濃A級豚骨ラーメン」を頼んだが、カエシと豚骨出汁とが織り成すハーモニーが県内屈指の水準。出汁も濃厚豊潤で、うま味のクオリティも高い。丁寧な仕事が光るトッピングも好印象だ。#ラーメン
- plain_leek_yl7
土日祝日曜日お休みのお店なのでなかなか来れず、やっと来店。 平日13時半すぎてもまだ満席という人気のお店。 待つ席がないので名前を書いて食券を買って外か店内で立って待つ。 食券制なので支払いは元気のみです。 カウンターを囲むように厨房があります。 作る工程が全て見せられるのは自信の表れかな? カウンター席6席くらい。 テーブル席は2人用2卓と4人用1卓。 カウンターは木の仕切りがしてあって一蘭っぽい。 「特濃A級豚骨ラーメン」670円。 トロミがすごい!とってもクリーミーでした。 ネギは臭みがなくたっぷりかかっています。 チャーシューは硬めでした。 冷たいままチャーシュー2枚乗っているのでスープが冷めないか心配になった。 麺は硬めでした。 スープに合わせてるんだろな。 「特濃A級おのだネギ三昧ラーメン」820円 チャーシュートッピング220円。 ん?こっちは豚骨ラーメンよりほんの少しあっさりしていて魚介系の味がするんだけど… 同じスープなんだろか? ネギが多いからそう感じるだけなんだろか。 んーーーー謎だ。。。 今まで何百食と一緒に食事をしてきて「美味しい」と言った事がほんの数回しかない味に超絶うるさい連れが「美味しい」と言った事に衝撃を受けた! すごい!ビックリ! いやほんと、すごく美味しかった! また食べたい。すぐ食べたい。 スープを飲み干したらラーメン皿に濃厚な泡がひっついてた。 替え玉をしている人が多かったけど、替え玉じゃなくて2杯食べたいw スープが美味しすぎる♫
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
#豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ
- plain_leek_yl7
サラッとしたとんこつラーメンは熱々!ラーメンは温度が全て。久々に熱々ラーメンに出会えました。
レビュー一覧(3)
- kyoko2811
#やきめし #焼飯 #チャーハン #炒飯 #ラーメン
- kyoko2811
#やきめし #焼飯 #チャーハン #炒飯 #ラーメン
- funny_malt_wy5
急に仕事が楽になり、勢い余って飛び込んでしまいました。 らーめん一丁亭 山口県岩国市周東町下久原1728-1 大きな駐車場ですね、営業車でも楽々。 初めてなのでデフォっぽい奴から。 濃旨一丁(¥750) + 焼めしセット(¥330) 先に焼きめしから到着しましたので、食べながら待ちます。 お〜、いいじゃない、美味いじゃない。 チャーシューの煮ダレでも使われているのか、甘みのあるブラックチャーハンです。 しかもシットリ系で私好み。 玉子、ネギ、チャーシューと、典型的なラーメン屋さん仕様。 コレは予想外の美味しさで大ヒット😋 半分ほどのところでラーメン到着。 既に脂膜に包まれはじめています。 では… う〜ん… 頼んだのは、濃…、旨…、だよな〜 「濃」は、ここでは「こく」を意味されます。 残念ながら此のスープから私が感じたものは、脂味感溢れるだけの物足りなさ、だけでした。 過去のレビューを読む限り、こういう想像はつかなかったのですが。 ただ、麺とチャーシューは間違いなく一級品です。 自家製麺の質も高く、本当に美味しい細麺で、茹で加減もバッチリです。 チャーシューへの私的な評価はトップレベル。 売ってくれるなら一本まるごと欲しいくらいです。 頼んだメニューが私には合わなかったのでしょうね。 今度は豚骨魚介スープでリベンジをはかります。 #ランチ #炒飯 #焼めし
レビュー一覧(2)
- martinramen
豚骨優勢の動物系のコクのある出汁とされてまして♪ 醤油ダレもしっかりと、軽い酸味ある味わいで (^-^)ノ 味付けされた背脂が妙にジャンク感を演出されてナイス (´∀`) 良い意味で昭和の勢いwを感じる かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(2)
- satomichi_310_
昔ながらの中華そば! 野菜トッピング120円でボリューム満点! 注文時にあぶらを言うと背脂多めになります! #ラーメン #中華そば #山口県
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです いいお天気ですね、夏空が眩しいです。 今日は病いに勝つ! という信念を込めて、カツ丼を食べに此方へ来ました。 長崎ちゃんめん 山口小郡店 山口県山口市小郡新町1-2-1 ちゃんぽん屋さんにカツ丼の幟… 気になっていたんですよね〜。 ということで小ちゃんぽん付きのかつ丼セット(¥990+)を🤗 どうです、この黄金に輝くトロ玉のカツ丼… 見てるだけでもうっとりします😻 卵とじのフワフワ感と半熟感のダブルパンチ。 トンカツも大きくて厚みもほどよく、ボリューム満点。 味付けも薄味ながら上品な甘みがあり、醤油感を抑えた出汁仕様の美味しさ😋 とてもチャンポン屋さんのサイドメニューとは思えない、本格的なカツ丼です。 小ちゃんぽんも半麺以外はほぼ並みメニューと同じボリューム。 炒められた具の旨味が滲み出た豚骨スープの美味しさは折り紙つき。 長崎ちゃんめんのカツ丼… まだ全店での提供がなく一部のお店でのメニューらしいですが、間違いなくレベルの高い一杯です。 早く全店展開してほしいですね。 #かつ丼 #ちゃんぽん #丼もの #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
新規オープンの注目豚骨ラーメン 次世代豚骨 笑福(エフ) 山口県宇部市南浜町2丁目5−35 本当はお昼に行くつもりだったのですが、急遽九州まで行かされたので、夜の部への訪問になりました。 第一の目的は清湯(ちんたん)豚骨。 昼の部への訪問を果たした方の情報で、清湯豚骨はモッテケのクーポンが必要とのことだったので、慌ててモッテケを確保😅 18時開店の15分前には既に15人ほどの行列でしたが、無事一巡目で着席。 目的の清湯豚骨の「豚王子(¥850)」と、こってり久留米の「G塩豚骨(¥720)」をダブルで頼みました。 (今日はオープン価格なのでどちらも¥390) まずは清湯の豚王子から。 清湯豚骨スープは初めてなので胸が高鳴ります。 さっそくスープから… これが豚骨、とは… おそろしくアッサリしています。 でも味は深く、しっかりとしています。 アッサリしてはいますが、鶏清湯や魚介系のソレとはあきらかに違います。 口当たりに抵抗がないので、あっという間に完食。 お店の方が慌ててG塩豚骨の準備をされています🤣 豚骨とはいえ、これはまったく新しいジャンルのスープでした。 さてと二杯目の塩豚骨に… 塩…、エ、え〜!(◎_◎;) 黒! クロいやん! 醤油豚骨か? どんな味するんか、啜るのが怖🥶 恐る恐る啜ってみると… まさしく久留米のド!豚骨😲 黒っぽさからは想像もつかない、醤油感ゼロの極めて濃厚なスープです。 箸が立つとまではいかないですが、私が知る限りでは、かなり濃厚な部類のスープです。 今まで頭の中で描いていた「塩」豚骨のイメージとは異なる、けっこう野性味溢れる味わいですね。 でも、街道久留米系や宇部系のような独特な臭みは無く、塩でも美味しくいただけました。 ただ、これだけガッツリとした口当たりのスープなら、もしかしたら醤油の方がパンチを伴ってよかったかもしれませんね。 そうそう此方の辛子高菜、ブチ辛でブチ旨ですよ。 味変にもいいですが、コレをご飯に乗せて食べるのもいいですね✌️ 清湯豚骨の豚王子がいつから定番化されるのかは不明です。 豚王子を求められるなら、まずモッテケをご確保を🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(2)
- merry_peach_zl1
#山口 #下関 #ラーメン #ランチ #麺#家系ラーメン トッピングでほうれん草¥120味玉¥120追加しました! ほうれん草が合う(* • ω • )b 塩味があるのでほうれん草追加が丁度良い
- satomichi_310_
山口県下関 家系ラーメン!濃厚な魚介豚骨スープに太麺が美味い! #山口 #新下関 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです ここ数日の猛暑にすっかり辟易して憔悴しきった身体は、もう豚骨スープ…、それもコッテリ濃厚なヤツしか受け付けないとばかりにせがまれ、今日は一目散に此方へ押しかけました🤣 ラーメン龍 山口県山陽小野田市大字有帆495 ここの濃厚な豚骨スープも私には捨てがたい、忘れられない一杯です。 こってりラーメン(¥750)に半チャーハン(¥390)を付けていただきました🤗 背脂=こってり… でも、ここのスープは背脂だけに頼った濃厚さだけでなく、スープそのものにしっかりとした力強さと濃さがあり、呼び戻しスープの一つの完成形を楽しめるのです。 とにかくスープが美味い!😋 近隣に加藤さんやいちさんもありますが、ここ龍さんの醤油豚骨は、また別格の美味しさが味わえます。 憔悴した身体に流れ込む龍さんの豚骨スープは、今の私にはどんなスポーツドリンクや栄養ドリンクよりも変えがたい、貴重な栄養の補給源なのです。 一本1000円もする栄養ドリンクなどに比べてはるかに安い補給源。 お腹も満たされ元気モリモリ💪 やっぱ豚骨ラーメンは美味くて最高! パラパラのチャーハンも美味しくいただきました😊 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば #焼めし
- merry_peach_zl1
#山口 #小野田 #ランチ #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #背脂 こってりは背脂入り かた麺でいただきましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(2)
- nakat
とってもシンプルなのに、 ここでしか味わうことの出来ない独特な中華そば。 なかなか行けない場所にあるからこそ とても懐かしく、そして絶対に忘れることの出来ない存在。 #中華そば #ラーメン
- tooooruchan
#ラーメン
レビュー一覧(2)
- hirakawa9788
鶏ガラでとったスープに青海苔と胡麻の風味か抜群に美味しかった。ご馳走さまでした。 #ランチ #ラーメン
- hirakawa9788
黒かしわのスープと海苔の風味がマッチして抜群に美味しかった。シソワカメのおにぎりも美味しかった、ご馳走さまでした。 #ラーメン #ランチ #定食
レビュー一覧(3)
- kyoko2811
#豚骨魚介ラーメン #ラーメン
- kyoko2811
#豚骨魚介ラーメン #ラーメン
- funny_malt_wy5
前に伺った時、それまでに得た情報に反して納得の出来なかった苦い経験があったにもかかわらず、何故か心が惹かれてリベンジを果たして参りました。 らーめん 一丁亭 山口県岩国市周東町下久原1728-1 今日はお店一押しと思われる魚介豚骨らーめん(¥840)を。 素晴らしいビジュアルです。 食べる前からワクワクします。 魚介系の香りはほとんど感じません。 ひと口啜ると、そこが魚介系豚骨の世界。 力強い豚骨スープを柔らかい魚介系の出汁が包み込み、美しいハーモニーを演出しています。 無化調なので風味は穏やかですが、逆に言えば無化調スープでこれだけのバランスが取れるのですから、本当に素晴らしいです。 自家製の細打ち麺もたいへん美味しく、サクっとした食感の良さも抜群ですね。 そして一丁亭最大の魅力、チャーシューのなんと美味しいこと😋 これだけでも此処へ食べに来る価値、大! 次はチャーシュー麺にして再訪を狙います🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば #焼豚
レビュー一覧(3)
- kyoko2811
トッピング バター…¥100 #ラーメン #味噌ラーメン #味噌
- kyoko2811
トッピング バター…¥100 #ラーメン #味噌ラーメン #味噌
- tooooruchan
#味噌ラーメン #チャーシュー麺 #チャーシュー #ラーメン #煮玉子
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
去年より続くコロナ禍の影響下、お店の諸事情によりなかなか訪問を果たせずにいた此方ですが、ようやく本日暖簾をくぐることができました🤗 一福来 (いっぷく) 山口県熊毛郡平生町平生村860-2 なかなか人気がありますね。 ほぼ満席の状態で、相席の形でなんとか席に座れました。 ラーメンと半チャーハンのセット(¥950)をいただきました。 厨房の中から勢いよくフライパンを煽る音が小気味よく聞こえます。 チャーハンも人気なんですね。 さて、待ちに待った着丼です。 見るからにオイリーな醤油豚骨なスープです。 が、意外にも醤油感が穏やかで、たいへん優しく柔らかな口当たりと味わいです。 見た目のオイリーさも口に含むと執っこさはなく、抵抗なく喉を過ぎていきます。 それでいて適度な濃さと力強さがあり、最後まで飽きることなく飲み干せました。 また麺がブチ美味い! 中細で小麦感溢れるやや硬めに茹でられた麺が、これが此のスープによく馴染んで見事なハーモニーを楽しませてくれます。 チャーシューも、その味付けと香り加減、舌触りと柔らかさ、文句の付けようがない絶品といえる一枚です。 メニューにあれば間違いなくチャーシュー麺を頼みたくなる逸品ですね😋 人気のチャーハンですが… 画像をご覧いただいた通り、典型的なパラパラ炒飯でした。 味付けは塩と若干のスープではと思いますが、ひじょうにシンプルに仕上げられています。 これがまた美味い! ラーメンのスープにドンピシャなんです✌️ まさにラーメンのためのチャーハン。 これ、けっこうありそうで無いんです。 ラーメン食べながらチャーハン食って、チャーハン食いながらラーメンを頬張る😅 これができるチャーハンって、私的には岩国の彩龍さんと徳佐の蘭土さんくらいですかね。 だから他の方もみんなチャーハンセットを頼まれていたんですね。 まだまだ不定休の要素が消えないお店ですが、この地区ではたいへん貴重なお店だと思います。 細く長〜く、頑張ってほしいです😊 #炒飯 #ランチ #ラーメン #豚骨ラーメン #焼めし #焼豚
- tooooruchan
#チャーシュー麺 #ラーメン #炒飯 #焼めし #ランチ #チャーシュー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍜おつかれさまです 今日のチャンスをどれだけ待ちわびたことか 意表を突かれた急なお休みを活かして念願のラーメンを食べてきました🤗 つりきち 山口県宇部市南小串2丁目4−6−1 せっかく知ることができた小野田の三平、初訪問から直ぐの閉店。 残念で残念でなりませんでしたので、このつりきちさんによる再来は心底からの歓迎と感謝です。 ただ場所が場所だけに営業車では近づくこともできず、しかも日曜定休。 今日のチャンスは絶好のチャンスでした✌️ 今日はつりきち(三平)さんの味をしっかりと堪能するため、敢えてデフォルトでラーメン(¥700)をいただきました。 二番手入店でしたので程なく着丼。 あー〜… コレですよ、これ…😻 皆さんの評価にある通り、三平さんのよりいくらかは醤油感が少なく感じますが、間違いなく小野田三平さんの味を継承されてますね😋 らーめんタレも用意されてますが、私には必要ありませんでした。 一久さんのとは一味違いますが、これぞ宇部ラーメンの真髄と言える美味しさです。 プライベートでしか来れないハードルの高さはありますが、完全に私の胃袋をキャッチしました😅 そうそう、車で来られる方はご注意下さい。 お店の前に5台分の駐車場がありますが、駐車スペースが狭く、とくに両サイドは軽自動車くらいしか入れません。 SUVや大きめの乗用車は間の3台分に、それもめいっぱいの幅なのでかなりな注意を配慮する必要があります。 店の周りは交通量の多い通りなので、通りに駐車するなど厳禁。 あらかじめ近所のパーキングをリサーチしてこられることをお勧めします。 #豚骨ラーメン #ラーメン #中華そば
- nishibi_
クッソうんめええ!☠️👊🏽 スープは塩分辛くない! チャーシューの味が濃いめ! 麺もスープもごくごく飲み干すつりきちのラーメン! チャーシューとろとろガチ100点! おにぎりはシンプル! #山口 #宇部新川 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまです 休日のランチ、今日は近くにありながら普段はなかなか訪れることが難しいお店にやってきました。 一髄 山口県山口市黒川117-2 山口でのラーメン行脚もあと少し。 自分なりの美味しい思い出作りの一店です。 基本の一髄らーめん(¥660)と、以前は夜限定メニューだったガリメシ(¥440)を。 今日は少し体調がよく感じたので、久しぶりにサイドもお願いしました。 トロみのある濃厚な豚骨スープ… 相変わらずの美味しさですね。 一髄さんは豚骨ラーメンに馴染みのなかった私に、最初に本当に美味しい豚骨の魅力を教えてくれたお店のひとつです。 今日初めて食べたガリメシ… いわゆるガーリックチャーハンです。 ガーリック、にんにくの存在感、ヤバいくらいです。 夜限定のメニューだった理由がよく分かりました😅 玉子、肉、ネギ… 具沢山でオイリーなしっとり系のチャーハンで、醤油ダレベースの味付けがしっかりとした、かなり食べ応えのある美味しさとボリュームです😋 しかし主役はガーリック。 これを普段のランチ、仕事の合間に食べるのはさすがに抵抗がありますね。 お休みの日や、食後の環境を考慮の上で、お奨めします🤗 体調がよくなってきたとはいえ、さすがにサイドはキツく感じました。 途中で口にした辛子高菜の影響もあったのでしょうか、食事中、もう滝のような汗💦 尋常ではない大汗も、まだ身体の不調の表れなのかもしれませんね。 もうすこし、自重して食べるようにします😆 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン
- merry_peach_zl1
#山口 #ランチ #ラーメン #とんこつラーメン 選べる薬味で辛子もやしにしました。 お財布に優しいお値段🎵
レビュー一覧(1)
- funny_malt_wy5
新規オープンの注目豚骨ラーメン 次世代豚骨 笑福(エフ) 山口県宇部市南浜町2丁目5−35 本当はお昼に行くつもりだったのですが、急遽九州まで行かされたので、夜の部への訪問になりました。 第一の目的は清湯(ちんたん)豚骨。 昼の部への訪問を果たした方の情報で、清湯豚骨はモッテケのクーポンが必要とのことだったので、慌ててモッテケを確保😅 18時開店の15分前には既に15人ほどの行列でしたが、無事一巡目で着席。 目的の清湯豚骨の「豚王子(¥850)」と、こってり久留米の「G塩豚骨(¥720)」をダブルで頼みました。 (今日はオープン価格なのでどちらも¥390) まずは清湯の豚王子から。 清湯豚骨スープは初めてなので胸が高鳴ります。 さっそくスープから… これが豚骨、とは… おそろしくアッサリしています。 でも味は深く、しっかりとしています。 アッサリしてはいますが、鶏清湯や魚介系のソレとはあきらかに違います。 口当たりに抵抗がないので、あっという間に完食。 お店の方が慌ててG塩豚骨の準備をされています🤣 豚骨とはいえ、これはまったく新しいジャンルのスープでした。 さてと二杯目の塩豚骨に… 塩…、エ、え〜!(◎_◎;) 黒! クロいやん! 醤油豚骨か? どんな味するんか、啜るのが怖🥶 恐る恐る啜ってみると… まさしく久留米のド!豚骨😲 黒っぽさからは想像もつかない、醤油感ゼロの極めて濃厚なスープです。 箸が立つとまではいかないですが、私が知る限りでは、かなり濃厚な部類のスープです。 今まで頭の中で描いていた「塩」豚骨のイメージとは異なる、けっこう野性味溢れる味わいですね。 でも、街道久留米系や宇部系のような独特な臭みは無く、塩でも美味しくいただけました。 ただ、これだけガッツリとした口当たりのスープなら、もしかしたら醤油の方がパンチを伴ってよかったかもしれませんね。 そうそう此方の辛子高菜、ブチ辛でブチ旨ですよ。 味変にもいいですが、コレをご飯に乗せて食べるのもいいですね✌️ 清湯豚骨の豚王子がいつから定番化されるのかは不明です。 豚王子を求められるなら、まずモッテケをご確保を🤗 #豚骨ラーメン #ラーメン #ランチ
レビュー一覧(2)
- funny_malt_wy5
🍵おつかれさまからの、ばんわーです せっかくプライベートで下関まで来たので、ラーメンダブルヘッダーを敢行してきました🤣 山口ラーメン食べ納めの下関の部で、此処は絶対に外せないお店です。 麺処 大津家 山口県下関市生野町2-30-9 こちらも何度か訪れてはいるのですが、自分の記憶を辿ってみると、意外にもデフォルトを食べていなかったのです🙀 最後の最後になりますが、今日こそはデフォルトで締めくくります👍 ブラックの背脂こってり(¥700)で🍜 今日は細麺ではなく太麺でいただきました。 漆黒のスープに淡い背脂… コクがあって濃いいんです。 そして濃ゆくて甘い。 濃いいんですが後口はすっきりと。 全てが絶妙なんです。 これ以上濃くすると塩辛くなる。 これ以上淡くすると物足りなくなる。 醤油ラーメンの頂点を極めた一杯と言えます😋 弾力があって噛み応えある太麺も、このスープに負けません。 背脂も絡んだ啜り甲斐のある太麺こそ、ここ大津家さんの醍醐味といえるでしょう。 1軒めの橘さんもここ大津家さんも、どちらも濃い口の力強いラーメンですが、これだけ食べても不思議と喉が渇きません。 それだけ、調味料に頼らないしっかりとしたスープが下地にあるということなのでしょうね。 下関ラーメンの食べ納めにはもったいないほどの組み合わせがたのしめ、今日は最高の麺活日になりました🤗 #醤油ラーメン #ラーメン #中華そば #山口
- merry_peach_zl1
#山口 #下関 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- hot_crab_nx7
#サラ活 #ラーメン #ジビエ #山口 #湯田
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#ラーメン #とんこつ#とんこつラーメン#ディナー #町中華#山口
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
周南エリアにおける一大宿題店。まずは結論から一言、これは美味い、美味過ぎる!出汁を採るための動物系素材の分量、うま味は勿論、香りも秀逸なカエシともに、卓越した出来映え。合わせるピロピロ極太麺の啜り心地、スープとの相性も最高。万難を排して足を運ばれたい。#ラーメン
レビュー一覧(8)
#中華そば #ラーメン #牛骨ラーメン #牛骨
#中華そば #ラーメン #牛骨ラーメン #牛骨
#中華そば #ラーメン #牛骨ラーメン #牛骨