山形県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング (しょっぱい,ガッツリ)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは山形県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在65の山形県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。
山形県では、東根市の中華そば 二代目 高橋商店の中華そば 並や米沢市のそばの店 ひらま の中華そばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、65件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(9)
- user_14446827
簡単更新ですがほぼ画だけでどうぞw イマジネーションをMaxに膨らませて見て下さいww 米沢ラーメンです。
- mokuren
米沢ラーメンの名店。スッキリしたスープは見た目と違い濃く深く、細縮れ麺にからんで美味しい。飲み干してしまいそうなスープでした。 #ラーメン #中華そば #米沢
- alladinsane
#山形県 #米沢市 #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(3)
- kin_sake
油、味の濃さ共にデフォルトでオーダー。10店舗あるケンちゃんラーメンの中ではクオリティ&安定感ともに個人的にはダントツで好み。和風なニボ豚スープに独特な形状の極太縮れ麺の組合わせは中毒性絶大!
- chad
ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #ラーメン #中華そば
- chad
ケンちゃんラーメン余目店@余目(山形県) 中華そば小盛ふつう800円、身入り無料 脂身プリプリ。麺もプリプリ。系統の中ではやや厚手。スープも系統では強め。 #山形 #山形県 #余目 #ラーメン屋 #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #背脂 #中華そば #ラーメン
レビュー一覧(3)
- yaoyan
観光地として有名な山寺にある蕎麦屋さんが冬季限定で提供しているラーメン。 青竹手打ちの麺は極太で硬め食感でインパクトがあり、鶏ガラや節などの力強い味わいのスープと相性抜群で美味しいです。大判で食べ応えのあるチャーシューも美味。 #ラーメン #醤油ラーメン #手打ちラーメン #山形 #山寺 #jma2023 #東北
- kin_sake
程よい鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、カツオ節などの魚介乾物系の風味も感じる蕎麦屋さんらしい和風テイストで、独特な自家製手打ち麺にスポットライトが浴びがちですが、スープもシンプルながらハイクオリティー。 #ラーメン #醤油ラーメン #jma2023
- yatamen
閑散期の12〜3月限定提供の一杯。蕎麦屋の和風スープに青竹手打ちのブリブリの麺がたまらなく美味い。大きくて厚いチャーシューも支那竹もぬかりなく美味い! #ラーメン #jma2023
レビュー一覧(14)
- hiro08
お店は米沢の老舗 中華そばにのるトッピングはナルトをはじめねぎ・メンマ・チャーシュー・海苔中華そばって感じのオーソドックスなスタイルですあっさりとしたスープ非常にシンプルな味わい
- user_14446827
おぉ~懐かしいビジュアル、透明感があって細手もみ縮れと思われるウェーブの麺が特徴ですなぁ~ノスタ系なんでデジカメでセピア色にしてみますた…時代を経ても地元民に愛される味、なんてね。独特の縮れ感があっさりスープの持ち上げが良く、旨し。毎日食べても飽きない味だね。ごちそうさんでした。
- kazu0320
中華そば【支那そば 熊文(くまぶん)】@山形県米沢市春日。鶏ガラ豚骨由来の動物系と煮干しがバランス良く整う、飽きのこない味わいで毎日でもいただける美味さ。柔らかでしなやかなコシのある麺も最強の組み合わせ。具材も隙なしで、なんてシンプルな構成だが、なんて美味いんだろう。 #中華そば #ラーメン #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(3)
- yaoyan
街の中心部から外れた集落にある創業50年越えの老舗は外観も店内も昭和の雰囲気そのまま。 ガラと野菜のスープはしっかりとした旨味があり美味。これぞ昔ながらの山形の中華そば! #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
- kazutan0264
昔ながらの食堂然とした趣深い外観&店内。店内に流れるノスタルジックな雰囲気が、オールドファンには堪えられない。加えて、提供される「中華そば」も、激ウマ!うま味の着地点が絶妙で、欲しいところに欲しいうま味がある。滑らかなストレート麺も極上。まさに隠れた名店と呼ぶに相応しい1軒だろう。#ラーメン
- yaoyan
ノスタルジックな外観&店内から想像する期待通りのルックスだが力強い味わいもハイレベル。 全国のラーメンを食べ歩くフリークの方々には是非とも足を運んで頂きたい一杯。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- yaoyan
鶏豚ガラのスープに手揉みの自家製麺はシンプルに見えて拘りが詰まった奥深い味わいで絶品。肩ロースのチャーシューもとても美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- great_beet_vp8
山形ラーメンを初めてご当地でいただきます。 有名なケンチャンラーメンを目指してたどり着くも、平日夜営業はしておらず。いきなりハシゴ外されましたが、当初よりハシゴを予定していた徒歩2分の距離にある、これまた地元では有名らしいこちらに第一目標変更。 大きな駐車場も完備した、一見大手チェーン店のような大箱な店の中に入ってみると、ローカル感、アットホーム感があって落ち着きます。 スタンダードを知るために、ノーマルの中華そばを注文。 なると、海苔も浮かび、昔ながらの中華そばのビジュアルにほっとします。 オイル浮いた熱々のスープは、悪い言い方をしてしまうと、チャーハンに付いてくるよくある中華スープのような味ですが、鶏ガラが利いてどこか懐かしさを感じる味わい深さがあります。 多加水の縮れ麺は、太さか不揃いで食感のアクセントが心地いいです。 チャーシューはタレがしっかり染み込んだ硬め。これまた昔ながらな感じ。 煮玉子は、流行りのトロリ半熟ゼリーではなく、中心わずかに半熟があるかなくらい硬め。 一周回って行き着くような、日常的に食べたくなる飽きないラーメンです。 もう一軒近場の店にハシゴしようと思い移動しましたが、残念ながらスープ切れでタイムアップ。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #山形
レビュー一覧(5)
- maryrose
山形にある超人気店のケンチャンラーメン。煮干しの効いたスープにとてつもない量の太麺。固まりの背脂がのってます。 #ラーメン #中華そば
- cj_seiji
煮干し感はしっかりあるのだが どこかバランスが崩れてるのか 食べてて何か物足りない #ラーメン #中華そば
- mamesuke123
#ラーメン ケンチャンラーメン 極太ちぢれ麺最高! スープも煮干し強くてとても好み 午後3時ごろ訪問しましたが、行列ができてました
レビュー一覧(5)
- lefty_hirayan
米沢ラーメンの有名店かわにし食堂。細く強めに縮れが加えられた硬質感のある麺に 鶏ガラ中心の旨味+醤油+乾物の滋味が合わせられたシンプルながら飽きの来ない一杯。#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #米沢ラーメン
- mitsuisan
#中華そば 米沢ラーメンの老舗! キレッキレのスープが堪らん!
- yatamen
米沢ラーメンの特徴である細縮れ麺と鶏ガラベースはもちろんだが、こちらは野菜と乾物多めのスープで、わずかに感じるニンニクが中毒性を爆発させてくれます。 人気があるのが分かります。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- nonpapa
しっかり旨みを抽出したスープは油に頼ることなく、程よい塩分で優しい味わい。 手揉み縮れ麺はプリプリとして自家製麺の良さが出てます!! 2種のチャーシューや味玉も抜かりなし(^-^) 1つのパーツが突出しているということではなく、1杯のラーメンとしてのバランスが非常に高いと感じました♪ #ラーメン #味玉ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- nonpapa
節系がビシッと効いた和出汁は庄内地方では珍しいタイプ。 動物系も強く出ていて非常に厚みがありズッシリと重みを感じる。 最近特注麺へ変更し、スープとの相性も良好。 チャーシューの出来もいいが、箸休め的な甘いメンマが特徴的。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- yaoyan
平日の昼だけでも200杯以上売り上げる山形市の人気店。鶏ガラ主体のコクのある動物系スープに自家製の多加水縮れ麺と言う山形スタンダードな一杯は毎日食べても飽きのこない美味しさ。県内産豚の肩ロースを使用したチャーシューの美味しさも魅力的。 #中華そば
- yaoyan
施設、設備においても山形最強の個人経営店。 鶏油の浮かぶ美しいスープは鶏と豚の旨味がたっぷりと含まれ、キレのある醤油ダレが旨味を更に引き出すかのようで大変美味。プリプリの手もみ自家製麺は毎日でも食べたい美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
- yaoyan
鶏と豚ガラのスープとプリプリ、ピロピロの自家製麺との組み合わせは、どこか白河ラーメンぽさも感じられる美味しさです。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(3)
- happy_crab_ke5
#SARAHはじめました #ラーメン #ランチ #ディナー #定食 #居酒屋 #中華そば #醤油ラーメン #麺 #煮干しラーメン #春馬 #中華蕎麦 #天童南 #庄内グルメ #山形 #山形市 #つけ麺
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- great_beet_vp8
ケンチャンラーメンを食べずして山形を離れるわけにはいかない。 というわけで、前夜空振りしたケンチャンラーメンに開店30分前に到着。 余裕の到着と思いきや15人待ち。東京では行列に慣れっこでしたが、人気を甘く見ていました。 11時開店の20分前に開店。何とか一巡目に入店。 フライングケンチャンというサービスがあるようで、早開けして11時までに入店できると、煮卵ハーフと海苔のサービスがあるようです。めでたく当選。 券売機で食券を購入。この後は山形牛の焼肉を予定しているため小盛をポチッ。着席すると、やがて食券に記載の番号を呼ばれて配膳。 油膜に覆われたスープを一口。旨い。 濃口醤油のコク、煮干しをベースに動物系でパンチを持たせながら、昆布や野菜のやさしさがあります。化学調味料は感じず、自然な出汁の旨味が凝縮して深みがあります。今まで味わったことがあるようで味わったことのない独特の味わい。中毒性もありますね。 麺は、二郎のようなゴワゴワとしたオーション?の縮れ極太麺。ワシワシと食べているとスープの中毒性も拍車をかけて、二郎を食べているかのような気分になります。 チャーシューは分厚いのが2枚。 人気も納得。山形ラーメンの二郎とよく言われる理由がわかりました。いつか本店の酒田にも行ってみたくなりました。 #ラーメン #山形
- plain_nuts_jx4
#ラーメン 店内で食券を買って外で待ち、呼ばれたら入る仕組みのようです。太麺であるため、小麦の味をしっかりとかみしめて楽しむことができます。麺の量が多いので自分には小盛でも充分でした。
レビュー一覧(1)
- mokuren
#醤油ラーメン #山形 #ランチ #ラーメン #餃子
レビュー一覧(1)
- yaoyan
スープは昆布と魚介のあっさり和風出汁。そこにチャーシューの旨味や脂のコクがプラスされていて美味しいです。料亭をルーツに持つお店と言う事もあり出汁巻き玉子が美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #山形県 #山形市
レビュー一覧(1)
- psychoramen
#ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- kenjitake
見た目と違いあっさり。上品な感じでした #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- happy_crab_ke5
#花鳥風月 #山形 #北山形 #山形市 #庄内グルメ #煮干しラーメン #和食ランチ #酒田 #中華蕎麦 #東酒田 #天童南 #味噌煮干し中華 #カツ丼 #村山 #天童 #東根 #濃厚みそら〜めん #味噌ラーメン #ラーメン #ランチ #ディナー #醤油ラーメン #中華そば #麺 #つけ麺 #SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- hiro08
山形の有名店のセカンドブランド 子の一杯は煮干しもきいててなかなかレンゲがとまりませんね(;^_^A ボリュームもありお腹いっぱいです
レビュー一覧(1)
- happy_crab_ke5
#山形 #北山形 #山形市 #庄内グルメ #煮干しラーメン #和食ランチ #酒田 #中華蕎麦 #東酒田 #天童南 #味噌煮干し中華 #カツ丼 #村山 #味噌ラーメン #濃厚みそら〜めん #東根 #天童 #雲ノ糸 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- hiro08
朝らーにぴったりの一杯 スープもあっさりとしてぐいぐい飲み過ぎちゃいます
レビュー一覧(1)
- user_71136869
こちらのお店は、ラーメンの鬼で知られる故・佐野実氏のもとで修業された店主が腕を振るうお店であります。↵名古屋コーチンや最上川ポーク、4種の節類をふんだんに使ったラーメンです。↵全粒粉の麺も珍しいかもしれません。↵魚出汁の強さはそこまで強く感じられませんが全体的に節系と動物系のバランスに特化したスープなのかなと思った所存です。↵丁寧に抽出されたスープは非常にクオリティが高かったです。
レビュー一覧(1)
- user_71136869
可もなく不可もなくといった感じ。↵よく言えば万人受けするラーメンかな~↵クセがない分誰でも食べれるような感じのラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- user_71136869
小盛りでも200gあるので、BOKUにはちょうどいいサイズかなって感じです。↵前回はあっさり・普通・こってりでいう普通をチョイスしたので今回は油多めのこってりにしたんですけど、こちらはこちらで美味しかったっすね~↵太麺ともよく絡むし。
レビュー一覧(2)
- user_71136869
こってり感はさほど気にならない程度で、若干甘みが感じられます。↵背油も程よい感じでした。↵チャーシューは他店と比べて大きめですね。
- soft_yuzu_ys9
#SARAHはじめました #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_71136869
ザ・ラーメンと言ったシンプルな構成。↵良く言えばあっさりした万人受けするラーメン、悪く言えば特にここが売りという部分が特に無い。
レビュー一覧(1)
- user_71136869
こちらは麺がチヂレ麺で煮干しの風味豊かな中華そばに非常に合う逸品でした。
レビュー一覧(8)
ふらっと山形。 この日はラーメン食べ歩きに行きました。 まず訪問したのは二代目高橋商店。 10時から営業されてるようだったので朝ラーがてら訪問しました。 お店の周りに駐車場があるのでそこに止めて訪問。 10時前についたけどすでにオープンしていて10名以上並んでます。 こんなに人気だったとは。 名前を書いてしばらく待つと入店できました。 店内はカウンター、小上がりなどで30席くらいはあるかな。 思ったよりも広くてゆったりとしています。 こちらは中華そば、つけ麺、油そばなんかがあります。 今回は人気メニューという中華そばを注文。 提供されたのを見ると大きなチャーシューがどーんとのってます。 その他の具材は穂先メンマ、ネギ、ナルト。 いい感じのビジュアルです。 スープはしっかりと煮干しを感じる味わいで 屋や塩分濃度は高い目かな。 私の好きな味わいでこれめっちゃ好きです。 分厚いチャーシューは赤身メインで好きなタイプ。 これ普通のラーメンについてくるのはかなりテンションが上がりますな。 一発目から当たりのお店でした。 並ぶのも納得で次はワンタン麺も食べてみたいかなー。 #山形県 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
麺はやや平打ちでちぢれの太麺。 わしわしと噛みながらいただく感じで食べ応えあります。 喉越しは悪くないし美味しいなー。 #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン