投稿する

千葉県の焼豚の人気おすすめランキング (14ページ目)

495 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる焼豚の人気ランキングページです。

SARAHには現在495の千葉県で食べられる焼豚が登録されています。

千葉県では、船橋市の麺屋あらき 竈の番人 (かまどのばんにん)のカツオ薫る中華そば+チャーシュー3枚増量や千葉市美浜区の麺屋 がむしゃら (めんや がむしゃら)の正油チャーシューなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

495件のメニューから、あなたが食べたい焼豚を見つけてみてください!

3.0
カツオ薫る中華そば+チャーシュー3枚増量(麺屋あらき 竈の番人 (かまどのばんにん))
今日不明
京成船橋駅から414m
千葉県船橋市本町2-3-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    動物系は国産鶏がらを使用しているらしい。↵ 確かに、ら~麺のスープ(魚介豚骨)に比べると、動物系の重みはそれほどでない↵ 気もするが、油分(おそらくラード)の使用量が多く「中華そば」から連想してしまう↵ ような、アッサリ感はまるでない。↵ けっこう脂っこくて、味が濃い、カツオ風味の強いラーメンなので、鶏がらの味が↵ わからないのはもったいない。↵ 作り手としては、もしかしたらこれでアッサリに仕上げたつもりなのだろうか。↵ そんなことはないとは思うが、自分的にはもっとアッサリのラーメンを食いたかったので、↵ その意味ではやや期待はずれだった。↵ チャーシューはほんのり暖かく、肉の旨みが残っていてとても美味しかったです。↵ 麺の太さは中、コシのしっかりとしたもの。

3.0
正油チャーシュー(麺屋 がむしゃら (めんや がむしゃら))
今日11:00~21:00
稲毛海岸駅から959m
千葉県千葉市美浜区高浜4-12-2 稲浜ショップ

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    胡椒がタップリとかかっている点は、好みがはっきりと分かれそうだ。↵ 昔ながらの中華そばの、豚骨メインで濃いめの出汁を採った、胡椒たっぷりのバージョン↵ といった感じ、力強い味付けで、自分は好きですね。↵ しかしおそらくは、ラーメンフリークの方は、嫌だと思う人のほうが多いのではないだろうか。↵ 例えば胡椒をタップリとかけちまうなんて デリカシーの欠片もないし、↵ そう考えればスープだって、放っておいたら濃くなっちまったのかよ?↵ と思われないとも限らない(^_^;)↵ 自分には、計算された濃度の潔いスープだと思えるのだが・・・↵ 麺は太さ中中中、やや縮れ、チープ感は全くない、ツルコシの、結構良い麺を使っている。↵ チャーシューは柔くも硬くもなく肉質、味付ともに普通~普通の上といったところか。

3.0
もりチャーシュー(東池大勝軒おはこ勝庵 )
今日不明
京成八幡駅から87m
千葉県市川市八幡4-4-9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    食べてみますと、細い分よく冷やされたせいかと思いますが、少しコリッとした感じがあり、コシの強さを感じる。↵ ただ、この辺りは水の温度で変わってくると思います、春にはモチモチになるかも?(^_^;)↵ 味のほうですが、一口目は(こちらのほうが)若干動物系が強く出ているかな?と感じましたが、よくまぜまぜしてからズバ~っといきますと変わらない。↵ 麺が細めな分、汁が乗ってくるかなってところはありますが、甘辛酸の味付けは変わらずベストのバランスです。↵ チャーシューはパサ系な部分と程よく脂が乗っている部分が混在しているところもおいしさも同じ。↵ ここ勝庵のほうが1~1.5枚分多いです(^_^;)

3.0
チャーシュー淡麗(塩)(麺屋 ほくよう 本店 )
今日11:00~22:00
新検見川駅から2.01km
千葉県千葉市花見川区宮野木台3-1-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    清湯系の鶏スープですが濃度を落とした白湯といった感じもあり。↵ けっこうおいしいんですが、例えば揚げネギに象徴されるように全体的に風味が飛んでいるような印象。↵ やや味の輪郭がぼやけているといったほうがわかりやすいかも。↵ 元焼肉屋さんということでトッピングしてみたチャーシューは薄味のホロホロタイプ。↵ これはまあ普通、期待した程ではなかった。↵ 麺はしっかりとしたコシアリでいい感じ。

3.0
煮干し香るあっさりラーメン+チャーシュー(麺屋 よしすけ )
今日不明
行徳駅から143m
千葉県市川市行徳駅前2-13-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは魚貝清湯の醤油味。↵ 煮干し香るあっさりラーメン。↵ 隠し味は、地元船橋三番瀬のアサリ↵ とのことです。↵ けっして強くない、いい感じにニボが効いていて、アサリの風味は隠し味という感じではなくしっかりと感じることが出来ます。↵ 塩加減は絶妙で、旨いっす。麺はさすが浅草開化楼というべきもの。

3.0
チャーシューワンタンメン(味玉入り)(とら食堂 松戸分店 )
今日11:00~14:30,17:00~21:00
松飛台駅から95m
千葉県松戸市紙敷1-8-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一口目・・・やはり油がちとベタっときます。↵ それ以外は全く問題なし。デフォとは種類が違うというチャーシューも普通に・・・↵ いや、普通よりももうちょっとうまい 行列しても食いたいというほどではないですが↵ スープは・・・実際に確認したわけではないですが無化調なんですかね、後味がいい↵ という意味でキレがいいです。↵ 麺も良い↵ すんげぇうまいです。

3.0
塩焼豚麺 味玉入り(とら食堂 松戸分店 )
今日11:00~14:30,17:00~21:00
松飛台駅から95m
千葉県松戸市紙敷1-8-6

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    塩はスープに“大きな振れ幅が玉に瑕“ 今回はどうでしょうか では、まずはスープから おっ、今回はなかなかいい出来映え 魚介がじんわりと来るバランス型 中太自家製麺の暴れっぷりもいつもながら バラエティ豊かなトッピングも楽しませていただきました あっという間に完食、完飲です

3.0
チャーシューつけそば(とものもと)
今日定休日
東中山駅から105m
千葉県船橋市東中山2-3-2 東中山ビル 102

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    苦味を感じるほどにニボニボ。↵ しかしセメント系のヤツに比べれば食べやすい(^_^;)↵ 移転前のウズマサのと比べて味付けのバランスがいいのと、ホンビノス?の旨味がきいていて↵ そのぶん味の広がりがある感じ。↵ むちゃくちゃうんまいです。↵ あと、魚粉のざらつきがないところは特筆すべきところだと思います。↵ 汁にどっぷりつけると味が濃いので、半分か3分の2ほどつけて食べるといいかも。↵ 割りスープで2.5倍か3倍の量にして、ラーメンとしてちょうどいいくらいの濃厚さでした。

3.0
チャーシューダブル(松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店 )
今日10:00~20:00
袖ケ浦駅から2.07km
千葉県木更津市中島398 三井アウトレットパーク 木更津 フードコート

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    刻み玉葱、チャーシュー、メンマといったトッピング では、まずはスープから しょっぱいですね 本来の竹岡式は醤油ダレにお湯というシンプルすぎる組み合わせですが、こちらのはスープで割っています それにしてもしょっぱい 本来の竹岡式は乾麺を使用することが多いと聞きますが、こちらのはストレート細自家製麺 食べ進めますと、やはりしょっぱい 脂身の多いチャーシューは、ダブルにしなくてもよかったかも… メンマも干瓢のように濃い味つけの太めなタイプ 刻み玉葱もこの量では清涼感は一瞬です 竹岡式を富田製麺流の解釈で作られたのだとは思いますが、ちょっと違うんじゃないかなぁ 麺と具は完食しましたが、スープは半分以上残しました

3.0
白ねぎチャーシューめん(中)(めん吉 新松戸店)
ランチ
今日11:00~00:00
新松戸駅から88m
千葉県松戸市新松戸2丁目1417−7

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    メニューによると 『 豚骨醤油のこってりラーメンにマー油をかけた絶品 』 とのコト。 チャーシューは厚切りで柔らか、麺は中太縮れ、ネギと背脂たっぷりで美味しくいただきました♪

3.0
チャーシューワンタンメン(讃岐饂飩まるは)
今日不明
船橋法典駅から61m
千葉県船橋市上山町1丁目-128

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    体感量で言うと、つけ麺の麺換算で500gかそれ以上か↵ うどんは若干、透明感が少なくなったような気がしますが、それ以外は前回とほぼ同じ印象です。↵ ちくわ天はちくわの密度が増したような、シコシコ感が出てこれもいいものですね。↵ 半熟玉子天は黄身がトロトロ。↵ うどんの量が多くなったので、水分も増えた形になったのでしょうか、味が薄く感じました。↵ 薄味で、量がたくさんあるのでとても食い切れない・・・残念。

3.0
味噌漬け炙りチャーシュー麺(江戸前味噌)(蔵出し味噌 麺場 芝山商店)
今日不明
高根公団駅から554m
千葉県船橋市芝山6丁目60-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    甘口の米味噌を使用していると書いてありました。味噌の濃度は高く、その分味は濃いめですが、ケチっていないところがイイですね。ベーススープはわかりません(味噌より強くないものであることは確かです)が、しっかりとした旨味が感じられます。おや、アサリが使われていますね。味噌の裏に隠れがちではありますが、味UPに貢献しているようです。モヤシはシニョニョシャキで茹で具合は適度。麺はあまり太くない中太で縮れあり、味噌龍で使われていたものよりはコシは強くない感じですが悪くない。チャーシューは「味噌漬け」だそうですが味付けはどちらかと言うと控えめ、なので、味の濃いスープとの相性はいいと思います。炙りおきだったのはやや残念ですが、厚みもしっかりとあり、ほどよい柔らかさ。次もチャーシュー麺にすると思います。

3.0
味噌ねぎチャーシュー麺(金辰)
ランチ
今日不明
県庁前駅から1.43km
千葉県千葉市中央区都町3丁目6-8

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    さすが、メニュー中トップクラスの値段だけあって、丼の上に乗ってきたチャーシューとネギの部分は、そのまま包んで持って帰りたいほどの見事なお姿でした。しかも、チャーシューの出来がよかったです。それにしては、スープは標準的な味噌ラーメンだった気がします。

3.0
野菜たっぷりタンメン+チャーシュー(タンメンしょうや)
今日不明
物井駅から2.58km
千葉県佐倉市生谷1217−6

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    出てきたタンメンはビックリですね~↵直径約28cmのどんぶりに 野菜の高さが約10cm!!↵野菜をかき分け約5分、やっと麺に到達!!ダシの効いたスープとバッチリ!↵あっさりな野菜と、トロトロチャーシューがまたGoodでした~~

3.0
チャーシューめん(肉弾拉麺 けもの道)
今日不明
四街道駅から2.41km
千葉県四街道市鹿放ケ丘46−28

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    首都圏のラーメンの値段に慣れてしまうと、チャーシューめんで600円は驚きの価格。しかも、チャーシューは数え切れないほど(比喩です)麺の上に敷き詰められていました。小さめですが、そこが手作り感があってよかったかな。ラーメンは、てらいのない醤油味で適度な細めんでした。

  • kouhei01
    kouhei01

    少しだけですが獣臭を感じる醤油スープで、卓上の胡椒を使えば問題ないレベル。↵ 動物系は鶏か豚か、またはミックスだと思うのですが自信ないですねぇ・・・↵ ニンニクの香りがするスープで塩加減はまずまず良、醤油ダレにひと工夫欲しい気がする。↵ チャーシューは煮豚タイプのようですが、ほどよく柔らかくて肉の旨味が残っている。↵ 麺は適度にコシあり、400円のラーメン(チャーシューメンは500円ですが)に使われるものとしては良いもの。

3.0
ネギチャーシューラーメン(横浜ラーメン 増田家 海浜幕張店)
ランチ
今日不明
海浜幕張駅から76m
千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目-14aune makuhari1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    豚骨スープ、お醤油味で、麺は太めです。 柔らかいチャーシューがたくさん入っていて、すごくおいしいです!! ごま油の香ばしい香りがして、食べやすい味なので、すぐに食べちゃいました。