大阪府の尾道ラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大阪府で食べられる尾道ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在12の大阪府で食べられる尾道ラーメンが登録されています。
大阪府では、守口市の尾道ラーメン山長 の尾道ラーメンや守口市の尾道ラーメン山長 のラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
12件のメニューから、あなたが食べたい尾道ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- user_09668706
食べるルールがあります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_01628404
昔、大国町にあったんですよね。20年ぶりくらいに食べましたが、やっぱりおいしいです。と言うか、尾道ラーメンっていう括りがすでにおいしいです。 #ランチ #大阪市 #ラーメン #尾道ラーメン #阿波座
レビュー一覧(1)
- user_01628404
ご飯キムチとチューリップのセット。 尾道ラーメンとご飯はそんなに相性は良くないと思いますが、結局チューリップとキムチでご飯はやっつけて、ラーメンはラーメンとして食べる二毛作。 #尾道ラーメン #ラーメン #大阪市 #阿波座 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- g1_dream
#ラーメン #尾道ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【さんぶんのに(大阪府高槻市)】 🏠地元に愛されている雰囲気が店内とラーメンに店主のお人柄からも伝わる'17年12月にオープンされたお店。 date: 20.3.3 🍜熟成醤油 細麺 ¥700 📢半熟味付け煮玉子 ¥100 📢チャーシュー : 煮豚 ●スープ 《醤油ベース 動物系 魚介》 ・インパクト強めのかえしに節の香ばしさと煮干しの旨味を纏った出汁を動物系の旨味が支えている ●麺 《中細 ストレート 多加水》 ・柔めの茹で加減でみずみずしい口溶けから麺自体の旨味が広がる ●トッピング ・煮豚 食感残る歯応えで噛む程にバランスの良い味付けが肉の旨味と重なっていく ・メンマ ゴリジャキのインパクトのある食感から良くしゅんだ旨味が溢れ出す ・半熟味付け煮玉子 トロリとした黄身からコクと味付けによる旨味がしっかりと伝わってくる 《その他》 ・豆苗 ・ネギ ●寅レポ 透き通った濃い目の醤油色をしたスープは、 飲んだ瞬間から節と煮干し等による魚介出汁の力強い風味が旨味と共に押し寄せ、 シャープなキレとアグレッシブにカドを立たせたコクと香りを備えたかえしと重なって主張し合う中で、 丸みのある鶏とジワリとくる豚の動物系の旨味が優しいインパクトで包み、 唐辛子の刺激で余韻と引きを生み出しています。 チュルンとすべる喉越しの肌が艶やかな麺は、 熟成された醤油の香りと丸みを帯びた適度に効かせた油分を魚介の風味と共に運んで、 噛んだ瞬間から麺自体の旨味が広がってスープの旨味と風味を抱き込んで余韻を残します。 同じスープでチャーシューや麺を変えた違いも楽しんでみたくなる趣のある醤油ラーメンを頂きましたっ! #さんぶんのに #醤油ラーメン #大阪ラーメン #ラーメン倶楽部 #ラーメン部 #ラーメン大好き #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #尾道ラーメン #ramen #ramennoodle #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #つけ麺 #ラーメン #拉麺
レビュー一覧(1)
- ame__
#ラーメン #尾道ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【尾道ラーメン 十六番 本店(大阪府大阪市西区)】 🏠'87年創業の34年の歴史を刻む老舗ラーメン店。 date: 20.3.27 🍜十六番ラーメン ¥970 ●スープ 《醤油ベース 鶏 魚介》 鰹の様な甘みにを羅臼昆布のまろやかさで包み込む魚介出汁を、 丸みのある鶏の旨味とじわりと伝わる醤油の優しいコクで合わせ、 うどん出汁の様なクリアでスッキリとした味わいに纏めている ●麺 《やや中太 平打ち ストレート》 尾道ラーメンで馴染みのある【はせべ製麺】製でスルスルと入る啜り心地から風味が乗り、 序盤はサクリとした歯切れの食感ながらも食べ進める程にもっちり感へとシフトしていく ●トッピング ・豚バラ角煮 和もち豚を使用しており、 プリッと蕩ける甘い脂身と少しパサつきの見える赤身から染み込んだまろやかなタレが重なって、 ホロトロ食感の食べ応えからジュワッと旨味が広がる ・ロースチャーシュー 昔ながらのソフトなパサつき感が噛む程にあっさりとした素材の持つ旨味が溢れてくる ・メンマ シャキッとした食感から心地良い渋みとタレの仄かな甘みが重なってクセになる味わいに ・味玉 素材の旨味を活かしたあっさりとした味わいに仕上げている 《その他》 ・青ネギ ●寅レポ あっさりとした味わいが先行しますが、 粒状の背脂の甘みが溶け出す事でかえしのコクと魚介出汁の甘みに加えて角煮から溶け出す旨味によりじわじわと厚みが増すスープを、 しなやかなコシを備えた綺麗な肌の麺が軽快な啜り心地と共に風味を運んでいきますが、 じわじわとスープを吸って段階的に旨味を引き立ててバランス良く纏めてくれます。 大阪で長く親しまれている昔ながらの味わいでありながら個性も感じさせる尾道ラーメンを頂きましたっ。 #十六番 #尾道ラーメン #大阪ラーメン #ラーメン倶楽部 #ラーメン部 #ラーメン大好き #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #ご当地ラーメン #ramen_cp # #ramenlover #ramen #らーめん #麺 #味玉 #チャーシュー #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン #拉麺
レビュー一覧(1)
- yukii
平日ランチは大盛り無料でした
レビュー一覧(1)
- ebifry01
地方によって、ラーメンは全然違いますね~ 尾道ラーメンは、あっさりしていて大好きです!! 魚介を感じられるスープに平たい麺、脂が乗ったチャーシューも、すごくおいしいです。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【尾道らーめん とんぼ屋(大阪府大阪市平野区)】 ▲『JR衣摺加美北駅』近くにある尾道ラーメンをはじめ サイドメニューも充実している’09年7月に開業したお店 Date. '23.7.11 🍜尾道らーめん ¥600 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 まろやかな鶏の旨味に魚介出汁を効かせてまろやかな 油分で全体を包み込んで脂かすが甘味を落とし込んでいる ■麺 細☆☆★★☆太 スルリと滑る啜り心地でソフトにモチッと弾む歯応えを 備えており絡みも程良くスープの旨味を伝えてくれる □トッピング ・チャーシュー 脂の乗った肉の旨味にややタレをしっかりと効かせて 噛む程に味わいが重なっていく ・味玉 ・ネギ ・わかめ ・脂かす ・木耳 ◇寅レポ◇ 魚介よりも鶏や脂かすの甘味が押し出されたスープに しなやかなコシの麺がトッピングも絡めて味わいを重ねて 落ち着くと醤油感から出汁感のある味わいへシフトする 個性的な醤油ラーメンを頂きました♫ #とんぼ屋 #尾道らーめん #醤油ラーメン #大阪ラーメン #衣摺加美 #平野区 #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
【尾道ラーメン 山長(大阪府守口市)】 🏠寿司職人である店主の父と共に、 店主の父と母(旧姓)の苗字の頭文字をとって名付けた屋号で’96年6月に開業され、 ’02年2月に守口市寺内町へ移転された20年以上続く『尾道ラーメン』を女性お二人で提供されているお店です。 『意識高い系』と言われる様にHPや店内に告知されていますが、 モラルを守るのも食べ手と作り手の心構えとして大切な事だと思います。 🍜尾道ラーメン ¥780 ●麺 中太 平打ち ストレート 加水中程 はせべ製麺製 ●スープ 醤油 鶏 豚 魚介 ●トッピング かなり長めの笹切りにされた青ネギ 脂が程良く乗りスライスされたバラチャーシュー 優しい味わいのシナチク 甘みたっぷりのプルプル背脂 🐯レポ ふわりと醤油の香りが漂うスープは、 器に書かれていた海の香りにちなんだ魚介や昆布等の風味はどちらかというと控えめに広がるインパクトで、 ソフトにキュッと引き締まったキレと甘みを帯びてやや厚みのある動物系の旨味を担ぐ様なしっかりとしたコクのかえしで纏めた、 塩味や海産物系より背脂の効果もあるのか動物系が勝った印象を受けました。 尾道ラーメンを長年に渡り支えてきた昭和35年創業の【はせべ製麺】さんの無添加の中太平打ち麺は、 スープを吸着させたかの様に拾って啜っていくと絡み以上に風味が入ってきます。 麺自体も小麦の香りと美味しさを自然と現れて素材の旨味も引き立て、 更にネギやチャーシューにシナチクも絡めて行くと多角的な美味さが顔を覗かせてきます。 残ったスープをシメとして、 山長特製ポン酢を投入して頂くのですが、 甘みと酸味に素材の旨みが呼応して別角度からの美味さが身体中に染み渡ってきます。 ダイナミックに散らされたトッピングの裏に繊細で優しく味わい深い、 父から娘(現店主さん)と二代に渡って受け継がれてきた尾道ラーメンを頂きましたっ! #山長 #尾道ラーメン #ご当地ラーメン #ポン酢 #大阪ラーメン #醤油ラーメン #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん