投稿する

東京都の冷やしラーメンの人気おすすめランキング (6ページ目)

271 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる冷やしラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在271の東京都で食べられる冷やしラーメンが登録されています。

東京都では、千代田区の海老丸らーめんの限定 冷やし貝らーめんや千代田区の海老丸らーめんの限定 冷やし飛騨牛らーめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、271件の中からとっておきの冷やしラーメンを見つけてください!

3.1
(赤)冷たい海老白湯そば(期間限定)(ラーメン&ビストロ ウシオ ウエノイースト)
今日不明
上野駅から185m
東京都台東区東上野3-22-2

レビュー一覧(1)

  • esuya
    esuya

    「(赤)」と名付けられた、海老を使った冷やしラーメン。メニューの説明には「毎年大人気の冷たい海老シリーズ」と書かれているので、本店ではこの時期毎年恒例の企画のようだ。 海老の香味オイルでスープの表面を真っ赤に彩った冷やしラーメン。鶏白湯スープが土台になっている。スープはクリーミーで、海老の香りが食欲をそそる。弾力のある細目のストレート麺を合わせており、もうちょっとやわらかい茹で加減の方が好みだが、じゅうぶんに美味しい。具材の海老は2尾。ソフトシェルシュリンプを使っており、頭からシッポの先までまるごと食べられる。 このお店のイメージにふわさしい冷やしラーメンで、美味しく大満足。期間限定のメニューで、この記事をアップしている時点ではすでに終了してしまった。これから暑さが本番になってくるだろうから、ぜひまた何か冷たいラーメンやってください。

3.1
梅と鰯そば ご飯セット(柴崎亭 )
今日11:00~21:30
つつじヶ丘駅から126m
東京都調布市西つつじヶ丘3-25-52

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    冷製 梅と鰯そば/ 本枯れ節、鷄の出汁は、ビターで 純粋。 果肉の甘い紀州南高梅、あけびのつるの苦味。 そこへ 鰯の刺しが、9枚も 重なる。 もしかしたら、調味料 不使用なのかな。 塩や お醤油を 足したいくらいの気持ち。 梅をほぐし しづかな甘しょっぱさで すすります。 喉越しのよい しなやかな麺です。 清涼感涼しげな風貌は、初夏を感じさせます。 推定 643kcal 蜆出汁の 炊き込み飯/ 生山椒の実、気仙沼産 生雲丹 蟹身のせ。 贅沢に のった 美しい雲丹の色、こちらも シンプルで、ややビター。 ミョウバンや 塩分 不使用。 上品な蛤出汁と 炊き合わせたご飯の中に 大粒の蛤が 入っていて 粋な演出でした。 推定 377kcal BGM JAZZ(Ben Webster) #ごはん #中華そば #刺身 #紀州梅 #南高梅 #梅干し #鰯 #イワシ #蛤 #はまぐり #ハマグリ #海鮮 #魚介 #鮮魚 #鮮魚系ラーメン #ラーメン #冷やしラーメン #冷製スープ #冷製 #雲丹 #ウニ #ウニ丼 #蟹 #カニ #かに #海鮮丼

3.1
冷やニボ(さいころ )
今日11:00~23:00
中野駅から284m
東京都中野区2-28-8 1F・2F

レビュー一覧(2)

  • cj_seiji
    cj_seiji

    さいころ夏の定番の冷やニボは ニボシがバチっときいたまさに冷たいラーメン 添えられてるワサビがまたいいのよね #冷しラーメン #煮干し

  • #ラーメン #中華 #冷やしラーメン #冷やし中華 #中華そば

3.1
チャーシュー冷やし煮干しそば(拉麺瑞笑)
今日不明
国分寺駅から246m
東京都国分寺市本町2-13-8

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    冷やしの美味しい季節です。 鶏チャーシューは、繊維を感じる極レア、塩けも 好きなバランス。 バラ焼豚は、片面炙りで ぎゅっとした肉感がある。おうちに連れて帰りたいくらいに 好みでした。 塩ベースの 煮干しスープは、仄かな苦味が 心地良く 期待を裏切らなかった。 ただ、少し オイリーなのが気になるところ。 角細麺 140gもちろん良好。 そうね、三河屋製麺に惚れているんだな。 添え物、 メンマは、甘口濃いめの お醤油です。 浸して混じり合う 海苔の溶けた感じが、良いですよね。 紫蘇と玉ねぎの刻みは、清涼感があります。 フライドオニオンや、柚子も入っていて 全体的に 手が込んでる印象。 卓上には、七味、胡椒や酢もあって 安心です。 #チャーシュー #豚肉 #肉 #鶏肉 #中華そば #ラーメン #チキン #レアチャーシュー #チャーシュー麺 #冷やしラーメン #冷やし #冷やしそば #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し #にぼし #にぼしラーメン #煮干し中華そば #煮干し中華蕎麦 #煮干し塩ラーメン

3.1
鰻小丼ぶり+冷やし鶏梅だしラーメン(酒菜家 秀)
ランチ
今日不明
中野駅から300m
東京都中野区中野5丁目46-5東陽ハウス

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩5分の酒菜家 秀にて鰻小丼ぶり+冷やし鶏梅だしラーメン1000円。昭和新道商店街にある和食の店で、4日前に訪問した時に隣の客が食べていたモノが気になったので、そちらを食べるためにやってきました。 13時半過ぎに到着で先客3組7名、注文後15分くらいで料理が到着、厨房1人で作っているので若干時間がかかりますね。鰻丼と冷やしラーメン以外に茶碗蒸し、煮じゃがいも、もやしときゅうりの和えもの、キャベツのお新香、オレンジのゼリーが付いています。 冷やしラーメンにはデカい梅干し、鶏肉、ざく切りの紫蘇の葉、キクラゲ、輪切り酢橘なんかがトッピングされています。鶏と梅の良い出汁が出ています。麺は中細縮れのインスタントラーメンみたいな乾麺かな?やわ茹でじゃないところは流石です。 鰻丼は鰻1切れに錦糸卵と一寸そら豆入り、普通に美味しいです。茶碗蒸しには鶏肉がちゃんと入りデザートのゼリーがやけに旨いのでもっと食べたくなりました。 今日も美味しかったです、ご馳走様! #ラーメン #冷やしラーメン #鰻丼 #茶碗蒸し

3.1
和風 冷やしらぁ麺(らぁ麺やったる! 新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から76m
東京都新宿区新宿3丁目6-36-3 静ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tokyo_gurusta
    tokyo_gurusta

    煮干しベースのスープと和を感じるトッピング達! 梅、大根おろし、なめ茸、オクラとスープの相性抜群だし、するするっと麺の喉越しを良くしてくれます🥺 麺も1.5倍入ってるようでボリューミーです! さっぱりしてるので意外とするするいけますね👍 夏を感じさせる爽やかなラーメンで大満足です✨ #らあ麺やったる #新宿三丁目 #ラーメン #新宿三丁目ラーメン #ランチ #新宿三丁目ランチ #グルメ #東京グルメ #新宿三丁目グルメ #グルメ部 #グルメ女子 #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #麺スタグラム #いいね返し #shinjuku #ramen #noodles #lunch #gurumet #instagood #instalike #instafood #l4l #l4likes #fff

3.1
特製冷製レモンSOBA(中華そば 向日葵 )
今日定休日
井の頭公園駅から1.33km
東京都三鷹市下連雀1-4-19

レビュー一覧(2)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    限定企画。これまでレモンラーメンを未経験の自分としては、食べる前まではこの手の変化球的ラーメンに否定的イメージだったのですが、食べてみて予想を裏切る美味しさ。 ベースは前回の限定と同じく鯵の煮干しと節系でしょうか。それらの出汁の旨味が全面に出ていて、えぐみは全くなし。レモンの酸味も始めのうちは感じられず、食べていくうちに徐々に控えめにすっきり爽やかに感じる程度。 冷水で締められた全粒粉の麺は、柔らかくもあり、しっかりとコシも感じる絶妙な食感。 広島産完全無農薬のレモン。極薄なので皮ごと全部食べられるとのことで食べてみると、皮にも雑味がなくピュアで美味しいです。 今年の夏は冷やしラーメンにハマりそうです。 #ラーメン#冷やしラーメン

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    こちらの店の夏の風物詩が今年も到来。 そのまま安心して食べられる広島産の無農薬レモンの薄切りスライスが載った独創的な一杯。 鶏をベースにして、鰹、鯖、鮭の3種類の節を加えた出汁感たっぷりで、レモンの酸味は見た目よりは控えめで、爽やかなバランス型。 麺も冷たく締めてあり、鶏出汁の氷にしてあるなど細部まで配慮が行き届いています。 #ラーメン #冷やしラーメン#レモン

3.1
冷し正油めん(ボニート・ボニート )
ランチ
今日11:30~15:00,18:15~21:30
武蔵小山駅から213m
東京都品川区小山4-1-8 いつみハイツ 101

レビュー一覧(4)

  • chad
    chad

    ボニート・ボニート@武蔵小山(東京都) 冷し正油めん900円 2020/08訪問分 毎年梅雨明け宣言2日後から提供される季節限定メニュー。 年によっては、裏メニューとなっていることもあるので要注意。 その場合食券機に表示は無くあるかどうかスタッフに聞くと良い。 平日13:20先行列3人。 10分後着席。 待っている間に食券購入。 30分後提供。 高知の冷麦、そうめんを食べるイメージで開発した商品とのことで、さっぱりと爽やかな味わい。 いつからかごま油風味にシフトした。 すっきりしすぎていると感じる方もいらっしゃるかも知れないが、個人的には毎年楽しみにしているラーメン。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン#冷やしラーメン

  • chad
    chad

    ボニート・ボニート@武蔵小山(東京都) 冷し正油らーめん950円、半じゃこめし400円 今年(2021年)のメニュー表記は去年と違う。冷し正油めん900円から冷し正油らーめん950円に変更されていた。鬼おろしがピリッと効いている。シンプルで清涼感がある夏の定番。毎年梅雨明け宣言2日後から暑さが無くなる頃合い(店主の感覚で)までの提供。半じゃこめしのしらすを乗せ替えて食べると更に美味いです。 #ラーメン #冷やしラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #冷しラーメン

  • chad
    chad

    ボニート・ボニート@武蔵小山(東京都) 冷し正油らーめん950円、半じゃこめし400円 今年(2021年)のメニュー表記は去年と違う。冷し正油めん900円から冷し正油らーめん950円に変更されていた。鬼おろしがピリッと効いている。シンプルで清涼感がある夏の定番。毎年梅雨明け宣言2日後から暑さが無くなる頃合い(店主の感覚で)までの提供。半じゃこめしのしらすを乗せ替えて食べると更に美味いです。 #ラーメン #冷やしラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #冷しラーメン