投稿する

扇町駅の中華そばの人気おすすめランキング(2ページ目)

123 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは扇町周辺で食べられる中華そばの人気ランキングページです。

扇町周辺では123件の中華そばが見つかりました。

扇町周辺では、中華そば 1011のこってり背脂中華そばやくりやん のポパイ丼などが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、123件の中からとっておきの中華そばを見つけてください!

3.4
こってり背脂中華そば(中華そば 1011)
今日不明
扇町駅から726m
大阪府大阪市北区菅栄町6-13

レビュー一覧(1)

  • gutchaaaaan
    gutchaaaaan

    2月21日にオープンした「中華そば 1011」に訪問してきました♪ こちらのお店は「中華そば 花京 天六店」跡地で最寄り駅は大阪メトロ天神橋筋六丁目駅になります。 メニューは...こってり背脂中華そば・950円 あっさり鶏ガラ中華そば・950円 ピリ辛中華そば・1080円 カレーそば・1080円 のりそば・1080円 チャーシュー増し・+400円 とろーり半熟煮卵・+150円 メンマ増し・+150円 ネギ増し・+150円 替え玉・+150円 大盛り・+100円。 豚骨の動物系からとった出汁に粘度は低めの背脂入り醤油スープで引き締まったキレのある醤油のカエシに豚骨出汁の凝縮された旨味がよく効かされた、まろやかな口当たりに濃厚な味わいになっています♪ 麺は「大麺」のストレート細麺を使用。 喉越しは良好にザクッとした歯切れでコシがしっかりあります。 具材のチャーシューはほろっとした柔らかさに丁度良い味付けで肉の旨味がよく味わえます。 卓上にある胡椒で味に変化をつける事もできます。 こちらのお店の鈴木店主は「中華そば 花京」で長年経験を積まれて味を引き継ぎ開業されたそうです。

3.4
ポパイ丼(くりやん )
ディナー
今日18:30~06:00
扇町駅から551m
大阪府大阪市北区神山町9-13

レビュー一覧(1)

  • yoshi01
    yoshi01

    梅田で朝までやっているお店! このポパイ丼は最高! こってりしていてうまい! 量も多いのでお得!!

3.4
中華そば+豚バラ2枚(中華そば 兎我野)
ランチ
今日不明
扇町駅から854m
大阪府大阪市北区兎我野町15-18

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    国産親鶏のガラに豚や魚介の旨味が溶け込んだスープに、オーダー後に愛知県産の濃口醤油のカエシで煮込む豚バラ肉の旨味と脂が加わり、甘味と酸味が交互に刺激し合うインパクトのある味わい! エッジの効いた平打ち極太麺は、このスープに合う麺を全国から吟味し、広島から取り寄せているこだわりよう。ワシワシと歯ごたえもあって、ムチムチとコシのある讃岐うどん風な麺の食感にも魅了されます。 チャーシューは、厚切りの豚バラをスープとカエシで煮込んだもので、こちらも歯ごたえと豚本来の旨味と甘味がジュワッと口に広がります。一般的なチャーシューにはないこのスープにこの豚バラありき!と呼ばせるくらい絶品な味わいです。 #中華そば #ラーメン #しょうゆラーメン

3.4
鶏塩ラーメン 焼豚トッピング(麺屋 船橋 )
ランチ
今日不明
扇町駅から655m
大阪府大阪市北区南森町2-1-6 都山南森町ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    とろっとしたスープは、鶏ガラと豚骨と干し貝柱をメインに、昆布、煮干、鯖節、メジカなどの魚介からとった和風出汁に、瀬戸内産の甘みのある天然塩がアクセントになった匠の味わい。さっぱりした柚子が合わさることで至福の塩ラーメンを味わえます。 #ラーメン #そば #中華そば #塩ラーメン #鶏ラーメン #焼豚 #鶏肉ラーメン

3.4
1983(中華そば)+チャーシュー大盛り(大阪天満麺一式 青春堂)
ランチ
今日不明
扇町駅から717m
大阪府大阪市北区天神橋6丁目3-26

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    アッシー店主が、7歳の時に、豊岡の祖母の家の隣にあった中華そば店『ふくや』で生まれて初めて食べた中華そばを再現したという一杯は、昔ながらの鶏ガラベースの少し甘口のやさしい味わい醤油味で、テーブル胡椒と良く合う昭和でノスタルジックな屋台のラーメンそのもの。旨味が凝縮された絶品な一杯です。 産地と食材にこだわるアッシー店主が吟味したチャーシュー、メンマ、モヤシ、青ネギがトッピングされ、麺は、コシと喉越しがツルツルとした平打ち中ストレート麺で、具もスープによく馴染んで食感も柔らかく、最初から最後までノスタルジックな中華そばの味わいを堪能できました。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.4
冷 すだちつけそば(中華そば いぶき )
今日12:00~14:00,18:30~23:30
扇町駅から424m
大阪府大阪市北区浪花町4-16

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    まずはしっかりキュッと冷水で締められていて強いコシで瑞々しくモッチリとした弾力のある自家製の中太麺を啜れば凄く小麦の風味が豊かで喉越し最高で、そばつゆのような甘味のあるつけ汁はすだちのサッパリ感とのバランスよく麺との相性抜群でうまい

3.4
中華そばセット(半チャーハン)(サバ6製麺所)
ディナー
今日不明
扇町駅から576m
大阪府大阪市北区天神橋6-2-5

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【サバ6製麺所(大阪・北区)】 中華そばセット(半チャーハン) ¥850 ●動物系の甘味と香ばしいフライオニオンに醤油の円やかな風味が馴染んだサバ醤油とは違ったパンチのあるスープに、 ワシとモチの間の食感のコシと歯応え感じる中太自家製麺がマッチした1杯!チャーハンヤバ美味w #サバ6製麺所 #中華そば #サバ醤油そば #チャーハン #天津飯 #大阪 #北区 #天神橋 #サバオイル #サバ #半チャーハン #半天津飯 #ラーメン #炒飯

3.4
中華そばと半やきめし(サバ6製麺所 福島本店)
ディナー
今日不明
扇町駅から576m
大阪府大阪市福島区福島7-21-3

レビュー一覧(1)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    前回はサバ醤油だったので今回は中華そば+半やきめしセットを肉増しで^^; サバ醤油程の濃い味付けはありませんがしっかりした醤油味と旨味(^^) 中太麺とスープ、たっぷり入ったチャーシュー…順番に食べるとあっという間にスープまで完飲^^; 福島の激戦区で記憶に残るお店の一つです(^^)

3.4
魯肉飯(麺 紡木)
ランチ
今日不明
扇町駅から231m
大阪府大阪市北区山崎町1-5

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    甘辛く煮た豚肉がほろほろほぐれて香辛料が効いてご飯によく合います。 #魯肉飯 #ルーロー飯 #丼 #どんぶり

3.4
焼き干し中華そば(セイマル中華そば)
今日不明
扇町駅から443m
大阪府大阪市北区神山町6-2

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    焼き煮干しの味わいがはっきりしているテイスト! 弱さの感じない仕上がりにされてまして (σ・∀・)σ 軽めの甘みの醤油ダレに背脂で厚みを持たせてあります♪ 燕三条流の雰囲気を持つ かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
らーめん零(ラーメン チョンマゲ 大阪天六店)
今日不明
扇町駅から608m
大阪府大阪市北区天神橋6-1-28

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    魚介のすっきりした味わいの出汁とされておりまして (^_^) 透明度の高い上品な和出汁に仕上がっております (*^o^*) 塩ダレもナイスバランスな合わせ方♪ 繊細で優しさを感じる ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
裏しょうゆ(らーめん颯人 (ラーメンハヤト))
今日定休日
扇町駅から901m
大阪府大阪市北区南森町1-2-2

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギメンマを使用。↵ 比内地鶏・淡海地鶏・豚からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで醤油の素朴な旨みと香りが広がる味わいで、雑味を取り除いた鶏本来の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。鹿児島の黒豚を使った中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。器は有田焼を使用されています。

3.3
こってり背脂中華そば(中華麺)+チャーシュー(中華そば 花京 天六店)
ランチ
今日不明
扇町駅から728m
大阪府大阪市北区菅栄町6-13

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    10年以上の花京秘伝の追いたしの熟成スープで仕上げた中華そば。追い足して40時間以上強火で炊いた本格豚骨スープが魅力の一品は、背脂が溶かし込まれ、コクがたっぷりの存在感ある豚骨スープに、小麦の風味豊かな中細中華麺が絡んで、これぞ中華そばという味わい。 濃いめのタレでじっくりと煮込まれたチャーシューは、ホロホロとした厚めのバラ肉で、スープに負けない濃厚な味わいで、チャーシュー好きにはたまりません。 とろっとろの味玉に加え、メンマ、青ねぎとシンプルな盛り付けだからこそが中華そばの醍醐味。最後に紅生姜をスープと一緒に口にすることで、後味もスッキリし大満足な一杯でした。

3.3
ブラックヌードル(三輪車)
ランチ
今日不明
扇町駅から837m
大阪府大阪市北区国分寺1丁目4−15

レビュー一覧(1)

  • takucho_r
    takucho_r

    2022年4月オープンの総大醤の新ブランド🎶 鶏&魚介のスープにかめびし醤油を用いたカエシがシャープに主張。 出汁より醤油が主役のスープ。 中太麺は醤油色に染まり、もっちりとしてウマい。チャーシューもばっちり😊

3.3
とろろ鴨つけそば(鴨ふじ)
ディナー
今日不明
扇町駅から159m
大阪府大阪市北区天神橋3-11-9 天神橋ビル1階東

レビュー一覧(1)

  • nanairo_srm
    nanairo_srm

    カモが大好きだから もうたまらんおいしさ〜! 天神橋筋商店街行った時には 絶対に行かないとダメなお店😂 山椒が合いすぎる。 #鴨#鴨つけそば#とろろ#山椒#大阪#天神橋筋商店街#天満

3.2
特製鴨出汁そば(麺麓menroku 南森町店)
ディナー
今日不明
扇町駅から817m
大阪府大阪市北区東天満1-11-15

レビュー一覧(1)

  • 鴨ロース肉のまた美味いこと美味いこと。一番良いところ当たったかも知れないな。御馳走様でした。最高! #麺麓 #南森町 #俺のオススメ♪ #BESTofBEST

3.2
味玉焼き干し中華そば(セイマル中華そば)
ランチ
今日不明
扇町駅から443m
大阪府大阪市北区神山町6-2

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【セイマル中華そば(大阪府大阪市北区)】 🏠本店にあたる【らーめん 香澄】の4号店として、 焼き煮干しを使用した中華そばを提供される、 ’20年6月にオープンしたお店。 date:21.2.5  🍜味玉焼き干し中華そば ¥850  ●スープ 《醤油ベース 魚》 焼き干し・サンマ節・道産昆布から抽出した魚介出汁に醤油ダレを合わせ背脂でアクセントを付けている ‪●麺 《太め 縮れ》 ソフトに縮れた【麺屋 棣鄂】製の平打ち麺 ‪●トッピング‬ ・肩ロースチャーシュー 低温調理されたしっとりとした口当たりと程良い歯応えから、 肉本来の味わいを活かした旨味が凝縮されている ・味玉 タレがしっかりと染み込んだ黄身からまろやかなコクが広がる 《その他》 ・ナルト ・白ネギ ・青ネギ  ●寅レポ ‬ 煮干しの力強い香りを纏った湯気が立ち込めるスープは、 サンマ節の程良い甘みにアグレッシブな煮干しの苦味も含めた旨味を昆布がまろやかに包み込んで、 適度に効かせた油分と散りばめられて徐々に溶け込んでいく背脂の甘みが魚介出汁と馴染み、 素材を支えるコクのあるかえしで深みを出して時折差し込んでくる胡椒と共に全体を引き締めています。 ややウェーブ掛かったうどんの様な力強いコシが生むグミッとした弾力の歯応えと張りのある肌の麺は、 程良い絡み具合でスープの乗りの良さから風味と旨味をしっかり運んで、 モチッした食感から小麦の香ばしさと煮干しの香りも重なって、 ネギと背脂も絡めた爽快感と甘みが更に変化と厚みを加えて幅を広げてきます。 本店の味わいが過ぎるアグレッシブな煮干しのアクセントがクセになる中華そばを頂きましたっ!! #セイマル中華そば #大阪ラーメン #煮干し #神山 #大阪グルメ #らーめん香澄 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles #ramennoodles

3.2
中華そば 鳴神(麺極 燕参上そば)
今日不明
扇町駅から548m
大阪府大阪市北区紅梅町5-10パールビル1F

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    魚介がほんのりして優しいベースの出汁 (*^o^*) そこに醤油ダレが軽い甘みとコクのある旨味で♪ 新店ですが、こなれたw仕上がりの完成度と (≧ε≦o) 満足感ある かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #中華そば

3.2
鴨つけ麺 半玉(鴨ふじ)
今日不明
扇町駅から159m
大阪府大阪市北区天神橋3-11-9 天神橋ビル1階東

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    🍥【鴨ふじ(大阪府大阪市北区)】 ▲鴨を使用したつけ麺を軸としたメニューを提供する ’17年1月に大阪・天神橋にオープンしたお店 Date. '23.5.30 ⁡ 🍜鴨つけ麺 半玉 ¥770 🦆鴨油 ¥30 🥚煮たまご ¥130 ⁡ ■麺 細☆☆☆★☆太 チュルリと滑る啜り心地とムチッと弾む歯応えを備え みずみずしい口当たりから風味と味わいが力強く主張する ⁡ ■つけ汁 淡☆☆☆★☆濃 コクのあるかえしとクリアな鴨の旨味に鰹と昆布を重ねた 魚介出汁をクセのない甘味の乗るまろやかさに纏めている ⁡ ‪□トッピング‬ ・鴨肉 鴨特有のクセがなく噛む程に凝縮された旨味が広がる ・味玉 トロリとした口当たりの黄身に塩味を効かせている ・鴨オイル まろやかさに香りと旨味が重なり厚みが加わる ・ネギ ・柚子皮 ・舞茸 ⁡ ◇寅レポ◇ ソフトにウェーブ掛かった絡みの良い自家製麺が ネギとかえしが鴨の旨味を明確にするつけ汁を纏っていき オイルで食べ始めから最後まで鴨を堪能出来る 味わい深い鴨つけ麺を頂きましたっ!! ⁡ #鴨ふじ #鴨つけ麺 #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺

3.2
冷やしスライダー(ストライク軒 )
ランチ
今日11:00~22:30
扇町駅から430m
大阪府大阪市北区池田町6-8

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪ランチ #中華そば #醤油ラーメン #大阪 #麺 #冷やしラーメン #ラーメンサーキット スタンプラリー24軒目は5年振りの天五の此方。開店10分後店内常連でほぼ満席❣️かろうじて1席空いてた。久々で悩みながらも、季節限定に、特典はライスセット。 流石は何年もの百名店、美味しい事この上なく。本日もご馳走様でした🙏

3.2
中華そば(中華そば 兎)
今日不明
扇町駅から194m
大阪府大阪市北区天神橋3-9-12

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏ガラの動物系の出汁とされておりまして p(^-^)q 醤油ダレはやや酸味を感じるキレが特徴的で♪ 麺の太さといい、高井田を彷彿とされる雰囲気で ( ´_ゝ`)ノ 黒胡椒がよく合います ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.2
ブシ醤油中華そば(野菜とらーめんART NANA(菜々))
今日不明
扇町駅から842m
大阪府大阪市北区天神橋7-2-10

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏豚等の動物系に節をしっかりきかせた濃いめなテイスト♪ 醤油ダレもほんのり甘味があり、けっこうタレ強め設定で (*^o^*) おとなしめのビジュアルですがパンチのある味わい (-^□^-) 後味はさっぱりとした仕上がりです ヘ(゚∀゚*)ノ これぞブシの心得(意味不明) かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.2
ざるラーメン(和 dining 清乃 堂山)
ランチ
今日不明
扇町駅から764m
大阪府大阪市北区堂山町17-19

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【和 dining 清乃 堂山(大阪府大阪市)】 🏠和歌山・有田市に本店を構える【和 dining 清乃】が大阪・中央区にある【なんばラーメン一座店】に続くプロデュース店として'19年7月にオープンしたお店。 date:20.6.22  🍜ざるラーメン  ●つけ汁 《醤油ベース 魚介 鶏》 キュッと締まるキレのかえしに鰹と昆布等からとった魚介出汁と鶏の旨味で厚みを出している ‪●麺 《中細 ストレート》 艶やかでみずみずしさ溢れる口溶けと弾ける食感から甘みを帯びた麺の旨味が小麦と纏わせた香味油の風味が広がる ‪●トッピング‬ ・低温調理ロースチャーシュー しっとりとした口当たりからベーコンの様な香ばしさとイタリア産ドルチェ・ポルコの持つ甘みを適度な塩味が旨味を加速させる 《その他》 ・海苔 ・うずら卵 ・山葵 ・青ネギ ・みょうが ・胡瓜 ・白ネギ ・紅芯大根 ・追いスープ  ●寅レポ ‬ 鰹の香りがふわりと鼻をかすめるつけ汁は、 昆布のジワリとくる旨味に鰹の香ばしさを纏った魚介の風味を、 そうめんつゆのインパクトに似たさっぱりと全体を引き締めるキレとそっと支える鶏の丸みある旨味で厚みを出しています。 張りのある肌でスルスルと滑る啜り心地の麺は、 プリッとした口当たりで多加水によるみずみずしさの口溶けの良さとパツッとした歯切れから香味油の風味と小麦の風味が先行して、 麺そのものの甘みを帯びた味わいからつけ汁の香りを引き立てた後に旨味を取り込んで行きます。 薬味の個性で変化するスッキリ感とドルチェ・ポルコの食べ応えのある満足感が交差するこの夏イチオシのざるラーメンを頂きましたっ!!  #和dining清乃 #大阪ラーメン #ざるラーメン #醤油ラーメン #堂山 #梅田 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #チャーシュー #ドルチェポルコ #グルメ #ramen #noodles #ramennoodle