中洲川端駅のラーメンの人気おすすめランキング(4ページ目)
700 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中洲川端周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
中洲川端周辺では700件のラーメンが見つかりました。
中洲川端周辺では、博多川端どさんこ ソラリアステージ店の特製みそラーメンや広東料理 SESSIONのぷりぷり海老のワンタン麺などが人気のメニューです。
700件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
devi_takahashi天神にある広東コンテンポラリーチャイニーズの『SESSION』では、ランチに小皿のアラカルトがいろいろ楽しめるので、昼飲みに最適だ。 ランチコース全6品2,800円~もある。 アラカルトメニューの「ぷりぷり海老のワンタン麺」1,600円は、黄金色の透き通った旨みのあるスープに、極細のちぢれ麵を合わせたもの。 海老ワンタンがぷりぷりで香ばしい。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #海老ワンタン麺 #セッション #session
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
豚骨・鷄ガラ・野菜・魚介類を長時間かけて煮出したドロドロの濃厚スープに浸けて頂きます。 つやつやの滑らかモチモチ麺も美味しいです。
レビュー一覧(1)
yoshiakiichi仕事の打ち合わせで久しぶりに福岡行って、現場から歩いて行ける気になってお店 #らぁ麺なお人 さんへ! 15時前に行ったせいか、食べかった醤油が売り切れだったので、なお鶏白湯らぁ麺を注文! スープを飲むとかなり濃厚で美味しい! 替え玉して、提供された味変用のレモン汁を垂らすと、さっぱりして良い感じ! 次回は醤油やノドグロを食べたいな! 2020年新規開拓6店目。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- noel0126
一人旅で行った福岡旅行にて地元民が進めてくれたラーメン屋さんに行ってみました。臭みも抑えられていて、細い麺にさっぱり目のスープが絡んでいて食べやすかったです。
kina15どこか一蘭のラーメンに似ています。 #ラーメン #豚骨ラーメン
dansatsu_25博多の友人におすすめされたラーメン屋。ねぎたっぷりでおいしかった
レビュー一覧(1)
cj_seijiエッジの効いたスープに絡む自家製麺が良い #ラーメン #中華そば #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
nao_wm845支那そば 500円。店内も洒落てるし、支那そばも美味い^^ #支那そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
ogopoco京都の人気家系ラーメンが福岡初進出!京都と同じく大学の近くで学生を狙う。麺はテボあげ、酒井製麺。「(あくた川と)基本同じです」との事で、かなり甘さを感じたけど一口目の満足度が高く厚みも十分!燻製強めのチャーシューは👍麺柔めは期待のもっちり感無し😅 福岡でウケそうな味の家系だ🤔
レビュー一覧(1)
devi_takahashi『博多一双』創業10周年記念ラーメンをいただいた。 テーマは「想像を超える創造」 山田社長が最初の挨拶の途中で感極まる場面があり、10年間ご苦労されてきたのだなぁと、こちらまで胸が熱くなった。 ラーメンはTOKYO Xや京鴨、乾燥鮑などの極上の素材を使ったスープを麹菌で発酵させており、旨味が半端ない。 製麺屋慶史の特注7日間熟成麺とのバランスも素晴らしく、発酵×熟成の旨味の相乗効果が凄かった。 普段なら具材をのせて撮影するところだが、蕎麦を食べる時のように、少しずつラーメンと一緒に味わいながら食べてみた。 途中で提供される山わさびの辛味が爽やか! ラーメンに山わさびの組み合わせは初めてだったが、これはいいね。 器も有田焼の特注品で、黄金色なのも豪華な感じ。 気がついたらスープをゴクゴク飲んで汁完しとったよ。 これが今日だけの限定麺なのは残念だが、強烈な印象を残す一杯だった。 #ラーメン #豚骨ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
tessuinakaga麺かため、にんにく1片、超こってり、辛さ10倍、青ネギの最強コンビ。 ちょっと美味しくなった気がします(2016/8/18現在)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ラーメンはミニです。 スープは、和風のテイストを感じる位あっさりしています。 麺は中華麺というより、長浜ラーメンみたいな低加水っぽい麺でした。 『唐揚げ小ラーメンセット』の主役は、唐揚げです。 かしわ好きとしては、唐揚げのボリュームがあるのが嬉しいですね。 随分前からこちらの唐揚げが美味しいという評判を聞き、頂いてみたところ、 衣はさっくり、味は塩唐揚げに近いと思いました。 飽きないシンプルさがロングランヒットの秘訣かもしれませんね♪
レビュー一覧(1)
tokutasu#ラーメン #中華そば #あご出汁 #鶏節 とんこつスープは飲み干しません。この店のスープは飲み干します。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『辛さを極めた激辛タンメン。初めての方はご注意ください。辛さレベル9』 上にのっているのは茹でモヤシ。 チャーシューはありませんが、スープの中に薄切り豚肉がちらほら入っていました。 うん、かなり辛かったですね(滝汗)。 でも、ベースの味噌スープの絶妙な甘さと濃さがあるコッテリ感はクセになりそうだし、 弾力がある太麺も美味しかったです。
レビュー一覧(1)
tokutasu一言で。 ちかっぱうまい。 #ラーメン #あご出汁 #魚介坦々麺 #中華そば
レビュー一覧(1)
hiroyukikikai#豚骨ラーメン #ラーメン 赤唐辛子ベースのとんこつラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
phantom#ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
nao_wm845期間限定の鯖味噌! 味噌ラーメンに馴染みがないのですが、こちらも絶品。 醤油、塩にはない味噌の旨味があります。 #スズメバチ #ラーメン #味噌ラーメン #鯖味噌ラーメン #福岡 #福岡市中央区 #春吉 #頑張れ飲食店 #ランチ
レビュー一覧(1)
nao_wm845老若男女が集うお店「大博軒」。ここもラーメンが美味いと思う。昔ながらのラーメンって感じ^^ #ラーメン
レビュー一覧(1)
lapis博多エリアのKITTE店やデイトス店にはよくお伺いしていましたが、福岡PARCOでランチを探しているときに、Shin-Shinさんがオープンしているのを見つけての入店です。 カウンター席にテーブル席もあり、お一人様でも入りやすい雰囲気。 今回は煮玉子入りらーめんをいただきました。 久しぶりのShin-Shinさんでしたが、オリジナルの細麺に絡むクリーミーなスープが絶品でした。 煮玉子もこのスープに合いますね。 久しぶりでしたが、今回もとても美味しくいただきました。 #ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #煮玉子ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
一般的にはあっさりタイプの豚骨ですが、他のはかたやに比べると、ちょっと濃ゆいような気がします♪
レビュー一覧(1)
taisaku_tw#豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
nao_wm845通常地鶏がのってるいるのですがチャーシューに変更!極細麺だけどタピオカ麺でもっちり美味しい。 #福岡 #福岡市博多区 #上川端町 #金菜亭 #ラーメン #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
刻み生玉葱・ローストビーフのようなチャーシュー・極太メンマ・貝割れ大根のトッピング。 大量の煮干しを使ってあるので、あえて独特の苦みやエグミもプラスしたというニボ満喫型スープ。 実際には気になるほどの苦みは感じませんでしたが、個性的な味ではありました。 脂肪分が少ないので、脂でマスキングされない煮干しの風味と醤油のキリリ感が前面に出てる感じです。 麺は、製麺屋慶史の特製麺。 硬めの茹で加減で歯応えを感じる食感。 福岡にはあまりない感じのラーメンで面白かったです♪
レビュー一覧(2)
atopon21時過ぎのラーメンの美味しさったら🙄
tamagoyaki#ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
水炊きの名店の技と、糸島のミツル醤油が融合した、キリッとコクあるスープです。
レビュー一覧(1)
devi_takahashi2020年3月末に閉店した担々麺の老舗『しま屋』が2021年5月5日に冷泉町移転して復活! ピリ辛ごま味のあっさりスープとストレート細麵がいい感じ。 #ラーメン #担々麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
yoshiakiichi久しぶりの新規開拓! 天神南にある「名門」さんへ行って来ました! 醤油と煮干しで迷ったんですが、今回は醤油の玉子入りにしました。 スープは鶏出汁が効いたちょっと甘みあるスープがたまらなく美味しかったです! 次回は煮干しを食べに行かなくては! しかも夜は居酒屋営業なので、そちらもかなり気になります! 2022年新規開拓9店目。 #福岡 #天神南 #渡辺通 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
devi_takahashi『ラミョンハウス』という韓国ラーメンの店は、『大重食堂』の大重さんと『らーめん はや川』の谷口さんのコラボで生まれたラーメン店だから間違いないよ。 ノーマルの「プデチゲラミョン」1,400円で基本の辛さ(0~1)にしてみた。 ラーメンが入った鍋も具沢山だし、小鉢やご飯までついているので、ラーメンというよりも麺がついた韓国鍋定食というイメージかな。 「ラミョン=即席麺」と認識していたので、てっきり韓国のインスタントラーメンの麺を使っているのかと思ったら、『博多製麺処』の特注麺を、店内で揚げたものだった。 麺のほどよいモッチリ感がめちゃめちゃいい! 辛さは個人的に基本でちょうどいい感じやった。 #ラーメン #韓国ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
激辛バージョンにしたので、たっぷり唐辛子粉がのってます。 他に、極厚チャーシュー・極厚メンマ・ネギ・海苔が入っており、すごく充実してます。






























レビュー一覧(1)
味玉子も追加しました(値段失念)。 「川端どさんこは味噌ラーメンが名物!」と言いながら、 自分はチャンポンか皿うどんを頼むことが多いので、味噌ラーメンは久しぶりです。 川端どさんこの味噌ラーメンは、札幌ラーメンに比べると、あっさりなイメージでしたが、 今回頂いたのは、油も入ってなかなかコッテリに感じました。