千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (ガッツリ)(8ページ目)
2,390 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2390の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。
千葉県では、船橋市の亀戸らぁ麺 零や 船橋店の塩そば零や船橋市のラーメンかいざん 西船橋店のねぎラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2390件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
bokurarri#久しぶりのかいざん#ラーメン王よりスープ濃いw
レビュー一覧(1)
ramenスープは塩分を抑えた優しい塩にしっかり煮干しの旨味を感じれて鰹節系の味わいも加わり冷たくてもニボニボ美味しい一杯。麺は中細で水でしっかり締められたコシある麺。具材はわかめ、カイワレ、鶏チャーシュー、山芋スライス。鶏チャーシューは歯応えがサクッとした食感が良く、山芋スライスはやや濃いめの出汁に漬けてある感じで優しい塩スープと良いアクセントに。連食でしたが美味しくてKK完食しちゃいました(^^;; 冷やし系は結構塩分が高めなのが多いような気がしますが、ゆきちさんの一杯は塩分を抑えてもしっかり煮干し感が出ていてとても美味しかったです。 こちらは6月23日まで提供できそうとの事です。興味のある方いましたら是非食べてみてはいかがてしょうか。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
千葉南房総最強らーめん。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 味噌ラーメン専門のラーメン屋さんです。 スープは思ったよりもアッサリしていたけれど、旨みがあって 後味も良かったです。 #閉店
レビュー一覧(1)
oyabun9/1,2で限定で提供されている煮干しソバ。 1周年記念で500円で提供されていました。 しっかりと煮干の効いたスープはゴクゴクと飲みたくなります。 低加水のストレート細麺は適度な茹で加減でパツっとした食感ぎ良かったです😄 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しそば
レビュー一覧(1)
hechima店主のストイックさをヒシと感じる濃度の鶏白湯スープ。そこに手揉みの縮れ麺を合わせるという逆説の構成ですが、コシの強い自家製麺がスープの濃度と旨味をしっかり受け止ています。さすが。
レビュー一覧(1)
hechimaイタリアンの技法を取り入れながらもしっかりと淡麗のスープを形作っていることに驚き。洋風アプローチのラーメンでは今までにない味。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
たまに食べたくなーる!。
レビュー一覧(1)
makoto0608その名のとおりがっつり秋刀魚の味がして美味しい♪ 写真の中央に乘っているのが秋刀魚です。 麺は中太ストレート、スープは醤油ベースで出汁は魚ではなく動物系のようです。このスープに具のほぐされた秋刀魚をまぜていただくととっても美味しいです♪ ラーメンとしては珍しいですが秋刀魚好きさんはぜひ(^-^) 店員さんがラーメンを出してくれる時に卓上にセットされているワサビと合いますよ、って教えてくれるので途中から入れてみるとまた風味が変わって美味しいです! 私はワサビも好きなのでワサビ入れたバージョンがお気に入りになりました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、甘みがありアッサリとした醤油味。柔らか食感のチャーシューがたくさんのっていて食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
kouhei01正直、ガクッとズッコケそうになりました。かつお節山盛りにして、和風ラーメンですか((^_^;)家系スープとかつお節は合わないような気がしますね。なんというか魚市場の中で豚骨らーめんを食っているような感じ。↵ とりあえず、かつお節だけ先に食っちゃおうと思い、固まってたところを口に入れてみると↵ 酸っぱっ!↵ かつお節の塊かと思ったそれは梅干しだったという・・・(笑
レビュー一覧(1)
ramen終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 牛の旨味が凝縮された濃厚な白湯スープは塩ダレが控え目な感じで素材の味わいが堪能できるバランス。 濃厚なコクがありながらも獣臭さがしっかり抑えられていてモー烈に美味しい! 麺屋棣鄂の中太麺はつるっとした喉越しとコシがあり、手揉みを加えてあるので不揃いなウェーブがスープに良く絡みます。 具材の牛モモチャーシューはローストビーフな仕上がりに、ほぐし牛すじが味染み染みでそれぞれ絶品と牛尽くしな贅沢さ。柚子皮やマー油も絶妙なアクセントになっていて最後まで飽きずにKK完食です(^o^)/ 牛の良い部分を上手く抽出した流石の仕上がりで満足できる美味しい一杯でした!
レビュー一覧(1)
waltersword味噌ラーメン専門店の田所商店で北海道味噌の辛味噌らーめんを食べました。ここは味噌が濃厚でクド過ぎないので、スープまで美味しくいただけます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
脂の量が 『 サッパリ ・ 普通 ・ ギタギタ 』 から選べるので、普通 ( 脂 多め ) にしましたが、見ためよりもコテコテ感が控えめでした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
ramenもう終了しいる限定投稿ごめんなさいm(__)m 「市川ラーメン組合」組合店の魂麺さんへ。狙いはコラボラーメンの一杯です。魂麺さんの鮮魚は「どぜう」との事!不安と楽しみな気持ちを胸にお店へ。店内には知っているラーメンフリークな方達もいてその和に混ぜてもらう事にして楽しく過ごします(^^) ゴボウとニラをふんわり溶き卵に包み込みどじょうを揚げてクセを消した魂麺さんオリジナルな柳川風な一杯。食べる前はラーメンとしてどうかな〜?と正直思いましたが、じんわ〜り優しい鶏の旨味が詰まったスープが割下的な感じになり柳川風の具材に染み染みして意外にも旨い!香ばしく揚げてあるどじょうもクセはだいぶ抑えられていて食べやすいです(^^) 麺は全粒粉入りの平打ちタイプの自家製麺。柔めの茹で加減でスープに馴染む感じで相性もバッチリ。連食でしたが美味しくてペロリとKK完食してしまいました(^^;; 柳川鍋を食べている様な?ラーメンを食べている様な?なんか不思議な一杯ではありましたが、美味しいバランスに仕上げてある流石の一杯でした(^^) 食べたくても中々食べれない貴重な一杯を食べれて良かったです!
レビュー一覧(1)
user_70541370特製つけ麺はチャーシューも卵も2つずつついているので、なかなかおなかいっぱいになる代物です。 小食の人は、おなか空かせていったほうがいいかも。。。
レビュー一覧(1)
bassman千葉県一の推しメン 日曜日の限定麺 龍の髭
レビュー一覧(1)
kouhei01最初、浮き油がやや邪魔な気がしましたが、それはいつの間にか気にならなくなるくらいで↵ 方向性としてはあっさり、まるみのある醤油味。↵ あごですから当たり前といえば当たり前ですが、上品なだしが出ています。↵ おいしい!スープの塩分濃度は1.1%◎↵ 自分的には、1.0%に近づくほどジワリとした塩加減、滋味に感じるようです。↵ 麺は中太つるりとしてコシあり、中華系のお店ではあまり使われないような、上質のもの。↵ チャーシューは平凡なものに感じました。
レビュー一覧(1)
ramen味付け玉子@100を追加トッピング。 豚骨に鰯煮干しを合わせたセメンティーな一杯。 少しザラつきあるクリーミィースープは煮干しのエグミがやや強めなワイルドなバランスですが豚骨の旨味と合わさり濃厚なニボリ具合で満足な美味しさ。 定番の低加水中細麺もバッチリな相性で良かったです。 セメント系煮干しが好きな人なら満足できる一杯ではないかと思います(^^) 息子も美味しい!と言いながら食べてた背脂豚骨煮干しはしっかりしたニボ感に背脂の甘味でエグミが気にならない食べやすいバランスな美味しい一杯でした。
レビュー一覧(1)
ramenタチウオ煮干しが乗っかるビジュアルにびっくりする一杯。独特な魚臭がするスープはこれがタチウオの旨味なのね。と思わせる魚の旨味が結構しっかり効いています。臭いの割には飲みやすく塩ダレの旨味と背脂のコクが合わさってとても美味いスープです。食べられるか不安なでっかいタチウオ煮干しはちゃんと食用で売られている物との事(笑)丸ごとかじっても良し!かじってスープと飲んでタチウオ感UPさせるのも良し!と個人的にはこれ美味しかったな〜(^^) 変化球な一杯でしたが、流石の玲さんで美味しく満足に仕上がっている一杯。中々食べれない貴重な一杯食べれて良かったです。
レビュー一覧(1)
ramenニボシダイヤモンドダスド輝くつけ汁に太麺がなんとも魅力的な一杯。つけ汁は見た目程ニボ感は強くないけど塩が強めにビシッと効いたサラサラタイプ。 麺は平たい形状の太麺でモチモチ感たっぷりでとっても美味しい力強い麺。確かこちらは自家製麺だったと思いましたが今はどうなんでしょう? つけ汁には分厚いチャーシューが2枚沈んでいてこれが柔旨です。びっくりしたのがつけ汁に浮いているクルトン!あのサクサク感が意外にもマッチして面白くも美味しいアクセントで良かったです。 サラサラなんで少しスープとの絡みは弱いかな?とも思いましたが、強めの塩加減で旨味を引っ張りモチモチ麺との抜群のコンビネーションでこれは美味しかったです。 塩っぱ旨さにがんこらしさを感じた美味しい一杯でした。ニボニボ好きにはもう少しニボ感があった方がより好みだと思いましたが、この味わいでも大満足です(^^)これは基本の一杯を食べにまた来たいと思います。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_33746693こってり系だけど、しゃきしゃきもやしにネギもたっぷり♪ 麺の太さは太麺、背脂多めで!がっつりいただきます(ノ´▽`)ノ
レビュー一覧(1)
ramen只今レギュラーメニュー昇格テスト期間中の煮干しそばを食べる事に。 この日の煮干しは平子と鯵との事。 煮干しの良い香りに程よい酸味が効いた煮干しの旨味がしっかり出ているクリアスープに啜り心地良いモッチリ中細麺が合わさる一杯。 エグミは抑えらている丁寧な煮干し出汁の味わいだけど、煮干し好きでも満足できるニボ感で美味しいです(^^) しっとり鶏チャーシューに味付け玉子は相変わらずの絶品! 堪らずにKK完食しちゃいました(^^;; 丁寧な煮干しの扱いでその旨さを存分に味わえる美味しい一杯でした。 12月一杯提供予定ですが、状況によっては早めに終了してしまうかもしれないとの事。
レビュー一覧(1)
yuu17トマト果実ベースにより酸味がありながらも、カルピスバタートッピングで、しつこくないまろやかになり調和がとれます。
レビュー一覧(1)
- akiowashida
また一つ凄い美味いラーメン発見! 麺屋青山だが総本店のここにしかないラーメンがある。 それは塩ラーメン。だがただの塩ラーメンではない。 なんと丼の左右でダシが異なる!! 右はカツオ!左はホタテ!(ベースは鶏ガラ) まずは片方ずつ味の違いを感じながら愉しむ! それぞれも鶏ガラにバッチリ合う! そして麺が進んでいくうちにブレンドしていく…。 これがヤバい! カツオとホタテを鶏ガラが仲人し、塩ラーメンを見事なまでに磨きあげた! 塩ラーメンの最終形態!!完成です!!
レビュー一覧(1)
hechimaオーション100%の麺だった頃より数段美味しくなっています。程良い乳化のスープも好きです。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
千葉南房総最強らーめん。






























レビュー一覧(1)
スープは牛・豚・鶏+微魚介らしい。↵ 飲んだ感じ動物系は鶏豚牛か豚鶏牛の順ではないだろうか。↵ やや浮き油が多いかな?という感じがあるが、牛の油も混じっているんだろうか、↵ それは気にならない程度で、しかしそこが豚鶏とは違うような気がする↵ ・・・とはいっても予習してなかったらわからなかったかも(笑)↵ 麺はゾブリとした歯ごたえの細麺ストレート、体感量で100~110g。(実際は120gらしい)↵ スープが少ないようですが、(替玉するときに)依頼すれば追加してくれるらしい。↵ チャーシューは厚さ1ミリちょい、極薄ではないが薄い、4枚で2枚分位。↵ その代わりに4ミリ角のサイコロチャーシューがコロコロ。↵ あとの具は海苔チンゲンサイ白髪ネギニラ。↵ 味玉の黄身はトロリでもホクホクでもないやや固めネットリ、なぜか箸で切れなかった。