投稿する

ラーメン(牛肉)のメニュー一覧 (3ページ目)

807 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはラーメンを牛肉で絞り込んだ検索結果ページです。

807件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、807の中からとっておきの牛肉を見つけてください!

3.3
牛しゃぶしゃぶラーメン(麺処 極み 大名店)
ディナー
今日不明
赤坂駅から338m
福岡県福岡市中央区大名1丁目6-131F

レビュー一覧(5)

  • user_21942298
    user_21942298

    麺処極み三周年の限定メニュー、 牛しゃぶしゃぶラーメン。 アツアツ、たっぷりのあご出汁スープに お肉をくぐらせ レアな感じでいただく。 美味い!

  • sa_co_me
    sa_co_me

    お肉はしっかりスープに浸してから食べるのがオススメです🍜 #ランチ #春ごはん #ごはんとの出会い

  • __snahs27
    __snahs27

    #ラーメン #ランチ #しゃぶしゃぶ#福岡市大名

3.3
近江牛スタミナホルモンラーメン(麺庭 寺田屋 近江八幡店)
今日不明
近江八幡駅から1.69km
滋賀県近江八幡市土田町1064

レビュー一覧(2)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【麺庭 寺田屋 近江八幡店(滋賀県近江八幡市)】 📖大阪の名店で修行された店主が’20年7月に オープンしたお店 Date. '24.9.17 ⁡ 🍜近江牛スタミナホルモンラーメン ¥1200 🍥スープ  淡☆☆☆☆★濃 🍥麺 細☆☆☆★☆太 ‪🍖トッピング‬ ・ホルモン プルンとしたゼラチン質の甘味に大蒜等を纏わせた 味わいが噛む程に溢れ出す ・ニラ ・ネギ ・赤蒟蒻 ・糸唐辛子 ‬ ‬ 🐯寅レポ 鶏ガラ軸と思われる動物系の丸みのある旨味にまろやかな かえしを合わせて胡椒とニンニクのパンチに仄かな酸味に 厚めの油分で全体を包み込んだスープに、 スルリと入る啜り心地と歯切れの良い食感で芯から小麦の 香りが広がる自家製麺が程良く絡みながらスープを吸って 旨味を取り込みながら野菜等のトッピングと食べる事で より味わいに力強さが加わる、 病み付き度の高いスタミナラーメンを頂きましたっ! ⁡ 📝寅のつぶやき 高井田系の味わいにニンニクと胡椒にホルモンの甘味が 加わった様な味わいで自家製麺がスープとトッピングと 良く合うバランスで纏められていて良かったです。 ⁡ 🏠#麺庭寺田屋 #近江八幡店 🍜#醤油ラーメン #近江牛スタミナホルモンラーメン #スタミナラーメン 🗾#滋賀ラーメン #滋賀グルメ #関西ラーメン #滋賀 #近江八幡市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.3
牛煮込みまぜそば(Noodle Stand Tokyo )
ランチ
今日不明
東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿ビル B1F

レビュー一覧(3)

  • ramentabete
    ramentabete

    Noodle Stand Tokyo@原宿 牛煮込みまぜそば+ライス 甘辛牛煮込みが絶品 タルタルソースと粉チーズで一気に洋風 肉とタレで〆て痛快腹パン 旨し!なので詠います! 青空が 台風一過 爽快に 牛肉まぜそば 腹パン痛快 ご馳走様でした! #原宿 #ヌースタ #牛煮込み #まぜそば #渋谷区 #汁なし

  • cozy
    cozy

    #まぜそば #ラーメン #牛煮込み 油そばの進化系と言うべきか、今風であることには違いないんですが、考えながら食べたんで、なんだか懐かしい。 大昔、油そばの元祖といわれた武蔵境の「珍々亭」では、自分の好きなようにカスタマイズして良かったので、 どうすれば旨くなるか考えながら食べたもんですが、 こちらのお店も卓上調味料や、フライドガーリック、パルメザンチーズ、タバスコが提供され、好みに合わせて入れて自分だけの味を楽しみます。 ベースは浅草開花楼の中太麺と牛スジ煮込みの旨味を含んだタレ。 煮込みをのせると塩気がきついかなと思いきや塩分はやや控えめ。 脂身のついた牛肉、ホロホロした食感を楽しみつつモチモチした麺をずるりと。 酸味の大人しいタルタルソースは更に味をマイルドに。 ということで、見た目は結構コッテリしてるのですが、 食べてみるとそうでもないんです。 なので、ガーリック入れてみたり、パルメザン振りかけてみたり、タバスコで辛味と酸味を入れてみたりしたくなります。 更に卓上にはチリパウダーもあるので辛くだけしたかったらこれも有効。 全体のバランスを壊さないように注意しながら自分の味探しの旅に出るのでした。 でもね、結局ベースの味からあまり調味料加えない方が良いと思います。

  • local_nuna_gt4
    local_nuna_gt4

    #牛煮込み #まぜそば #ラーメン

3.3
期間限定 牛肉台湾ラーメン(ダイキ麺)
ランチ
今日不明
阿倍野駅から193m
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-51

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    和食の料理人が腕を振るう繊細なスープは、鶏ガラ、牛骨に魚の節、大量の香味野菜から作られ、動物性と魚介系とが相まって独特のコクと風味を生み出す清湯スープに、東南アジアでは一般的に使われているものの、日本ではあまり知られていないタイ原産の唐辛子(プリッキーヌー)を使用。 赤褐色のスープの一面に緑色のニラと甘辛牛肉が盛られ、スープの中にシナチクが大量に沈んでいます。まずはスープをすすってみると、ガツン!!と辣油の辛さを感じ、続いて山椒の痺れが襲ってきます。ノーマルの辛さで注文した辛さながら、不用意に箸を進めると思わずむせ返ってしまうほど。ゆっくりといただきます。 麺は、ウェーブのかかった中細麺で、加水率の低い歯切れがよく、ちょっと硬めの茹で上がりながらこのスープとの相性はバッチリ!です。 脂分の少ないスープはサラッとした口当たりで、コクがありつつ、唐辛子のアクセントで口の中が痺れまくって、絶妙な台湾ラーメンの醍醐味が味わえます。さらに、ふんだんに浮かんでいるニラと青ネギだけでなく、メンマと隠し味のセロリが風味を際立たせていて、後を引くほど絶品の一杯! #台湾ラーメン #牛肉 #ラーメン

3.3
牛すじぶっかけ(らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店 )
ディナー
今日18:00~23:30
綾瀬駅から238m
東京都足立区綾瀬3-9-6

レビュー一覧(3)

  • 初めて訪れるのに懐かしい印象を受けるお店。牛すじとスープの「ぶっかけ」ラーメン。汁なしに近いジャンル。牛すじと甘いタレが加水率の高い麺に混ざるとジャンクな風味とすき焼きっぽい風味が味わえる。

  • rmlmr
    rmlmr

    甘めの醤油味と、後からくるちょっぴりの辛み。これが太麺と絡むだけでも美味しいのに、そこにたっぷり乗った牛すじが本当に美味!相変わらずジャンクで旨い一杯でした。 #ラーメン #牛すじ煮込み #まぜそば

3.3
牛骨塩ラーメン+玉子(人情麺家 牛骨王 南船場店)
ランチ
今日不明
長堀橋駅から262m
大阪府大阪市中央区南船場1丁目12-27

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    清湯系のスッキリした味わいの塩ラーメンは、スープがすべて牛骨をじっくり煮込んだ特製で、白髪ねぎ、水菜、パプリカ、レモンとあっさりとしたヘルシーラーメン。よく煮込んだ牛バラ肉がチャーシューの代わりなって、肉汁がいい塩梅のアクセントになっています。 #ラーメン #塩ラーメン #牛肉ラーメン #たまごラーメン #ビーフラーメン

3.3
牛バラご飯(桃林)
今日不明
鶴見駅から290m
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町21-16

レビュー一覧(2)

  • wingknights
    wingknights

    鶴見にある桃林というランチしか営業していない中華料理店。殆どの客が、この牛バラご飯(750円)を頼む。 入店から食べ終わってお店を後にする迄、正味15分。 鶴見に来たら一度は食べて間違いの無い凄いお店。 なんせ750円で「肉を食ったぜ」と言う満足感が味わえるのだから、料理している店主、タダモノではない。 中華スープは味が薄いとグルメサイトなどでは酷評されているのだが、「だが、それが良い」のだ。全てにおいて極まった味は隙が無さすぎてツライのだよ。味が濃厚で脂も多い牛バラご飯を食べた口の中をリフレッシュするには、この中華スープが良いのだ。 川崎や鶴見方面へお越しの際は是非、お試し頂きたいレベル。香港や台北だったら、街場の食堂だったり屋台に毛が生えたようなお店のレベルなのだと思うが、それを国内で味わえる幸せ。牛バラご飯以外は余り期待してはいけないらしいと言う一点特化型な店ではある。 因みに月曜定休。11:00〜13:30の営業しかしていない。更に牛バラご飯は12:30を過ぎると仕込みの関係上、品切れも多々あるらしい。

  • user_37921819
    user_37921819

    牛ばら煮込まれて柔らかいくタレもつやつやです。 #丼もの

3.3
神ノ但馬牛ラーメン(蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭)
今日不明
近鉄日本橋駅から305m
大阪府大阪市中央区難波千日前4-5

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    牛骨の動物系で取られた出汁に米白湯という粘度の高い出汁♪ しっかりとしたコクに甘みが伝わってきまして (^-^)ノ 醤油ダレもまるみのある口あたりでバランスはナイス! まったり濃厚な味わいの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.3
牛骨塩ラーメン(シマシマトム )
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~01:00
両国駅から315m
東京都墨田区両国4-30-1

レビュー一覧(3)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    この日は久しぶりに大好きな近所のシマシマトムに! あるTV番組に出てから行くたびにに売り切れていて 早い時間に閉店してしまっている事が多かったんです。 だけどこの日は大丈夫でした。なのでお約束の 牛骨塩ラーメンにネギとメンマのトッピングで。 いつも頼む大きな餃子は売り切れてました!残念! トッピングのネギとメンマをのせて自家製のラー油を たっぷり入れていただきます。 牛骨塩ラーメン久しぶりにキターっ!うまーい! スープも牛のエキスがパンパン!牛スジも柔らかい! 醤油ラーメンもうまいけどやっぱり塩の方が牛が前に 来てて個人的にはこっちが好き! 本当はランチに来て牛スジカレーも食べたいんだけど ラーメンだけでも大満足!幸せな気分になれます! 大好きなお店には流行って繁盛してもらいたいです! http://www.ddr3rdmix.com/article/454682166.html #墨田区 #両国 #シマシマトム #牛骨塩ラーメン #ラーメン #塩ラーメン

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    大好きなシマシマトムの近くに引っ越してから (前もそんなに遠くないけどね…)初のランチに! シマシマトムのランチといえばこれですよ! プラス100円で牛スジ丼、牛スジカレー、餃子3ケが 選べるというランチならではの大盤振る舞い! なので私はいつもの牛骨塩ラーメンに ネギトッピングとお昼限定の牛スジカレーにします。 有名な人気店でも締めに適当なカレーを出して カレー味の口にしちゃったり、客単価アップしたくて 流行りで〆カレーを出すお店が多くなってますが シマシマトムのカレーははっきり言って違います。 しっかりと煮込んであってランチタイムだからとか、 100円だからという手抜き当然一切なし! サイズも大きくてこれが100円なんてありえねぇー! これが100円なら超お得です。 ラーメンもトッピングネギと特製の自家製ラー油を 入れていただきます!スープも麺も牛スジもうまっ! ランチ時はいつも人が溢れているのですが、 この日はタイミングよくほとんど待たずに入れたのも とってもラッキー!シマシマトム最高です! この日も大満足です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/465370437.html #墨田区 #両国 #ラーメン #牛骨塩ラーメン #自家製ラー油 #ランチ限定 #牛スジカレー #塩ラーメン

  • sweet_beet_ua2
    sweet_beet_ua2

    #ラーメン #塩ラーメン #牛スジカレー #ランチ 美味し!

3.3
牛バラつゆソバ(桃林)
今日不明
鶴見駅から290m
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町21-16

レビュー一覧(3)

  • wingknights
    wingknights

    鶴見は桃林さんの「牛バラつゆそば」。例によって750円。 これはキラーメニューだ。目の前にある牛バラつゆそばのスープをまずは一口。想像はしていたが、牛バラご飯についてくるスープと同じような薄い味付け。正直に言うと、あまり「やる気」を感じられないない味ではある。 が、スープ云々ではなく、今日は飴が降り続いて寒かった。本当に寒かった。だから、ご飯ではなく、未食のつゆそばにしたのだ。 忘れてはならないのは卓上の辛味噌。これを少しだけ牛バラ煮込みに付けて頂くと、ほの甘い醤油味が、一気に締まる。まるで別物。 人によっては、前半は牛バラをそのまま食べて、後半になって辛味噌を投入するらしいし、ここではそのスタイルが主流派らしいが、勿体無い。辛味噌のアリとナシを交互に行くべきだ。 そして、牛バラのアンがスープに溶け込んだ後半、スープを飲んで驚いた。美味い。途轍もなく美味い。あの味も素っ気もなかったスープがまるで別物だ。気持ち甘めのアンがスープに溶け込み、あとを引く。 …と言うことは、お行儀は間違いなく悪いのだが、牛バラご飯を頼んで、中華スープで牛バラを洗うようにして食べれば、牛バラの脂っぽさも薄れるし、スープも美味しくなるし、一挙両得?

  • wingknights
    wingknights

    安心・安定の牛バラつゆそば。牛バラ煮込みのタレをつゆそばのスープに溶かし込むと美味さ倍増。牛バラの状態が自分の好みに合致するかどうかは半分以上運次第。

  • user_37921819
    user_37921819

    牛ばら煮込まれて柔らかく細麺が牛ばらのタレがしみたスープからんでうまい。 #ラーメン

3.3
牛すじ中華そば(醤油と貝と麺 そして人と夢 )
今日11:00~14:30,17:00~22:30
塚本駅から143m
大阪府大阪市西淀川区柏里3-12-22

レビュー一覧(2)

  • nomson76
    nomson76

    普通の中華そばも美味しいですが この 牛すじ中華そばも美味しい♬ 牛すじの上に添えられた おろしショウガが良い仕事してます

  • nomson76
    nomson76

    定番の中華そばも 勿論美味しいのですが そんな美味しい中華そばを アップグレードしたメニューが この『牛すじ中華そば』 ゴロゴロ沢山入った牛すじの旨味と 美味しいスープが相性抜群👍 上にのせられた おろし生姜を少しずつスープに溶け込ますと美味さがさらにアップします♬

3.3
黒毛和牛のチャーシュー増し牛脂そば(房総式ラーメンJINRIKISEN 人力船)
ランチ
今日不明
京成大久保駅から302m
千葉県習志野市大久保1丁目16-18

レビュー一覧(4)

  • umamipeople
    umamipeople

    満足感がすごい#SUSURUTV#千葉#ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    前回はノーマルを戴いたので、今回は、チャーシュー増しを注文。こちらは、ノーマルとは異なり、熱々のフライパンに盛られて提供される。麺を啜ると、麺に絡み付いたスープ中の牛のうま味が口内で弾け飛ぶ。麺も、フライパンで常に熱されるとニュアンスが激変するんだな(もちろん、良い意味で)。結論、凄まじく美味い、夢心地で食べ進めていく内に、いつの間にか完食してしまっていた。#ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「チャーシュー増し牛脂そば」を注文。結論から。相変わらず美味い、実に美味い!和風醤油ステーキをモチーフとした構成を採る汁なしが戴けるのは、同店のみ。ワサビとガーリックは、この1杯における必需品。肩ロース肉も、ジューシーかつ柔らか。無際限に箸が進む。#ラーメン

3.3
特製辛牛そば(麺牛 ひろせ)
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,18:00~21:00
陸前高砂駅から1.82km
宮城県仙台市宮城野区福室弁当2-25-2

レビュー一覧(2)

  • yaoyan
    yaoyan

    牛出汁の甘みにキレのある辛さは何処かユッケジャンスープのようで美味。お店の名物でもあるローストビーフや歯ごたえの良いメンマも絶品。 #ラーメン #醤油ラーメン #辛いラーメン

  • taka___hiro
    taka___hiro

    牛の旨みを最大限に活かした濃厚スープに、香りの良い辛みが相まっている。

3.2
牛すじまぜそば(麺屋 武一 アトレ川崎店)
ランチ
ディナー
今日10:00~21:00
川崎駅から35m
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1アトレ川崎7F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    トッピングは、牛すじ、海苔、ネギ、天かす。 まぜまぜしてみますと、甘いお醤油系の香りがふわ~っと上がってきます。 無料で追い飯や、追加のタレがついてくるので、牛すじ麺と牛すじご飯と楽しめて、二度美味しい♪ #まぜそば#牛すじ#油そば #汁なし #アトレ川崎 #川崎駅 #ナノツーリズム

3.2
牛骨 塩 らあ麺(麺割烹 九心)
今日不明
早稲田駅から417m
東京都新宿区早稲田鶴巻町44-45

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ラーメン #塩ラーメン #牛骨ラーメン 予想以上に旨かった。 割烹出身の方が作るとどうしても薄味になりがちですが、パシっと塩気の効いたスープがかなり説得力あり。 豚骨や鶏出汁のスープよりも牛骨は味も香りも出にくい印象があります。 事実、香りも旨味もそれほど強くは出ていませんでしたが、 牛らしいフックのある香りと、塩と合わさった良い感じの旨味が感じられて、啜る手を休めることが出来ませんでした。 そして、麺。 縮れた中細の固麺が啜ると心地よい刺激を唇に加えて、 噛むと程よい固さ、弾力があってこれまた良いです。 塩気があるので、細ストレートでスープを吸い上げるよりも、これぐらいスープと距離を取ったほうがあってますね。 量も150gで、一般的な麺の量より多くしてあり満足度高いです。 加えて具材も秀逸。 牛肉が2枚のっているのですが、こちらは今回博多和牛とのこと。 薄いのに牛肉の味しっかりで、しかも噛むも滑らか。 脂身が少なく立って旨い肉は旨いのだと。 相当旨いです。 そしてネギの下に隠れていたけど、 染み染みに味が染みて柔らかくなった大根も旨すぎ。 このラーメンは凄い。

3.2
牛Ramen(麺屋 天来)
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~21:00
東十条駅から185m
東京都北区東十条4丁目1-2高橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2022年9月27日。店舗の場所は、JR東十条駅の目の前。注文の「牛Ramen」は、牛脂の芳香が宙を舞う淡麗スープに、牛バラスライス肉が5枚搭載されたもの。飲み進めるほどに、明瞭な輪郭を現す骨太な牛の滋味。作り手の技量の高さが随所から垣間見える佳作だ。美味い。#ラーメン

3.2
阿Q牛肉麺(台湾阿Q麺館)
今日不明
南砂町駅から831m
東京都江東区東砂7丁目10-12

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    台湾出身のお母さんが1人で営業されてました。 厚切りの牛肉がたっぷりと入っててプリッとした麺がなかなかいい感じ。 スープは香辛料が効いてて好みが分かれそうでした😄 #ラーメン #醤油ラーメン #台湾ラーメン #牛肉麺

  • user_37921819
    user_37921819

    柔らかい牛肉の煮込みとスープになつかしい台湾屋台の味がする。 #ラーメン

3.2
くまの牛醤油とりそば(とりそば下地橋)
ランチ
今日不明
和歌山県田辺市本宮町請川422-1

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    📍【とりそば下地橋(和歌山県田辺市)】 📖和歌山・田辺市の山奥にあるにも関わらず絶えず客が 来られる’21年8月にオープンした人気店 Date. '24.10.31 ⁡ 🍜くまの牛醤油とりそば ¥1400 🍥スープ  淡☆☆☆★★濃 🍥麺 細☆☆★☆☆太 ‪🍖トッピング‬ ・熊野牛 熊野牛本来の脂の乗る旨味にタレを程良く効かせている ・豚軟骨 トロトロ食感からタレをしっかりと効かせて凝縮された 旨味が溢れ出す ・味玉 タレを程良く効かせた強めの甘味と仄かな塩味が まろやかな黄身の旨味に馴染んでいる ・サヤエンドウ ・ネギ ‬ ‬ 🐯寅レポ ふくよかでクリアな鶏の旨味に油分で厚みを出して スッキリとしたキレとコクのあるかえしがバランスを担い 熊野牛の旨味がジワジワと溶け込んでいくスープに、 パツリと入る歯切れで芯から小麦の風味が広がり プリッとした口当たりとツルリと滑る啜り心地に適度な 絡みから風味を纏う喉越しの良い【麺屋棣鄂】製の麺が やや低めの加水により徐々に馴染んでいく 熊野牛が鎮座する贅沢醤油ラーメンを頂きましたっ!! ⁡ 📝寅のつぶやき 食べ始めは鶏の旨味が先行するのですがジワジワと 熊野牛の甘味の乗る旨味が溶け込んでまろやかになり 肉を食べ終わっても余韻をまったりと楽しめました。 ⁡ 🎤最後に… #近い内に自家製麺に変わるのでまた1から食べ直し ⁡ 🏠#とりそば下地橋 🍜#醤油ラーメン #くまの牛醤油とりそば 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ #関西ラーメン #和歌山 #田辺市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば

3.2
牛白湯 煮卵付き(牛骨ら〜めん ぶっこ志 北浜店)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~23:30
北浜駅から349m
大阪府大阪市中央区道修町1-5-12

レビュー一覧(3)

  • marinav
    marinav

    濃厚でクリーミーなスープに少し太めでもちもちな麺がマッチしてました!チャーシューじゃなくローストビーフが乗っててとても美味しかったです!サイドにローストビーフ丼もつけちゃいました♪ #煮玉子

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #牛白湯ラーメン #大阪ランチ #中華そば #大阪グルメ ばっこ志@十三の3号店は牛❣️

  • hana8
    hana8

    #煮玉子 #ディナー #ランチ #ラーメン #牛白湯