岐阜市で食べられるラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは岐阜市で食べられるラーメンのランキングページです。
岐阜市ではラーメンが152件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、152件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- 4u4_nagoya
#ラーメン #つけ麺 #盛り合わせ
レビュー一覧(1)
- noel0126
小さめのどんぶりに麺とスープがこれでもかというほど入っています。そばともラーメンともいえない、昔から繋がれてきた味。ここは本当におすすめです。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
酸辣湯麺(限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。昨年食べられなかったコレを戴きに昨年8月以来の来阜。鶏を軸にしたとろみのある溶き卵入りのスープは、酢の酸味に辣油や中粗胡椒の辛味や香味の効いた酸味豊かな辛味ある一杯。ジワッとかく汗を拭きながら無我夢中に食べ進む爽快感がたまらない。 #ラーメン #酸辣湯麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
●麺 多加水 帯状超極太 自家製麺 ●スープ 醤油ベース 魚介 動物系 ●トッピング ゴツめの肉厚の旨味が凝縮されたチャーシュー シャキコリ食感の素材を活かした味付けのメンマ 風味付けのネギ 🐯レポ 誰がどう見ても一番最初に目が行ってしまうのは麺! 先ずは麺だけで…と啜ろうとするものならば、ヒーローアカデミィアの梅雨ちゃん状態に…。 太さと長さで啜れないので箸で口へ運びながら店主さんの重低音の効いた力強いボイスがそのまま反映された様な豪快なインパクトが口の中で暴れる。 かなり保水していていながら弾ける歯応えと持ち上げた時にズシッとくる力強いコシに通常では堪能出来ない個性的な麺の美味さを味わえます。 つけ汁も同じくアグレッシブで、 唐辛子の軽快に刺すピリ辛感に爽やかな風吹くスキッとした酸味に醤油の辛さがギリギリまで抑えられたキレで、 全体のバランスを保つ油分を効かせた鮮やかなキャラメル色に油輪が輝いて香りと共に食欲を煽り、 麺との絡みも程よく互いの長所を伸ばしてきます。 他店では味わえないインパクトのある醤油つけ麺を頂きました。 #らぁめんりきどう #りきどう #自家製麺 #凄平麺 #つけ麺 #醤油 #岐阜ラーメン #岐阜市 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【ラーメン イロドリ(岐阜・岐阜市)】 イロドリ ラーメン ¥750 ●地鶏の厚みある旨味と魚介のソフトな出汁感と鶏節から移る風味が一体化したサラリとした飲み口のスープに、コシのある全粒の香ばしさと風味高い中細平打ち麺がスープと馴染む素材の旨味をしっかり引き出した絶品鶏白湯!! #ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
イタリアンヌードル・追いパン付【ブーランジェリー ルージュロワイヤル】@岐阜県岐阜市野一色町。アラビアータソースやミンチにチーズ等、イタリアンの要素が詰まった具材にパセリのアクセントが効いたものと、パスタライクで不規則に捻れた平打ち麺を合わせており、これは絶品。追い飯ならぬ、焼きたて追いパンが素晴らしい〆役となる。 #ラーメン #まぜそば #イタリアン #イタリアンまぜそば #モーニング #朝ラー#朝ラーメン
レビュー一覧(1)
- waltersword
私が全国のラーメン店の中でも、個人的ランキングでベスト5入りしている岐阜の名店「大吉」へやってきました。最近メニューが増えましたが、やっぱりこの店は台湾ラーメンが最高です。肉味噌の乗せ方も、大地に激突する紅く燃え滾る小惑星を連想させる、ディープ・インパクト抜群の盛付けで、インスタ映えする事必至の完成度となっております。明日の事は気にせずに辛さMAXにして完食しました。 #台湾ラーメン #大吉 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
酸辣湯麺 大盛(限定)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津蓮池町。刺激的な中荒胡椒と辣油の辛味が効き、仄かな酸味を持たせたとろみのある溶き卵入りのスープは中毒性もあり、夢中に啜る箸が最後まで止まらない。後半から額に滴る汗が心地良かった。久々に戴いたが、こんなに美味かったのかと再認識させられた一杯だった。 #ラーメン #酸辣湯麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鴨醤油【ブーランジェリー ルージュロワイヤル】@岐阜市野一色。朝ラーの告知に釣られて無睡で参上。スーッと身体に染み入る鴨の上品で優しい味わいのスープと、ぼそぼそした食感とは異なる全粒粉の麺が見事に寄り添っている。鴨肉も今まで食べた事のない様な独特な感じが凄く良かった。 #モーニング #ラーメン #醤油ラーメン #鴨 #鴨ラーメン
レビュー一覧(2)
- yasuyukienok
美川憲一の「柳ヶ瀬ブルース」でも有名な柳ヶ瀬エリアの一角にある中華そば店。その歴史は大正6年の引き売りにまで遡り、現在の場所でお店を構えたのは昭和19年のこと。ユニークな店名の由来は、浅草「来々軒」で修行した創業者がふくよかだったからだとか。 メニューは中華そばとワンタンのみで、いずれも400円という昭和価格。昔は250円だったらしいが、それでも安い。ワンタンには麺が入ってないようなので、まずは中華そばに。
- user_36868378
スープは、すりきり一杯になみなみと注がれています。見た目からして醤油辛いのかと思いましたが甘かったのでビックリ!生姜が効いており香味油は入っておらずあっさりした味わい。何とも言えない何処か不思議な味わいはまさに唯一無二と言えるでしょう。↵ 麺は、うどんの様な硬さを想像していたのですが食感はかなり柔らかめ。かなり吸い上げが良いのでスープとの一体感もバッチリ。説明するには形容し難く他ではまずお目に掛かれない麺です。↵具材は、適当に散らしたネギとチャーシューが3枚で蒲鉾は1枚。チャーシューはほぼ赤身でカットの仕方にも個性があります。歴史あるオールドな佇まいは何だか和やかになりますね♪
レビュー一覧(1)
- kazu0320
大根みぞれ冷 塩【ブーランジェリー ルージュロワイヤル】@岐阜県岐阜市野一色町。現在は5:00から整理券を配布しており、5:15着でも11番目という結果で、恐るべし先客の方々。魚介を軸に霙鍋の様な辛味の程良いおろし大根を代たっぷり用い、大葉やレモンで涼感を持たせたさっぱりとした冷やし。艶やかな自家製麺はコシも強く啜り心地も最高。しっとりとした鶏ムネ肉も柔らかくて美味い。総じてだが、これだけの豊かな創作性を持つ一杯に夜中に目を擦ってまで遠くまで来た甲斐が本当にあった。前払い時に購入したパンも凄く楽しみ。 #ラーメン #冷やしラーメン #冷やし麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ワンタン【丸デブ 総本店】@岐阜県岐阜市日ノ出町。帰りにおやつ感覚でいただいたが、雲の様にふわふわでとぅるんとしたワンタンがするする入る(意味不)。なかなかの量で、もうお腹ぱんぱん。 #ラーメン #ランチ #わんたん
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏柳辛麺 醤油【麺坊 炗】@岐阜市柳津蓮池町。前回は塩だったので今回は醤油。鶏ガラ×魚介をベースにあっさりながらもしっかりと深みを持たせた出汁に、ゴマの風味と生唐辛子の程良い辛味が食欲を増進させる。低温熟成させ、サーブ前に炭火で炙る肩ロースのチャーシューが悶絶級の美味さ。 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン #ピリ辛 #ピリ辛ラーメン #辛麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏柳辛麺(塩)【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。コロナ対策もバッチリ。鶏×魚介の清湯に程良い辛さが素材を引き立てており、食欲を沸き立てるピリ辛スープ。弾力に富んだ麺もスープとの親和性が高く、この肩ロースチャーシューは超絶ウマシ。 #ラーメン #ランチ #塩ラーメン #辛麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
●麺 多加水 中太平打ち縮れ 自家製麺 ●スープ 豚ベース 魚介出汁 塩ダレ ●トッピング シャキッとした歯応えのメンマ 風味広がる白ネギ 甘み帯びた本来の旨味活かした味付けの脂身少なめのチャーシュー 🐯レポ 底なしにクリアーで豚のネガな要素が一切感じられないスープは、 魚介の香ばしい風味とおそらく昆布や根菜系かと思われる甘みの効いた出汁にキリッとさせながらもカドをあまり立たせずにご当地ブランド豚の『文殊にゅうとん』の旨味を丁寧に引き出す塩ダレが繊細ながらも押す所はキチンと出してくる深みを感じさせてくれます。 見た目はこんにゃくの様に透き通ったかなり加水高めの麺は、 手もみの不揃いな太さとハードな縮れ具合ですがこのアクセントが麺の存在を上げていて啜った時のスープへの絡みや麺自体の風味をがっつり掴み、 持ち上げた時に感じるコシの強さは噛んだ瞬間にも食べ応えとして伝わり噛む程に麺の美味さがスープに負けていない。 なのに食べているうちに余韻を残して溶ける様に無くなる馴染みの良さに驚かされる。 コスパも抜群に良く白流さんへ来たら是非食べておきたい塩中華そばです。 #麺切り白流 #白流 #麺屋白神 #岐阜ラーメン #瑞穂市 #自家製麺 #手揉み #文殊にゅうとん #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ワンタン醤油そば【麺切り 白流】@岐阜県瑞穂市森。久々の訪問で、この日の焼き干しは鰹70×鰹節30だった。この日替りの焼き干しがいつもの出汁の表情を変えてくれるから常に変化する出汁を楽しめる。超多加水の自家製麺もぷるっぷるで啜り心地もたまらない。焼豚やワンタンも全て自分の好みにぴったりとハマる。朝から贅沢な一杯だ。 #ラーメン #わんたん #醤油そば #ワンタン麺 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
牛骨牛筋らーめん【ブーランジェリー ルージュロワイヤル】@岐阜県岐阜市野一色。スープや麺より先に箸を伸ばしたのが牛スジだが、程良い柔らかさまで甘辛く煮込んでおり、めちゃくちゃ美味い。スープは魚介に牛骨を伸ばしたもので思ったより優しい味わい。幅広のピロピロした麺も食感や啜り心地がたまらない。 #ラーメン #牛骨ラーメン #モーニング #朝ラーメン #朝ラー
レビュー一覧(1)
- kazu0320
シビレ味噌担担麺【麺坊 炗】@岐阜県岐阜市柳津町蓮池。ベースはデフォの出汁かな?味噌に色々な調味料を合わせて仕上げに辣油をひと振り。しっかりと味噌も感じられつつ辣油や花椒のシビ辛感もあり、担担麺として凄くまとまっている。縮れ麺の絡みも良く、美味いなぁ。 #ラーメン #担々麺 #担担麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- kina15
写真は4辛です。私的にはほどよく、ピリ辛程度でした。ガッツリなニンニクスープにキャベツや白菜や豚バラの甘みと辛味タレがベストマッチ過ぎ! 麺は福岡の麺を使っているとのことなのでお馴染みの無加水細麺でさらっと完食出来ました。 #タンメン
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
70種にも及ぶ自然素材にこだわった塩ラーメン。 すっきりとしながら旨味のあるスープ、麺はモチっとした弾力があり食べ応えがある。 柚子の爽やかな香りも合いますね。 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- waltersword
久々に岐阜の名店「台湾ラーメン大吉」にやってきました。台湾ラーメン以外に前はなかった台湾混ぜそばと大吉ラーメンというメニューが増えていたので、見るからに辛そうな大吉ラーメンを、オプションの辛さアップのハイ辛で注文しました。辛さと旨さのバランスは抜群で、さすが大吉でしたが、私はどちらかというと台湾ラーメンの方が好きでした。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- sayapapa
辛いけど、生たまご入れたら美味しい(^ ^)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
らぁめん チャーシュー【らぁめん りきどう】@岐阜県岐阜市。選べる麺は小平麺並。鶏ガラをベースに煮干しや節を合わせた、やや甘味あるカエシの和出汁テイストで力強くも後味がすっきり。噛むと押し返す程の強靭な弾力のある、自家製の平打ち麺に薄味な味付けながら肉の素材の持ち味が最大限に引き出されたチャーシューが絶品。 #ラーメン #チャーシュー麺 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【家系ラーメン 稲葉家(岐阜県岐阜市)】 🍜味玉ラーメン(並) ¥780 📢麺・味・脂=ALL普通 ●スープ 《醤油 鶏 豚》 ・キリキリと鋭い醤油のキレで動物系の旨味をかえしがガッツリ持ち上げてくる ・豚のほんのりと伝わる甘みの乗った旨味と香ばしい鶏の旨味で厚みの層を構築している ●麺 《中太 若干ウェーブ 加水低め》 ・低加水で噛むと芯から小麦がふわっと香る軽やかな食感 ・短めで一気に啜れる心地良さで風味がしっかり入ってくる ・程良くスープに絡み付いてかえしと動物系の旨味が自然と口へ運んでくれる ●トッピング ・家系では欠かせない多岐に渡り活躍する海苔 ・スープを吸って旨味を増す必須アイテムのほうれん草 ・修行先から受け継いだ特注窯で直火焼きした燻製ももチャーシュー ・トロリととろける黄身がスープと良く合う味付け玉子 ●寅レポ 行きたいと願う【王道家】の味を先に岐阜で味わえるとあって楽しみにしてたラーメンが目の前に! 色々試したい気持ちを抑えてオール普通でコールしたスープは、 ねじり鉢巻位にキュッと引き締まった醤油辛さがアグレッシブに攻め込んだ直後に動物系のまろやかな旨味の層で厚みを持たせて、 ソフトな当たりの鶏油が全てを包み飲んでカドを削いでいく。 低加水でスープに負けない香ばしさを備えた中太麺は、 スルスルッと入る啜り易さで鶏油に豚や醤油の風味が口いっぱいに広がる勢いで飛び込み、 さらりとした口当たりから病み付きになる旨味を絡め、 海苔やほうれん草が旨さを増す様にも飛び火してくる。 麺とスープだけでなくスモーキーな香ばしさと共にギッシリと旨味を詰め込んだ窯焼きされたももチャーシューはこの1杯に強烈な印象を与えてくる。 連食でなければカスタマイズやご飯と共に楽しみたいと思わせるデフォでこのパワフルさにテンションが上がる。 家系ラーメンの奥深さと面白さをダイレクトに伝えてくる王道の1杯を頂きましたっ!! #家系 #稲葉家 #王道家 #らーめん #拉麺 #麺 #中華そば #チャーシュー #🍜 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
特製ラーメン ライス中【家系ラーメン 稲葉家】@岐阜県岐阜市上土居。白神@関市出身であり家系四天王である「王道家」で修業された方が昨年8月に開業した準新店に、念願の初訪。キレのある醤油にミドルボディな豚骨と円やかな鶏の旨味が深みあるスープを形成。正に王道なる家系。薫香が香り立つ厚みあるチャーシューも絶品で、オンザライスや海苔を巻いたりで最高の一杯だ。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- b_koepka_0mdb
#ラーメン#醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kina15
家系ラーメンなのに上品さを感じされられるスープでした。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- sszk
#ラーメン #まぜそば
レビュー一覧(1)
●麺 多加水 中太平打ち手揉み 自家製麺 ●スープ 豚ベース 魚介出汁 醤油 ●トッピング 焼味玉 ワンタン メンマ チャーシュー ネギ 🐯レポ 日によって使われる焼き煮干しが異なり常に味に変化が伴う珍しいスタイルで提供されるデフォのスープ、 この日は『かんぱち』で飲んだ瞬間は鯛の雰囲気に似ていてくっきりと浮き出てくる旨味と風味が直球で舌というミットに飛び込んでくる。 この煮干しの存在をしっかり支えているのはクリアでふくよかなで優しい甘みも備えた旨味を放つブランド豚『文殊にゅうとん』でパワー・技巧のどちらもこなす投手にとっては厄介な打者で豚の存在感とほんのり広がる和出汁の様な風味にスッキリとしたジワリと全体を包み染み渡るコクと素材を引き立てるかえしが最大限に長所を活かす監督の様に的確な采配をしてくる。 麺は多加水ならではのみずみずしさとヘビーな縮れ具合でスープやトッピングなど全てをジャストミートさせるパワーヒッター。 啜るとのトルネード打法で風味を運び噛むとプリッとした弾く食感から小麦の旨味が溢れてスープの旨味と重なり合い、 どんなスープになっても常に変化に対応出来る存在感を発揮していると思われる力強さを備えた手揉み麺。 丁寧な作り込みによる素材の変化をも巧みに操る醤油ラーメンを頂きました! #麺切り白流 #白流 #麺屋白神 #醤油そば #ワンタン #自家製麺 #手揉み #文殊にゅうとん #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ#livedoorブログ #ラーメンブログ #sarah #汁麺人愛家族