墨田区で食べられるラーメンのランキング(2ページ目)
769 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは墨田区で食べられるラーメンのランキングページです。
墨田区ではラーメンが769件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、769件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
kazutan0264「中華そば」が極めて好印象だったので、引き続き、もうひとつの麺メニューである「烏賊煮干中華そば」を連食。大量の烏賊煮干し、炙りスルメ等から丁寧に出汁を採り、カエシにも烏賊のいしる等を溶け込ませた、烏賊尽くしの1杯。力強い烏賊の味わいが味覚中枢を直撃。風味にも「華」が感じられる良品だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
toccie牡蠣好きにはたまらない一杯。笑。 中太麺と濃厚な和出しのスープの 相性が良かったです。
レビュー一覧(1)
kazutan02642018年4月24日にオープンしたばかりの『麺魚@錦糸町』のセカンドブランド。超人気店の2号店だけのことはあり、言わずと知れた話題店だ。鴨と水だけで出汁を採ったスープは、淡い鴨のうま味が啜る度にじわりと拡がる傑作。鴨の肉をたっぷり用いていることが判る。塩のうま味も繊細な、マニアにこそ召し上がっていただきたい1杯。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
navier_stokesどこにでもある壱角家。たまに行く。 スープが美味しい。無難な感想しか出ないけどとても好き #ラーメン
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
ramenまだ未訪のこちらへ。呑み後の禁断の一杯です(笑) 少し遅い時間でしたので、綺麗な女将さんは居ませんでしたがお店イチオシのつけ麺を。 浅草開化楼の極太麺に濃厚つけ汁の一杯。濃厚つけ汁はまたおま系とは明らかに違う野菜の甘みが強めのバランス。濃度もドロってよりはトロっとしたトロミのある感じです。個人的にはベジポタに近い感じかな?と思うつけ汁は濃厚ながら食べやすく美味しいです。開化楼の極太麺は鉄板安心の美味しさで濃厚なタレに良く絡み食べ応えもバツグンでした。飲んだ後でしたがペロリと食べ終え割りスープを。割りスープ後は少し魚介が強くなる感じで美味しく完食です。 一般的な濃厚系とはちょっと違う味わいでしたが、ペロリと食べやすいバランスで女性等でも美味しく食べれる一杯ではないかと思いました(^^) 噂のカレ変ライスは今回食べなかったので、また次回の楽しみにとっておこうっと!
レビュー一覧(1)
rakutinalex念願の六厘舎に初入店。 期待通りの美味しさでした。
レビュー一覧(1)
kangyibohe濃厚な真鯛のコクと風味が口の中に広がります #ラーメン
レビュー一覧(1)
shintwan15年で一番美味しかったなぁ...↵
レビュー一覧(1)
29mitsu10feet真鯛らーめん麺魚 『特製濃厚真鯛らーめん』 生臭さのないトロミのある濃厚白湯スープは鯛の旨味がこれでもかってぐらい炸裂するパンチ力があり、燻製の叉焼の旨味や柚子の風味が途中で溶け込み2度3度楽しめてめっちゃ美味い‼︎石臼挽きの全粒粉入り麺がもっちりしていてスープとの相性抜群で堪らん #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264「醤油」や「白醤油」も逸品だが、「塩」もそれらに比肩する会心作。煮干しの群れの中で貝の存在感を息付かせるべく試行錯誤を重ね、遂には、煮干しと貝とが互いを引き立て高め合う究極のスープが完成。煮干しは苦みが少なく香り高いヒラコを贅沢に使用。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
redd牡蠣出汁の無化調ラーメン #ramen #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #中華そば #つけ麺 #牡蠣 #牡蠣ラーメン #無化調ラーメン
レビュー一覧(1)
ms98背脂普通で。ギトギトコールをしていた若い頃が懐かしいw 一周回って背脂の旨さが分かるようになりました #東京 #錦糸町 #醤油ラーメン #ラーメン #背脂醤油らーめん #こってり #すっきり
レビュー一覧(1)
chad錦糸町中華そばさん式(さんしょく)@錦糸町(東京都墨田区)そのまま食べられる替え玉220円 『【錦糸町中華そばさん式】の裏看板メニューも是非、お試し下さい!! そのまま食べられる替え玉 220円 「錦糸町中華そばさん式」の「替え玉」は一味違います! まずは、中華そばに入れずに、そのままお食べ下さい。すでに、味がついてます(油そば風)。少し食べたら、テーブルにある「お酢」や「一味」「ブラックペッパー」をかけて味変して、半分くらい食べたところで、スープに投入。一度で三度美味しい。 ※中華そばをご注文のお客様に限りますので、単品でのご注文は出来ません。 追加の際は、お手数ですが、食券をお買い求めくださいませ。 角切りチャーシュウ、玉ねぎ、みじん切り、煮干オイル&醤油返し、煮干粉』口上書より抜粋。 #東京都 #墨田区 #錦糸町 #ラーメン屋 #ラーメン #サイドメニュー #ラーメン屋のサイドメニュー #替玉 #和え玉 #油そば #汁なし
レビュー一覧(1)
kazutan02642023年7月1日にオープンした『長男、もんたいちお@京成八幡』系列の汁なし専門店。タレはみたらしの如く仄かに甘辛く、官能的なうま味の残滓が甘美な余韻を刻む絶品。浅草開化楼の極太麺も、これぞ汁なしの答えと賞賛されるべき傑作。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
yare38#ランチ #らーめん #ラーメン #ラーメンショップ #ネギラーメン #並
レビュー一覧(1)
ms98八咫烏で修業された方が11月に浅草通り沿いにオープンさせたお店。特撰WHITE NOODLE(塩)を。ビーフコンソメ⁈の洋風なクリアスープにTPはバターコーン、低温調理のレア叉焼、味玉、海老と鶏の雲呑、オニスラ、ネギ。麺は低加水の細麺。ややオイリーだけど美味かった! #東京 #とうきょうスカイツリー #押上(スカイツリー前) #ランチ #ディナー #ラーメン#コンソメラーメン#塩ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan02642023年2月23日付で、みのり台(松戸市)から菊川(墨田区)へと移転。移転前から凄まじい完成度の高さを誇っていた同店の1杯だが、移転を機に、煮干しのカドを取り円くすることで貝の風味を際立たせるリニューアルを敢行。それにより、以前よりも一層、重層感と奥ゆきのある味わいへと躍進を遂げた。相変わらず美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
oyabunいつぞやの。 錦糸町で晩飯を食べようとふらふらして見つけました。 野菜がたっぷりのタンメンはかなりのボリュームがあって、太い目の麺とワシワシと食べると腹が一杯になります。 がっつりと食べたい時にはいいかと思います。 #ラーメン #タンメン
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
真鯛の旨味が凝縮されたスープは、魚臭さも殆どなく、程良く重みがある。麺を啜るとフワッと鯛が香り、その後に出汁の旨味が広がる。 真空低温調理チャーシューは、しっかりと火が通っている上に、生肉に近い旨味も残している。 残ったスープをご飯にかけて雑炊風にすれば、これはもう間違いのない美味しさ。 ワサビを効かせて、完全に鯛鍋を食べた後の〆の雑炊状態に。 美味しかった。
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日も錦糸町で買い物して、ホッとしたかったので 北口の大好きなタンメンしゃきしゃきで安心定番の タンギョウセットをいただきました。 餃子も野菜、肉たっぷりでタンメンによく合う! この平打ち極太麺がたまらないです。 特製のラー油をたっぷり入れていただきます。 この日も大満足です。 もっと家の近くにあったらと思うお店です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/445772229.html #墨田区 #錦糸町 #タンメン #しゃきしゃき #タンギョウ #ラーメン #餃子 #焼き餃子
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(2)
min8677#両国#つけ麺 #ごんろく 辛味つけ麺、とにかく無償に食べたくなる月に一度!
yuzu_still#つけ麺
レビュー一覧(1)
chubby#煮干中華そば #煮干しそば #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干中華そばHARD #推しグルメ #本所吾妻橋 #浅草 #ランチ #麺 #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング
レビュー一覧(1)
- user_73940478
細麺~ストレート。味はシンプルな醤油ベースにほんのり生姜の香り~~↵やはり、ここのウリはチャーシューですね~~と、いうか、トロトロ角煮ですネ~
レビュー一覧(1)
- kuroo
☆スカイツリーの美味しいお店 超極太麺は、モチモチとしたしっかりした食感で、食べごたえ抜群。 豚骨、鶏がらなどをベースにした濃厚なスープとうまく絡み合って、こってりだけどクドくない絶妙なバランスの味わいになります。 またつけめんにしてはスープの量がたっぷりあるのもうれしいところ。存分に麺をひたして食べることができるうえ、食後の楽しみであるスープ割りも余裕で楽しむことができます。 六厘舎ホームページには「ガサツで荒々しく男らしいつけめん」とありますが、けっしてとがった味ではなく、食べ続けられれる上品さを併せ持っています。 #ラーメン #スカイツリー
レビュー一覧(1)
wakame_chang鶏出汁+鶏油+細麺ストレート。上品な鶏の旨味が凝縮されていて、あっさりしてるけどコクのあるラーメン。添え付けの生姜を追加するとさらにさっぱり。もちろん罪悪感なく完飲。100円トッピングの中に、替え玉・ご飯(コシヒカリ)もあった。 #ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
shioshio東京都墨田区、錦糸町駅北口すぐの双麺で双麺ラーメン醤油@750円(税込)。 錦糸町の有名ラーメン店。いつも昼時は並んでいるのでちょっと時間を外して訪問。 太麺のつけ麺が人気のようですが。この日は寒かったのでラーメンにしました。 煮干と豚骨?のようですが煮干しのほうが強めスープ。ちょっと強めの中太のストレート麺がよく合います。 そして卓上の海老ラー油を入れるとかなり変化しますので途中で味変するといいと思います。 さらにこれも自家製と思わしき厚めのフライドガーリックの中毒性もかなりすごいです。 #東京都 #東京 #墨田区 #錦糸町 #ラーメン #麺 #醤油ラーメン #煮干 #豚骨 #双麺 #双麺ラーメン醤油 #海老ラー油 #フライドガーリック
レビュー一覧(1)
oyabunこの日はスカイツリー近くでサクッと晩飯。 昔千葉で食べたお店が近くにあったので訪問してみました。 お店の名前は煮干し中華そばののじR。 ドラクエをモチーフにしたようなpopが記憶に残ってました。 今回は煮干し中華そばnormal、追い玉を注文。 まずは煮干し中華そばが提供されました。 ブワッと煮干しの香りが漂ってきていい感じです。ざく切りの玉ねぎ、ブロック状にカットされためんま、脂身多めのチャーシューが2枚入ってました。 スープは煮干しの旨味はしっかりと感じてえぐみなどは全然ない。 前面ではないけど動物系も感じられてこのスープ好きです。 一度がっつり濃いエクストラハードなんかを食べてみたいな。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン






























レビュー一覧(1)
#ラーメン #醤油ラーメン