山形市で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは山形市で食べられるラーメンのランキングページです。
山形市ではラーメンが152件見つかりました。
152件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
冷やしらーめん【栄屋本店】@山形県山形市本町。山形名物である冷やしらーめんの祖。牛出汁に鰹節や昆布を合わせたスープは、キンキンに冷えていてもコクがあって後味はすっきりしており、ゴマ油等の植物性油で風味付けしている。動物系油を使わないのはまぁ当たり前か。冷たくても適度な食感の麺もヨカタ。 #ラーメン #鶏ラーメン #冷やしラーメン #冷やし麺
レビュー一覧(1)
- hiro08
チャーシュー・メンマ・ネギ・海苔この価格で味玉が付くのが嬉しいです魚介の香りも食欲をそそります 杯数限定ですがここに行ったら何としてでも食べたい一杯
レビュー一覧(1)
- kin_sake
フンワリと甘さを感じる胡麻ペーストに激辛唐辛子由来と思われる辛味がシャープに切り込む辛旨な味わい。肉味噌やキムチなどの具材との相性もバッチリで、ブリンブリンな自家製パワフル麺もメチャクチャ旨い。
レビュー一覧(1)
- yaoyan
鶏豚ガラのスープに手揉みの自家製麺はシンプルに見えて拘りが詰まった奥深い味わいで絶品。肩ロースのチャーシューもとても美味しい。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- maryrose
山形にある超人気店のケンチャンラーメン。煮干しの効いたスープにとてつもない量の太麺。固まりの背脂がのってます。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- yatamen
味噌でも醤油でも塩でもなく新味! 全てを足して、全てのいいとこどり プリモチの麺もいい つまり、美味い! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- salty_dog911
#ラーメン#山岡家 勝たんわマジで 最強
レビュー一覧(1)
- chimumuu83
#チャーシュー麺 #山形 #ランチ #ラーメン #今日のひとさら #チャーシューメン#ガチめし #チャーハン #やきめし あっさりしょう油、細ちぢれ麺 いくつになっても食べれる優しい味でした チャーハンがやばいうまい!半チャにしたけどたりなかた!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazu0320
トリトン中華そば【麺藤田】@山形県山形市香澄町。箱根や東京のフランス料理店で勤めていた経歴の持ち主であるラーメン店。つけ麺が人気だが汁派の小物は中華そばを選択。澄んだ鶏ガラ豚骨で塩角が立つスープは、積層ある旨味が複雑な様で一体感を持たせ、気品ささえも感じる異色の技法が輝く一杯。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- umechiha
店主が以前大手スーパーの精肉部門に所属していたことから、チャーシューには良質の国産豚バラを使用し、自家製タレでじっくり煮込むといったこだわりを持っています。 我が家では毎回辛味噌ラーメンを注文します。辛味噌ラーメンに半チャーシューを付けたこともありますが、チャーシューの量がとても多いので、食べきれませんでした。 辛味噌は別皿に盛られてくるので、子どもにも安全に取り分けることができます。自分好みの辛さが調整できるのも嬉しいですね。
レビュー一覧(1)
- umechiha
平日、休日問わず、行列ができる山形の人気店になります。 メニューは中華そばと味噌ラーメンとチャーシュー麺のシンプルなものです。中でも一番人気はみそラーメンで、最後のスープまで飲み干してしまうほどの美味しさです。こちらのラーメンにはコーンが入っているのですが、コーンを救う専用のスプーンもあり、全部残さずいただけます。
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
ケンチャンラーメンを食べずして山形を離れるわけにはいかない。 というわけで、前夜空振りしたケンチャンラーメンに開店30分前に到着。 余裕の到着と思いきや15人待ち。東京では行列に慣れっこでしたが、人気を甘く見ていました。 11時開店の20分前に開店。何とか一巡目に入店。 フライングケンチャンというサービスがあるようで、早開けして11時までに入店できると、煮卵ハーフと海苔のサービスがあるようです。めでたく当選。 券売機で食券を購入。この後は山形牛の焼肉を予定しているため小盛をポチッ。着席すると、やがて食券に記載の番号を呼ばれて配膳。 油膜に覆われたスープを一口。旨い。 濃口醤油のコク、煮干しをベースに動物系でパンチを持たせながら、昆布や野菜のやさしさがあります。化学調味料は感じず、自然な出汁の旨味が凝縮して深みがあります。今まで味わったことがあるようで味わったことのない独特の味わい。中毒性もありますね。 麺は、二郎のようなゴワゴワとしたオーション?の縮れ極太麺。ワシワシと食べているとスープの中毒性も拍車をかけて、二郎を食べているかのような気分になります。 チャーシューは分厚いのが2枚。 人気も納得。山形ラーメンの二郎とよく言われる理由がわかりました。いつか本店の酒田にも行ってみたくなりました。 #ラーメン #山形
レビュー一覧(1)
- umechiha
塩ラーメンにぎょうざ、ライス、お新香が付いたお得なセットメニューになります。こちらの塩ラーメンはつわりがひどかったときでも食べられたくらい優しい味の塩ラーメンになります。
レビュー一覧(1)
- plain_mint_oi0
#ラーメン #とんこつラーメン #beby 見た目よりこってりじゃない、量が少ない
レビュー一覧(1)
- big_fruit_sx2
#山形 #ラーメン #辛みそ #山ラー #もやし #ニラ
レビュー一覧(1)
- berisa_keya
ほんわからーめん ぷりぷりの麺 チャーシュー 味玉、醤油ベースに辛味噌 ぜんぶ美味しかった
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- umechiha
こちらはラーメンウォーカー山形2015年という雑誌で、山形市の四天王の1つとして紹介されたお店になります。創業から40年以上の名店ですが、メニューは中華そばよ味噌ラーメンの2種類のみ。常連さんはみそを頼んでいる方が多い気がしました。スープは鶏がらスープもあっさり系、麺は中細ちぢれ麺です。スープの中には生姜も入っているんだそうです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
味噌豚骨にマー湯&辛味噌。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- umechiha
中華ラーメン、おしんこ、ぎょうざ、ごはんが付いたお得なセットになります。あっさり味のスープは毎日でも食べられるくらいなので、胃もたれしません。
レビュー一覧(1)
- umechiha
娘用に注文した品でしたが、通常の中華そばより量が少ないだけで、味付けなどは通常の中華そばと一緒だと思います。醤油ベースのあっさりめのスープは、毎日飲んでも飽きがこないと思えるほどの優しい味付けで、食べた後、ほっとした気持ちが味わえます。
レビュー一覧(1)
- umechiha
こちらのお店はお値段が安いのにボリュームがあると評判の台湾料理屋さんです。一歩、お店の中に入ると、そこはまるで台湾の街中にタイムスリップしたような感じに陥ります。店員さんと厨房にいらっしゃる方はおそらく台湾の方なのでしょう。店内には中国語が飛び交っています。何よりもびっくりするのはメイン料理2点と餃子、棒棒鶏風サラダ、デザート、漬物までついて1000円を切ってしまう点でしょう。ホテルの中華料理屋さんよりはレベルは落ちますが、十分美味しいです。我が家は5人家族ですが、定食を2つ頼めば十分お腹いっぱいになります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- umechiha
ラーメンウォーカー山形2015という雑誌で山形市の四天王ラーメンの1つとしてランクインしたお店になります。弾力のある麺とやわらかいけど歯ごたえがあるモモチャーシュー、雑味のない上品な鶏がらスープは最高です。
レビュー一覧(1)
- umechiha
こちらのお店は営業時間も11時~14時までと短いのですが、何とか運よく入れました。4種の小麦粉をブレンドして作る自家製麺は、冬場はコシを強く仕上げているそうで、時間をかけて丁寧に炊き上げたスープとよく合います。定番のラーマンのスープより、こちらは全体的にしっかりとした味付けでした。
レビュー一覧(1)
県内でも随一の人気を誇る名店。 旨味がずっしりと舌に乗る鶏全開スープは、蕎麦屋を彷彿とさせる甘めのカエシが合わさることで新しくもあり、懐かしくもある。 麺はプリプリで、歯を押し返してくる強さもありつつ、それでいて歯切れがいい食感。 大ぶりのホロホロチャーシュが2枚乗り、コスパも文句のつけようがないレベル。 #中華そば